JP5367351B2 - ヒンジキャップ - Google Patents
ヒンジキャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5367351B2 JP5367351B2 JP2008304674A JP2008304674A JP5367351B2 JP 5367351 B2 JP5367351 B2 JP 5367351B2 JP 2008304674 A JP2008304674 A JP 2008304674A JP 2008304674 A JP2008304674 A JP 2008304674A JP 5367351 B2 JP5367351 B2 JP 5367351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge
- outer peripheral
- cylinder
- wall
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
外筒(2)の分別にあたっては、上蓋を引き廻して切断可能な橋絡部(14a)を切断することによって、外筒(2)を引き裂いているので、切断が橋絡部毎に順次行われ、引き裂きがスムーズにできないという問題があった。
さらにまた、使用中に注出筒から内容液がスカート部上面、外筒上面にこぼれるようなことがあると、橋絡部の下方の溝内に溜まるという問題があった。
図1において、Aは容器の口筒部に取着されるキャップ本体、Bはキャップ本体AにヒンジCを介して取着された上蓋である。
連結部10の両側は、ヒンジC側の側端10aと、その反対側の側端10bとなっている。
外筒8の連結部10の側端10bに対応する位置には、係合突部11を切欠いて薄肉に形成され、外筒8を縦方向に破断可能とする縦弱化部12が形成されている。
外周壁部3の内面には、引張り時の滑り止めのために、適当な位置の数個所に、細い凸条、または凹溝によって形成された一定長さの滑り止め面が配設してもよい。
本発明は、上蓋Bの内筒21および外周壁22の係合部23と、キャップ本体Aの注出筒1および係合筒部2の蓋係合部9とを係合させて閉蓋した後、内容液を充填した容器の口筒部に、閉蓋したヒンジキャップを上方から打栓する。
縦弱化部13が切断されると、図2に示すように、上蓋Bを引張る力を、ヒンジCを介して、右周方向に変更し、外周壁部3と外筒8との間の薄肉上壁15を窓部14側端部から切断していく。
その際、外周壁部3の内面に滑り止め面がある場合には、手指が滑ることはなく、確実に引張ることができる。
そして、外筒8の連結部10の連設部付近が引張られると、縦弱化部12が下端から切断され、その切断部付近からの外筒8の変形を大きくすることができる。
また、窓部14が設けられているので、薄肉上壁15を切り裂く際の案内となる。
B 上蓋
C ヒンジ
1 注出筒
2 係合筒部
3 外周壁部
4 隔壁
5 除去部
6 上壁
7、21 内筒
8 外筒
9 蓋係合部
10 連結部
10a、10b 側端
11 係合突部
12、13 縦弱化部
14 窓部
15 薄肉上壁
20 頂壁
22 外周壁
23 係合部
Claims (2)
- 容器の口筒部に取着されるキャップ本体と上蓋とからなるヒンジキャップにおいて、
キャップ本体は、注出筒と、容器の口筒部に装着される係合筒部と、係合筒部の外側に連設され、外周上端の所定の位置にヒンジが連設される外周壁部とを具え、
係合筒部は、リング状の上壁と、上壁の内周縁に外周上端が連設された内筒と、上壁の外周縁に内周上端が連設され、内周が容器の口筒部の外周に係合する外筒とを具え、
外筒と外周壁部との間には、ヒンジの連設部に対して左右いずれかにずれた位置に相互を連結する連結部と、連結部を除く相互の上端を連結する切断可能な薄肉上壁が設けられており、
外周壁部の内周には、連結部のヒンジ側の端部に、外周を薄肉に形成し、外周壁部を縦方向に破断可能とする縦弱化部が形成され、該縦弱化部に続いて上壁から下端まで貫通し周方向に延びる窓部が形成されていることを特徴とするヒンジキャップ。 - 外筒の内周に、連結部のヒンジ反対側の側端に対応する位置で、下端に設けた係合突起が切り欠いて薄肉に形成され、外筒を縦方向に破断可能とする縦弱化部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のヒンジキャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304674A JP5367351B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | ヒンジキャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304674A JP5367351B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | ヒンジキャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010126221A JP2010126221A (ja) | 2010-06-10 |
JP5367351B2 true JP5367351B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42326876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008304674A Active JP5367351B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | ヒンジキャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5367351B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6910060B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2021-07-28 | 東京ライト工業株式会社 | 容器口から分離可能なキャップ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4461317B2 (ja) * | 2003-08-04 | 2010-05-12 | 株式会社J−オイルミルズ | 容器から分離容易なキャップ体 |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008304674A patent/JP5367351B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010126221A (ja) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5202189B2 (ja) | 分別廃棄性に優れた合成樹脂製打栓キャップ | |
JP5367351B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5137705B2 (ja) | 分別機能付ヒンジキャップ | |
JP5288714B2 (ja) | 分別機構付きヒンジキャップ | |
JP6124783B2 (ja) | 分別キャップ | |
JP4401467B2 (ja) | 合成樹脂製キャップ | |
JP5147604B2 (ja) | 分別機能付ヒンジキャップ | |
JP4762780B2 (ja) | 分別廃棄性の良好なキャップ | |
JP5384000B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP7357926B2 (ja) | 分別可能な打栓式ヒンジキャップ | |
JP5027019B2 (ja) | 打栓性及び分別廃棄性に優れたプラスチックキャップ | |
JP4916199B2 (ja) | 分別廃棄性に優れたキャップ | |
JP5301978B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5755030B2 (ja) | キャップ | |
JP5384001B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5164581B2 (ja) | 分別機能付ヒンジキャップ | |
JP7466988B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5042900B2 (ja) | キャップ | |
JP7505876B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5269487B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5090234B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5005569B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5208718B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2020070063A (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5236347B2 (ja) | ヒンジキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5367351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |