[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5222002B2 - 車載用の中継接続ユニット - Google Patents

車載用の中継接続ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5222002B2
JP5222002B2 JP2008097542A JP2008097542A JP5222002B2 JP 5222002 B2 JP5222002 B2 JP 5222002B2 JP 2008097542 A JP2008097542 A JP 2008097542A JP 2008097542 A JP2008097542 A JP 2008097542A JP 5222002 B2 JP5222002 B2 JP 5222002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
message
transmission
messages
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008097542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009253557A (ja
Inventor
剛雄 内野
芳一 礒山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2008097542A priority Critical patent/JP5222002B2/ja
Publication of JP2009253557A publication Critical patent/JP2009253557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5222002B2 publication Critical patent/JP5222002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、車載用の中継接続ユニットに関し、詳しくは、CANを通信プロトコルとする車載LANにおいて、バス(伝送線路)を介して接続した電子制御ユニットから異常なメッセージを受信した場合に、該異常なメッセージを検出して送信を停止するものである。
自動車の機能増加に伴い、自動車に搭載される電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)の数も増加する傾向にある。この種のECUは、多数のバスに接続されて所定の通信プロトコル、例えば、車載用として標準とされるCAN(Controller
Area Network)プロトコルに準拠した車載LAN(Local Area Network)と接続され、ECU間のメッセージの送受信を中継接続している。
車載LANに接続されるECUの数が増加すると、バスを介して送受信されるメッセージ量(データのトラフィック量)も増加し、車載LANの通信負荷率が高くなる。また、ECUから周期的に出力すべきデータを含むメッセージが他のメッセージと衝突する確率が高まり、メッセージの送信間隔に乱れを生じ、そのため、メッセージ伝送の遅延時間が大きくなり易い。そこで、車載LANでは、機能ごとに幾つかの領域(セグメント)に区分するとともに各セグメントを、前記中継接続ユニット(ゲートウェイ)を介して接続し、各セグメント内のデータ伝送量(トラフィック量)を抑制することが図られている。(特許文献1を参照)
従来、車載LAN用の中継接続ユニットとして、特許文献2において、図4に示すように、各バス3からポート4の受信部を介して入力されるメッセージを、各バスに接続される共用バッファ部6に一時記憶している。
前記共用バッファ部を設けることで、特定のバスが一時的に高負荷状態となったとしても、中継する全てのメッセージを共用バッファ部で一時的に保持し、送信管理手段によりメッセージの送信先のバスが送信可能状態となったことが確認された時点で、該バスと接続したポートの送信部から前記共用バッファ部に一時的に記憶したメッセージを該当するバスに送信している。
この構成の中継接続ユニットにおいては、特定のバスが高負荷状態となっても、送信すべきメッセージの送信されない事態が生じることなく中継することができる利点がある。
しかしながら、バスに接続されたECUに異常が発生すると、該異常ECUからバスを介して中継接続ユニットの共用バッファ部に短周期でメッセージが送り続けられることになる。その結果、共有バッファ部が異常なメッセージで占拠され、他の正常なECUからのメッセージの中継が大幅に遅延する問題がある。
特開2007−318199号公報 特開2007−135107号公報
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、バスに接続されたECUに異常が発生し、該ECUから異常なメッセージが中継接続ユニットに送信され続けても、該異常なメッセージにより、他の正常なECUからのメッセージの中継が遅れないようにすることを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、電子制御ユニットを接続したバス間に介設され、異なるバスに属する前記電子制御ユニット間で送受信するメッセージを中継する中継接続ユニットであって、
前記各バスにそれぞれ接続されると共に送信部と受信部とを有する複数のインターフェースと、
前記複数の各インターフェースの受信部に接続し、受信するメッセージの識別子(ID)と受信時間を計数するカウンターと、
前記カウンターと接続され、前記インターフェースの受信部からの受信順にメッセージを受信し、受信したメッセージのIDに基づいて接続した中継テーブルで送信先バスを特定する中継処理部と
前記各インターフェースの前記送信部に接続し、前記中継処理部で送信先バスとして特定されたメッセージを一時記憶する送信用バッファ部と、
前記複数のカウンターと接続する異常判定処理部とを備え、
前記異常判定処理部は、前記各カウンターで計数された同一IDのメッセージ設定時間内における受信回数が設定回数以上であると異常と判断する判定部と、該判定部で異常と判定された前記IDのメッセージを前記送信用バッファ部から消去する消去指示部とを備え
前記各インターフェースに設けた送信用バッファ部に記憶されているメッセージのうちから前記異常と判定された前記IDのメッセージを消去して、該送信用バッファ部に記憶されている送信順位が後順位の正常なメッセージの送信順位を繰り上げることを特徴とする車載用中継接続ユニットを提供している。
前記のように、本発明の中継接続ユニットは、特許文献2のように共有バッファ部を設けるのではなく、各バスに接続したインターフェースの送信部毎にバッファ部を分けて設けている。バスからメッセージを受信すると、ルーテイングテーブルからなる中継テーブルを用いて対応するバッファ部に振り分けて一時記憶させているため、異常なメッセージは送信先として特定されたバッファ部にのみ一時的に保持される。よって、他の送信先のバッファ部が異常メッセージで占有されることはなく、正常なメッセージの送信に遅延を発生させない。
かつ、異常メッセージを保持するバッファ部に対して前記カウンターで異常メッセージの受信回数を計数し、所定時間内に異常メッセージが設定回数に達すると前記集中異常判定処理部から前記バッファ部に対して異常メッセージを消去する指示を出すため、異常メッセージが保持されたバッファ部も異常メッセージに占有されることがなく、該バッファ部に接続した送信部から送信する正常メッセージの送信が大幅に遅滞することを防止できる。
さらに、バス毎に送信用バッファ部を設けてメッセージを一時的に記憶しているため、送信先のバスが高負荷であっても、メッセージを取りこぼすことなく、確実に送信することができる。
かつ、各バスから受信するメッセージは、まず、その異常の有無を検出することなく、ルーテイングテーブルを参照して中継先のバスと接続された送信用バッファ部に一時記憶させているため、メッセージの中継処理を遅滞なく行うことができ、特に、正常なECUからのメッセージの中継処理を迅速に行うことができる。
メッセージの異常の検出は集中的に前記異常判定処理部で一括して行い、異常と判断したメッセージの消去を、既に該メッセージを記憶している送信用バッファ部に指示しているため、該異常なメッセージを記憶している送信バッファ部も異常なメッセージで占有されることはなく、迅速に正常化することができる。
前記異常判定処理部では、例えば、2秒〜5秒内に5回以上、同一IDのメッセージが計数された場合に異常であると判定する設定としている。
即ち、ECUに異常が生じた場合には、該ECUは極めて短周期でメッセージを送り続ける自体が発生するため、前記のように所定時間内に所定回数異常のメッセージを受信すると、異常メッセージであると判定できる。
また、異常メッセージの判定を前記のように短時間で行うため、異常メッセージを一時記憶する送信用バッファ部において、異常メッセージの消去を迅速に行うことができ、異常メッセージで送信用バッファ部が占有される事態の発生を防止できる。
上述したように、本発明の中継接続ユニットでは、各バスと接続したインターフェース毎に送信用バッファ部を分けて設けているため、異常なECUから異常メッセージを受信しても、該異常メッセージの送信用バッファ部に異常メッセージが保留されるだけで、他のバスとインターフェースを介して接続される送信用バッファ部に異常メッセージが保留されることはなく、通常状態を保持することができる。よって、特許文献2のように共有バッファ部を各バスヘの送信するメッセージを保留しないため、異常なECUからのメッセージでバッファ部が占有され、他の正常なECUからのメッセージの中継が著しく遅延するのを防止できる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、ECU2(2A、2B、2C)をそれぞれ接続した複数のバス3(3A、3B、3C)を中継接続ユニット10に接続した車載LANの基本的構成を示し、車載LANはCANプロトコルに準拠した通信方式を採用している。図2に中継接続ユニットの基本的構成を示す。
図2に示すように、中継接続ユニット10は前記各バス3に接続された各ECU2のインターフェース2aとバス3を介して接続された複数のインターフェース11(11A、11B、11C)を備えている。即ち、接続されたバス3の本数と対応する個数のインターフェース11を備えている。
前記各インターフェース11は送信部Tと受信部Rとを有し、受信部Rはカウンター13と接続するとともに中継処理部24と接続している。該中継処理部24はメッセージの中継先を示したルーテイングテーブル26を記憶したROMと接続し、各受信部Rから受信したメッセージの送信先バスを特定している。
前記各送信部Tは送信用バッファ部15(15A、15B、15C)と接続し、これら送信用バッファ部15はスイッチング手段17(17A,17B、17C)を介して前記中継処理部24と接続している。
前記各インターフェース11の受信部Rと接続した各カウンター13は集中異常判定処理部20の判定部21と接続している。該判定部21は消去指示部22と接続し、該消去指示部22は各インターフェース部11の送信部Tと接続した前記各送信用バッファ部15と接続している。
前記各カウンター13にはインターフェース11の受信部Rから受信するメッセージの識別子(ID)が入力され、同一IDを受信時間を計数している。このカウンター13の計数結果は前記集中異常判定処理部20の判定部21で同一IDが予め規定した設定時間内における受信回数が設定回数を超えたかどうかを判定している。例えば、同一IDのメッセージが設定時間の3秒間内に設定回数の5回を超えた場合、即ち、6回目の受信が検出された時、判定部21は当該IDのメッセージを送信するECU2から送信されたメッセージが異常であると判定している。このように、メッセージが異常であると判定すると、該IDのメッセージのは判定信号NGを消去指示部22に送っている。
前記判定部21の判定における設定時間および設定回数は、メッセージを送信するECU毎およびメッセージの送信周期に応じて適宜に設定している。
判定信号NGを受けた消去指示部22は、各送信バッファ部15に該判定信号NGを送り、各送信用バッファ部15は判定信号NGを受けたIDのメッセージが記憶されていると、該IDのメッセージを消去している。
各送信用バッファ部15では、図3に示されるように、受信順(100、200、…500)に記憶すると共に送信先のアドレス(400、300…)を連鎖(チェーン)構造形式で記憶している。よって、記憶されたメッセージのうち、判定信号NGに含まれるIDと同一IDを含むメッセージを消去すると、メッセージの送信順位が上がる。
該送信用バッファ15は記憶されたメッセージを送信順位に基づいて、順次インターフェース11の送信部Tにメッセージを送り、該送信部Tよりバス3に送信し、該バスを介して受信先のECU2がメッセージを受信している。
なお、カウンター13で計数したメッセージのIDが設定時間内での受信回数が設定回数以下(例えば、5回以下)であったとき、判定部21はメッセージが正常状態であると判定し、その判定信号OKを前記異常判定NGと共に中継処理部24に送るようにしてもよい。
前記中継処理部24は、各インターフェース11の受信部Rから受信順にメッセージを受信し、受信したメッセージのIDに基づいて、ルーテイングテーブル26を参照して送信先バスを特定し、特定した送信先バス3(3A、3B、3C)に接続された送信用バッファ部15に、スイッチング手段17をオンとして送信している。
即ち、受信したメッセージの異常判定の処理を待つことなく、メッセージの送信先の送信用バッファ15に送信し、中継処理部24における中継処理を迅速化している。
前記スイッチング手段17は、例えば、ANDまたはOR論理素子を用いて形成している。
次ぎに、前記構成からなる中継接続ユニット10の動作について説明する。
ECU2Aを接続したバス3Aからのメッセージは、インターフェース11Aの受信部Rで受信する。
受信したメッセージは中継処理部24に送られ、該中継処理部24はルーテイングテーブル26を参照して、例えば、送信先バス3Cと特定し、該送信先のバス3Cのインターフェース11Cの送信部Rと接続したスイッチング手段17Cを閉じてメッセージを送信用バッファ15Cに送り、該送信用バッファ部5Cに一時的に記憶する。
他のバス3B、3Cに接続されたECU2B、2Cから送信されるメッセージも同様な手順で、送信先のバスと接続した送信用バッファ部15に一時的に記憶する。
例えば、バス3Bを介してECU2Bから受信するメッセージをバス3Cと接続した送信用バッファ部15Cで一時記憶する。バス3Cを介してECU2Cから受信するメッセージをバス3Bと接続した送信用バッファ15Bで一時記憶する。
よって、バス3Cと接続した送信用バッファ部5Cには、ECU2AとECU2Cとからのメッセージが記憶され、受信順に格納される。
其の際、ECU2Aが異常で、該ECU2Aから送信されるメッセージが短時間に連続して送信されると、送信用バッファ部5CにはECU2Aからのメッセージが短時間のうちに集中して記憶される。例えば、図3に示す受信順位200、300、400のデータが異常ECU2Aからのメッセージ・データ(5)となり、正常なECU2Bからのメッセージ・データ(2)の送信順位が後順位となる。
一方、前記ECU2Aから送信してインターフェース11Aの受信部Tで受信したメッセージは同時にカウンター13で受信回数と受信周期(時間)が計数される。該カウンター13の受信結果は、集中異常判定処理部20の判定部21に送られる。このECU2Aからのメッセージの送信回数が設定時間内で設定回数を越えると、判定部21で異常と判定され、消去指示部22から各送信用バッファ部17に該メッセージの消去指示が送信される。この消去指示を受信した前記送信用バッファ部15Cは消去指示に基づいて、前記受信順位200、300、400のメッセージ・データ(5)を消去する。よって、後順位の正常なECU2Bからのメッセージ・データ(2)は送信順位が繰り上がり、送信時間が遅れることはない。
また、前記異常なECU2Aからのメッセージは送信先のバス3Cと接続した送信用バッファ部15Cにのみ記憶され、他のバス3A、3Cと接続した送信用バッファ部15A、15Bには記憶されてないため、これらバス3A、3Cに送信されるメッセージが異常メッセージにより遅滞することはなく、迅速に送信することができる。
このように、本発明の中継接続ユニットは、バス毎に接続したインターフェースの送信部にそれぞれ送信用バッファ部を設けているため、異常なECUからのメッセージは送信先バスと接続した送信用バッファ部にのみ記憶され、他のバスに送信する正常なメッセージの送信遅延が生じるのを防止できる。
また、異常メッセージを記憶する送信用バッファ部も、異常メッセージであると判定されると消去され、かつ、この判定は短時間でなされるため、異常メッセージで送信用バッファ部が占有される事態の発生を防止でき、該送信用バッファ部に記憶された正常なメッセージの送信遅れも防止できる。
本発明の中継接続ユニットを用いて形成される車載LANの構成を示す概略図である。 本発明の実施形態の中継接続ユニットのブロック図である。 前記中継接続ユニットの送信用バッファ部におけるメッセージの記憶状態を示す説明図である。 従来の中継接続ユニットを示すブロック図である。
符号の説明
2(2A、2B、2C) ECU
3(3A、3B、3C) バス
10 中継接続ユニット
11(11A、11B、11C) インターフェース
13 カウンター
15(15A、15B、15C) 送信用バッファ部
17 スイッチング手段
20 集中異常判定処理部
21 判定部
22 消去指示部
24 中継処理部
26 ルーティングテーブル

Claims (2)

  1. 電子制御ユニットを接続したバス間に介設され、異なるバスに属する前記電子制御ユニット間で送受信するメッセージを中継する中継接続ユニットであって、
    前記各バスにそれぞれ接続されると共に送信部と受信部とを有する複数のインターフェースと、
    前記複数の各インターフェースの受信部に接続し、受信するメッセージの識別子(ID)と受信時間を計数するカウンターと、
    前記カウンターと接続され、前記インターフェースの受信部からの受信順にメッセージを受信し、受信したメッセージのIDに基づいて接続した中継テーブルで送信先バスを特定する中継処理部と
    前記各インターフェースの前記送信部に接続し、前記中継処理部で送信先バスとして特定されたメッセージを一時記憶する送信用バッファ部と、
    前記複数のカウンターと接続する異常判定処理部とを備え、
    前記異常判定処理部は、前記各カウンターで計数された同一IDのメッセージ設定時間内における受信回数が設定回数以上であると異常と判断する判定部と、該判定部で異常と判定された前記IDのメッセージを前記送信用バッファ部から消去する消去指示部とを備え
    前記各インターフェースに設けた送信用バッファ部に記憶されているメッセージのうちから前記異常と判定された前記IDのメッセージを消去して、該送信用バッファ部に記憶されている送信順位が後順位の正常なメッセージの送信順位を繰り上げることを特徴とする車載用中継接続ユニット。
  2. 前記異常判定処理部では、2秒〜5秒内に5回以上、同一IDのメッセージが計数された場合に異常であると判定する設定としている請求項1に記載の車載用中継接続ユニット。
JP2008097542A 2008-04-03 2008-04-03 車載用の中継接続ユニット Expired - Fee Related JP5222002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097542A JP5222002B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 車載用の中継接続ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097542A JP5222002B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 車載用の中継接続ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009253557A JP2009253557A (ja) 2009-10-29
JP5222002B2 true JP5222002B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=41313819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097542A Expired - Fee Related JP5222002B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 車載用の中継接続ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5222002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11140052B2 (en) 2019-07-03 2021-10-05 Denso Corporation Electronic control unit, non-transitory tangible computer readable medium, and anomaly detection method

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102238062A (zh) * 2010-04-20 2011-11-09 中兴通讯股份有限公司 一种网络处理器异常处理方法及系统
JP5651615B2 (ja) * 2012-02-16 2015-01-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載ネットワークシステム
JP5919205B2 (ja) * 2013-01-28 2016-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ネットワーク装置およびデータ送受信システム
JP6028717B2 (ja) * 2013-11-06 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 通信システムおよびゲートウェイ装置並びに通信方法
JP6603617B2 (ja) * 2015-08-31 2019-11-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ ゲートウェイ装置、車載ネットワークシステム及び通信方法
JP6839963B2 (ja) * 2016-01-08 2021-03-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 異常検知方法、異常検知装置及び異常検知システム
WO2017119246A1 (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 異常検知方法、異常検知装置及び異常検知システム
JP6561917B2 (ja) * 2016-06-03 2019-08-21 株式会社デンソー 制御装置
JP6873375B2 (ja) * 2016-11-21 2021-05-19 日立Astemo株式会社 通信装置、通信システム及び通信方法
JP6782444B2 (ja) * 2017-01-18 2020-11-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視装置、監視方法およびコンピュータプログラム
WO2018138878A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 中継装置およびパケット転送方法
JP7234839B2 (ja) 2019-07-17 2023-03-08 株式会社デンソー ゲートウェイ装置、異常監視方法、及び異常監視プログラム
JP7172909B2 (ja) 2019-08-01 2022-11-16 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2024093195A (ja) 2022-12-27 2024-07-09 株式会社デンソー 異常フレーム判定装置、異常フレーム判定方法、及び異常フレーム判定プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700843B2 (ja) * 1991-12-10 1998-01-21 三菱電機株式会社 多重通信制御装置
JP3789769B2 (ja) * 2001-04-19 2006-06-28 株式会社日本自動車部品総合研究所 データ中継装置および多重通信システム
JP2006287739A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Fujitsu Ten Ltd ゲートウェイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11140052B2 (en) 2019-07-03 2021-10-05 Denso Corporation Electronic control unit, non-transitory tangible computer readable medium, and anomaly detection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009253557A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222002B2 (ja) 車載用の中継接続ユニット
JP5472276B2 (ja) 車両用通信制御装置
US8638658B2 (en) Data transmission device
JP5050653B2 (ja) 電子制御装置
JP5672275B2 (ja) ネットワークシステム
US8792350B2 (en) Network relay system, network relay device, and congested state notifying method
CN106302176B (zh) 一种用于控制组播传输的方法及设备
US8397243B2 (en) On-vehicle relay connection unit
US20120079052A1 (en) Control unit in a network, network, and routing method for messages in a network
RU2537811C2 (ru) Узел-абонент коммуникационной системы с функционально отдельным устройством памяти событий передачи
JPH05268223A (ja) ルータ装置
JP4786330B2 (ja) 車載lanシステム、電子制御ユニットおよび中継接続ユニット
JP6969410B2 (ja) 車載中継装置、中継方法、情報処理システム、及び車両
JP6200734B2 (ja) 通信制御装置
CN112737940A (zh) 一种数据传输的方法和装置
JP4917557B2 (ja) 車載用の中継接続ユニット
JP4754940B2 (ja) 中継接続ユニット
EP3661130B1 (en) A relay device for an in-vehicle network
JP2007135107A (ja) 中継接続ユニット
JP6137033B2 (ja) 車載ネットワークシステム及び車載中継装置
WO2024190421A1 (ja) 車載中継装置、中継方法および中継プログラム
JP4959484B2 (ja) 中継接続ユニット
JP2005094249A (ja) パケット中継方法及びパケット中継装置
JP4862629B2 (ja) 中継装置の送信タイミング制御方法、中継装置及び通信システム
JP2000316022A (ja) データ伝送システム及びその構成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees