JP5444561B2 - 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 - Google Patents
高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5444561B2 JP5444561B2 JP2009045492A JP2009045492A JP5444561B2 JP 5444561 B2 JP5444561 B2 JP 5444561B2 JP 2009045492 A JP2009045492 A JP 2009045492A JP 2009045492 A JP2009045492 A JP 2009045492A JP 5444561 B2 JP5444561 B2 JP 5444561B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- stainless steel
- austenitic stainless
- less
- magnetic permeability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 20
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 description 30
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 28
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 25
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 15
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000000866 electrolytic etching Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012332 laboratory investigation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/005—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0068—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
Description
δcal(mass%)=(Cr+0.48Si+1.21Mo+2.2(V+Ti)+0.15Nb)−(Ni+0.47Cu+0.11Mn−0.0101Mn 2 +26.4C+20.1N)−4.7 ・・・(1)
で表されるδcalが5.5%以下、下記(2)式;
Ni当量(mass%)=15C+0.33Si+0.71Mn+Ni+0.44Cr+0.60Mo+0.51Cu+21N+1.2V+0.8Ti+1.1Nb ・・・(2)
で表されるNi当量が26mass%以上および下記(3)式;
Hv値=87C+2Si−1.2Mn−6.7Ni+2.7Cr+3.2Mo−2.6Cu+690N+18V+20Ti+24Nb+88 ・・・(3)
で表されるHv値が200以下となるよう含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、200kA/mの磁場中での透磁率が1.003以下である高Mnオーステナイト系ステンレス鋼である。ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)である。
(1)δフェライト相の製品への残存防止
オーステナイト系ステンレス鋼を、連続鋳造法などでスラブとした場合、その凝固組織は、オーステナイト相と数vol%のδフェライト相からなる混合組織となるのが一般的である。このδフェライト相は、製造性や製品における磁性に影響を及ぼすことから、SUS304に代表されるNi−Cr系のオーステナイト系ステンレス鋼を中心として、化学成分とδフェライト相分率との関係が数多く調べられており、その予測式も幾つか提案されている。これに対して、Mn−Cr系のオーステナイト系ステンレス鋼については、検討がほとんどなられておらず、Hullによる技術論文(Welding Journal,58,No.5(1973)p.193〜203)がある程度である。
記
δcal(mass%)=(Cr+0.48Si+1.21Mo+2.2(V+Ti)+0.15Nb)−(Ni+0.47Cu+0.11Mn−0.0101Mn2+26.4C+20.1N)−4.7 ・・・(1)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
オーステナイト系ステンレス鋼においては、冷間加工によっても磁性を有するマルテンサイト相が生成することが知られている。Ni−Cr系のステンレス鋼における化学成分とオーステナイト相の安定性との関係については、数多くの研究がなされており、Ni当量やMd30と呼ばれる関係式などが種々提案されている。これに対して、Mn−Cr系のステンレス鋼については、δcalと同様、ほとんど調査がなされていない。
記
Ni当量(mass%)=15C+0.33Si+0.71Mn+Ni+0.44Cr+0.60Mo+0.51Cu+21N+1.2V+0.8Ti+1.1Nb ・・・(2)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
Ni−Cr系のオーステナイト系ステンレス鋼では、Mnは、オーステナイト相を安定化する元素である。そこで、高価なNiの代替としてSUS304のNiをMnで置き換えた、200系のステンレス鋼などの安価なステンレス鋼が製造されている。このように、Ni−Cr系のステンレス鋼においては、MnとNiの挙動は、ほぼ同じであると考えられている。
服飾用の金属部品には、従来、真鍮やアルミ合金などが使用されているため、これらを製造する設備も、真鍮やアルミ合金の強度を想定した設計となっている。しかし、ステンレス鋼の強度は、真鍮やアルミ合金と比較して高いため、従来の製造設備でステンレス鋼を用いて服飾用金属部品を製造しようとすると加工不良が発生してしまう。したがって、真鍮やアルミ合金をステンレス鋼に置き換えるためには、軟質化を図る必要がある。また、上述した非磁性のステンレス鋼は、一般的なSUS316Lなどのステンレス鋼よりも硬質であるため、より軟質化を図る必要がある。
記
Hv値=87C+2Si−1.2Mn−6.7Ni+2.7Cr+3.2Mo−2.6Cu+690N+18V+20Ti+24Nb+88 ・・・(3)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
よって、本発明においては、上記(3)式で表されるHv値を200以下に制限するのが好ましい。
C:0.02〜0.12mass%
Cは、オーステナイト生成元素であり、高温で生成するδフェライト相の生成を防止すると共に、塑性加工時における加工誘起マルテンサイト相の生成を抑制するのに有効な元素である。この効果を得るためには、少なくともCを0.02mass%含有させる必要がある。一方、Cの過剰な添加は、熱処理後の硬さを高め、加工性を低下させる。また、熱処理条件によっては、炭化物が残存し、耐食性の低下を招くおそれもあるため、0.12mass%以下とする。好ましくは0.03〜0.11mass%の範囲である。
Siは、脱酸剤として添加される元素であり、この効果を得るためには、少なくとも0.05mass%を添加する必要がある。一方、Siは、フェライト生成元素であるため、1.5mass%を超える添加は、δフェライト相の生成を促進し、熱処理後の硬さを高めてしまう。よって、Siは、0.05〜1.5mass%の範囲で添加する。好ましくは、0.1〜1.3mass%の範囲である。
Mnは、オーステナイト系ステンレス鋼の透磁率を小さくするのに有効な元素であり、同じく透磁率を小さくするNの固溶量を増加させる効果も有するため、直接的、間接的に透磁率の低減に有効に寄与する、本発明のステンレス鋼においては必須の重要元素である。加えて、Mnは、鋼を軟質化し、塑性加工性を改善する効果を有する。これらの効果を得るためには、少なくとも10.0mass%の添加が必要である。一方、22.0mass%を超える過剰の添加は、非磁性特性を低下させる。よって、本発明においては、Mnは10.0〜22.0mass%の範囲で添加する。好ましくは、12.0〜20.0mass%の範囲である。
Sは、製鉄原料であるスクラップに起因して混入する不純物であり、熱間加工性を低下させる有害元素であるため、できる限り低減するのが望ましい。よって、本発明では、Sは0.03mass%以下に制限する。好ましくは、0.02mass%以下である。
Niは、オーステナイト生成元素であり、オーステナイト相の組織安定性については、CやNとほぼ同じ挙動を示す元素である。また、Niは、軟質化を促進するため、塑性加工性を確保する観点からも必要な元素である。これらの効果を得るには、少なくとも4.0mass%の添加が必要である。一方、12.0mass%を超えて添加しても、上記効果が飽和し、原料コストの上昇を招くだけである。よって、Niは4.0〜12.0mass%の範囲で添加する。好ましくは、4.5〜11.0mass%の範囲である。
Crは、鋼の耐食性を確保し、変色を防止するために必須の元素である。この効果を得るためには、少なくとも14.0mass%の添加が必要である。一方、Crは、フェライト生成元素であるため、25.0mass%を超える過剰な添加は、δフェライト相の生成を促進し、非磁性特性を著しく悪化させる。よって、Crは14.0〜25.0mass%の範囲で添加する。好ましくは、15.0〜20.0mass%の範囲である。
Nは、オーステナイト生成元素であり、δフェライト相や加工誘起マルテンサイト相の生成を抑制する元素であり、優れた非磁性特性を得るためには重要な元素である。これらの効果を得るためには、少なくとも0.07mass%の添加が必要である。一方、Nは、固溶強化により硬さを著しく高めるため、塑性加工性を低下させる元素でもある。よって、Nは、0.07〜0.17mass%の範囲とする。好ましくは0.08〜0.16mass%の範囲である。
Cu:0.03〜3.0mass%
Cuは、熱処理後の硬さを低くし、オーステナイト相の安定度を高めて組織安定性に寄与する元素である。これらの効果を発現させるには、少なくとも0.03mass%の添加が必要である。一方、3.0mass%を超える過剰の添加は、熱間加工性を低下させる。よって、Cuを添加する場合には、0.03〜3.0mass%の範囲で添加するのが好ましい。より好ましくは、0.05〜2.5mass%の範囲である。
Moは、少量の添加で著しく耐食性を向上させる元素であり、この効果を発現させるためには、少なくとも0.03mass%の添加が必要である。一方、Moは、フェライト生成元素であるため、2.0mass%を超える過剰な添加は、δフェライト相の生成を促進し、非磁性特性を著しく悪化させる。よって、Moを添加する場合は、0.03〜2.0mass%の範囲とするのが好ましい。より好ましくは、0.05〜1.8mass%の範囲である
V,TiおよびNbは、熱処理時に微細な炭化物を形成し、結晶粒の成長を抑制して微細化することで、部品成形後の表面性状を平滑にし、意匠性や研摩性の向上に有効に寄与する。この効果を得るためには、少なくとも0.02mass%の添加が必要である。しかし、1.0mass%を超える過剰の添加は、硬さを高めて加工性を害するようになる。よって、これらの元素を添加する場合は、それぞれ0.02〜1.0mass%の範囲で添加するのが好ましい。より好ましくは、0.03〜0.8mass%の範囲である。
B:0.0005〜0.01mass%、Ca:0.0005〜0.01mass%、REM:0.0005〜0.01mass%、Mg:0.0005〜0.01mass%
B,Ca,REMおよびMgは、Sによる熱間加工性の低下を改善するために添加することができる。この効果を得るには、少なくとも0.0005mass%の添加が必要である。しかし、これらの元素の0.01mass%を超える過剰な添加は、逆に低融点化合物を生成し、熱間加工性を低下させる。よって、これらの元素は、それぞれ0.0005〜0.01mass%の範囲で添加するのが好ましい。より好ましくは、0.0008〜0.008mass%の範囲である。
δcal(mass%)=(Cr+0.48Si+1.21Mo+2.2(V+Ti)+0.15Nb)−(Ni+0.47Cu+0.11Mn−0.0101Mn2+26.4C+20.1N)−4.7 ・・・(1)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
で表されるδcalの値が、5.5mass%以下となるよう含有していることが必要である。
このδcalは、前述したように連続鋳造でスラブを製造したときに、スラブ中に生成するδフェライトの相分率と鋼成分との関係を示すもので、製品でのδフェライト相の残存率を低減するのに有効な指標である。このδcal値が5.5mass%を超えると、δフェライト相が、熱間圧延後や冷間圧延後にも残存するようになるため、非磁性特性を著しく悪化させる。よって、本発明では、上記δcal値を5.5mass%以下に制限する。好ましくは、4.5mass%以下である。
Ni当量(mass%)=15C+0.33Si+0.71Mn+Ni+0.44Cr+0.60Mo+0.51Cu+21N+1.2V+0.8Ti+1.1Nb ・・・(2)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
で表されるNi当量が26mass%以上となるよう含有していることが好ましい。
Ni当量は、上述したように、Mn−Cr系ステンレス鋼におけるオーステナイト相の安定度と鋼成分との関係を示す指標、即ち、オーステナイト相の安定性におよぼす合金元素それぞれの寄与度を示す指標である。非磁性特性を確保するには、塑性加工による加工誘起マルテンサイト相が生じるのを防止する必要があるが、このNi当量が26mass%より小さくなると、塑性加工によって加工誘起マルテンサイト相が生成しやすくなり、非磁性特性が低下する。よって、本発明においては、上記Ni当量を26mass%以上に制限するのが好ましい。より好ましくは27mass%以上である。
Hv値=87C+2Si−1.2Mn−6.7Ni+2.7Cr+3.2Mo−2.6Cu+690N+18V+20Ti+24Nb+88 ・・・(3)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%)
で表されるHv値が200以下となるよう含有していることが好ましい。
良好な塑性加工性やかしめ加工性を確保するには、軟質であることが必要であり、このHv値は、固溶化熱処理したMn−Cr系ステンレス鋼の硬さと成分組成との関係を示す指標である。このHv値が200を超えて大きくなると、塑性加工する際の不良発生率が高くなる。よって、本発明では上記Hvの値を200以下に制限するのが好ましい。より好ましくは185以下である。
冷間圧延したままの板厚2.0mmの冷延材とそれに焼鈍を施した冷延焼鈍材の両方について、振動式磁気測定装置(理研電子社製;BHV−55)を用いて、200kA/mの磁場を印加し、透磁率μを測定した。なお、透磁率の評価は、1.003以下を非磁性特性が良好であるとした。
<ミクロ組織観察>
板厚2mmの冷延焼鈍材の圧延方向断面を研摩後、KOHを用いて電解エッチングを行い、結晶組織を現出させてから、光学顕微鏡を用いてでミクロ組織を観察し、δフェライト相の残存有無を判定した。
<検針器での誤検出性の評価>
厚さが0.7mmの二次冷延焼鈍材を用いて、先述した図4に示した服飾用金属部品(前かん)を製造し、この金属部品を、磁気誘導を利用したコンベア式の検針器(サンコウ社製;APA−6500)のコンベア上に進行方向に対して垂直方向に複数個並べて検針器を通過させ、検針器が検出可能な最少個数を調査した。この際の検針器の検出感度は、折針の大きさに相当する0.8mmφの鉄球が検出できるレベルに設定した。この評価試験では、上記最少個数が多いほど非磁性特性に優れる、即ち、検針器が誤検出を起こし難いということを意味する。
<硬さの測定>
板厚が2mmの冷延焼鈍材について、表面のビッカース硬さHvを測定した。
<塑性加工性の評価>
厚さが0.7mmの二次冷延焼鈍材を用いて、先述した図4に示した服飾用金属部品(前かん)を製造し、この金属部品をそれぞれ1000個ずつ布地にかしめて取り付けたときの不良発生率を測定した。なお、加工性の評価は、布地と隙間無く接合できたものを合格とし、隙間ができたものを不合格とし、その不合格の発生率で評価した。
<研摩性の評価>
板厚が0.7mmの二次冷延焼鈍材から製造した図4の服飾用金属部品(前かん)の一番広い面を、乾式のバフ研摩装置を用いて研摩し、酸洗ままの表面状態から#400仕上相当の表面状態まで仕上るまでの所要研摩時間で評価した。なお、研摩性は、1つの鋼について5個の研摩を行い、その平均所要時間で評価した。
<製造性の評価>
熱間圧延後の熱延材(コイル)を焼鈍後、酸洗し、酸洗ラインの出側でコイル全長を目視で観察して表面に発生したスリーバー、ヘゲなどの有害欠陥の個数を測定し、コイルの100m当たりの欠陥個数が0.5個以下を製造性優(◎)、0.5個超え1.0個以下を製造性良(○)、1.0個超えを製造性不良(×)と評価した。
表2から、本発明の条件を満たすNo.1〜17(ただし、No.11、14および16以外は参考例)の発明例の鋼板は、いずれも透磁率が小さく、非磁性特性にも優れている。また、硬さが低く、加工後のかしめ性も良好であり、服飾部品の素材として好適であることがわかる。中でも、V,TiおよびNbのうちのいずれか1種以上を適正量添加したNo.12〜14の鋼板は、加工性、非磁性特性に優れているだけでなく、研摩性にも優れており、作業性の向上に寄与するものと考える。また、B,Ca,REMおよびMgのいずれか1以上を適正量添加したNo.15〜17の鋼板は、表面品質が良好であり、製造性に優れている。
これに対して、本発明の条件を満たさないNo.18〜29の比較例および参考例の鋼板は、非磁性特性、塑性加工性、製造性のいずれか1以上の特性が劣っている。例えば、No.18および21の鋼板は、前述した(1)式のδcalおよび(2)式のNi当量の基準値を満たし、δフェライト相の残存や加工誘起マルテンサイト相の生成は防止できているものの、非磁性特性を改善するMnおよびNの含有量が少ないため、透磁率が目標とするレベル(1.003以下)には達していない。
また、Mn量、δcalが本発明範囲より多いNo.19の鋼板、および、Ni量が本発明範囲より少ないNo.20の鋼板は、いずれもδフェライト相が残存しているため、焼鈍材の透磁率が大きくなっている。さらに、No.20の鋼板は、Ni当量が低く、オーステナイト相の安定度が小さいため、加工誘起マルテンサイト相の生成が生じてしまい、冷間圧延材の透磁率も高い。
また、N量が本発明範囲より多く含むNo.22の鋼板は、非磁性特性は良好であるものの、硬さが高く、かしめ加工における不良率が高くなっている。
また、No.23の鋼板は、非磁性特性は良好であるものの、S量が本発明範囲を超えているため、熱間加工性を改善するCa、Mgを添加しても、その効果は十分ではなく、表面欠陥が多く発生している。
また、δcalの値が、本発明の範囲外であるNo.24の鋼板は、δフェライトが製品へ残存してしまい、透磁率が目標とするレベルには達していない。
また、(2)式で表されるNi当量が本発明の好適範囲を満たさないNo.25の鋼板は、冷間圧延により加工誘起マルテンサイトが生成し、透磁率が大きくなっている。また、(3)式で表されるHv値が本発明の好適範囲を満たさないNo.26の鋼板は、非磁性特性は良好であるものの、硬さが高く加工性に劣っている。
さらに、参考例として評価したNi−Cr系非磁性ステンレス鋼であるSUS305、SUS316LおよびSUS310Sは、いずれも本発明であるMn−Cr系非磁性ステンレス鋼に比較して非磁性特性や製造性が劣り、良好とは言えない。
Claims (4)
- C:0.02〜0.12mass%、Si:0.05〜1.5mass%、Mn:15.06〜22.0mass%、S:0.03mass%以下、Ni:4.0〜12.0mass%、Cr:14.0〜25.0mass%、N:0.07〜0.17mass%およびCu:0.03〜3.0mass%を含有し、かつ上記成分が下記(1)式で表されるδcalが5.5%以下、下記(2)式で表されるNi当量が26mass%以上および下記(3)式で表されるHv値が200以下となるよう含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、200kA/mの磁場中での透磁率が1.003以下である高Mnオーステナイト系ステンレス鋼。
記
δcal(mass%)=(Cr+0.48Si+1.21Mo+2.2(V+Ti)+0.15Nb)−(Ni+0.47Cu+0.11Mn−0.0101Mn 2 +26.4C+20.1N)−4.7 ・・・(1)
Ni当量(mass%)=15C+0.33Si+0.71Mn+Ni+0.44Cr+0.60Mo+0.51Cu+21N+1.2V+0.8Ti+1.1Nb ・・・(2)
Hv値=87C+2Si−1.2Mn−6.7Ni+2.7Cr+3.2Mo−2.6Cu+690N+18V+20Ti+24Nb+88 ・・・(3)
ここで、上記式中の各元素記号は、それぞれの元素の含有量(mass%) - 上記成分組成に加えてさらにMo:0.03〜2.0mass%、V:0.02〜1.0mass%、Ti:0.02〜1.0mass%およびNb:0.02〜1.0mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の高Mnオーステナイト系ステンレス鋼。
- 上記成分組成に加えてさらにB:0.0005〜0.01mass%、Ca:0.0005〜0.01mass%、REM:0.0005〜0.01mass%およびMg:0.0005〜0.01mass%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の高Mnオーステナイト系ステンレス鋼。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の高Mnオーステナイト系ステンレス鋼からなる服飾用金属部品。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045492A JP5444561B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
SI201031747T SI2402471T1 (sl) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | Nerjavno jeklo z visokim deležem MN in kovinski element za oblogo |
PCT/JP2010/053599 WO2010098506A1 (ja) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
CN2010800094507A CN102333900A (zh) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | 高Mn奥氏体系不锈钢和服饰用金属部件 |
EP10746375.4A EP2402471B1 (en) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | HIGH-Mn AUSTENITE STAINLESS STEEL AND METAL PART FOR CLOTHING |
ES10746375.4T ES2685483T3 (es) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | Acero inoxidable austenítico con alto contenido en Mn y parte metálica para prendas de vestir |
CN201410175586.5A CN103952642A (zh) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | 高Mn奥氏体系不锈钢及其钢板的制造方法 |
KR1020117018353A KR101345048B1 (ko) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | 고 Mn 오스테나이트계 스테인리스강과 복식용 금속 부품 |
US13/146,105 US8703047B2 (en) | 2009-02-27 | 2010-02-26 | Clothing ornament made from a high-Mn austenitic stainless steel |
US14/186,479 US9528173B2 (en) | 2009-02-27 | 2014-02-21 | High-Mn austenitic stainless steel and a producing method of high-Mn austenitic stainless steel sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045492A JP5444561B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010196142A JP2010196142A (ja) | 2010-09-09 |
JP5444561B2 true JP5444561B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=42665699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009045492A Active JP5444561B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8703047B2 (ja) |
EP (1) | EP2402471B1 (ja) |
JP (1) | JP5444561B2 (ja) |
KR (1) | KR101345048B1 (ja) |
CN (2) | CN103952642A (ja) |
ES (1) | ES2685483T3 (ja) |
SI (1) | SI2402471T1 (ja) |
WO (1) | WO2010098506A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5444561B2 (ja) | 2009-02-27 | 2014-03-19 | 日本冶金工業株式会社 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
WO2012043877A1 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | オーステナイト系高Mnステンレス鋼およびその製造方法と、その鋼を用いた部材 |
CN102011066A (zh) * | 2010-12-14 | 2011-04-13 | 江苏大学 | 一种抗蠕变抗氧化的奥氏体不锈钢 |
JP5893923B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2016-03-23 | 三菱重工業株式会社 | 溶接部近傍の硬さ予測方法、及び溶接部近傍の保全方法 |
CN102747273A (zh) * | 2012-06-28 | 2012-10-24 | 北京科技大学 | 一种含铌高锰无磁钢及其制备方法 |
JP6259621B2 (ja) * | 2012-09-27 | 2018-01-10 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 冷間加工性、耐食性に優れた超非磁性軟質ステンレス鋼線材及びその製造方法、鋼線、鋼線コイル並びにその製造方法 |
ITRM20120647A1 (it) * | 2012-12-19 | 2014-06-20 | Ct Sviluppo Materiali Spa | ACCIAIO INOSSIDABILE AUSTENITICO AD ELEVATA PLASTICITÀ INDOTTA DA GEMINAZIONE, PROCEDIMENTO PER LA SUA PRODUZIONE, E SUO USO NELLÂeuro¿INDUSTRIA MECCANICA. |
WO2014208134A1 (ja) * | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Ykk株式会社 | ファスナー用金属部品及び、それを用いるスライドファスナー、並びに、ファスナー用金属部品の製造方法 |
DK2924131T3 (da) * | 2014-03-28 | 2019-10-14 | Outokumpu Oy | Austenitisk rustfrit stål |
CN106077044B (zh) * | 2016-07-21 | 2024-03-26 | 浙江天乙环保科技股份有限公司 | 一种防火门废料环保回收系统 |
EP3327151A1 (fr) * | 2016-11-04 | 2018-05-30 | Richemont International S.A. | Résonateur pour piece d'horlogerie |
KR101903403B1 (ko) * | 2016-11-25 | 2018-10-04 | 한국기계연구원 | 내공식성이 향상된 오스테나이트계 스테인리스강 |
CN107119241B (zh) * | 2017-05-10 | 2018-12-28 | 东北大学 | 一种1000MPa级无磁不锈钢热轧板及制造方法 |
KR102020507B1 (ko) * | 2017-12-20 | 2019-09-10 | 주식회사 포스코 | 강도, 표면전도성이 향상된 비자성 오스테나이트계 스테인리스강 |
CN109112431B (zh) * | 2018-10-10 | 2022-09-09 | 温州市安硕新材料有限公司 | 一种深冲成型用无磁不锈钢冷轧板及制备方法 |
KR102173303B1 (ko) * | 2018-11-13 | 2020-11-03 | 주식회사 포스코 | 고강도 비자성 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조방법 |
CN110306126B (zh) * | 2019-07-01 | 2021-07-06 | 哈尔滨工程大学 | 一种高强度含钒高锰奥氏体钢中厚板及其制造方法 |
CN111020373B (zh) * | 2019-11-12 | 2021-06-01 | 江阴康瑞成型技术科技有限公司 | 长疲劳寿命耐腐蚀304m2辐条用不锈钢丝及其制造工艺 |
CN110747399B (zh) * | 2019-11-13 | 2020-11-03 | 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 | 一种高屈强比高锰高铝无磁钢板的控轧控冷生产方法 |
WO2021141099A1 (ja) * | 2020-01-09 | 2021-07-15 | 日鉄ステンレス株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼材 |
KR102463025B1 (ko) * | 2020-11-24 | 2022-11-03 | 주식회사 포스코 | 고강도, 비자성 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조방법 |
JP7564696B2 (ja) | 2020-12-04 | 2024-10-09 | 日鉄ステンレス株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用溶加材 |
JP7550625B2 (ja) | 2020-12-04 | 2024-09-13 | 日鉄ステンレス株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼板および鋼管ならびにこれらの製造方法 |
CN113913693A (zh) * | 2021-10-08 | 2022-01-11 | 赵洪运 | 一种高强耐蚀海洋工程不锈钢及其制备方法 |
CN115572800B (zh) * | 2022-10-31 | 2024-10-22 | 昆明理工大学 | 一种复合析出相提高高锰钢性能的处理方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5147516B2 (ja) | 1971-10-15 | 1976-12-15 | ||
JPS5033916B2 (ja) | 1972-08-28 | 1975-11-04 | ||
JPS5033916A (ja) * | 1973-07-20 | 1975-04-02 | ||
JPS5147516A (ja) * | 1974-10-22 | 1976-04-23 | Daido Steel Co Ltd | Gokudeionbarubuyokyojinko |
JPS6056222B2 (ja) * | 1978-02-08 | 1985-12-09 | 大同特殊鋼株式会社 | 鉄筋接合用スリ−ブ |
JPS61207552A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-13 | Kawasaki Steel Corp | 加工安定性に優れた非磁性オ−ステナイト系ステンレス鋼 |
US4851059A (en) * | 1987-03-12 | 1989-07-25 | Nippon Steel Corp. | Non-magnetic high hardness austenitic stainless steel |
JP2748843B2 (ja) * | 1994-01-07 | 1998-05-13 | 株式会社栗本鐵工所 | 高マンガン非磁性鋳造体 |
JPH07314178A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-05 | Nippon Steel Corp | オーステナイト系ステンレス鋼用ガスシールド溶接ワイヤ |
US5482674A (en) * | 1994-07-07 | 1996-01-09 | Crs Holdings, Inc. | Free-machining austenitic stainless steel |
JPH08199332A (ja) * | 1995-01-24 | 1996-08-06 | Tokai Univ | 超非磁性鋼材、超非磁性鋼製品及びこれらの製造方法 |
JPH08269639A (ja) | 1995-03-27 | 1996-10-15 | Nisshin Steel Co Ltd | ファスナー用高強度非磁性ステンレス鋼板およびその製造方法 |
FR2780735B1 (fr) * | 1998-07-02 | 2001-06-22 | Usinor | Acier inoxydable austenitique comportant une basse teneur en nickel et resistant a la corrosion |
JP3947679B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-07-25 | Ykk株式会社 | 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン |
JP4498847B2 (ja) | 2003-11-07 | 2010-07-07 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 加工性に優れたオ−ステナイト系高Mnステンレス鋼 |
JP4606113B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2011-01-05 | 日新製鋼株式会社 | 比例限界応力の高いオーステナイト系ステンレス鋼材および製造法 |
JP5444561B2 (ja) | 2009-02-27 | 2014-03-19 | 日本冶金工業株式会社 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 |
-
2009
- 2009-02-27 JP JP2009045492A patent/JP5444561B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-26 WO PCT/JP2010/053599 patent/WO2010098506A1/ja active Application Filing
- 2010-02-26 CN CN201410175586.5A patent/CN103952642A/zh active Pending
- 2010-02-26 SI SI201031747T patent/SI2402471T1/sl unknown
- 2010-02-26 EP EP10746375.4A patent/EP2402471B1/en active Active
- 2010-02-26 ES ES10746375.4T patent/ES2685483T3/es active Active
- 2010-02-26 KR KR1020117018353A patent/KR101345048B1/ko active IP Right Grant
- 2010-02-26 CN CN2010800094507A patent/CN102333900A/zh active Pending
- 2010-02-26 US US13/146,105 patent/US8703047B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-21 US US14/186,479 patent/US9528173B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SI2402471T1 (sl) | 2018-10-30 |
US20140166158A1 (en) | 2014-06-19 |
EP2402471B1 (en) | 2018-06-06 |
KR20110102503A (ko) | 2011-09-16 |
KR101345048B1 (ko) | 2013-12-26 |
US9528173B2 (en) | 2016-12-27 |
EP2402471A1 (en) | 2012-01-04 |
CN103952642A (zh) | 2014-07-30 |
US20110286879A1 (en) | 2011-11-24 |
EP2402471A4 (en) | 2017-04-26 |
WO2010098506A1 (ja) | 2010-09-02 |
ES2685483T3 (es) | 2018-10-09 |
US8703047B2 (en) | 2014-04-22 |
JP2010196142A (ja) | 2010-09-09 |
CN102333900A (zh) | 2012-01-25 |
US20140332117A2 (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5444561B2 (ja) | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品 | |
JP5091732B2 (ja) | 耐へたり性および曲げ性に優れた低Niばね用ステンレス鋼 | |
KR101690441B1 (ko) | 내열성이 우수한 페라이트계 스테인리스 강판 | |
JP6004653B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼線材、及び鋼線、並びに、それらの製造方法 | |
KR101463525B1 (ko) | 인성이 우수한 고내식성 페라이트계 스테인레스 냉연 강판 및 그 제조 방법 | |
KR101648694B1 (ko) | 2상 스테인리스강, 2상 스테인리스강 주조편 및 2상 스테인리스강 강재 | |
KR20130123434A (ko) | 용접부 내식성이 우수한 2상 스테인리스강 | |
CN102725432B (zh) | 韧性优异的高耐腐蚀性铁素体系不锈钢热轧钢板 | |
JP2014098213A (ja) | 耐流れさび性に優れるフェライト系ステンレス鋼 | |
EP3559295A1 (en) | An object comprising a duplex stainless steel and the use thereof | |
JP5329632B2 (ja) | 二相ステンレス鋼、二相ステンレス鋼鋳片、および、二相ステンレス鋼鋼材 | |
JP2017145487A (ja) | 成形性に優れたフェライト・オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP4606337B2 (ja) | コイン用オーステナイト系ステンレス綱およびその綱で製造されたコイン | |
KR101940427B1 (ko) | 페라이트계 스테인리스 강판 | |
KR20120063793A (ko) | 가공성이 우수한 페라이트계 스테인레스강 | |
JP2007063632A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP5528459B2 (ja) | 耐食性に優れた省Ni型ステンレス鋼 | |
JPH0432144B2 (ja) | ||
JP2014189802A (ja) | 時効硬化特性に優れた低Niオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP7479166B2 (ja) | 高強度複相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
KR20090017085A (ko) | 니켈 절약형 오스테나이트계 스테인레스강 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5444561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |