JP5346059B2 - 多機能画像形成装置 - Google Patents
多機能画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5346059B2 JP5346059B2 JP2011113129A JP2011113129A JP5346059B2 JP 5346059 B2 JP5346059 B2 JP 5346059B2 JP 2011113129 A JP2011113129 A JP 2011113129A JP 2011113129 A JP2011113129 A JP 2011113129A JP 5346059 B2 JP5346059 B2 JP 5346059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- mfp
- server
- user registration
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
- G06F3/1271—Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4426—Restricting access, e.g. according to user identity involving separate means, e.g. a server, a magnetic card
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4433—Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1247—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/128—Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係るクラウドサービス50は、インターネット60に接続されたクラウドサービス提供用のサーバ62を含む。クラウドサービス50には、インターネット60を介してスマートフォン64、クライアントパーソナルコンピュータ(以下、パーソナルコンピュータを単に「PC」と呼ぶ。)66、MFP68,70及び72、並びに電子黒板74等が接続可能で、それぞれサーバ62により提供されるサービスを利用できる。本実施の形態では、MFP68,70,72等は、例えばコンビニエンスストア等のパブリックスペースに置かれた装置であり、不特定多数が利用することが想定されている。
図5を参照して、MFP68において、プリント処理がユーザにより指定されたときに実行されるプログラムは、電子データが記憶された外部記憶装置106を外部記憶装置接続部104に装着するようユーザに促し、装着されるまで待機するステップ200と、外部記憶装置106が装着されたことに応答して、2つのウィンドウを持つブラウザを起動するステップ201とを含む。
図12を参照して、MFP68においてスキャン処理を実現するプログラムは以下のような制御構造を有する。このプログラムは、外部記憶装置106が外部記憶装置接続部104に接続されるまで待機するステップ440と、外部記憶装置106が装着されたときに、図8に示すものと類似した画面であって、ファイル選択ウィンドウ310が原稿読取画面になっているウィンドウを操作表示部100に表示するステップ441とを含む。このウィンドウは、左側と右側とが別個に動作可能なブラウザにより実現されるものである。以後、左側のウィンドウではスキャン条件の設定が行なわれ、右側のウィンドウではユーザ登録処理が行なわれる。すなわち図12のステップ441では、ブラウザによりスキャン条件設定のためのプロセスと、ユーザ登録のためのプロセスとが同時に起動されたのと同様の結果となる。ここでは、ユーザ登録のプロセスに相当するステップをステップ456とする。ステップ456では、図8の右側の登録ウィンドウ312と同じものが表示される。登録開始ボタン350が押されると、そのメッセージがサーバ62にユーザ登録プロセスの起動要求として送信され、このブラウザ画面を利用するユーザ登録プロセスが起動される。その内容については図13を参照して後述する。ユーザ登録プロセスについてMFP68が行なう処理は通常のブラウザの動作と全く同じなので、ここではその詳細については述べない。
クラウドサービスを実現するための処理には、スマートフォン等の小型の端末からクラウドサービスにアクセスするときのプログラムと、MFP68のように比較的ハードウェア資源を備えた端末からクラウドサービスにアクセスするときのプログラムとの2通りが存在する。以下に示す例では、プログラムの制御は主としてサーバ62が行ない、端末ではブラウザによりサーバ62との入出力を行なう。以下の説明は、端末がスマートフォン64である場合について、サーバ62で動作するプログラムの詳細を説明する。MFP68等が端末である場合に動作するプログラムについては図21以下を参照して後述する。
図14を参照して、このプログラムは、ユーザのログイン処理を行なうステップ490を含む。ここでは、サーバ62の制御のもと、スマートフォン64でブラウザが起動され、図15に示すようなログイン画面530がブラウザにより表示される。
制御はステップ498に進み、選択されたファイル名を強調表示する。ステップ500でアップロードボタン574を操作可能な状態とする。
制御はステップ502に進み、選択されたファイル名を強調表示する。ステップ504でダウンロードボタン644を操作可能な状態とする。
制御はステップ506に進み、アップロード操作メニューを表示する。
制御はステップ508に進み、ダウンロード操作メニューを表示する。
制御はステップ510に進み、選択されたファイルをスマートフォンからサーバにアップロードする作業が行なわれる。この詳細については図17を参照して後述する。ステップ512でアップロードファイルの一覧を作成する。この処理の結果、アップロード用ファイルの一覧は初期状態に戻る。ステップ514でアップロード操作メニューを表示する。
制御はステップ516に進み、選択されたファイルをサーバからスマートフォンにダウンロードする作業が行なわれる。この詳細については図20を参照して後述する。ステップ518でダウンロードファイルの一覧を作成する。この処理の結果、ダウンロード用ファイルの一覧は初期状態に戻る。ステップ520でダウンロード操作メニューを表示する。
制御はステップ522に進み、ログアウト時の作業を行なった後、プログラムの実行を終了する。ログアウト時の作業としては、サーバ側でユーザ操作履歴を保存したり、スマートフォンの画面にログアウト時の画面を表示させたりすることが考えられる。
図17を参照して、図14のステップ510では以下のようなアップロード処理が実行される。まず、指定されたスマートフォン中のファイルをスマートフォンから受信する(ステップ590)。このファイルをサーバの記憶装置中の、ログオン中のユーザのための領域に保存する(ステップ592)。保存されたファイルを、適切なアプリケーションを用いてプリントデータに変換する(ステップ594)。生成されたプリントデータをスマートフォンから受信したファイルと関連付けて記憶装置に保存する(ステップ596)。ログオン中のユーザのメールアドレスに、プリントデータへの変換が完了したことを示す電子メールを送信し(ステップ598)、処理を終了する。
図20を参照して、図14のステップ516で実行されるダウンロード処理の詳細について説明する。図20に示すように、この処理では、スマートフォンで指定されたダウンロード対象のファイル(サーバ内のファイル)をサーバの記憶装置から読出し、端末に送信するステップ660を含む。端末ではこのファイルを受信したら、端末内の記憶装置にこのファイルを保存する。ファイルの送信が完了するとダウンロード処理は終了する。
本実施の形態では、MFP68においてクラウドサービスを利用するときに可能な処理には、クラウドサービスで既に生成されているプリントデータをダウンロードし、画像形成部102により記録媒体上にその画像を形成する処理(「印刷処理」)と、原稿読取部98を制御して原稿を読取り、得られた原稿データをサーバ62に保存する処理(「原稿保存処理」)との2つの処理がある。
ファイル一覧ペイン790内のいずれかのファイル名が指定された場合、ステップ718でそのファイル名を強調表示するとともにそのファイル名を記憶する。ステップ718の後、ステップ720で、印刷ボタン800が既に選択されていれば、OKボタン794を操作可能な状態とし、そうでなければOKボタン794を操作不可とした形で操作メニューを表示させる。
印刷ボタン800が操作されると、仮に原稿保存ボタン802が強調表示されている場合にはその強調表示を解除し、印刷ボタン800を強調表示する(ステップ722)。図25に、「新商品のご説明」というファイルが選択され、かつ印刷ボタン800が選択された状態の操作メニュー780を示す。図25に示すように、本実施の形態では、選択されたボタンは反転により強調表示される。この後、制御はステップ720に進み、印刷対象音ファイル名のいずれかが選択されていれば、OKボタン794を操作可能な状態とし、そうでなければOKボタン794を操作不可な状態とする。
原稿保存ボタン802が操作されると、印刷ボタン800が強調表示されている場合にはその強調表示を解除した上で原稿保存ボタン802が強調表示される(ステップ824)。さらにOKボタン794が操作可能となっている状態の操作メニューを表示する。図28に、原稿保存ボタン802が強調表示された状態の操作メニュー780を示す。
OKボタン794が押されると、まず印刷ボタン800が選択されているか否かが判定される(ステップ728)。印刷ボタン800が選択されているときには、ファイル一覧ペイン790のうちのいずれかのファイルが選択されているか否かを判定する(ステップ730)。ファイルが1つも選択されていないときにはエラーメッセージを含む操作メニューを表示する(ステップ732)。一方、ファイルが選択されているときには、後述する印刷処理を行ない(ステップ734)、図27に示すような印刷終了メニュー840を表示する(ステップ736)。印刷終了メニュー840は、印刷が完了したことを示すメッセージ850と、ログアウトボタン852とを含む。この実施の形態では、1つのファイルの印刷が完了すると、後はユーザはログアウトするしかできない。
ログアウトボタン796、852又は902が操作されると、ステップ742でログアウト処理が実行され、MFP68に待機画面を表示させてこのプログラムの実行を終了する。
図22のステップ734で実行されるプログラムの制御構造について図26を参照して説明する。まず、選択されるファイルに対応するプリントデータをサーバ62の記憶装置から読出す(ステップ820)。読出したファイルを、続くステップ822でMFP68に送信し、処理を終了する。
図22のステップ738で実行される、原稿保存処理を実現するプログラムの制御構造について、図29を参照して説明する。この処理では、最初に原稿読取条件の設定操作を受付ける。ここで設定される条件として、原稿の種類、倍率、2in1等の集約の有無、カラーか白黒か、等がある。続くステップ872では、原稿の読取条件とともに、原稿読取の指令をMFP68に送信する。この指令に応答し、MFP68は原稿の読取を開始し、原稿データを生成する。ステップ874では、読取った原稿をサーバ62に送信するようMFP68に指示し、原稿データを待機する。MFP68はこの指令に応答し、原稿データを1ページ分ずつサーバ62に送信してくる。ステップ876では、MFP68から送信されてきた原稿データを受信し、保存する。この受信と保存とを、全ての原稿データに対して実行すると、原稿保存処理は終了する。
このシステムは以下のように動作する。ここでは、(1)MFPからのファイルの印刷、(2)MFPでの原稿読取、(3)スマートフォンからのファイルのアップロード、(4)アップロードしたファイルをMFPで印刷、という4つの場合に分け、このシステムを構成するMFP、スマートフォン及びサーバがどのように動作するかを説明する。
この場合、予めユーザは外部記憶装置106に印刷したい文書ファイルを記憶させておく。この文書ファイルは、MFPでは印刷できない形式で、サーバでプリントデータを生成する必要があるものとする。MFPの画面は図3に示す待機画面130となっている。
MFP68は、外部記憶装置106に記録されているファイルの情報を全て読出し、ファイル選択ウィンドウ310の画面をブラウザに表示して、ユーザによりファイルが選択されるまで待機する(ステップ202)。
一方、登録ウィンドウ312もファイル選択ウィンドウ310とは独立したブラウザウィンドウとしてファイル選択ウィンドウ310と同時並列的に動作する。図8に示す例では、ユーザが登録開始ボタン350を押すことにより、登録ウィンドウ312を構成するフォームがサーバ62に送信され、ユーザ登録プロセスの起動トリガーとなる。ユーザが登録開始ボタン350を押さない場合、ユーザ登録については何も実行されず、印刷が終了するとともに登録ウィンドウ312は消去される。ここではユーザが登録開始ボタン350を押したものとする。すると、ユーザ登録プロセスの開始要求が図5のステップ218からサーバ62に送信される。サーバ62では、この開始要求に応答して図7に示すユーザ登録プロセスが開始される。
MFP68での原稿読取は以下のように行なわれる。ユーザは、MFP68において図3の待機画面130のうち、スキャンボタン142を押す。MFP68で実行されるプログラム(図4)において、ステップ160の判定により制御はステップ172に進み、図12に制御構造を示すプログラムが起動される。ステップ440で、外部記憶装置106を外部記憶装置接続部104に装着するようにメッセージを表示し、外部記憶装置106が装着されるまで待機する。外部記憶装置106が外部記憶装置接続部104に装着されると、図8に示すものと同様の画面が操作表示部100に表示される(ステップ441)。ただしファイル選択ウィンドウ310側には、スキャンの設定画面がサーバ62からの指示により表示される。登録ウィンドウ312は印刷処理のときと同じである。
スマートフォンでユーザがクラウドサービスへのログインを選択したものとする。図14に示すプロセスがスマートフォンで実行される。最初に図15に示すログイン画面530を用いたログイン処理が行なわれ(ステップ490)、スマートフォンの記憶装置の状態からアップロード用のファイル一覧が作成され、サーバ62の記憶装置の状態からダウンロード用のファイル一覧が作成される(ステップ492)。このファイル一覧を用い、図16に示すファイル操作メニュー550が表示される(ステップ494)。本実施の形態では、ステップ494で表示されるメニューは、デフォルトでファイルのアップロード用の画面であり、ファイルはいずれも選択状態とはなっていない。アップロードボタン574は選択不可の状態となっている。
スマートフォンでサーバ62にアップロードしたファイルを印刷するときには、ユーザはMFP68で以下のような処理を行なう。MFP68の操作表示部100には、図3に示す待機画面130が表示されているものとする。ユーザはクラウドサービスボタン146を押す。すると、MFP68において、図21に制御構造を示すプログラムが起動される。まず、ステップ680でMFP68のネイティブUIに代えてブラウザを起動し、サーバ62と接続する。以後は、通常のブラウザと同様の動作である。すなわち、サーバ62からレスポンスがあれば(ステップ682でYES)、そのレスポンスにより指示された処理を実行し(ステップ684)、指示が処理の終了を示すものであれば(ステップ686でYES)、ブラウザを閉じ、操作表示部100を通常表示に復帰させる。
上記実施の形態では、ユーザは、クラウドサービスのサーバ62に印刷対象の文書データをスマートフォンから送信し、サーバ62により生成されたプリントデータをMFP68で印刷する。クラウドサービスの登録ユーザであれば、どのMFPからもプリントデータの印刷を行なうことができる。しかし、MFP68からプリントデータを要求して初めてプリントデータのダウンロードが開始されるため、実際にMFP68での印刷開始までに多少の時間がかかるという問題がある。この第2の実施の形態は、その待ち時間を短縮する工夫を加えたものである。具体的には、本実施の形態では、MFPからサーバにプリントデータの生成を依頼する際に、そのMFPを、ユーザのデフォルトのプリンタ(これを本実施の形態では「マイプリンタ」と呼ぶ。)に設定する。以後、例えばスマートフォン等からこのユーザがプリントデータをサーバにアップロードした場合、変換後のプリントデータはMFPからの要求を受ける前に、マイプリンタとして指定されたMFPに予め送信される。ユーザは、マイプリンタとして設定したMFPで所望のファイルの印刷を行なうときには、サーバからプリントデータをあらためてダウンロードすることなく、MFPからすぐに印刷できる。
サーバ、スマートフォン、及びMFP等のハードウェア構成は第1の実施の形態のものと同様であり、相違は主としてサーバで実行されるプログラムと、それに対応してMFP等のプログラムに追加される部分にある。以下、相違点を主として説明する。
この第2の実施の形態では、マイプリンタの設定ができる点が第1の実施の形態と異なる。プリントサービスの利用時等に図33の右半分に示すような登録ウィンドウ960が表示され、さらにユーザ登録を選択すると図34に示すマイプリンタ設定欄1000が表示される。マイプリンタ設定欄1000においてラジオボタン1002を選択すると、図32のプログラムの実行時、ステップ266のユーザ登録に加え、ステップ940及びステップ942の処理により、使用中のMFPが、このユーザのマイプリンタに設定される。マイプリンタの設定の指示がないときには、ユーザ登録のみ行なわれる。
60 インターネット
62 サーバ
64 スマートフォン
66 PC
68,70,72 MFP
74 電子黒板
92 制御部
94 記憶部
96 通信部
98 原稿読取部
100 操作表示部
102 画像形成部
104 外部記憶装置接続部
106 外部記憶装置
Claims (7)
- 登録されたユーザに対し、画像形成に関するサービスを提供するサーバと通信可能な通信手段と、
ユーザによる操作を受付けるための、表示装置を持つ表示操作手段と、
前記表示操作手段を介して受けたユーザの指示に応答して画像形成を行なう画像形成手段とを含む多機能画像形成装置であって、
前記表示操作手段により、前記サーバの提供するサービスへのユーザ登録とは異なる処理をユーザが開始したときに、当該異なる処理の状態表示と、前記サービスのためのユーザ登録ウィンドウとをともに前記表示操作手段に表示して、ユーザ登録を開始し、
前記ユーザ登録ウィンドウにおいて、前記表示操作手段を介するユーザからの入力操作を受付けることにより、前記通信手段を介して前記サーバとの通信を行なって、前記サーバの提供するサービスへのユーザ登録プロセスを実行することを特徴とする、多機能画像形成装置。 - 請求項1の多機能画像形成装置であって、
可搬型の外部記憶装置が着脱可能な外部記憶装置接続手段をさらに含み、
前記ユーザ登録プロセスと異なる処理は、前記外部記憶装置接続手段に接続された外部記憶装置に保存されているファイルの印刷処理であり、
当該印刷処理を行なうよう前記表示操作手段を介してユーザの指示を受けたことに応答して、前記画像形成手段による画像形成の状態表示と、前記ユーザ登録ウィンドウとをともに前記表示操作手段に表示して、ユーザ登録を開始する、多機能画像形成装置。 - 請求項1の多機能画像形成装置であって、
可搬型の外部記憶装置が着脱可能な外部記憶装置接続手段と、
原稿の画像を読取り、原稿データを出力する原稿読取手段とをさらに含み、
前記ユーザ登録プロセスと異なる処理は、前記原稿読取手段が原稿を読取って出力した原稿データを、前記外部記憶装置接続手段に接続された外部記憶装置に保存する処理であり、
前記表示操作手段から、前記保存する処理を行なうよう指示を受けたことに応答して、前記原稿データの保存処理の状態表示と、前記ユーザ登録ウィンドウとをともに前記表示操作手段に表示して、ユーザ登録を開始する、多機能画像形成装置。 - 請求項1の多機能画像形成装置であって、
可搬型の外部記憶装置が着脱可能な外部記憶装置接続手段をさらに含み、
前記ユーザ登録プロセスが完了したことに応答して、前記外部記憶装置接続手段に接続された外部記憶装置に、前記サービスへのアクセスを補助するための情報を登録することを特徴とする、多機能画像形成装置。 - 請求項1の多機能画像形成装置であって、
ユーザが特定の指示をしたときには前記サービスへのユーザ登録を開始し、他の指示をしたときには前記ユーザ登録を開始しないことを特徴とする、多機能画像形成装置。 - 請求項1の多機能画像形成装置であって、
前記画像形成サービスには、ユーザに対するデフォルトの印刷装置の設定が可能であり、
前記多機能画像形成装置は、前記ユーザ登録プロセスの実行時、当該多機能画像形成装置をデフォルトの印刷装置として設定するように指示するための指示手段をさらに含むことを特徴とする、多機能画像形成装置。 - 請求項6に記載の多機能画像形成装置であって、
前記サービスからプリントデータをダウンロードするダウンロード手段と、
前記サービスからの指示にしたがい、前記ダウンロード手段によりダウンロードしたプリントデータを記憶する記憶手段と、
前記サービスからの指示にしたがい、前記ダウンロード手段によりダウンロードしたプリントデータを印刷する処理と、前記記憶手段に記憶されたプリントデータを印刷する処理とのいずれかを実行する印刷手段とをさらに含む、多機能画像形成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113129A JP5346059B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 多機能画像形成装置 |
US13/475,627 US8953183B2 (en) | 2011-05-20 | 2012-05-18 | Image forming apparatus for registering a user with a server |
CN201610025856.3A CN105611112B (zh) | 2011-05-20 | 2012-05-18 | 多功能图像形成装置 |
CN201210155161.9A CN102789374B (zh) | 2011-05-20 | 2012-05-18 | 多功能图像形成装置 |
US14/597,945 US10430136B2 (en) | 2011-05-20 | 2015-01-15 | Multifunctional image processing apparatus |
US16/543,231 US10628099B2 (en) | 2011-05-20 | 2019-08-16 | Multifunctional image processing apparatus with user registration features |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113129A JP5346059B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 多機能画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012243114A JP2012243114A (ja) | 2012-12-10 |
JP5346059B2 true JP5346059B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=47154782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011113129A Active JP5346059B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 多機能画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8953183B2 (ja) |
JP (1) | JP5346059B2 (ja) |
CN (2) | CN102789374B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6236938B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 出力システム、操作端末及びプログラム |
KR20140025925A (ko) * | 2012-08-23 | 2014-03-05 | 삼성전자주식회사 | 화상 형성 장치, 화상 형성 방법, 단말 장치, 인쇄 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 |
US20140143673A1 (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-22 | Weintek Labs., Inc. | Cloud hmi system |
JP6124687B2 (ja) | 2013-05-29 | 2017-05-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム |
JP5853996B2 (ja) | 2013-06-10 | 2016-02-09 | コニカミノルタ株式会社 | 情報システム、情報機器およびコンピュータプログラム |
JP6188464B2 (ja) * | 2013-07-17 | 2017-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2015064872A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-04-09 | 株式会社リコー | 監視システム、システム及び監視方法 |
JP2015157473A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-09-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6347146B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2018-06-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置、記録システム、及びプログラム |
JP6347672B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-06-27 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム |
JP2016083870A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、システム |
US10015236B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-07-03 | Ricoh Company, Ltd. | Cloud application activation and update service |
US10803229B2 (en) * | 2015-07-16 | 2020-10-13 | Thinxtream Technologies Pte. Ltd. | Hybrid system and method for data and file conversion across computing devices and platforms |
JP6880589B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2021-06-02 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US20170094076A1 (en) * | 2015-09-30 | 2017-03-30 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image processing device, image processing method, and non-transitory computer readable medium |
US10310782B2 (en) * | 2016-04-20 | 2019-06-04 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus having a scanner, information processing system having the same, and information processing method using the same |
JP6896402B2 (ja) * | 2016-11-25 | 2021-06-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム |
JP6702211B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2020-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム及び画像形成装置 |
CN109428769B (zh) * | 2017-08-31 | 2022-03-22 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 电子设备、服务执行系统以及日志获取方法 |
JP7139722B2 (ja) * | 2018-06-27 | 2022-09-21 | オムロン株式会社 | 紙葉類収容装置、紙葉類処理装置 |
JP7064410B2 (ja) * | 2018-09-11 | 2022-05-10 | サトーホールディングス株式会社 | 情報処理端末、情報処理方法、および、プログラム |
US20210092238A1 (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | Scanning Revolution LLC | Cloud-based document management system |
JP7463116B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-04-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5878302A (en) * | 1997-03-12 | 1999-03-02 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus informing internal abnormality |
US6299364B1 (en) | 1997-09-17 | 2001-10-09 | Minolta Co., Ltd. | Method of printing and printing system |
JP3644803B2 (ja) | 1997-09-17 | 2005-05-11 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 通信回線を用いたプリントシステム |
JP2001312388A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Fuji Xerox Co Ltd | ネットワーク画像出力制御方法及び画像出力装置 |
JP3973824B2 (ja) | 2000-05-16 | 2007-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 撮像システム、サーバシステム、及び通信システム |
US7051079B2 (en) | 2000-05-16 | 2006-05-23 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Information intermediary apparatus, information management apparatus, and information communication system |
JP2002103745A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置、システムコントローラおよび画像形成方法 |
US7065564B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Network system, method and apparatus for processing information, and control program |
US7734715B2 (en) * | 2001-03-01 | 2010-06-08 | Ricoh Company, Ltd. | System, computer program product and method for managing documents |
JP4569047B2 (ja) | 2001-05-31 | 2010-10-27 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | プリントサービスシステム |
JP4130949B2 (ja) | 2001-09-27 | 2008-08-13 | カシオ計算機株式会社 | プリントサービスシステム及びプリントサービス方法 |
JP2004159184A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Canon Inc | 画像出力装置 |
JP2005129007A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-05-19 | Canon Sales Co Inc | 印刷システムおよびサーバ装置および印刷方法およびプログラムおよび記録媒体 |
JP2005267002A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | プリントサービスシステムおよび複合機およびプログラムおよび記憶媒体 |
JP2007072653A (ja) | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Silex Technology Inc | プリントサーバを用いた印刷方法およびプリントサーバ |
JP2007249429A (ja) | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Ricoh Co Ltd | 電子メール編集装置、画像形成装置、電子メール編集方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP4226618B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2009-02-18 | シャープ株式会社 | 制御装置、複合機、複合機制御システム、制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4470957B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2010-06-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム及び画像読取装置 |
JP4979486B2 (ja) * | 2007-07-02 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | 画像出力装置、制御方法、記憶媒体、プログラム |
US8270013B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-09-18 | Ricoh Company, Limited | Printing system, printing method, and computer program product |
JP2009181171A (ja) | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、印刷方法、画像管理装置、画像管理方法、および画像管理プログラム |
JP4995114B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2012-08-08 | 株式会社リコー | 課金システムおよび課金装置 |
JP4981000B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2012-07-18 | 株式会社リコー | 画像の秘匿方法および画像形成装置 |
JP5614017B2 (ja) | 2009-09-14 | 2014-10-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置、印刷ジョブ実行方法、プログラム、記憶媒体 |
US20110216341A1 (en) * | 2010-03-08 | 2011-09-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing device and image processing method |
JP4991902B2 (ja) * | 2010-04-22 | 2012-08-08 | シャープ株式会社 | 認証サーバ、複合機、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体 |
-
2011
- 2011-05-20 JP JP2011113129A patent/JP5346059B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-18 CN CN201210155161.9A patent/CN102789374B/zh active Active
- 2012-05-18 US US13/475,627 patent/US8953183B2/en active Active
- 2012-05-18 CN CN201610025856.3A patent/CN105611112B/zh active Active
-
2015
- 2015-01-15 US US14/597,945 patent/US10430136B2/en active Active
-
2019
- 2019-08-16 US US16/543,231 patent/US10628099B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8953183B2 (en) | 2015-02-10 |
US10430136B2 (en) | 2019-10-01 |
US20120293820A1 (en) | 2012-11-22 |
US20160210095A1 (en) | 2016-07-21 |
JP2012243114A (ja) | 2012-12-10 |
CN105611112A (zh) | 2016-05-25 |
CN102789374B (zh) | 2016-02-10 |
CN105611112B (zh) | 2019-01-18 |
US20190369933A1 (en) | 2019-12-05 |
US10628099B2 (en) | 2020-04-21 |
US20170308342A9 (en) | 2017-10-26 |
CN102789374A (zh) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5346059B2 (ja) | 多機能画像形成装置 | |
US10582066B2 (en) | Image processing device and image processing system | |
CN103946853B (zh) | 图像形成装置、服务器装置、以及信息处理装置 | |
JP5875351B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム | |
JP4335206B2 (ja) | 複合機制御システム、複合機制御システムの制御方法、プログラム、および記録媒体 | |
JP6768291B2 (ja) | 多機能周辺装置、多機能周辺装置の制御方法、モバイル端末、モバイル端末の制御方法、及びプログラム | |
WO2013094500A1 (ja) | 画像処理システム、画像受信装置、画像処理装置、及び画像処理方法 | |
WO2014017359A1 (ja) | 複合機、複合機制御システム、および複合機の管理方法 | |
JP7163346B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5442418B2 (ja) | 複合機、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5943761B2 (ja) | 周辺装置、情報処理装置、通信制御方法、及びプログラム | |
JP2015225479A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5694495B2 (ja) | 複合機 | |
JP2020080042A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP6616867B2 (ja) | 画像受信装置とその制御方法、アプリケーションプログラム、画像処理システムおよびその制御方法 | |
JP2019149132A (ja) | アプリケーションプログラム | |
JP6747414B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、及び情報処理方法 | |
JP6367409B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
US20140063549A1 (en) | Image data transmission apparatus, image data transmission method, and computer-readable storage medium for computer program | |
JP6114353B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2020078088A (ja) | 通信システム、画像処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2018092513A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5346059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |