JP5218508B2 - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5218508B2 JP5218508B2 JP2010210983A JP2010210983A JP5218508B2 JP 5218508 B2 JP5218508 B2 JP 5218508B2 JP 2010210983 A JP2010210983 A JP 2010210983A JP 2010210983 A JP2010210983 A JP 2010210983A JP 5218508 B2 JP5218508 B2 JP 5218508B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- candidates
- image
- imaging device
- instruction signal
- frame image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
- H04N23/6811—Motion detection based on the image signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
(第一の実施形態)
図1は、本発明の第一の実施形態による電子カメラ1の要部構成を説明するブロック図である。電子カメラ1は、メインCPU11によって制御される。
電子カメラ1は、上記全押し操作信号に応じて1コマずつ撮影画像を取得して記録媒体30へ記録する通常の撮影モードと、上記半押し操作信号を受けると高速シャッタ秒時(たとえば125分の1秒より高速)の静止画像を120フレーム/毎秒(120fps)で連写撮影して複数コマの撮影画像を取得し、上記全押し操作信号を受けると当該全押し操作信号を受けた時点の前後の所定のフレーム画像をそれぞれ記録媒体30へ記録するプリキャプチャー撮影モードとを有する。各撮影モードは、操作部材18からの操作信号に応じて切替え可能に構成されている。
再生モードの電子カメラ1は、上記各撮影モードにおいて記録された画像を各コマごとに、あるいは所定数のコマごとに、液晶モニタ19に再生表示する。
図2において、時刻t0に半押し操作信号が入力されると、メインCPU11はレリーズ待機処理を開始させる。レリーズ待機処理では、たとえば、120フレーム/毎秒(120fps)のフレームレートで被写体像を撮像して露出演算やフォーカス調節を行うとともに、取得したプリキャプチャー画像のデータを逐次バッファメモリ31へ記憶する。
(1)電子カメラ1は、所定間隔でフレーム画像を取得する撮像素子22と、撮像素子22で取得された複数のフレーム画像を逐次記憶するバッファメモリ31と、撮影指示信号を発し、バッファメモリ31に記憶された複数のフレーム画像のうち、撮影指示信号の発生の前後に取得された複数のフレーム画像を記録媒体30に保存する画像の候補とし、フレーム画像の候補数を所定情報に基づいて自動的に決定するメインCPU11とを備えるようにした。これにより、撮影指示信号前に取得するフレーム画像数および撮影指示信号後に取得するフレーム画像数を適切に設定できるから、バッファメモリ31の使用量を低減し、記録媒体30へ転送/記録に要する時間を短縮できる。
上記第一の実施形態では、プリキャプチャー画像は画像処理前にバッファメモリ31に格納し、ポストキャプチャー画像は画像処理回路12による画像処理後にバッファメモリ15に格納する例を説明した。上述したように、プリキャプチャー画像は古いフレーム画像から順に上書き消去する場合があるので、プリキャプチャー画像を画像処理前に格納しておくと、たとえ上書き消去されても画像処理が無駄にならないからである。しかしながら、画像処理回路12の処理負担が小さく、画像処理回路12の消費電力も気にならない場合には、バッファメモリ31を用いない構成、すなわち、プリキャプチャー画像についてもポストキャプチャー画像と同様に画像処理回路12による画像処理後にバッファメモリ15に格納する構成にしてもよい。
以上説明した第一の実施形態では、プリキャプチャー撮影のために使用するメモリ(プリキャプチャー画像を格納するバッファメモリ31、ポストキャプチャー画像を格納するバッファメモリ15)の容量に対応する値として、プリキャプチャー画像として取得されるフレーム画像枚数A、およびポストキャプチャー画像として取得されるフレーム画像枚数Bを用いて説明した。この代わりに、メモリ容量そのもので表すようにしてもよい。この場合には、フレーム画像1枚当たりのデータサイズに該フレーム画像の枚数を掛け合わせることにより、必要なメモリ容量が算出される。
初期値A、BおよびCは、グループごとに分類してもよい。変形例3のメインCPU11は、プリキャプチャー画像またはポストキャプチャー画像に基づいて公知の撮影シーン解析を行うことにより、一連の撮影をポートレート撮影やスポーツシーン撮影などの所定の撮影シーンに分類する。そして、上述したステップS6においてAおよびBの値を調節する処理、および上述したステップS9において初期値学習する処理において、分類した撮影シーンごとに上記A、B、およびCを決定する。たとえば、スポーツシーン撮影においては、スポーツシーンをさらに細かく解析し、球技やトラック競技、カーレースなど様々に分類する。撮影シーンを細かく分類し、分類後の各撮影シーンごとに適切な上記A、B、およびCを決定することで、プレコマ数およびポストコマ数を適切に設定できる。
第二の実施形態では、ステップS8(図3)において選択されたコマの取得時刻と全押しスイッチ18bから全押し操作信号が入力された時刻との差Δtに基づいて、初期値Cを見直す。第二の実施形態においてメインCPU11が実行する初期値学習処理の流れについて、図5に例示するフローチャートを参照して説明する。図5の処理は、第一の実施形態における図4の処理に代えて行う。
平均値ΔTm=(1/n)Σ(xi) (1)
ただし、i=1,2,…,n
分散σ2=(1/n)Σ(xi−ΔTm)2 (2)
ただし、i=1,2,…,n
第二の実施形態では、新Cを統計学上でΔtの99.7%を包含する範囲(±3σ)に設定したが、直近に算出されたΔtが±3σに含まれない場合には、当該算出されたΔtを含むように新Cを算出してもよい。図7は、変形例4を説明する図である。図7において、平均値ΔTmの右側の+3σで示される範囲を超えてΔtが算出された場合を例に説明する。この場合のメインCPU11は、平均値ΔTmの左側の−3σの範囲、および平均値ΔTmの右側の|S2オン−ΔTm|の範囲を合わせて新Cと改める。S2オンのタイミングは、撮影指示信号のタイミングである。変形例4によれば、Δtの全ての履歴を考慮して新Cを算出し、次回のプリキャプチャー撮影処理においてステップS2(図3)で行う初期値セットに用いることができる。
第三の実施形態では、電子カメラがフォーカスロックされている場合における新Cの演算を説明する。フォーカスロックとは、カメラから所定距離を離した被写体にピントが合うようにあらかじめフォーカス調節した状態を保持(ロック)することをいう。第三の実施形態のメインCPU11は、フォーカスロックした状態で全押し操作(図3におけるステップS4)を受け付ける。
フォーカスロックされている場合は、撮影画面においてフォーカスエリアに主要被写体が存在するか否かにかかわらず、フォーカスロックされていない場合に用いられるCの値から所定値(たとえば、10msec相当)を差し引いたC’を用いる構成にしてもよい。フォーカスロックされている場合はレリーズ操作後にフォーカシングレンズを駆動しないことから、フォーカシングレンズ駆動に要する時間に相当する上記所定値を差し引いておく。Cの値より小さいC’へ変更することにより、バッファメモリの使用量を低減し、記録媒体30へ転送/記録に要する時間を短縮できる。
第四の実施形態では、フラッシュメモリ16に記憶しているΔtを所定条件に基づいてグルーピングし、該グルーピングによって得られた複数のグループの中から選んだ所定グループを構成するΔtを用いて、新Cを算出する。メインCPU11は、たとえば、主要被写体の動きを検出し、動きを検出した被写体の移動速度に応じてグルーピングを行う。
被写体の移動速度は、たとえば撮影画面内の動きに基づいて算出する。メインCPU11は、キャプチャー画像のうち追尾被写体Tに対応する画像データに基づいて特徴量データを生成し、該特徴量データを含む参照用データを追尾被写体Tを追尾するためのテンプレートマッチング用に用いる。
プレートマッチング処理を施すことにより、先に取得された画像データにおける追尾被写
体Tと類似する領域を、後から取得された画像データから検出(追尾)する。
じてグループ化する。Δtをフラッシュメモリ16に記憶する際に像面移動速度を示すデータと関連づけて記憶しておくことにより、フラッシュメモリ16に記憶しているΔtを像面移動速度に応じてグループ化することができる。
初期値セットを行う際に、上記像面移動速度と速度範囲が合致するΔtによって構成されているグループを選ぶ。なお、フラッシュメモリ16に記憶しているΔtは、あらかじめ像面移動速度に基づいて複数のグループにグルーピングされているものとする。メインCPU11は、フラッシュメモリ16に記憶しているΔtのうち、選択したグループを構成するΔtgの平均値ΔTmgを算出する。そして、平均値ΔTmgの±3σによって示される範囲を新Cと改める。その他の処理は上述した第二の実施形態の場合と同様である。
追尾被写体が電子カメラに対して近づいたり離れたりする場合は、フォーカシングレンズの移動量に基づいて移動速度を算出することもできる。たとえば、フォーカシングレンズの移動量をレンズ移動時間(たとえば1/30秒)で除算して得られる商を光軸方向の移動速度とする。
被写体の移動速度に基づいてグルーピングする以外の他の方法によってグルーピングしてもよい。たとえば、撮影画像の撮影時間帯に基づいてグルーピングをしたり、撮影画像が縦位置撮影によるものか横位置撮影によるものかに応じてグルーピングしたり、画像撮影時に上述したフォーカスロックされていたか否かに応じてグルーピングすることもできる。
11…メインCPU
12…画像処理回路
15,31…バッファメモリ
16…フラッシュメモリ
18…操作部材
19…液晶モニタ
22…撮像素子
23…撮像回路
Claims (16)
- 撮影指示信号を発する指示手段と、
所定間隔でフレーム画像を取得する撮像素子と、
前記撮像素子で取得された複数のフレーム画像を逐次記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された複数のフレーム画像のうち、前記撮影指示信号の発生の前後に取得された複数のフレーム画像を記録媒体に保存する画像の候補とする保存候補決定手段と、
前記保存候補決定手段による前記フレーム画像の候補数を所定情報に基づいて自動的に決定する候補数決定手段と、
前記保存候補である複数のフレーム画像の中から所定のフレーム画像を選択する操作を受け付ける操作部材とを備え、
前記候補数決定手段は、前記撮影指示信号を受けたタイミングと前記所定のフレーム画像が取得されたタイミングとの差を前記所定情報として、前記フレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記保存候補は、前記撮影指示信号の前に取得されるA枚のフレーム画像と、前記撮影指示信号以後に取得されるB枚のフレーム画像とで構成され、
前記撮影指示信号を受けたタイミングと前記所定のフレーム画像が取得されたタイミングとの差の履歴を保存する保存手段をさらに備え、
前記候補数決定手段は、前記保存手段に保存されている前記履歴に基づく前記タイミング差の平均値に基づいて、前記撮影指示信号の発生前に取得されるフレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1または2に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記撮影指示信号の発生前に取得されるフレーム画像に基づいて撮影シーンを解析し、その解析結果を前記所定情報として、解析した撮影シーンごとに前記フレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記記憶手段に記憶された複数のフレーム画像を所定フレームずつ表示させる手段をさらに備え、
前記操作部材は、表示されたフレーム画像の中から所定のフレーム画像を選択する操作を行うことを特徴とする撮像装置。 - 請求項2に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記撮影指示信号の発生前に取得されるフレーム画像の候補数を、前記履歴に基づく前記タイミング差の平均値よりも所定比率大きい数にすることを特徴とする撮像装置。 - 請求項2に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記撮影指示信号の後に取得されるフレーム画像の候補数を、前記撮影指示信号の前に取得されるフレーム画像の候補数より少ない枚数となるように決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記撮影指示信号の発生の前に取得されるフレーム画像は、画像処理を施す前に前記記憶手段に記憶されることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記撮影指示信号を受けたタイミングと前記所定のフレーム画像が取得されたタイミングとの差の履歴を保存する保存手段をさらに備え、
前記候補数決定手段は、前記保存手段に保存されている前記履歴の平均値と分散値とに基づいて前記フレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項8に記載の撮像装置において、
該撮像装置から所定距離を離した被写体にフォーカス調節した状態を保持して行う撮影か否かを判定する判定手段をさらに備え、
前記候補数決定手段は、前記判定手段による判定結果に応じて前記フレーム画像の候補数を異ならせることを特徴とする撮像装置。 - 請求項9に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記判定手段によって前記フォーカス調節した状態を保持して行う撮影が判定されており、かつフォーカスエリア内に主要被写体が存在しない場合は、前記決定したフレーム画像の候補数に代えてあらかじめ定められた候補数に決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項8に記載の撮像装置において、
前記保存手段に保存されている前記履歴をグループに分ける分別手段をさらに備え、
前記候補数決定手段は、前記分別手段によって分別されたグループを構成する履歴の平均値と分散値とに基づいて前記フレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項11に記載の撮像装置において、
主要被写体の移動速度を検出する速度検出手段をさらに備え、
前記分別手段は前記保存手段に保存されている前記履歴を前記移動速度に応じたグループに分別し、
前記候補数決定手段は、前記移動速度に応じたグループを構成する履歴の平均値と分散値とに基づいて前記フレーム画像の候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
前記保存候補は、前記撮影指示信号の発生前に取得されるA枚のフレーム画像と、前記撮影指示信号の発生以後に取得されるB枚のフレーム画像とで構成され、
前記候補数決定手段は、前記A枚のフレーム画像に基づいてフレーム間における被写体の動きを求め、当該動きの情報を前記所定情報として、該動きの大きさが小さいほど前記A枚および前記B枚の和を小さくするように、前記候補数を減らすことを特徴とする撮像装置。 - 請求項13に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記フレーム間における被写体の動きの大きさが大きいほど前記A枚および前記B枚の和を大きくするように、前記候補数を増やすことを特徴とする撮像装置。 - 請求項14に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記フレーム間における被写体の動きの大きさが大きいほど前記A枚と前記B枚との和に対する前記A枚の占める比率を大きくするように、前記候補数を決定することを特徴とする撮像装置。 - 請求項13または14に記載の撮像装置において、
前記候補数決定手段は、前記記憶手段の残容量が所定値以下の場合、前記フレーム間における動きの大きさが小さいほど、さらに前記A枚および前記B枚の和を小さくするように、前記候補数を減らすことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010210983A JP5218508B2 (ja) | 2009-10-02 | 2010-09-21 | 撮像装置 |
US12/888,840 US20110164147A1 (en) | 2009-10-02 | 2010-09-23 | Imaging apparatus |
CN2010105083676A CN102036015A (zh) | 2009-10-02 | 2010-10-08 | 摄像装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009230303 | 2009-10-02 | ||
JP2009230303 | 2009-10-02 | ||
JP2010210983A JP5218508B2 (ja) | 2009-10-02 | 2010-09-21 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011097576A JP2011097576A (ja) | 2011-05-12 |
JP5218508B2 true JP5218508B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=44113950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010210983A Expired - Fee Related JP5218508B2 (ja) | 2009-10-02 | 2010-09-21 | 撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110164147A1 (ja) |
JP (1) | JP5218508B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8818025B2 (en) | 2010-08-23 | 2014-08-26 | Nokia Corporation | Method and apparatus for recognizing objects in media content |
JP2012161012A (ja) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Canon Inc | 動画記録装置 |
JP5891401B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム |
US20120249853A1 (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | Marc Krolczyk | Digital camera for reviewing related images |
JP2013058976A (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
US9426356B2 (en) * | 2013-03-07 | 2016-08-23 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus and computer program for selecting images |
US10226376B2 (en) | 2014-03-19 | 2019-03-12 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
CN106464845B (zh) | 2014-05-15 | 2020-05-19 | 科洛普拉斯特公司 | 用于捕捉并数字地存储伤口、瘘管、或造口部位的图像的方法和装置 |
JP6470594B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2017038281A (ja) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
JP6533761B2 (ja) * | 2016-05-18 | 2019-06-19 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 |
US10376406B2 (en) | 2016-07-27 | 2019-08-13 | Purewick Corporation | Male urine collection device using wicking material |
US20180234660A1 (en) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | Nxtgen Technology, Inc. | Limited and temporary queuing of video data captured by a portable camera prior to user initiation of video recording commands |
EP3823267B1 (en) * | 2018-03-11 | 2023-05-10 | Google LLC | Static video recognition |
US11944740B2 (en) | 2018-05-01 | 2024-04-02 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, related systems, and related methods |
CA3098571C (en) | 2018-05-01 | 2023-09-26 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods |
US12048643B2 (en) | 2020-05-27 | 2024-07-30 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one inflation device and methods and systems of using the same |
US12042423B2 (en) | 2020-10-07 | 2024-07-23 | Purewick Corporation | Fluid collection systems including at least one tensioning element |
US12048644B2 (en) | 2020-11-03 | 2024-07-30 | Purewick Corporation | Apparatus for receiving discharged urine |
US12070432B2 (en) | 2020-11-11 | 2024-08-27 | Purewick Corporation | Urine collection system including a flow meter and related methods |
CA3162613A1 (en) | 2021-01-19 | 2022-07-19 | Purewick Corporation | Variable fit fluid collection devices, systems, and methods |
EP4274524B1 (en) | 2021-02-26 | 2024-08-28 | Purewick Corporation | A male fluid collection device configured as a male urine collection device |
US12029677B2 (en) | 2021-04-06 | 2024-07-09 | Purewick Corporation | Fluid collection devices having a collection bag, and related systems and methods |
US11800242B2 (en) | 2021-09-15 | 2023-10-24 | Qualcomm Incorporated | Low-power fusion for negative shutter lag capture |
CN116915978B (zh) * | 2023-08-07 | 2024-07-16 | 昆易电子科技(上海)有限公司 | 触发时间确定方法、数据采集系统、车辆以及工控机 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6570614B1 (en) * | 1997-03-14 | 2003-05-27 | Minolta Co., Ltd. | Electronic still camera |
JP3277840B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2002-04-22 | ミノルタ株式会社 | 電子スチルカメラ |
JP3883932B2 (ja) * | 2002-08-20 | 2007-02-21 | 三洋電機株式会社 | 記録媒体管理装置及びこれを用いたデジタルカメラ |
JP2005039353A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Konica Minolta Opto Inc | デジタルカメラ |
JP4799849B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2011-10-26 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置及び撮影処理方法 |
JP4277837B2 (ja) * | 2005-08-03 | 2009-06-10 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP2007104529A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Eastman Kodak Co | デジタルカメラおよびタイムラグ設定方法 |
US7948526B2 (en) * | 2006-11-14 | 2011-05-24 | Casio Computer Co., Ltd. | Imaging apparatus, imaging method and program thereof |
JP4862741B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2012-01-25 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像信号処理方法、プログラム |
JP2008283629A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Sony Corp | 撮像装置、撮像信号処理方法、プログラム |
JP5338373B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-11-13 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
-
2010
- 2010-09-21 JP JP2010210983A patent/JP5218508B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-23 US US12/888,840 patent/US20110164147A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011097576A (ja) | 2011-05-12 |
US20110164147A1 (en) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5218508B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5589527B2 (ja) | 撮像装置および追尾被写体検出方法 | |
CN101419666B (zh) | 图像处理装置、图像捕获装置、图像处理方法及记录媒介 | |
KR101342477B1 (ko) | 동영상을 촬영하는 촬상 장치, 및 촬상 처리 방법 | |
JP5394296B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理方法 | |
JP4819001B2 (ja) | 撮影装置および方法並びにプログラム、画像処理装置および方法並びにプログラム | |
TWI393434B (zh) | 攝像裝置及程式儲存記憶媒體 | |
JP5126207B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20070237513A1 (en) | Photographing method and photographing apparatus | |
WO2010007865A1 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
TWI508548B (zh) | 攝像裝置及攝像方法 | |
JP5434038B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5289993B2 (ja) | 追尾装置および追尾方法 | |
JP5338373B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6660236B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP2008172395A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、方法およびプログラム | |
JP4415879B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP4871664B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP7444604B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2014007622A (ja) | 撮像装置、及びプログラム | |
JP5380833B2 (ja) | 撮像装置、被写体検出方法及びプログラム | |
US8073319B2 (en) | Photographing method and photographing apparatus based on face detection and photography conditions | |
JP2006039254A (ja) | カメラ | |
JP2018106763A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011166391A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |