JP5224416B2 - 光モジュール取付ユニット及び光モジュール - Google Patents
光モジュール取付ユニット及び光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5224416B2 JP5224416B2 JP2010508196A JP2010508196A JP5224416B2 JP 5224416 B2 JP5224416 B2 JP 5224416B2 JP 2010508196 A JP2010508196 A JP 2010508196A JP 2010508196 A JP2010508196 A JP 2010508196A JP 5224416 B2 JP5224416 B2 JP 5224416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical module
- optical
- electrical connection
- mounting unit
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 280
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 51
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/4284—Electrical aspects of optical modules with disconnectable electrical connectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4249—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0203—Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4214—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02251—Out-coupling of light using optical fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/023—Mount members, e.g. sub-mount members
- H01S5/02325—Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/062—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
- H01S5/06226—Modulation at ultra-high frequencies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
そして、電気伝送方式は伝送速度や伝送損失等の観点から限界を迎えつつあるため、光伝送を利用した光インターコネクション方式による信号伝送が実用化されている。光インターコネクション方式は、電気伝送方式に比較して遙かに広帯域な信号伝送を行うことが可能であるとともに、小型かつ低消費電力の光モジュールを使用した信号伝送システムを構築できるという利点がある。
ここで、光モジュールに用いられる発光素子としては、VCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting Laser:垂直共振器面発光レーザ)等がある。
また例えば、光モジュールを電気基板に実装する技術として、非特許文献1に記載の技術が提案されている。非特許文献1に記載の技術は、MEG−Array(登録商標)と呼ばれる高密度コネクタを光モジュール本体及び電気基板の両方に設け、コネクタを嵌合させることにより実装するものである。この場合、光モジュールとコネクタの間、コネクタと電気基板の間が半田付けにより接着される。
しかしながら、光モジュールに極めて高い信頼性を要求すると、光モジュールの生産における歩留まりが著しく低下することとなり、コスト低減が困難になる。
また、電気基板の仕様が変更される場合や、グレードアップした光モジュールを使用したい場合も同様に、光モジュールが実装された電気基板ごと交換することとなる。
このように、従来の光モジュールの実装技術では、正常な光モジュールや電気基板等のモジュール資産を有効利用できないため、損害が大きくなる。
さらに、非特許文献1に記載の技術では、MEG−Arrayコネクタを嵌合することにより電気基板に光モジュールを実装するため、コネクタ部における線路長を短くすることは困難であり(例えば、コネクタ嵌合ピン長は3mm程度、実装のためのBGA半田ボールを含めると4mm程度となる)、伝送損失やクロストーク等の特性を悪化させる要因となる虞がある。また、所定高さのコネクタ部を有するため、光モジュールの小型化を図る上でも不利である。
光導波路と光結合する光素子を備えた光モジュールを、電気基板に実装するための光モジュール取付ユニットであって、
前記電気基板と前記光モジュールを電気的に接続する電気接続部と、前記光モジュールを収容する収容部と、を備え、前記電気基板の電気接続端子と前記電気接続部が接続されように前記電気基板に取り付けられるモジュール収容体と、
前記モジュール収容体において、前記電気接続部に前記光モジュールの電気接続端子が接触した状態を保持するための固定手段と、
を備えて構成され、
前記光モジュールは前記電気接続部とは反対側の面から光を出射し、
前記固定手段は、前記モジュール収容体の上面に取り付けられ、前記光モジュールのフェルールに対向する位置に開口を有する蓋状の押さえ部材であり、前記光モジュールの表面を前記電気基板側に押圧することによって前記光モジュールを固定し、前記光導波路を備える光コネクタを収容する前記開口を含む光コネクタ収容部を有し、
前記光コネクタは、前記押さえ部材の開口部において前記光モジュールと接続可能であり、
前記光モジュールを前記収容部に収容し、前記固定手段により着脱自在に固定するとともに、前記光モジュールを固定した状態において前記光導波路と前記光素子との光接合が可能となっていることを特徴とする。
前記収容部は、底壁及び側壁により形成される空間であり、
前記電気接続部は、前記底壁下面に配置される前記電気基板の電気接続端子と、前記底壁上面に配置される前記光モジュールの前記電気接続端子とを、前記底壁を介して電気的に接続することを特徴とする。
前記第1コンタクト部と前記第2コンタクト部の間に、前記固定手段により前記光モジュールが前記電気基板側に押圧されたときに、前記光モジュール及び前記モジュール収容体を前記電気基板から離間する方向に付勢する付勢手段を有することを特徴とする。
本実施形態では、コンピュータ等のシステム装置の電気基板(ボード)間において光インターコネクションを実現する際に、本発明に係る光モジュール取付ユニットを使用して、電気基板に光モジュールを実装する場合について説明する。この場合、システム装置の小型化には、電気基板に対して垂直方向の空間は小さい方が望ましいため、光モジュールに光接続される光導波路は、電気基板に対して平行に配線されるようにしている。
図1〜3に示すように、本実施形態の光モジュール取付ユニット100は、ソケット1と押さえ部材2とで構成されており、この光モジュール取付ユニット100の内部(ソケット1の収容部14)に光モジュール3が収容されている。
そして、光モジュール3を収容した光モジュール取付ユニット100が電気基板5に取り付けられることにより、光モジュール3は電気基板5に実装される。また、光モジュール3に立設されたガイドピン6に光コネクタ4が装着されることにより、光モジュール3の光素子32と光コネクタ4の光ファイバリボン41は光結合可能となる。
電気接続端子を介してドライバIC33に電気信号が入力されると、ドライバIC33から駆動信号(電気信号)が出力され、発光素子32はこの駆動信号に基づいて発光する。このとき、光の出射方向は電気基板5に対して垂直な方向となる。
ケースカバー35のフェルール31に対応する領域には開口部35aが形成され、フェルール31の光出射面はこの開口部35aから外部に露出される。また、フェルール31の光出射面には、ガイドピン6を立設するガイドピン孔31a,31aが形成されている。
なお、貫通孔52の周縁には、電気基板5のメタルランドパターン54が形成されており、電気接続端子51のランドパターンと同じ高さとなっている。これにより、後述するソケット1のコンタクトピンの長さを短くできるので、インダクタンスを小さくでき、高周波動作特性には好ましい。
本実施形態では、図2に示すように、光ファイバリボン41として、曲げ部41aを有する90度曲げファイバを利用している。なお、90度曲げファイバではなく、反射ミラーを用いて、光モジュール3から出射された光の光路を直角に変換し、電気基板5と平行に配設された光ファイバリボン41に光を導く構造としてもよい。
光導波路取付部品43に光ファイバリボン41を収納することで、光ファイバリボン41が保護されるとともに、光ファイバリボン41の曲げ角度(90度)が保持される。
また、MEG−Arrayコネクタを使用した場合の線路長(例えば、3〜4mm程度)に比較して、電気接続部13の線路長を短くできる(例えば、1.2mm以下)。
したがって、ソケット1の電気接続部13により、伝送損失やクロストークを低減でき、特性改善を図ることができる。
これにより、光モジュール3はソケット1に嵌合された状態で載置されることとなるので、安定した固定状態を容易に保持することができる。
また、押さえ部材2の上面は平面部22とされ、放熱手段(ヒートシンク)を載置可能となっている。これにより、光モジュール3で生じた熱を、さらに効率よく外部に放出することができる。
なお、押さえ部材2の平面部22にヒートシンクを載置する代わりに、押さえ部材2の上面を放熱構造(例えば、フィン構造)とすることで、押さえ部材2自身がヒートシンクとなるようにしてもよい。
これにより、光コネクタ4を光モジュール3に装着したときに、電気基板5に対して垂直方向に光コネクタ4が突出するのを回避できるので、システム装置の小型化に有効である。
図5〜図8は、光モジュール3の実装過程の一例を示す説明図である。なお、図7,8では、内部状態を視認できるように押さえ部材を透視して表現している。
図5に示す状態では、ソケット1の底壁11の下面から突出する第2コンタクトピンは、電気基板5に配設された所定の電気接続端子51と接触し、ネジ留めによる押圧力に伴って付勢部材が収縮することにより内部に押し込められている。
図6に示す状態では、ソケット1の底壁11の上面から突出する第1コンタクトピン13aは、光モジュール3の電気接続端子(図示略)と接触している。
図7に示す状態では、ソケット1に載置されていた光モジュール3はネジ留めによる押圧力を受け、ソケット1側に圧接される。また、ソケット1の第1コンタクトピン13aは、ネジ留めによる押圧力に伴って付勢部材が収縮することにより内部に押し込められる。
このように、本実施形態では、押さえ部材2は、ソケット1において、電気接続部13に光モジュール3の電気接続端子(図示略)が接触した状態を保持するための固定手段として機能する。
図8に示す状態では、光モジュール3と光コネクタ4とが位置合わせされた状態で固定され、光モジュール3の光素子32と光コネクタ4の光ファイバリボン41は光結合可能となっている。したがって、光モジュール3からの出射光は、光コネクタ4の光ファイバリボン41内を伝播することとなる。
さらに、利用者の必要スペック(伝送必要容量)に応じて光モジュールの実装数を容易に増減できるので、部品の共通化とコストダウン化を図ることができる。
このように、本実施形態に係る光モジュール取付ユニット100によれば、正常な光モジュールや電気基板等のモジュール資産を有効利用することができるので、従来のように電気基板ごと交換することにより多大な損害が生じるのを回避できる。
上記実施形態では、押さえ部材2により光モジュール3をソケット1に押圧することで光モジュール3を固定するようにしているが、その他の固定手段により光モジュールを固定するようにしてもよい。例えば、光モジュール3をネジ留めによりソケット1に締着したり、ソケット1に直接押さえバネ等を設けたりしてもよい。
すなわち、本発明の本質は、電気基板5に装着されたソケット1に光モジュール3を固定することにより、光モジュール3を電気基板5に対して着脱自在に実装することであり、光モジュール3のソケット1への固定方法については特に制限されない。
また、上記実施形態では、電気基板5にソケット1を固定した後で、ソケット1に光モジュール3を載置し、押さえ部材2で固定するようにしているが、光モジュール取付ユニット100に光モジュール3を装着して、光モジュール取付ユニット100と光モジュール3を一体とした後、これを電気基板5に取り付けるようにしてもよい。すなわち、市場に流通する光モジュール製品として、光モジュール3に光モジュール取付ユニット100を付けた形態が想定される。
また、上記実施形態では、押さえ部材2は光モジュール3の表面をほぼ全面で押圧するように、開口部21を囲繞する形状となっているが、光コネクタ収容部24を切り欠いて平面視コ字状に形成するようにしてもよい。押さえ部材2をこのような形状とすれば、光モジュール3に光コネクタ4を取り付けた後で、押さえ部材2を取り付けることができる。
例えば、導電性の板バネや、導電性の繊維質を圧縮したものを利用できる。また例えば、上板11aと下板11bとの間に両面に金属膜を形成した電気基板を介在させ、この電気基板にリソグラフィ技術等を利用してコイルバネを形成したものを利用できる。
11 底壁
12 側壁
13 電気接続部
14 収容部
15 ネジ孔(ソケット固定用)
17 ネジ孔(押さえ部材固定用)
2 押さえ部材(固定手段)
21 開口部
22 平面部
23 貫通孔
24 光コネクタ収容部
3 光モジュール
31 フェルール(光出射面)
32 発光素子
33 ドライバIC
34 モジュール基板
35 ケースカバー
36 光導波路
4 光コネクタ
41 光導波路
42 フェルール
43 光導波路取付部品
5 電気基板
51 電気接続端子
52 貫通孔
53 位置決めピン孔
6 ガイドピン
100 光モジュール取付ユニット
Claims (11)
- 光導波路と光結合する光素子を備えた光モジュールを、電気基板に実装するための光モジュール取付ユニットであって、
前記電気基板と前記光モジュールを電気的に接続する電気接続部と、前記光モジュールを収容する収容部と、を備え、前記電気基板の電気接続端子と前記電気接続部が接続されように前記電気基板に取り付けられるモジュール収容体と、
前記モジュール収容体において、前記電気接続部に前記光モジュールの電気接続端子が接触した状態を保持するための固定手段と、
を備えて構成され、
前記光モジュールは前記電気接続部とは反対側の面から光を出射し、
前記固定手段は、前記モジュール収容体の上面に取り付けられ、前記光モジュールのフェルールに対向する位置に開口を有する蓋状の押さえ部材であり、前記光モジュールの表面を前記電気基板側に押圧することによって前記光モジュールを固定し、前記光導波路を備える光コネクタを収容する前記開口を含む光コネクタ収容部を有し、
前記光コネクタは、前記押さえ部材の開口部において前記光モジュールと接続可能であり、
前記光モジュールを前記収容部に収容し、前記固定手段により着脱自在に固定するとともに、前記光モジュールを固定した状態において前記光導波路と前記光素子との光結合が可能となっていることを特徴とする光モジュール取付ユニット。 - 前記モジュール収容体は、前記電気基板に着脱自在に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記モジュール収容体は、上面が開放された箱状に形成され、
前記収容部は、底壁及び側壁により形成される空間であり、
前記電気接続部は、前記底壁下面に配置される前記電気基板の電気接続端子と、前記底壁上面に配置される前記光モジュールの前記電気接続端子とを、前記底壁を介して電気的に接続することを特徴とする請求項1又は2に記載の光モジュール取付ユニット。 - 前記収容部は、前記光モジュールを収容位置に案内する案内部を有することを特徴とする請求項3に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記押さえ部材は、前記光導波路を備えるとともに直角に光路を変換可能な前記光コネクタを、当該押さえ部材を介して前記光モジュールに装着可能で、前記光コネクタを前記光モジュールに装着したときに、当該押さえ部材の上面と前記光コネクタの上面が略同一面となるように形成されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記押さえ部材は、熱伝導率が前記光モジュールの筐体部材と同等以上の材料で形成されることを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記押さえ部材は、放熱手段を載置可能な平面部を有することを特徴とする請求項3から6のいずれか一項に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記電気接続部は、前記底壁の上面から突出し、前記光モジュールの電気接続端子に接触する複数の第1コンタクト部と、該第1コンタクト部に対応して設けられ前記底壁の下面から突出し、前記電気基板の電気接続端子に接触する複数の第2コンタクト部が電気的に接続されてなり、
前記第1コンタクト部と前記第2コンタクト部の間に、前記固定手段により前記光モジュールが前記電気基板側に押圧されたときに、前記光モジュール及び前記モジュール収容体を前記電気基板から離間する方向に付勢する付勢手段を有することを特徴とする請求項3から7のいずれか一項に記載の光モジュール取付ユニット。 - 前記複数の第1コンタクト部及び前記複数の第2コンタクト部は、前記押さえ部材により前記光モジュールが前記電気基板側に押圧されたときに、押圧力が均一に分散されるように配置されることを特徴とする請求項8に記載の光モジュール取付ユニット。
- 前記光モジュールを複数台装着可能であることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の光モジュール取付ユニット。
- 請求項1から10のいずれか一項に記載の光モジュール取付ユニットに光モジュールを装着されてなることを特徴とする光モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010508196A JP5224416B2 (ja) | 2008-04-14 | 2009-04-13 | 光モジュール取付ユニット及び光モジュール |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104772 | 2008-04-14 | ||
JP2008104772 | 2008-04-14 | ||
JP2010508196A JP5224416B2 (ja) | 2008-04-14 | 2009-04-13 | 光モジュール取付ユニット及び光モジュール |
PCT/JP2009/057426 WO2009128413A1 (ja) | 2008-04-14 | 2009-04-13 | 光モジュール取付ユニット及び光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009128413A1 JPWO2009128413A1 (ja) | 2011-08-04 |
JP5224416B2 true JP5224416B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=41199105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010508196A Active JP5224416B2 (ja) | 2008-04-14 | 2009-04-13 | 光モジュール取付ユニット及び光モジュール |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8382384B2 (ja) |
EP (1) | EP2270935B9 (ja) |
JP (1) | JP5224416B2 (ja) |
CN (1) | CN101999198B (ja) |
CA (1) | CA2725286A1 (ja) |
WO (1) | WO2009128413A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009276668A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 光学接続構造 |
US8036500B2 (en) * | 2009-05-29 | 2011-10-11 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd | Mid-plane mounted optical communications system and method for providing high-density mid-plane mounting of parallel optical communications modules |
TWM386720U (en) * | 2010-02-01 | 2010-08-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electro-optical circuit board |
US8936402B2 (en) * | 2010-02-23 | 2015-01-20 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and apparatus for mounting and positioning parallel optical transceiver modules in a mid-plane mounting configuration with improved mounting density and alignment accuracy |
US8047856B2 (en) * | 2010-02-24 | 2011-11-01 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Array connector for optical transceiver module |
US8414309B2 (en) * | 2010-05-03 | 2013-04-09 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd | Receptacle for an optical transceiver module for protecting the module from airborne particles |
US9025490B2 (en) * | 2011-01-17 | 2015-05-05 | Shahram Davari | Network device |
WO2013046416A1 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | 富士通株式会社 | 光モジュール |
CN103076658B (zh) * | 2011-10-25 | 2016-03-23 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 光电连接器组件 |
JP5951964B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-07-13 | 矢崎総業株式会社 | 光路変換部材及び光モジュール |
JP5794135B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2015-10-14 | 日立金属株式会社 | 光モジュール |
EP2624034A1 (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-07 | Fci | Dismountable optical coupling device |
USD727268S1 (en) | 2012-04-13 | 2015-04-21 | Fci Americas Technology Llc | Vertical electrical connector |
US9257778B2 (en) | 2012-04-13 | 2016-02-09 | Fci Americas Technology | High speed electrical connector |
US8944831B2 (en) | 2012-04-13 | 2015-02-03 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members |
USD718253S1 (en) | 2012-04-13 | 2014-11-25 | Fci Americas Technology Llc | Electrical cable connector |
US9048958B2 (en) | 2012-04-30 | 2015-06-02 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | High-speed optical fiber link and a method for communicating optical data signals |
US8995839B2 (en) | 2012-07-09 | 2015-03-31 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and apparatus for performing data rate conversion and phase alignment |
US9052484B2 (en) * | 2012-04-30 | 2015-06-09 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Connector assembly, a system and method for interconnecting one or more parallel optical transceiver modules with a system circuit board |
US9236946B2 (en) | 2012-04-30 | 2016-01-12 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and apparatus for performing data rate conversion and phase alignment |
US9543703B2 (en) | 2012-07-11 | 2017-01-10 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector with reduced stack height |
USD751507S1 (en) | 2012-07-11 | 2016-03-15 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector |
JP5686127B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2015-03-18 | 日立金属株式会社 | 信号伝送装置 |
US9106027B2 (en) * | 2012-12-21 | 2015-08-11 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Methods, apparatuses and systems for mid-plane mounting parallel optical communications modules on circuit boards |
TWI572928B (zh) * | 2013-01-17 | 2017-03-01 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 光通訊模組 |
USD745852S1 (en) | 2013-01-25 | 2015-12-22 | Fci Americas Technology Llc | Electrical connector |
USD720698S1 (en) | 2013-03-15 | 2015-01-06 | Fci Americas Technology Llc | Electrical cable connector |
JP6319759B2 (ja) | 2013-04-18 | 2018-05-09 | 日東電工株式会社 | 光電気混載モジュール |
EP2992375A2 (en) * | 2013-04-30 | 2016-03-09 | Finisar Corporation | Thermal management structures for optoelectronic modules |
WO2014179511A2 (en) * | 2013-04-30 | 2014-11-06 | Finisar Corporation | Thermal management structures for optoelectronic modules |
JP6383529B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-08-29 | 株式会社エンプラス | 光レセプタクルおよび光モジュール |
JP5948312B2 (ja) | 2013-12-19 | 2016-07-06 | 株式会社フジクラ | ケージ、通信機器、通信モジュール及び接続方法 |
KR20160072242A (ko) * | 2013-12-19 | 2016-06-22 | 인텔 코포레이션 | 하이브리드 전기/광학 커넥터 |
JP6311558B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-04-18 | 住友電気工業株式会社 | 光処理装置、光学装置 |
JP2016109819A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社フジクラ | コネクタホルダ |
US9843135B2 (en) | 2015-07-31 | 2017-12-12 | Samtec, Inc. | Configurable, high-bandwidth connector |
CN105024277B (zh) * | 2015-08-04 | 2018-09-25 | 北京航空航天大学 | 一种半导体激光器与控制器一体化小型化结构 |
JP6631138B2 (ja) | 2015-10-01 | 2020-01-15 | 住友電気工業株式会社 | 光学装置、プリント回路基板 |
JP6558192B2 (ja) * | 2015-10-01 | 2019-08-14 | 住友電気工業株式会社 | 光学装置 |
WO2017146722A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Optical connector assembly |
US11418008B2 (en) * | 2019-03-20 | 2022-08-16 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Laser device |
JP2020177192A (ja) * | 2019-04-22 | 2020-10-29 | 住友電気工業株式会社 | 光トランシーバ |
CN113270756B (zh) * | 2020-02-14 | 2023-05-23 | 山一电机株式会社 | 高速传输用连接器的壳体以及高速传输用连接器 |
CN113437030B (zh) * | 2021-06-30 | 2022-07-12 | 深圳市世纪互通科技有限公司 | 一种集成电路封装板安装器 |
JP2024145452A (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-15 | 古河電気工業株式会社 | 基板アセンブリ |
WO2024203634A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 古河電気工業株式会社 | 基板アセンブリおよび光通信装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006039255A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Sony Corp | 光結合装置及びその製造方法 |
JP2006073781A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Advantest Corp | 光モジュール用ソケット |
JP2009053281A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光モジュール |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5061033A (en) * | 1990-12-03 | 1991-10-29 | Motorola, Inc. | Removable optical interconnect for electronic modules |
US6619999B2 (en) * | 2000-12-28 | 2003-09-16 | Tyco Electronics Corporation | Solderless connector for opto-electric module |
JP4762982B2 (ja) * | 2005-05-19 | 2011-08-31 | 株式会社フジクラ | コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、コネクタホルダの組立方法、ホルダ基部 |
JP4882578B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2012-02-22 | ミツミ電機株式会社 | 電子部品接続用コネクタ |
US7344383B1 (en) | 2006-12-27 | 2008-03-18 | Intel Corporation | Split socket optical interconnect |
US7329054B1 (en) * | 2007-03-05 | 2008-02-12 | Aprius, Inc. | Optical transceiver for computing applications |
US8047856B2 (en) * | 2010-02-24 | 2011-11-01 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Array connector for optical transceiver module |
-
2009
- 2009-04-13 EP EP09733514.5A patent/EP2270935B9/en active Active
- 2009-04-13 JP JP2010508196A patent/JP5224416B2/ja active Active
- 2009-04-13 CA CA2725286A patent/CA2725286A1/en not_active Abandoned
- 2009-04-13 WO PCT/JP2009/057426 patent/WO2009128413A1/ja active Application Filing
- 2009-04-13 US US12/937,663 patent/US8382384B2/en active Active
- 2009-04-13 CN CN2009801127261A patent/CN101999198B/zh active Active
-
2013
- 2013-01-31 US US13/754,961 patent/US8632263B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006039255A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Sony Corp | 光結合装置及びその製造方法 |
JP2006073781A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Advantest Corp | 光モジュール用ソケット |
JP2009053281A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 光モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101999198A (zh) | 2011-03-30 |
US8632263B2 (en) | 2014-01-21 |
US20130148931A1 (en) | 2013-06-13 |
EP2270935B9 (en) | 2017-02-22 |
US8382384B2 (en) | 2013-02-26 |
EP2270935A1 (en) | 2011-01-05 |
US20110026888A1 (en) | 2011-02-03 |
JPWO2009128413A1 (ja) | 2011-08-04 |
CN101999198B (zh) | 2013-07-24 |
CA2725286A1 (en) | 2009-10-22 |
WO2009128413A1 (ja) | 2009-10-22 |
EP2270935A4 (en) | 2012-08-29 |
EP2270935B1 (en) | 2016-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5224416B2 (ja) | 光モジュール取付ユニット及び光モジュール | |
CN105911652B (zh) | 具有从组件基板直接至顶部壳体的散热路径的光收发器 | |
JP2007156461A (ja) | 光トランシーバ | |
JP2011233501A (ja) | コネクタ部品 | |
US9071353B2 (en) | Optical module, optical transmission device and method of manufacturing optical transmission device | |
JP5019639B2 (ja) | 並列光伝送装置 | |
JP5323518B2 (ja) | 並列光伝送装置 | |
US6863451B2 (en) | Optical module | |
CN108496254B (zh) | 光学连接器、电子装置以及光学互连系统 | |
JP2010008588A (ja) | 光トランシーバ | |
JP5075140B2 (ja) | 並列光伝送装置 | |
JP4192959B2 (ja) | 光トランシーバ | |
JP5503693B2 (ja) | 光コネクタ付き光モジュール、及び、光コネクタ付き光モジュールを有する並列光伝送装置 | |
JP5075139B2 (ja) | 並列光伝送装置 | |
CN219916014U (zh) | 一种光模块 | |
JP2013050497A (ja) | 光通信モジュール | |
JP2009198921A (ja) | 光モジュール | |
JP5246534B2 (ja) | 光モジュール | |
JP2011247951A (ja) | 光モジュール | |
JP5109833B2 (ja) | 光トランシーバ | |
US9601878B2 (en) | Communication module and communication module connector | |
JP6536952B2 (ja) | 通信モジュール及び通信モジュール用コネクタ | |
JP5223047B2 (ja) | 光モジュール | |
JP2009053276A (ja) | 光モジュール | |
JP2009054654A (ja) | 光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5224416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |