JP5213898B2 - ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム - Google Patents
ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5213898B2 JP5213898B2 JP2010065052A JP2010065052A JP5213898B2 JP 5213898 B2 JP5213898 B2 JP 5213898B2 JP 2010065052 A JP2010065052 A JP 2010065052A JP 2010065052 A JP2010065052 A JP 2010065052A JP 5213898 B2 JP5213898 B2 JP 5213898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- zoom lens
- image
- zoom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
- G02B15/163—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a first movable lens or lens group and a second movable lens or lens group, both in front of a fixed lens or lens group
- G02B15/167—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a first movable lens or lens group and a second movable lens or lens group, both in front of a fixed lens or lens group having an additional fixed front lens or group of lenses
- G02B15/173—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a first movable lens or lens group and a second movable lens or lens group, both in front of a fixed lens or lens group having an additional fixed front lens or group of lenses arranged +-+
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/145—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
- G02B15/1451—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
- G02B15/145121—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+-+
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/146—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups
- G02B15/1461—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups the first group being positive
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であって、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、光軸に沿って独立して移動する移動レンズ群を複数有し、
前記移動レンズ群のうち少なくとも2つが、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であり、
前記フォーカシングレンズ群の中で、以下の式(a):
W=1/e+βWO/(Sb×fWO)−1/(βR×fR) ・・・(a)
(ここで、
W:広角端でのウォブリング値(ウォブリング増変倍敏感度)、
Sb:次式で表されるウォブリングレンズ群のピント敏感度
Sb=(1−βWO 2)×βR 2、
e:広角端での全系の射出瞳位置、
βWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の近軸横倍率、
fWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の焦点距離、
βR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の近軸横倍率、
fR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の焦点距離
である)
で表される広角端でのウォブリング値の絶対値が最大でないレンズ群が、光軸に沿った方向に振動してフォーカシングの際の移動方向を検知するウォブリングレンズ群である、ズームレンズ系
に関する。
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であり、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、光軸に沿って独立して移動する移動レンズ群を複数有し、
前記移動レンズ群のうち少なくとも2つが、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であり、
前記フォーカシングレンズ群の中で、以下の式(a):
W=1/e+βWO/(Sb×fWO)−1/(βR×fR) ・・・(a)
(ここで、
W:広角端でのウォブリング値(ウォブリング増変倍敏感度)、
Sb:次式で表されるウォブリングレンズ群のピント敏感度
Sb=(1−βWO 2)×βR 2、
e:広角端での全系の射出瞳位置、
βWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の近軸横倍率、
fWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の焦点距離、
βR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の近軸横倍率、
fR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の焦点距離
である)
で表される広角端でのウォブリング値の絶対値が最大でないレンズ群が、光軸に沿った方向に振動してフォーカシングの際の移動方向を検知するウォブリングレンズ群であるズームレンズ系と、
前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体との接続が可能なレンズマウント部と
を備える、交換レンズ装置
に関する。
少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であり、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、光軸に沿って独立して移動する移動レンズ群を複数有し、
前記移動レンズ群のうち少なくとも2つが、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であり、
前記フォーカシングレンズ群の中で、以下の式(a):
W=1/e+βWO/(Sb×fWO)−1/(βR×fR) ・・・(a)
(ここで、
W:広角端でのウォブリング値(ウォブリング増変倍敏感度)、
Sb:次式で表されるウォブリングレンズ群のピント敏感度
Sb=(1−βWO 2)×βR 2、
e:広角端での全系の射出瞳位置、
βWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の近軸横倍率、
fWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の焦点距離、
βR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の近軸横倍率、
fR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の焦点距離
である)
で表される広角端でのウォブリング値の絶対値が最大でないレンズ群が、光軸に沿った方向に振動してフォーカシングの際の移動方向を検知するウォブリングレンズ群であるズームレンズ系、を含む交換レンズ装置と、
前記交換レンズ装置とカメラマウント部を介して着脱可能に接続され、前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体と
を備える、カメラシステム
に関する。
図1、5、9、13、17及び21は、各々実施の形態1〜6に係るズームレンズ系のレンズ配置図であり、いずれも無限遠合焦状態にあるズームレンズ系を表している。
W=1/e+βWO/(Sb×fWO)−1/(βR×fR) ・・・(a)
ここで、
W:広角端でのウォブリング値(ウォブリング増変倍敏感度)、
Sb:次式で表されるウォブリングレンズ群のピント敏感度
Sb=(1−βWO 2)×βR 2、
e:広角端での全系の射出瞳位置、
βWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の近軸横倍率、
fWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の焦点距離、
βR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の近軸横倍率、
fR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の焦点距離
である。
0.1<T1/fW<1.5 ・・・(1)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。
0.17<T1/fW ・・・(1)’
T1/fW<1.20 ・・・(1)’’
0.1<(T1+T2)/fW<2.5 ・・・(2)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
T2:最物体側に配置されたレンズ群の像側に空気間隔を1つ有して配置されたレンズ群の、光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。
0.20<(T1+T2)/fW ・・・(2)’−1
0.25<(T1+T2)/fW ・・・(2)’−2
(T1+T2)/fW<2.0 ・・・(2)’’−1
(T1+T2)/fW<1.5 ・・・(2)’’−2
図25は、実施の形態7に係るレンズ交換式デジタルカメラシステムの概略構成図である。
Z:光軸からの高さがhの非球面上の点から、非球面頂点の接平面までの距離、
h:光軸からの高さ、
r:頂点曲率半径、
κ:円錐定数、
An:n次の非球面係数
である。
実施例1 0.234mm
実施例2 0.264mm
実施例3 0.500mm
実施例4 0.500mm
実施例5 0.500mm
実施例6 0.500mm
数値実施例1のズームレンズ系は、図1に示した実施の形態1に対応する。数値実施例1のズームレンズ系の面データを表1に、非球面データを表2に、無限遠合焦状態での各種データを表3に、近接物体合焦状態での各種データを表4に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表5に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 39.45910 1.20000 1.84666 23.8
2 25.10580 8.22430 1.72916 54.7
3 7500.52950 0.13520 1.51340 52.9
4* -1133.51480 可変
5 -209.70240 0.90000 1.91082 35.2
6 12.86870 3.66440
7* -26.10780 1.20000 1.69400 56.3
8 29.71090 0.15000
9 23.69790 2.19550 1.94595 18.0
10 542.52450 可変
11 14.60210 2.82520 1.67270 32.2
12 69.38020 0.35860
13 19.37730 0.60000 1.90366 31.3
14 9.13140 3.52070 1.52500 70.3
15* 149.33540 1.68510
16(絞り) ∞ 3.50000
17* 24.57900 3.02250 1.50670 70.5
18 -13.43620 0.50000 1.80518 25.5
19 -20.61450 可変
20 29.28480 0.60000 1.83481 42.7
21 11.74650 1.60420
22 -28.70330 0.60000 1.61800 63.4
23 170.95130 可変
24 21.32440 6.55150 1.52500 70.3
25* -48.46490 (BF)
像面 ∞
第4面
K= 0.00000E+00, A4= 1.66434E-06, A6=-6.25080E-10, A8=-8.58592E-13
A10= 2.10796E-15
第7面
K= 0.00000E+00, A4= 1.23343E-05, A6=-2.55507E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第15面
K= 0.00000E+00, A4= 5.72394E-05, A6= 1.91936E-07, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-2.70227E-05, A6= 8.68997E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第25面
K= 0.00000E+00, A4= 2.87186E-05, A6=-2.31449E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
ズーム比 4.70869
広角 中間 望遠
焦点距離 17.5100 37.9858 82.4491
Fナンバー 3.60539 5.15110 5.76896
画角 35.0441 15.6249 7.1321
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 102.57 102.57 102.57
BF 14.95 14.95 14.95
d4 1.1575 14.4071 24.3763
d10 24.2188 10.9692 1.0000
d19 3.1000 7.6464 13.7120
d23 16.1054 11.5590 5.4934
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 58.05428
2 5 -11.29703
3 11 16.80424
4 20 -14.57985
5 24 29.14870
ズーム比 3.48510
広角 中間 望遠
物体距離 896.0000 896.0000 896.0000
焦点距離 17.5193 31.0704 61.0564
Fナンバー 3.61754 5.02920 5.71191
画角 34.9294 19.0037 9.0365
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 102.57 102.57 102.57
BF 14.95 14.95 14.95
d4 1.1575 11.4071 21.3764
d10 24.2188 13.9692 4.0000
d19 3.1781 6.5689 12.9874
d23 16.0273 12.6365 6.2181
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 58.05428
2 5 -11.29703
3 11 16.80424
4 20 -14.57985
5 24 29.14870
数値実施例2のズームレンズ系は、図5に示した実施の形態2に対応する。数値実施例2のズームレンズ系の面データを表6に、非球面データを表7に、無限遠合焦状態での各種データを表8に、近接物体合焦状態での各種データを表9に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表10に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 40.55390 1.20000 1.84666 23.8
2 25.48970 7.82810 1.72916 54.7
3 -1060.14520 0.13160 1.51340 52.9
4* -518.58960 可変
5 -129.07510 0.90000 1.91082 35.2
6 13.78230 3.43320
7* -26.13710 1.20000 1.69400 56.3
8 30.86700 0.15000
9 24.83930 2.15460 1.94595 18.0
10 2103.46990 可変
11 14.42110 2.90810 1.67270 32.2
12 58.13430 0.23740
13 18.93180 0.60000 1.90366 31.3
14 8.97480 3.83440 1.52500 70.3
15* 486.06320 1.61730
16(絞り) ∞ 3.50000
17* 25.82680 2.96730 1.50670 70.5
18 -14.81600 0.50000 1.80518 25.5
19 -22.70770 可変
20 28.94460 0.60000 1.83481 42.7
21 11.73350 1.61060
22 -32.94690 0.60000 1.61800 63.4
23 94.79190 可変
24 21.50100 6.42320 1.52500 70.3
25* -53.44240 (BF)
像面 ∞
第4面
K= 0.00000E+00, A4= 1.69282E-06, A6=-6.45222E-10, A8=-7.25840E-13
A10= 1.66047E-15
第7面
K= 0.00000E+00, A4= 1.13469E-05, A6=-1.45516E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第15面
K= 0.00000E+00, A4= 5.67011E-05, A6= 1.26088E-07, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-2.30451E-05, A6= 6.87297E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
第25面
K= 0.00000E+00, A4= 2.52997E-05, A6=-2.17080E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00
ズーム比 4.70878
広角 中間 望遠
焦点距離 18.5399 40.2212 87.3004
Fナンバー 3.60532 5.15004 5.76901
画角 33.5303 14.7707 6.7396
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 102.57 102.57 102.57
BF 14.95 14.95 14.95
d4 1.2101 14.5172 24.6148
d10 24.4044 11.0972 1.0000
d19 3.1000 7.5654 13.0748
d23 16.5086 12.0435 6.5339
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 57.41235
2 5 -11.65482
3 11 16.91533
4 20 -14.59491
5 24 30.09227
ズーム比 3.47845
広角 中間 望遠
物体距離 896.0000 896.0000 896.0000
焦点距離 18.5448 32.9026 64.5072
Fナンバー 3.61839 5.03658 5.74812
画角 33.4016 17.9643 8.4812
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 102.57 102.57 102.57
BF 14.95 14.95 14.95
d4 1.2101 11.5172 21.6149
d10 24.4045 14.0972 4.0000
d19 3.1837 6.5548 12.7824
d23 16.4249 13.0542 6.8264
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 57.41235
2 5 -11.65482
3 11 16.91533
4 20 -14.59491
5 24 30.09227
数値実施例3のズームレンズ系は、図9に示した実施の形態3に対応する。数値実施例3のズームレンズ系の面データを表11に、非球面データを表12に、無限遠合焦状態での各種データを表13に、近接物体合焦状態での各種データを表14に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表15に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 78.87740 1.50000 1.84666 23.8
2 51.11990 8.20570 1.49700 81.6
3 -309.84050 0.15000
4 46.93030 4.87270 1.61800 63.4
5 153.26660 可変
6* -78.16680 0.30000 1.51340 52.9
7 -69.05600 1.05000 1.88300 40.8
8 14.60860 4.08700
9 -26.25860 0.80000 1.72916 54.7
10 54.96670 0.15000
11 32.57540 2.29090 1.94595 18.0
12 -229.68230 可変
13* 17.10270 3.86620 1.68893 31.1
14* -252.13690 1.83550
15 78.94860 0.80000 1.85014 30.1
16 11.50760 4.28010 1.49700 81.6
17 -128.66160 可変
18(絞り) ∞ 3.50000
19* 31.40570 3.09850 1.55332 71.7
20 -22.99450 0.60000 1.80518 25.5
21 -38.08840 可変
22 23.56040 0.60000 1.83481 42.7
23 12.02380 2.64670
24 -15.50110 0.60000 1.80420 46.5
25 309.52360 2.10930 1.78472 25.7
26 -40.59840 0.15000
27* 40.41630 3.01540 1.53110 56.0
28* -46.21370 可変
29* 21.44480 4.84830 1.50670 70.5
30* 186.74310 (BF)
像面 ∞
第6面
K= 0.00000E+00, A4= 1.93253E-05, A6=-3.16908E-08, A8=-6.40929E-10
A10= 3.54689E-12, A12= 2.66112E-24, A14=-2.02843E-28
第13面
K= 0.00000E+00, A4=-9.80366E-06, A6= 1.05306E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第14面
K= 0.00000E+00, A4= 1.02788E-05, A6= 1.48632E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-8.80224E-06, A6= 3.58312E-08, A8=-8.16452E-10
A10= 1.02445E-11, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第27面
K= 0.00000E+00, A4= 4.18434E-05, A6= 1.14558E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第28面
K= 0.00000E+00, A4= 1.29529E-05, A6= 1.47395E-07, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第29面
K= 0.00000E+00, A4= 9.80214E-06, A6=-1.00950E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第30面
K= 0.00000E+00, A4= 3.88774E-05, A6=-6.79912E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
ズーム比 9.41751
広角 中間 望遠
焦点距離 17.5100 53.7443 164.9003
Fナンバー 3.60518 4.94428 5.76897
画角 35.0198 11.2522 3.6840
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 144.57 144.57 144.57
BF 15.97 15.97 15.97
d5 1.8950 21.0124 39.8115
d12 38.9163 12.8343 1.0000
d17 1.5000 8.4646 1.5000
d21 3.1000 16.7748 18.8282
d28 27.8290 14.1542 12.1008
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 68.57962
2 6 -12.33387
3 13 33.61459
4 18 36.49963
5 22 -28.99628
6 29 47.34650
ズーム比 6.41282
広角 中間 望遠
物体距離 854.0000 854.0000 854.0000
焦点距離 17.5336 50.2145 112.4397
Fナンバー 3.61553 4.94320 6.06912
画角 34.9399 11.8981 4.5970
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 144.57 144.57 144.57
BF 15.97 15.97 15.97
d5 1.8951 19.9184 36.8115
d12 38.9164 13.9284 4.0000
d17 1.5000 8.4647 1.5000
d21 3.1949 16.7287 27.3460
d28 27.7342 14.2004 3.5831
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 68.57962
2 6 -12.33387
3 13 33.61459
4 18 36.49963
5 22 -28.99628
6 29 47.34650
数値実施例4のズームレンズ系は、図13に示した実施の形態4に対応する。数値実施例4のズームレンズ系の面データを表16に、非球面データを表17に、無限遠合焦状態での各種データを表18に、近接物体合焦状態での各種データを表19に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表20に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 80.66730 1.50000 1.84666 23.8
2 51.57030 8.08300 1.49700 81.6
3 -254.93460 0.15000
4 46.40960 4.73840 1.61800 63.4
5 147.94490 可変
6* -61.74060 0.16590 1.51340 52.9
7 -67.23540 1.05000 1.88300 40.8
8 15.08380 3.79040
9 -28.20550 0.80000 1.72916 54.7
10 52.89490 0.15000
11 31.91530 2.23780 1.94595 18.0
12 -283.71470 可変
13* 17.02280 4.13050 1.68893 31.1
14* -191.74470 1.62030
15 93.51080 0.80000 1.85014 30.1
16 11.59390 4.42820 1.49700 81.6
17 -197.24180 可変
18(絞り) ∞ 3.50000
19* 30.50180 3.32490 1.55332 71.7
20 -22.22060 0.60000 1.80518 25.5
21 -35.74340 可変
22 20.94320 0.60000 1.83481 42.7
23 11.50220 2.38050
24 -17.48170 0.60000 1.80420 46.5
25 67.94060 2.07030 1.78472 25.7
26 -61.03680 0.15000
27* 32.85520 2.74360 1.53110 56.0
28* -60.74640 可変
29* 20.26020 4.64810 1.50670 70.5
30* 85.35460 (BF)
像面 ∞
第6面
K= 0.00000E+00, A4= 2.18078E-05, A6=-3.13170E-08, A8=-6.88758E-10
A10= 4.10811E-12, A12= 1.05938E-24, A14=-2.47656E-28
第13面
K= 0.00000E+00, A4=-1.01072E-05, A6= 6.12657E-09, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第14面
K= 0.00000E+00, A4= 1.09110E-05, A6= 1.19433E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第19面
K= 0.00000E+00, A4=-1.02373E-05, A6= 2.38152E-08, A8=-5.10196E-10
A10= 6.20653E-12, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第27面
K= 0.00000E+00, A4= 4.15374E-05, A6= 2.80506E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第28面
K= 0.00000E+00, A4= 1.67525E-05, A6= 1.54487E-07, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第29面
K= 0.00000E+00, A4= 3.95211E-06, A6=-4.51318E-09, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
第30面
K= 0.00000E+00, A4= 2.86326E-05, A6=-4.15745E-08, A8= 0.00000E+00
A10= 0.00000E+00, A12= 0.00000E+00, A14= 0.00000E+00
ズーム比 9.41742
広角 中間 望遠
焦点距離 18.5399 56.9050 174.5984
Fナンバー 3.60533 4.94419 5.76838
画角 33.4659 10.7418 3.4958
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 144.57 144.57 144.57
BF 16.24 16.24 16.24
d5 1.9870 21.0846 39.9552
d12 38.9682 12.2305 1.0000
d17 1.5000 9.1399 1.5000
d21 3.1000 17.1421 16.1241
d28 28.5066 14.4644 15.4825
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 67.74704
2 6 -12.57199
3 13 35.11067
4 18 34.66952
5 22 -28.32513
6 29 51.20047
ズーム比 6.25719
広角 中間 望遠
物体距離 854.0000 854.0000 854.0000
焦点距離 18.5509 53.9950 116.0766
Fナンバー 3.61566 4.96838 6.14730
画角 33.3816 11.0806 4.3346
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 144.57 144.57 144.57
BF 16.24 16.24 16.24
d5 1.9870 20.4390 36.9552
d12 38.9682 12.8763 4.0000
d17 1.5000 9.1400 1.5000
d21 3.1991 17.6814 25.4980
d28 28.4076 13.9252 6.1087
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 67.74704
2 6 -12.57199
3 13 35.11067
4 18 34.66952
5 22 -28.32513
6 29 51.20047
数値実施例5のズームレンズ系は、図17に示した実施の形態5に対応する。数値実施例5のズームレンズ系の面データを表21に、非球面データを表22に、無限遠合焦状態での各種データを表23に、近接物体合焦状態での各種データを表24に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表25に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 65.21560 1.00000 1.80518 25.5
2 41.84900 4.84220 1.49700 81.6
3 -451.34910 0.15000
4 57.85360 3.24840 1.48749 70.4
5 -1298.88820 可変
6 481.12200 0.90000 1.80610 33.3
7 15.60560 2.18600 1.94595 18.0
8 29.53610 可変
9 -32.91280 0.70000 1.62041 60.3
10 255.13910 可変
11* 18.98460 4.02200 1.71430 38.9
12* -263.25160 1.50000
13(絞り) ∞ 1.52740
14 107.14480 0.80000 1.90366 31.3
15 13.42810 3.84880 1.49700 81.6
16 292.33830 6.96070
17* 23.39070 3.84370 1.50670 70.5
18 -26.00110 0.80000 1.80518 25.5
19 -34.28350 可変
20 20.57160 0.60000 1.83481 42.7
21 13.05790 3.11080
22 -28.40360 0.60000 1.77250 49.6
23 26.05890 2.94320 1.76182 26.6
24 -32.80830 0.15000
25 50.24770 0.76850 1.77250 49.6
26 18.16860 可変
27 17.31000 3.18310 1.51680 64.2
28 28.28370 (BF)
像面 ∞
第11面
K= 0.00000E+00, A4=-9.65644E-06, A6=-8.20710E-09
第12面
K= 0.00000E+00, A4= 3.90372E-06, A6= 1.18015E-08
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-2.08147E-05, A6= 2.47893E-10
ズーム比 3.55770
広角 中間 望遠
焦点距離 46.3504 82.4158 164.9008
Fナンバー 4.12011 5.25328 5.76839
画角 13.4481 7.3994 3.7506
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 117.57 117.57 117.57
BF 17.09 17.09 17.09
d5 1.0000 15.3477 30.7796
d8 5.4738 5.1228 3.3464
d10 28.6522 14.6555 1.0000
d19 8.2124 9.5058 3.2294
d26 9.4521 8.1587 14.4352
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 68.08928
2 6 -47.64541
3 9 -46.94498
4 11 25.26489
5 20 -17.71059
6 27 78.56489
ズーム比 2.34663
広角 中間 望遠
物体距離 881.0000 881.0000 881.0000
焦点距離 43.5533 70.2366 102.2032
Fナンバー 4.12056 5.25788 5.90257
画角 13.7358 7.5863 4.0601
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 117.57 117.57 117.57
BF 17.09 17.09 17.09
d5 1.0000 15.3474 28.1396
d8 3.4900 3.3539 3.9955
d10 30.6362 16.4249 2.9911
d19 8.2124 10.4467 9.7035
d26 9.4521 7.2179 7.9611
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 68.08928
2 6 -47.64541
3 9 -46.94498
4 11 25.26489
5 20 -17.71059
6 27 78.56489
数値実施例6のズームレンズ系は、図21に示した実施の形態6に対応する。数値実施例6のズームレンズ系の面データを表26に、非球面データを表27に、無限遠合焦状態での各種データを表28に、近接物体合焦状態での各種データを表29に、フォーカシングレンズ群のウォブリング値を表30に示す。
面番号 r d nd vd
物面 ∞
1 65.87180 1.00000 1.80518 25.5
2 42.07600 5.00710 1.49700 81.6
3 -430.79570 0.15000
4 56.94370 3.36930 1.48749 70.4
5 -1501.25820 可変
6 480.89860 0.90000 1.80610 33.3
7 15.47020 2.19580 1.94595 18.0
8 29.19040 可変
9 -32.69450 0.70000 1.62041 60.3
10 268.83430 可変
11* 18.86130 4.10110 1.71430 38.9
12* -243.25930 1.50000
13(絞り) ∞ 1.51790
14 114.11090 0.80000 1.90366 31.3
15 13.42020 3.84040 1.49700 81.6
16 207.04920 6.59470
17* 22.87250 3.86940 1.50670 70.5
18 -25.57270 0.80000 1.80518 25.5
19 -33.55200 可変
20 20.87580 0.60000 1.83481 42.7
21 12.74870 3.64520
22 -35.33730 0.60000 1.77250 49.6
23 19.85570 2.99650 1.76182 26.6
24 -45.88440 0.15000
25 50.65750 0.81490 1.77250 49.6
26 18.87760 可変
27 17.47880 3.19950 1.51680 64.2
28 29.69520 (BF)
像面 ∞
第11面
K= 0.00000E+00, A4=-1.03291E-05, A6=-1.03820E-08
第12面
K= 0.00000E+00, A4= 3.42299E-06, A6= 1.28109E-08
第17面
K= 0.00000E+00, A4=-2.26941E-05, A6= 6.90506E-10
ズーム比 3.66234
広角 中間 望遠
焦点距離 46.3493 88.6883 169.7469
Fナンバー 4.12022 5.25319 5.76810
画角 13.4101 6.8484 3.6392
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 117.57 117.57 117.57
BF 16.96 16.96 16.96
d5 1.0000 16.8403 31.1023
d8 5.3504 5.2090 3.3881
d10 29.1399 13.4410 1.0000
d19 8.3176 9.5926 3.1000
d26 8.4469 7.1719 13.6646
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 67.86546
2 6 -46.99459
3 9 -46.94255
4 11 25.09520
5 20 -16.73602
6 27 75.47658
ズーム比 2.32997
広角 中間 望遠
物体距離 881.0000 881.0000 881.0000
焦点距離 43.5025 73.5782 101.3595
Fナンバー 4.12068 5.25740 5.91040
画角 13.6883 7.0284 3.9954
像高 10.8150 10.8150 10.8150
レンズ全長 117.57 117.57 117.57
BF 16.96 16.96 16.96
d5 1.0000 16.8400 28.1023
d8 3.3849 3.3849 4.1912
d10 31.1055 15.2655 3.1969
d19 8.3176 10.6904 9.8519
d26 8.4470 6.0742 6.9128
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 67.86546
2 6 -46.99459
3 9 -46.94255
4 11 25.09520
5 20 -16.73602
6 27 75.47658
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
G5 第5レンズ群
G6 第6レンズ群
L1 第1レンズ素子
L2 第2レンズ素子
L3 第3レンズ素子
L4 第4レンズ素子
L5 第5レンズ素子
L6 第6レンズ素子
L7 第7レンズ素子
L8 第8レンズ素子
L9 第9レンズ素子
L10 第10レンズ素子
L11 第11レンズ素子
L12 第12レンズ素子
L13 第13レンズ素子
L14 第14レンズ素子
L15 第15レンズ素子
L16 第16レンズ素子
L17 第17レンズ素子
A 開口絞り
S 像面
100 レンズ交換式デジタルカメラシステム
101 カメラ本体
102 撮像素子
103 液晶モニタ
104 カメラマウント部
201 交換レンズ装置
202 ズームレンズ系
203 鏡筒
204 レンズマウント部
Claims (12)
- 少なくとも1枚のレンズ素子で構成されたレンズ群を複数有するズームレンズ系であって、
撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、光軸に沿って独立して移動する移動レンズ群を複数有し、
前記移動レンズ群のうち少なくとも2つが、広角端から望遠端における少なくとも1つのズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であり、
前記フォーカシングレンズ群の中で、以下の式(a)で表される広角端でのウォブリング値の絶対値が最大でないレンズ群が、光軸に沿った方向に振動してフォーカシングの際の移動方向を検知するウォブリングレンズ群である、ズームレンズ系:
W=1/e+βWO/(Sb×fWO)−1/(βR×fR) ・・・(a)
ここで、
W:広角端でのウォブリング値(ウォブリング増変倍敏感度)、
Sb:次式で表されるウォブリングレンズ群のピント敏感度
Sb=(1−βWO 2)×βR 2、
e:広角端での全系の射出瞳位置、
βWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の近軸横倍率、
fWO:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群の焦点距離、
βR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の近軸横倍率、
fR:広角端での無限遠合焦状態における、ウォブリングレンズ群よりも像側の系の焦点距離
である。 - 撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、最物体側に配置されたレンズ群が像面に対して固定されている、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、開口絞りを有するレンズ群が像面に対して固定されている、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 撮像時の広角端から望遠端へのズーミングの際に、最像側に配置されたレンズ群が像面に対して固定されている、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 最物体側に配置されたレンズ群が正のパワーを有する、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 撮像時の広角端から望遠端における同じズーミング位置で、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に、1つのフォーカシングレンズ群が移動する量と別のフォーカシングレンズ群が移動する量との比が、いずれの物体距離でも同じである、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 最物体側に配置されたレンズ群の像側に空気間隔を2つ有して配置されたレンズ群内、又は該レンズ群の像側に開口絞りを有する、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 像のぶれを光学的に補正するために光軸に対して垂直方向に移動する像ぶれ補正レンズ群を備える、請求項1に記載のズームレンズ系。
- 以下の条件(1)を満足する、請求項1に記載のズームレンズ系:
0.1<T1/fW<1.5 ・・・(1)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。 - 以下の条件(2)を満足する、請求項1に記載のズームレンズ系:
0.1<(T1+T2)/fW<2.5 ・・・(2)
ここで、
T1:最物体側に配置されたレンズ群の光軸上での厚み、
T2:最物体側に配置されたレンズ群の像側に空気間隔を1つ有して配置されたレンズ群の、光軸上での厚み、
fW:広角端での全系の焦点距離
である。 - 請求項1に記載のズームレンズ系と、
前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体との接続が可能なレンズマウント部と
を備える、交換レンズ装置。 - 請求項1に記載のズームレンズ系を含む交換レンズ装置と、
前記交換レンズ装置とカメラマウント部を介して着脱可能に接続され、前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して電気的な画像信号に変換する撮像素子を含むカメラ本体と
を備える、カメラシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010065052A JP5213898B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
US13/049,898 US8611016B2 (en) | 2010-03-19 | 2011-03-17 | Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010065052A JP5213898B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197472A JP2011197472A (ja) | 2011-10-06 |
JP5213898B2 true JP5213898B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=44646965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010065052A Expired - Fee Related JP5213898B2 (ja) | 2010-03-19 | 2010-03-19 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8611016B2 (ja) |
JP (1) | JP5213898B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2360504B1 (en) | 2010-02-24 | 2016-04-06 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical apparatus and method for manufacturing zoom lens system |
JP5321608B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2013-10-23 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置 |
JP5822659B2 (ja) | 2011-11-01 | 2015-11-24 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
KR101890304B1 (ko) * | 2011-11-04 | 2018-08-22 | 삼성전자주식회사 | 줌렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치 |
JP2013218290A (ja) | 2012-03-14 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JPWO2013136692A1 (ja) | 2012-03-14 | 2015-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2013218291A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP6238153B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2017-11-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
CN104755985B (zh) * | 2012-10-30 | 2018-07-31 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统和光学装置 |
US9250425B2 (en) * | 2012-12-04 | 2016-02-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Zoom lens and electronic device including the same |
US9313384B2 (en) * | 2012-12-07 | 2016-04-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Zoom lens having vibration prevention function |
KR102001220B1 (ko) * | 2013-03-12 | 2019-07-17 | 삼성전자주식회사 | 망원 줌 렌즈계 및 이를 포함한 촬영 장치 |
WO2015045297A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
KR102094508B1 (ko) | 2013-12-11 | 2020-03-27 | 삼성전자주식회사 | 줌 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치 |
JP6230933B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2017-11-15 | 富士フイルム株式会社 | マクロレンズおよび撮像装置 |
JP6289219B2 (ja) * | 2014-04-01 | 2018-03-07 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2016017727A1 (ja) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、及び、変倍光学系の製造方法 |
US9835932B2 (en) * | 2015-01-21 | 2017-12-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Zoom lens system, interchangeable lens device, and camera system |
DE102016117547A1 (de) * | 2016-09-18 | 2018-03-22 | Leica Camera Ag | Objektiv fester Brennweite und konstanter Baulänge für Autofokusanwendungen |
DE102016125402B4 (de) * | 2016-12-22 | 2018-12-20 | Carl Zeiss Ag | Kompaktes Kameraobjektiv höchster Abbildungsgüte für eine Kamera mit Vollformatsensor, Verwendung eines solchen Kameraobjektivs und Foto- oder Filmkamera mit einem solchen Kameraobjektiv |
JP7134473B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2022-09-12 | 株式会社シグマ | 結像光学系 |
JP7271253B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-05-11 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 |
US20220317425A1 (en) * | 2019-06-14 | 2022-10-06 | Nikon Corporation | Zoom optical system, optical apparatus and method for manufacturing the zoom optical system |
KR20240114557A (ko) * | 2023-01-17 | 2024-07-24 | 엘지이노텍 주식회사 | 광학계 및 카메라 모듈 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5202992A (en) * | 1990-04-27 | 1993-04-13 | Konica Corporation | Zoom lens apparatus |
JPH1172705A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Tochigi Nikon:Kk | 2つ以上の合焦レンズ群を備えたズームレンズ |
JP4402368B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2010-01-20 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた装置 |
JP2005141056A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Canon Inc | ズームレンズ |
JP4612795B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2011-01-12 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 |
JP4929903B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2012-05-09 | 株式会社ニコン | ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法 |
JP5202003B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5143613B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-02-13 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム |
JP2009251118A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム |
JP4723012B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2011-07-13 | Hoya株式会社 | ズームレンズ系 |
-
2010
- 2010-03-19 JP JP2010065052A patent/JP5213898B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-17 US US13/049,898 patent/US8611016B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8611016B2 (en) | 2013-12-17 |
JP2011197472A (ja) | 2011-10-06 |
US20110228160A1 (en) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5213898B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5658811B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5816845B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5462111B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5577309B2 (ja) | ズームレンズ系、レンズ鏡筒、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5649252B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
CN103026281B (zh) | 变焦透镜系统、可更换镜头装置以及照相机系统 | |
JP5891448B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5891447B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2012212106A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2011197470A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP6099022B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2012133230A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2011197469A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5919519B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2013101316A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2012047813A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2013218290A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2013218291A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5891452B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2011197471A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
WO2012086154A1 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JPWO2014006653A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP6355076B2 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP2015043016A (ja) | レンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5213898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |