[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5209739B2 - 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物 - Google Patents

亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物

Info

Publication number
JP5209739B2
JP5209739B2 JP2010543500A JP2010543500A JP5209739B2 JP 5209739 B2 JP5209739 B2 JP 5209739B2 JP 2010543500 A JP2010543500 A JP 2010543500A JP 2010543500 A JP2010543500 A JP 2010543500A JP 5209739 B2 JP5209739 B2 JP 5209739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phr
coating system
epoxy
epoxy resin
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010543500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011510147A (ja
Inventor
ルーカス,チャド
Original Assignee
アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ filed Critical アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Publication of JP2011510147A publication Critical patent/JP2011510147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209739B2 publication Critical patent/JP5209739B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4246Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof polymers with carboxylic terminal groups
    • C08G59/4269Macromolecular compounds obtained by reactions other than those involving unsaturated carbon-to-carbon bindings
    • C08G59/4276Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/10Metallic substrate based on Fe
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/24995Two or more layers
    • Y10T428/249951Including a free metal or alloy constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • Y10T428/31522Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2008年1月25日出願の米国特許出願第61/023,540号の優先権を主張する。その内容は参照により本明細書中に組み入れられる。
本発明は、自動車用ばねなどの高応力下にある鋼のための耐食性および耐チッピング性コーティング用組成物、ならびにこのコーティング用組成物がコーティングされた高応力下にある鋼に関する。
鋼のコーティング用の組成物は、当技術分野で一般的によく知られている。
米国特許第5,334,631号には、エポキシ樹脂、硬化剤、層状亜鉛、および亜鉛末を含むコーティング用組成物が開示されている。第2層は、バインダーとしてのポリエステル樹脂と、硬化剤としてのトリスグリシジルイソシヌレート(Trisglycidylisocyanurate)などのエポキシ基を含む成分とをベースとするパウダーコーティング用組成物などのトップコートコーティングとして塗布することができる。鉄、鋼、銅、およびアルミニウムなどの金属についてのこのコーティングの利用が、ガスタンクの外側への使用を示している例とともに記載されている。
米国特許第7,018,716号には、亜鉛を含有しないトップコートとともに、単層コーティングまたはプライマーコーティングのいずれかとして亜鉛を含有するエポキシ樹脂を含有し、繊維の添加により、および/または多孔性を付与する起泡剤によって強化したコーティングが開示されている。このコーティングについて記載されている用途としては、コイルばねなどの高張力応力鋼が挙げられる。
米国特許第4,804,581号には、エラストマー改質エポキシ含有コーティングプライマーとトップコートとしてのカルボキシル官能性ポリエステル樹脂などのカルボキシル官能性材料とでコーティングされた金属基材が開示されている。コーティング用組成物は、所望されるチッピングに対する保護(anti-chip protection)を得るために自動車用途に有用であるとされているが、例としては、ばねなどの高応力下にある鋼物品ではなく、設置用鋼製パネルについての使用が示されている。
高抗張力(high tensile strength)ばねの保護には、初期のコーティングシステムでは、優れた耐チッピング性を得るための大きい膜厚で塗布された熱可塑性トップコートの重層コーティング(overlying coating)との、非常に優れた耐食性のための亜鉛を多く含むエポキシ熱硬化性プライマーの組み合わせが使用されることが最も好ましいとされてきた(米国特許第5,981,086号)。場合によっては、エポキシエレクトロコーティングが亜鉛を多く含むプライマーの代わりに使用された。
通常は、耐チッピング性および低温での物理的特性は劣るが、米国特許第7,018,716号には、低コストである熱可塑性トップコートと競合する性能を有するエポキシ熱硬化性トップコートが報告されている。亜鉛金属の需要の増加とそれに伴う値上がりに関する市場の変化は、亜鉛を含有するコーティングを魅力のないものにしてしまった。亜鉛を含有するコーティングにかかるコストは、コーティングされる面積に対するより高価な材料の使用に等しいそれらの比較的高い密度によってもまた影響を受けてきた。したがって、高応力下にある鋼などの用途のための亜鉛を実質的に含有しないコーティングが必要である。
本発明は、亜鉛を実質的に含有しないエポキシ熱硬化性プライマーによって主に耐食性がもたらされ、重層エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコートによって主に耐チッピング性がもたらされる、耐食性および耐チッピング性デュアルコートパウダーコーティングシステム(dual-coat powder coating system)に関する。いくつかの実施形態では、このコーティングシステムは、自動車用の懸架ばねなどの高張力合金鋼(steel alloy)に有用である。
本発明の1つの実施形態では、以下の(I)および(II)を含むコーティング用組成物が開示される:
(I)以下の(i)〜(iii)を含み、亜鉛を実質的に含まないエポキシ熱硬化性プライマー
(i)約860〜約930のEEWを有するエポキシ樹脂;
(ii)約200〜約500のヒドロキシル当量を有するポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤(polyhydroxyl functional phenolic curing agent);および
(iii)充填材、
(II)以下の(i)〜(v)を含む重層エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコート
(i)約520〜約930のEEWを有するエポキシ樹脂;
(ii)約1000〜約1600のEEWを有するエラストマー改質エポキシ樹脂;
(iii)約45mg KOH/g〜約75mg KOH/gの酸価を有するカルボキシル官能性ポリエステル樹脂;
(iv)起泡剤;および
(v)強化用繊維(reinforcing fiber)。
本発明の他の実施形態は、高張力合金鋼にコーティング用組成物を塗布するための方法、および上記組成物がコーティングされたばねなどの高張力合金鋼を含む。本発明のいくつかの実施形態は、上記組成を有するエポキシ熱硬化性プライマーを含み、トップコートを有しないコーティング用組成物を含むことがさらに企図される。
上記で議論した実施形態と、本明細書中に記載される開示の他の実施形態および特許請求の範囲において使用される場合は、以下の用語は、通常は、示されるような意味を有するが、本発明の利点が以下の用語についてより広い意味を推測することによって得られる場合には、これらの意味は本発明の範囲を限定するようには意味されない。
実施例またはそれ以外の指示を別として、明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量を表す全ての数、反応条件などは、全ての場合に「約」という用語によって変更されると理解されるべきである。したがって、それに対する指示がない限り、以下の明細書および添付の特許請求の範囲の中で示される数的なパラメータは近似値であり、これは本発明によって得られることが求められる所望の特性に応じて変えることができる。最少に見て、しかし特許請求の範囲の均等理論の適用の制限を試みることとしてではなく、各々の数的パラメータは有効数字数の見方で、通常の丸めの手法で解釈されるべきである。本発明の広い範囲で示される数的範囲および数的パラメータは近似値であるが、特定の実施例において示される数値はできる限り正確に記録される。しかしながらあらゆる数値は、本質的に、そのそれぞれの試験測定で見られる標準偏差から必然的に生ずる一定の誤差を含む。特に指示がない限りは、本明細書中でのパーセンテージ、比、および割合は全て重量によるものであり、特に具体的な指示がない限りは、記載される組成物中の成分の割合は、これらの成分の混合物の全質量に対するパーセンテージで与えられる。
また、本明細書においては、終点による数的範囲の記載は、その範囲内に含まれる全ての数を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.8、4、5などを含む)。
本明細書ではまた、「1つ(a)」、「1つ(an)」、「その(the)」、「少なくとも1つ」、および「1つまたは複数」は、相互に言い換えることができる。
また、本明細書中では、用語「含む」とそのバリエーションは、これらの用語が明細書および特許請求の範囲の中に現れる場所で限定的な意味は持たない。
本出願および特許請求の範囲全体を通じて開示される、用語「例えば」など、ならびに例示的な化合物、範囲、パラメータなどは、限定的ではない方法で本発明の実施形態を特定するために意図される。他の化合物、範囲、パラメータなどは、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく用いることができる。
燃料の節約に役立つような設計検討(design consideration)と部品を軽量化することとにより駆られ、自動車製造メーカーでは、彼らの車の設計において、より軽量の、高抗張力の懸架ばねが使用されることが増えている。少量しか金属を含まないこれらのばねは、他の処理の態様と組み合わせて使用される特定の合金鋼の組み合わせにより、さらに大きなばねの強度をもたらす。
利点のいくつかを弱めることにより、これらのばねの高度に操作された特性が、それらの破損のあらゆる可能性に関して一定のコストで得られる。通常は、そのようなばねには相当の硬度があり、相当に高い内部応力で操作されるので、例えば、腐食孔によって生じた比較的少量の金属の消失によっても、ばねの破損が起こる可能性がある。車用の懸架は、特に、様々な道路用の塩が使用される北の地域では、極めて腐食しやすい環境に曝される可能性があるので、高抗張力ばねを十分に保護するためには、飛び散った砂利に対する非常に優れた耐チッピング性と耐食性とを備えた保護コーティングを使用しなければならない。
従来のパウダーコーティングシステムは、耐食性を得るために、通常、50wt%を超える量の亜鉛を含有するプライマーを含む。本発明のプライマーは、自動車産業での耐食性および耐チッピング性の基準を満たしており、さらに、本発明のプライマーは、亜鉛を実質的に含有しないプライマーである。本明細書中で使用される場合は、用語「亜鉛を実質的に含有しない(substantially non-zinc containing)」、「亜鉛を実質的に含まない(substantially zinc-free)」、およびそれらのバリエーションは、亜鉛を含有しないプライマー、または約50wt%未満の量の亜鉛を含有するプライマーを記述する。本発明のトップコートは、亜鉛を含有する場合があり、「亜鉛を実質的に含有しない」場合も、「亜鉛を実質的に含まない」場合もある。
亜鉛を実質的に含有しないプライマーおよびトップコートの使用は、高応力下にある鋼、および特に、高抗張力懸架ばねのためのコストの低い保護コーティングに関する要件を満たすが、耐食性と耐チッピング性との幾分正反対の特性が原因で、別のプライマーおよびトップコートが選択される場合がある。優れた耐食性を有するそのようなプライマーおよびトップコートは必ずしも最良の耐チッピング性を有するわけではなく、逆の場合も同じである。
リン酸亜鉛で予め処理された鋼上に塗布することができる本発明の亜鉛を含有しないプライマーの主要な機能のうちの1つは、耐食性をもたらすことである。加えて、ある程度の耐チッピング性もまた、理想よりも薄いトップコートの厚みが使用されるそのような場合に適応するように、プライマーによってもたらされ得る。したがって、本発明のプライマーは、約860〜約930のエポキシ当量(EEW)を有するエポキシ樹脂、約200〜約500のヒドロキシル当量(HEW)を有するポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤、および充填材を含むことによって、耐食性および耐チッピング性を提供する。
本明細書中で使用され、実施例でさらに説明されるように、用語エポキシ樹脂の「有効量」、ポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤の「有効量」、および充填材の「有効量」はそれぞれ、高張力懸架ばね(GM specification GMW14656)の場合などの意図される用途についての業界で認められている耐食性の基準を満たすプライマーをもたらす、エポキシ樹脂、ポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤、および充填材の量を記述する。
本発明のいくつかの実施形態では、本発明のプライマーにおける使用のために、有効量のエポキシ樹脂(非限定的な例として、約80℃〜約125℃の間の軟化点、および約450〜約1400の間、あるいは約860〜約1400の間のエポキシ当量を有する2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェノール)−プロパンをベースとするエポキシ樹脂を含む)が使用される。非限定的な例として、軟化点は約90℃〜約115℃の間にあり、エポキシ当量は約860〜約930の間にある。エポキシ樹脂は、コーティングパウダーに有用な様々なエポキシ樹脂(例えば、限定ではないが、エピクロルヒドリンまたはポリグリシジルエーテルと、限定ではないがビスフェノール(例えば、ビスフェノールA)などの芳香族ポリオールとの反応によって生じるもの)から選択することができる。エポキシ樹脂は、1.0より大きいエポキシ官能性、あるいは1.9より大きいエポキシ官能性を有する場合がある。
そのようなエポキシ樹脂は、非限定的な例として、芳香族ポリオールまたは脂肪族ポリオールとエピクロルヒドリンまたはジクロロヒドリンとの間での、アルカリ(例えば、苛性ソーダであるがこれに限定されない)の存在下でのエーテル化反応によって生成させることができる。芳香族ポリオールは、非限定的な例として、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2,2−プロパン(すなわち、ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,1−エタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,1−イソブタン、ビス(4−ヒドロキシ−t−ブチルフェニル)−2,2−プロパン、ビス(2−ヒドロキシナフチル)メタン、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン、または1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジオールのジグリシジルエーテルまたはジオールの縮合グリシジルエーテルであり得る。本発明のプライマーにおいてエポキシ樹脂として使用することができるオキシラン基を含むポリマーとしては、ポリグリシジル官能性アクリル系ポリマーまたはエポキシノボラック樹脂が挙げられるが、これらに限定されない。
プライマーにおいて使用される他のエポキシ樹脂としては、非限定的な例として、約80℃〜約125℃の間に軟化点を有するエポキシ化フェノール−ノボラック樹脂が挙げられる。いくつかの実施形態では、軟化点は約90℃〜約115℃の間にある。いくつかの実施形態では、ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル(DGEBA)ノボラック改質エポキシ樹脂が使用される。
本発明のいくつかの実施形態では、ビスフェノールAエポキシ樹脂は、非限定的な例として、ビスフェノールAのエピクロルヒドリンとの縮重合によって得られる。限定ではないが、ジシアンジアミンで硬化したかまたはカルボキシ官能性ポリエステルと一緒に反応した(ハイブリッド)ビスフェノールA樹脂などの他の樹脂化学物質によっては、通常は、耐チッピング性および/または耐食性に乏しいプライマーが生じる。例えば、以下の「プライマーの例についての試験データと比較」という表題の表は、ジシアンジアミンで硬化させたエポキシおよび/またはハイブリッド樹脂化学物質を有するプライマー比較例6〜8の低い性能を示す。
プライマーの中のエポキシ樹脂または複数のエポキシ樹脂の組み合わせの量は、添加剤および充填剤の量との関係で変わり得る。非限定的な例として、phr(樹脂百分率)の式の慣習にしたがい、樹脂と硬化剤との合計が100部に設定される。したがって、処方物中の全エポキシ樹脂の割合(%)は、phrレベルでの添加剤および充填剤の関数として変化する。いくつかの実施形態では、エポキシ樹脂または複数のエポキシ樹脂の組み合わせは、利用できる100部のうちの約60部〜約95部の量で存在する。
本発明のいくつかの実施形態では、プライマーは、有効量の、非限定的な例として、ポリヒドロキシルフェノール系硬化剤、2−メチルイミダゾールを含むポリヒドロキシルフェノール系硬化剤、ジシアンジアミン硬化剤、加速型ジシアンジアミン硬化剤(accelerated dicyandiamine curing agent)、イミダゾール誘導体、イミダゾリン誘導体、トリメタル酸の酸無水物、ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、テトラヒドロフタル酸、シクロペンタンジカルボン酸、ヘキサヒドロフタル酸、カルボン酸の部分エステル化付加物、芳香族アミン、エポキシ樹脂−フェノール付加物、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、ポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤は、約200〜約500のヒドロキシル当量(HEW)を有し得、ビスフェノールAの低分子量ジグリシジルエーテルのビスフェノールA末端から形成させることができる。
硬化剤または複数の硬化剤の組み合わせの量は、添加剤および充填剤の量との関係で変わり得る。非限定的な例として、phr(樹脂百分率)の式の慣習にしたがい、樹脂と硬化剤との合計が100部に設定される。したがって、処方物中の全硬化剤の割合(%)は、phrレベルでの添加剤および充填剤の関数として変化する。いくつかの実施形態では、硬化剤または複数の硬化剤の組み合わせは、利用できる100部のうちの約5部〜約40部の量で存在する。
本発明のプライマーにはまた、有効量の腐食阻害性充填材(corrosion inhibitive filler material)も含まれる。本発明で使用される充填材としては、非限定的な例として、複合アルミノケイ酸塩(complex aluminosilicate)(白雲母)、メタケイ酸カルシウム(珪灰石)、微粉化ケイ酸マグネシウム(タルク)、酸化亜鉛粉末、亜鉛末、石英粉末、アルミノケイ酸塩、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、酸化アルミニウム、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、10μm〜35μmの粒径中央値(median particle size)(最大寸法)の複合アルミノケイ酸塩(白雲母)、2μm〜6μmの粒径中央値(最大寸法)のメタケイ酸カルシウム(珪灰石)、または0.5μm〜3.0μmの粒径中央値(最大寸法)の微粉化ケイ酸マグネシウム(タルク)が使用される。充填剤は、バリア、pHの調節、および吸湿特性の組み合わせにより耐食性を改善するように働く。珪灰石および雲母は、いくつかの実施形態では10phr〜30phr(樹脂百分率)で、タルクは1phr〜5phrで使用される。
いくつかの実施形態では、トップコートは、約520〜約930のEEWを有する有効量のエポキシ樹脂を含む。本明細書中で使用される場合は、用語のエポキシ樹脂の「有効量」、エラストマー改質エポキシ樹脂の「有効量」、カルボキシル官能性ポリエステル樹脂の「有効量」、起泡剤の「有効量」、および強化用繊維の「有効量」はそれぞれ、高張力懸架ばね(GM specification GMW14656)の場合などの意図される用途について業界で認められている基準を満たすトップコートをもたらす、エポキシ樹脂、エラストマー改質エポキシ樹脂、カルボキシル官能性ポリエステル樹脂、起泡剤、および強化用繊維の量を記述する。トップコートにおいて使用されるエポキシ樹脂の非限定的な例としては、約80℃〜約125℃の間の軟化点を有する2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェノール)−プロパンをベースとするエポキシ樹脂が挙げられる。
トップコート中のエポキシ樹脂または複数のエポキシ樹脂の組み合わせの量は、添加剤および強化用繊維の量との関係で変わり得る。非限定的な例として、phr(樹脂百分率)の式の慣習にしたがい、エポキシ樹脂、エラストマー改質エポキシ樹脂、およびカルボキシル官能性ポリエステル樹脂の合計が100部に設定される。したがって、処方物中の全エポキシ樹脂の割合(%)は、phrレベルでの添加剤および強化用繊維の関数として変化する。いくつかの実施形態では、エポキシ樹脂または複数のエポキシ樹脂の組み合わせは、利用できる100部のうちの約30部〜約65部の量で存在する。
エポキシ樹脂は、コーティングパウダーに有用な様々なエポキシ樹脂(例えば、限定ではないが、エピクロルヒドリンまたはポリグリシジルエーテルと、限定ではないがビスフェノール(例えば、ビスフェノールA)などの芳香族ポリオールとの反応によって生じるもの)から選択することができる。エポキシ樹脂は、1.0より大きいエポキシ官能性、あるいは1.9より大きいエポキシ官能性を有する場合がある。一般的には、エポキシ当量は約450〜約1400の間、あるいは約520〜約930の間であり得る。
エポキシ樹脂は、非限定的な例として、芳香族ポリオールまたは脂肪族ポリオールとエピクロルヒドリンまたはジクロロヒドリンとの間での、アルカリ(例えば、限定ではないが、苛性ソーダ)の存在下でのエーテル化反応によって生成することができる。芳香族ポリオールは、非限定的な例として、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2,2−プロパン(すなわち、ビスフェノールA)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,1−エタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,1−イソブタン、ビス(4−ヒドロキシ−t−ブチルフェニル)−2,2−プロパン、ビス(2−ヒドロキシナフチル)メタン、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン、または1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジオールのジグリシジルエーテルまたはジオールの縮合グリシジルエーテルであり得る。本発明のトップコートにおいてエポキシ樹脂として使用することができるオキシラン基を含むポリマーとしては、ポリグリシジル官能性アクリル系ポリマーまたはエポキシノボラック樹脂が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ビスフェノール−Aジグリシジルエーテル(DGEBA)ノボラック改質エポキシ樹脂が使用される。
トップコートは、約1000〜約1600のEEWを有する有効量のエラストマー改質エポキシ樹脂を含む。本発明のいくつかの実施形態では、エラストマー改質エポキシ樹脂はビスフェノールAエポキシ樹脂であり、これにはCTBN(カルボキシル末端ブタジエンアクリロニトリル)ゴムが付加されており、それによって約1000g/eq〜約1600g/eqのEEWを有する複合樹脂を生じる。いくつかの実施形態では、Tgは約30℃〜約50℃である。Tgはガラス遷移温度であり、これは、非結晶性の物質が「ガラス」状から「ゴム」状へとその性状を変化させる臨界温度である。「ガラス状」は、この文脈では、硬く、脆い(したがって、比較的壊れやすい)ことを意味し、一方、「ゴム状」は、弾性があり、柔軟性があることを意味する。
トップコート中のエラストマー改質エポキシ樹脂または複数のエラストマー改質エポキシ樹脂の組み合わせの量は、添加剤および強化用繊維の量との関係で変わり得る。非限定的な例として、phr(樹脂百分率)の式の慣習にしたがい、エポキシ樹脂、エラストマー改質エポキシ樹脂、およびカルボキシル官能性ポリエステル樹脂の合計が100部に設定される。したがって、処方物中の全エラストマー改質エポキシ樹脂の割合(%)は、phrレベルでの添加剤および強化用繊維の関数として変化する。いくつかの実施形態では、エラストマー改質エポキシ樹脂または複数のエラストマー改質エポキシ樹脂の組み合わせは、利用できる100部のうちの約5部〜約20部の量で存在する。
トップコートにはまた、約45mg KOH/g〜約75mg KOH/gの酸価を有する有効量のカルボキシ官能性ポリエステル樹脂も含まれる。本発明のいくつかの実施形態では、耐チッピング性を高めるためには、酸価は、約50mg KOH/g〜約60mg KOH/gである。
トップコート中のカルボキシ官能性ポリエステル樹脂または複数のカルボキシ官能性ポリエステル樹脂の組み合わせの量は、添加剤および強化用繊維の量との関係で変わり得る。非限定的な例として、phr(樹脂百分率)の式の慣習にしたがい、エポキシ樹脂、エラストマー改質エポキシ樹脂、およびカルボキシル官能性ポリエステル樹脂の合計が100部に設定される。したがって、処方物中の全カルボキシ官能性ポリエステル樹脂の割合(%)は、phrレベルでの添加剤および強化用繊維の関数として変化する。いくつかの実施形態では、カルボキシ官能性ポリエステル樹脂または複数のカルボキシ官能性ポリエステル樹脂の組み合わせは、利用できる100部のうちの約45部〜約70部の量で存在する。
カルボキシル官能性ポリエステル樹脂は、非限定的な例として、例えば、脂肪族二価または多価アルコールと脂環式、非環式、もしくは脂肪族ジカルボン酸またはポリカルボン酸あるいはそれらの無水物との間、あるいは、脂肪酸二価アルコールと芳香族ジカルボン酸もしくはポリカルボン酸またはそれらの無水物との間での縮合反応などの、任意の一般的に公知の方法によって調製することができる。非限定的な例として、カルボキシル官能性ポリエステル樹脂は、脂肪族二価または多価アルコール、特に、低級脂肪族ジオール(例えば、限定ではないが、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオール(すなわち、ネオペンチルグリコール)、1,6−ヘキサンジオール、2,3−ヘキサンジオール、2,5−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、またはジプロピレングリコール)から調製することができる。限定ではないが、トリメチロールプロパンなどのポリオールもまた、カルボキシル官能性ポリエステルを調製するために使用することができる。適切なジカルボン酸またはポリカルボン酸および無水物の例としては、限定ではないが、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、およびマレイン酸、ならびにそのような酸の無水物が挙げられる。いくつかの実施形態では、カルボキシル官能性ポリエステル樹脂は、芳香族を含むポリエステル、非限定的な例として、芳香族カルボン酸(例えば、限定ではないが、フタル酸、イソフタル酸、またはテレフタル酸)と、ポリオール(例えば、限定ではないが、ネオペンチルグリコール)とから調製されたポリエステルである。
添加剤としての有効量の起泡剤/発泡剤は、コーティング膜の内部に多孔性構造を確立するために、トップコートの中に含まれる。多孔性構造は、衝突エネルギーを吸収して破損させないようにする能力などの物理的特性をコーティングに与える。
本発明の特定の実施形態では、高張力懸架ばねについての商業的に望ましい多孔性は、硬化したトップコートが、多孔性を持たない理論的なトップコートの密度よりも20%〜50%の密度の低下を示す場合に得られる。いくつかの実施形態では、起泡剤および発泡剤は、約0.5phr〜約2.0phr(樹脂百分率)で使用される。p,p’−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)と活性化アゾジカルボンアミドをベースとする組成物とを含む起泡剤が、いくつかの実施形態で使用される。他の発泡剤としては、限定ではないが、p−トルエンスルホニルヒドラジドをベースとする起泡剤が挙げられる。
有効量の強化用繊維が、起泡剤/発泡剤の存在によって引き起こされる強度の低下を回復させるために、トップコートの中に含まれる。非限定的な例として、一定の範囲のアルミノケイ酸塩ガラス繊維または自然界から採掘されたメタケイ酸カルシウム(珪灰石)繊維を使用することができる。約3um〜約15umの平均直径、および約5〜約20の平均アスペクト比(コーティング充填剤の状況では、アスペクト比は充填剤粒子の最少寸法に対する最大寸法の比と定義される)が、いくつかの実施形態で使用され得る。限定ではないが、アラミドおよび炭素などの他の強化用繊維を同様に使用することができる。約20phr〜約70phrの量の強化用繊維を、本発明のいくつかの実施形態において使用することができる。
プライマーおよびトップコートにはまた、限定ではないが、顔料、触媒/硬化剤、脱ガス剤、および流量調節剤などの添加剤も含めることができる。
本発明のプライマー用組成物およびトップコート用組成物において使用される顔料としては、非限定的な例として、二酸化チタン、酸化鉄(黄色、茶色、赤色、黒色)、カーボンブラックおよび有機顔料が挙げられる。これらの顔料は、当業者に公知である従来の量で添加することができる。
本発明において使用される触媒/硬化剤としては、非限定的な例として、第四級アンモニウム塩、第四級リン酸塩、ホスフィン、イミダゾール、および金属塩が挙げられる。限定ではないが、例として、テトラブチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミド、またはテトラブチルアンモニウムヨーダイド、エチルトリフェニルホスホニウムアセテート、トリフェニルホスフィン、2−メチルイミダゾール、およびジラウリン酸ジブチル錫が挙げられる。触媒は、いくつかの実施形態において使用される場合には、コーティング用組成物の全重量に基づいて、0重量%〜約5重量%の間、あるいは約0.2重量%〜約2重量%の間の量で、組成物中に存在する。
脱ガス剤は、膜の損傷を回避するために、任意の揮発性物質が存在することができるように組成物に添加することができる。ベンゾインは脱ガス剤であり、いくつかの実施形態において使用される場合には、パウダーコーティング用組成物の全重量に基づいて、約0.5重量%〜約3.0重量%の量で存在し得る。
流量調節剤としては、限定ではないが、以下が挙げられる:低分子量アクリル系ポリマー、非限定的な例として、アクリル系ポリマー(例えば、限定ではないが、約1000〜50000の数平均分子量を有するアクリル系ポリマー、例えば、限定ではないが、ポリラウリルアクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリ(2−エチルヘキシル)アクリレート、ポリ(エチルアクリレート−2−エチルヘキシルアクリレート)、ポリラウリルメタクリレート、およびポリイソデシルメタクリレート)、ならびにフッ素化ポリマー(例えば、限定ではないが、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールとフッ素化脂肪酸とのエステル)。1000を超える分子量のポリマーシロキサン(非限定的な例として、ポリ(ジメチルシロキサン)またはポリ(メチルフェニル)シロキサン)もまた、流量調節剤として使用することができる。流量調節剤は、コーティングパウダーの加熱の際の表面張力の低下、およびクレーター形成の解消に役立ち得る。いくつかの実施形態では、流量調節剤は、使用される場合は、パウダーコーティング用組成物の全重量に基づいて約0.05重量%〜5.0重量%の量で存在する。
本発明のコーティング用組成物は、限定ではないが、自動車用ばねなどの金属への塗布に特に適している。しかし、コーティング用組成物を炭素、木材、ガラス、ポリマーおよび他の基材に塗布することも可能である。
高張力鋼への上記プライマーおよびトップコート用組成物の塗布は、限定ではないが以下の方法1〜3などの任意の公知の技術によって行うことができる。使用される塗布技術には関係なく、高張力合金鋼上に形成された複合コーティング(プライマーおよびトップコート)は、予め処理された鋼表面と接触している、非限定的な例として、約1.5ミル〜約4.0ミルの厚みの別のプライマーを含む場合がある。複合コーティングのトップコートはまた、非限定的な例として、約10ミル〜約35ミルの厚みの別のトップコートを形成する場合があり、これは、下層のプライマー層に接着される。プライマーを有するがトップコートを有しないコーティング用組成物が塗布される場合もある。
塗布技術
1.方法1 − 鋼は、プライマーおよびトップコートの連続的な塗布後のより理想的な付着のために約220°F〜約380°Fに加熱される。コーティングされた鋼は、その後、複合コーティング層を作製するために再び加熱され、コーティングシステム上での十分な特性の展開がもたらされる。
2.方法2 − プライマーが周囲温度の高張力合金鋼に塗布され、続いて、コーティングを溶かすかまたは部分的に硬化させるために、約220°F〜約380°Fに加熱される。トップコートが、プライマーの加熱によって残っている理想的な余熱を使用して、熱い鋼に塗布される。コーティングされた鋼は、その後、複合層を作製するために再び加熱され、コーティングシステム上での十分な特性の展開がもたらされる。
3.方法3 − プライマーとトップコートとが、「ドライオンドライ」パウダー方法で、周囲温度の高張力鋼に連続して塗布され、続いて、複合コーティングを作製するために約220°F〜約380°Fの1回の温度サイクルが行われ、コーティングシステム上での十分な特性の展開がもたらされる。
本発明は、以下の非限定的な実施例を参照することによりさらに記載される。これらの実施例のバリエーションおよび変更が、本発明の精神および範囲から逸脱することなく当業者によって行われ得ることは当然理解される。
8種類のプライマー用組成物およびトップコート用組成物を、以下の成分を混合することにより上記方法1にしたがって調製した:
1ビスフェノールAエポキシ樹脂A、B、C、およびDはそれぞれ、860〜930、730〜820、1250〜1400、および780〜900のEEWを有しており、The Dow Chemical Companyから市販されている。
2Cytec Industries Inc.から市販されている、46mg KOH/g〜51mg KOH/gの酸価および約50℃のTgを有するカルボキシル官能性ポリエステル樹脂。
3The Dow Chemical Companyから市販されている、240〜270のHEWを有し、2%の28-メチルイミダゾール硬化促進剤を含むフェノール系硬化剤。
4Casamid 710は、Thomas Swan & Co.,Ltd.から市販されている置換されたジシアンジアミン硬化剤である。
5Epikure P-108は、Hexion Speciality Chemicalsから市販されている加速型のジシアンジアミンである。
6ベンゾインは、Aceto Corporationから市販されている脱ガス剤である。
7Black Pearls 800は、Cabot Corporationから市販されているカーボンブラック顔料である。
8Tiona 595は、Millennium Chemicalsから市販されている二酸化チタン顔料である。
9Fibertec,Inc.から市販されている、20umの平均粒径中央値を有する白雲母充填剤。
10NYCO Mineralsから市販されている、3.5umの粒径中央値と3のアスペクト比とを有するメタケイ酸カルシウム(珪灰石)充填剤。
11K-White TC720は、Tayca Corporationから市販されている、ケイ酸マグネシウム(タルク)耐食性顔料である。
12AZO77Hは、U.S.Zinc.から市販されている酸化亜鉛顔料である。
13Zinc dust64は、Zinc Corporation of Americaによって製造されており、The Cary Companyによって流通されている、亜鉛粉末である。
1ビスフェノールAエポキシ樹脂E、F、およびGはそれぞれ、730〜820、860〜930、および520〜560のEEWを有しており、The Dow Chemical Companyから市販されている。
2CVC Specialty Chemicals,Inc.から市販されている、1250〜1500のEEWを有するCTBN改質エポキシ樹脂。
3Cytec Industries Inc.から市販されている、46mg KOH/g〜51mg KOH/gの酸価および約50℃のTgを有するカルボキシル官能性ポリエステル樹脂。
4Cytec Industries Inc.から市販されている、68mg KOH/g〜74mg KOH/gの酸価および約58℃のTgを有するカルボキシル官能性ポリエステル樹脂。
5Bentone 38は、Elementis Specialtiesから市販されている、有機粘土レオロジー調節剤である。
6Lanco TF1778は、Lubrizol Advanced Materials,Inc.から市販されている、ポリエチレン/PTFEをベースとするワックスである。
7p,p’-オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)起泡剤は、125cc/gのガス発生率を伴う320°Fの分解点を有しており、Chemtura Corporationから市販されている。
8アゾジカルボンアミド起泡剤は、180cc/gのガス発生率を伴う329°F〜356°Fの分解点を有しており、Chemtura Corporationから市販されている。
9メタケイ酸カルシウム(珪灰石)繊維は、9のアスペクト比を伴う3umの平均粒径を有しており、Fibertec,Inc.から市販されている。
10アルミノケイ酸塩繊維(aluminosilicate fibers)はシラン処理されており、125±25umの平均の長さを有しており、Lapinus Fibersから市販されている。
11Atomiteは、Imerys Performance Minerals.から市販されている炭酸カルシウム充填剤である。
上の表は、本発明の亜鉛を実質的に含有しないプライマーの能力が、従来の亜鉛を含有するプライマーの能力に匹敵するかまたはそれを上回ることを見出したことを明らかにしている。

Claims (22)

  1. (I)以下の(i)〜(iii)を含み、50重量%未満の量の亜鉛を含有するエポキシ熱硬化性プライマー、及び
    (i)860〜930のEEWを有するエポキシ樹脂;
    (ii)200〜500のヒドロキシル当量を有するポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤;および
    (iii)充填材、
    (II)重層エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコート、
    を含むコーティングシステム
  2. 前記重層エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコートが、以下の(i)〜(v)を含む、請求項1に記載のコーティングシステム
    (i)520〜930のEEWを有するエポキシ樹脂;
    (ii)1000〜1600のEEWを有するエラストマー改質エポキシ樹脂;
    (iii)45〜75mg KOH/gの酸価を有するカルボキシル官能性ポリエステル樹脂;
    (iv)起泡剤;および
    (v)強化用繊維。
  3. 前記エポキシ熱硬化性プライマーが、1250〜1400のEEWを有する有効量のエポキシ樹脂をさらに含む、請求項1に記載のコーティングシステム
  4. 前記エポキシ熱硬化性プライマー中の前記エポキシ樹脂がビスフェノールAエポキシ樹脂を含む、請求項1に記載のコーティングシステム
  5. 前記エポキシ熱硬化性プライマー中の前記エポキシ樹脂が、60phr〜95phrの量で存在する、請求項1に記載のコーティングシステム
  6. 前記ポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤が2−メチルイミダゾールを含む、請求項1に記載のコーティングシステム
  7. 前記ポリヒドロキシル官能性フェノール系硬化剤が、5phr〜40phrの量で存在する、請求項1に記載のコーティングシステム
  8. 前記充填材が、複合アルミノケイ酸塩(雲母)、メタケイ酸カルシウム(珪灰石)、微粉化タルク、酸化亜鉛粉末、亜鉛末、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載のコーティングシステム
  9. 前記複合アルミノケイ酸塩(雲母)が、10phr〜30phrの量で存在する、請求項8に記載のコーティングシステム
  10. 前記メタケイ酸カルシウム(珪灰石)が、10phr〜30phrの量で存在する、請求項8に記載のコーティングシステム
  11. 前記微粉化タルクが、1phr〜5phrの量で存在する、請求項8に記載のコーティングシステム
  12. 前記エポキシ熱硬化性プライマーが亜鉛を含まない、請求項1に記載のコーティングシステム
  13. 前記エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコート中の前記エポキシ樹脂がビスフェノールAエポキシ樹脂を含む、請求項2に記載のコーティングシステム
  14. 前記エポキシ−ポリエステル熱硬化性トップコート中の前記エポキシ樹脂が、30phr〜65phrの量で存在する、請求項2に記載のコーティングシステム
  15. 前記エラストマー改質エポキシ樹脂がビスフェノールAエポキシ樹脂を含む、請求項2に記載のコーティングシステム
  16. 前記エラストマー改質エポキシ樹脂が5phr〜20phrの量で存在する、請求項2に記載のコーティングシステム
  17. 前記カルボキシル官能性ポリエステル樹脂が45phr〜70phrの量で存在する、請求項2に記載のコーティングシステム
  18. 前記起泡剤が0.5phr〜2.0phrの量で存在する、請求項2に記載のコーティングシステム
  19. 前記強化用繊維が、アルミノケイ酸塩、メタケイ酸カルシウム(珪灰石)、アラミド、炭素、またはそれらの組み合わせを含む、請求項2に記載のコーティングシステム
  20. 前記強化用繊維が20phr〜70phrの量で存在する、請求項2に記載のコーティングシステム
  21. 請求項1または2に記載のコーティングシステムによってコーティングされた高張力合金鋼。
  22. 前記エポキシ熱硬化性プライマーが1.5〜4.0ミル(38.1〜101.6μm)のフィルム厚を有する、請求項1に記載のコーティングシステム
JP2010543500A 2008-01-25 2009-01-23 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物 Expired - Fee Related JP5209739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2354008P 2008-01-25 2008-01-25
US61/023,540 2008-01-25
EP08003475.4 2008-02-21
EP08003475 2008-02-21
PCT/EP2009/050738 WO2009092773A1 (en) 2008-01-25 2009-01-23 Powder coating compositions having a substantially non-zinc containing primer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011510147A JP2011510147A (ja) 2011-03-31
JP5209739B2 true JP5209739B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=39513178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010543500A Expired - Fee Related JP5209739B2 (ja) 2008-01-25 2009-01-23 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8647745B2 (ja)
EP (1) EP2240544B1 (ja)
JP (1) JP5209739B2 (ja)
CN (2) CN102660183B (ja)
BR (1) BRPI0905750B1 (ja)
ES (1) ES2589603T3 (ja)
MX (1) MX2010008104A (ja)
PL (1) PL2240544T3 (ja)
WO (1) WO2009092773A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104861836A (zh) * 2015-05-19 2015-08-26 成都纳硕科技有限公司 一种含硅灰石的粉末涂料的制备方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5420212B2 (ja) 2007-10-31 2014-02-19 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ スチール用耐薄チップパウダートップコート
JP5209739B2 (ja) 2008-01-25 2013-06-12 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物
HUE024566T2 (hu) * 2009-04-03 2016-02-29 Akzo Nobel Coatings Int Bv Korrózió- és lepattogzásálló por bevonat
CN102471615B (zh) * 2009-07-29 2015-08-19 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 能够具有基本不含锌底漆的粉末涂料组合物
CN101709195A (zh) * 2009-12-25 2010-05-19 广州擎天实业有限公司 一种用于电木板涂装的纯环氧型粉末涂料及其制备方法
BR112012027548B1 (pt) * 2010-04-29 2020-09-29 Akzo Nobel Coatings International B.V Método para a aplicação de pelo menos duas camadas de revestimento em pó diferentes a um substrato
RU2472830C1 (ru) * 2011-10-07 2013-01-20 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Эпоксиполиэфирная лакокрасочная композиция
BR112014023362B1 (pt) 2012-03-21 2020-08-11 Swimc Llc Método para o revestimento de substratos metálicos
US9751107B2 (en) 2012-03-21 2017-09-05 Valspar Sourcing, Inc. Two-coat single cure powder coating
IN2014DN07159A (ja) * 2012-03-21 2015-04-24 Valspar Sourcing Inc
US20130327992A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-12 Cbi Polymers, Inc. Corrosion resistant additive compositions and coating compositions employing the same
US20140134342A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 AnCatt Anticorrosive pigments incorporated in topcoats
US9701847B2 (en) 2012-12-21 2017-07-11 Mcp Ip, Llc Reinforced powder paint for composites
KR20150051106A (ko) * 2013-10-30 2015-05-11 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. 분말 코팅 조성물
CN103589292A (zh) * 2013-11-28 2014-02-19 郎溪县鑫泽涂料有限公司 快干型环氧粉末防腐涂料及其制造方法
CN103788824A (zh) * 2014-01-22 2014-05-14 南通市海鸥救生防护用品有限公司 一种消防管道用粉末涂料及其制备方法
CN103992726A (zh) * 2014-05-22 2014-08-20 安徽嘉木橡塑工业有限公司 一种耐热耐磨自润滑涂料
JP6408933B2 (ja) * 2014-08-28 2018-10-17 日本発條株式会社 車両用サスペンション部材
US20160115345A1 (en) * 2014-10-27 2016-04-28 Eastman Chemical Company Curable polyesters and thermosetting compostions containing resole phenolic resins
US9487619B2 (en) 2014-10-27 2016-11-08 Eastman Chemical Company Carboxyl functional curable polyesters containing tetra-alkyl cyclobutanediol
US9598602B2 (en) 2014-11-13 2017-03-21 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on phenolic resins and curable poleyester resins made with diketene or beta-ketoacetate containing compounds
US9650539B2 (en) 2014-10-27 2017-05-16 Eastman Chemical Company Thermosetting compositions based on unsaturated polyesters and phenolic resins
EP3031872A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-15 Pulver Kimya San. ve Tic. A.S. Expandable powder coating composition and method for powder coating
JP6286395B2 (ja) * 2015-08-05 2018-02-28 太陽インキ製造株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
JP5847918B1 (ja) * 2014-12-26 2016-01-27 太陽インキ製造株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物およびプリント配線板
CN104861829A (zh) * 2015-05-05 2015-08-26 天津翔盛粉末涂料有限公司 一种耐水煮环氧聚酯型粉末涂料及制备方法和应用
US20160340471A1 (en) 2015-05-19 2016-11-24 Eastman Chemical Company Aliphatic polyester coating compositions containing tetramethyl cyclobutanediol
US20170088665A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Eastman Chemical Company POLYMERS CONTAINING CYCLOBUTANEDIOL AND 2,2 BIS(HYDROXYMETHYL) AlKYLCARBOXYLIC ACID
DE102015220230A1 (de) 2015-10-16 2017-04-20 Thyssenkrupp Ag Beschichtete Feder
JP6816011B2 (ja) * 2015-11-09 2021-01-20 中央発條株式会社 植毛粉体塗装物およびその製造方法
US11718762B2 (en) 2015-12-17 2023-08-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Impact resistant coating compositions
US9988553B2 (en) 2016-02-22 2018-06-05 Eastman Chemical Company Thermosetting coating compositions
US10011737B2 (en) 2016-03-23 2018-07-03 Eastman Chemical Company Curable polyester polyols and their use in thermosetting soft feel coating formulations
JP7005605B2 (ja) 2016-09-30 2022-01-21 ヨトゥン アーエス 塗料
CN106824730A (zh) * 2017-01-23 2017-06-13 上海安稷新材料股份有限公司 永磁体的静电喷涂方法
CN108300142A (zh) * 2017-07-07 2018-07-20 安徽卧龙泵阀股份有限公司 一种提升化工泵防腐耐磨的处理方法
US20190023911A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-24 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Powder coatings and compositions thereof and methods for coating an article
CN108841291A (zh) * 2018-06-11 2018-11-20 北京汉森邦德科技有限公司 一种用于顶管施工的耐磨粉末涂料
CN109137608A (zh) * 2018-07-16 2019-01-04 金东纸业(江苏)股份有限公司 一种喷墨印刷纸用涂料、涂布印刷纸及其制备方法
CN112795273A (zh) * 2020-12-31 2021-05-14 安徽鑫铂铝业股份有限公司 一种汽车行李架用耐磨耐腐蚀铝型材
KR102635157B1 (ko) * 2022-05-12 2024-02-08 주식회사 케이씨씨 2코팅 도장 시스템
CN115572517B (zh) * 2022-09-02 2023-06-30 山东东宏管业股份有限公司 一种防腐耐磨粉末涂料及其在钢管内壁中的应用

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL277723A (ja) 1961-08-24 1900-01-01
US3245925A (en) 1963-06-20 1966-04-12 Pittsburgh Plate Glass Co Coating composition containing polyepoxide, phenolic, acrylic and polyester resins
US3336251A (en) 1964-05-14 1967-08-15 Shell Oil Co Rapid curing fluidized bed coating composition
FR1566468A (ja) 1968-03-04 1969-05-09
US3860557A (en) 1971-01-18 1975-01-14 Beatrice Foods Co Electrostatic method of applying multilayer coating and product produced thereby
US3769069A (en) 1971-03-16 1973-10-30 Goodyear Tire & Rubber Polyesterurethane coated metal
BE791204A (fr) 1971-11-12 1973-05-10 Dow Chemical Co Procede de preparation de resines epoxy solides
US3884705A (en) 1972-04-19 1975-05-20 Hooker Chemicals Plastics Corp Anti-corrosion weldable coating compositions
US3874883A (en) 1972-07-07 1975-04-01 American Metal Climax Inc Corrosion inhibiting pigment and method of making same
JPS4939625A (ja) 1972-08-21 1974-04-13
US3817946A (en) 1973-02-02 1974-06-18 Minnesota Mining & Mfg Acrylic resins containing epoxy functionality
US3947522A (en) 1973-03-12 1976-03-30 The Dow Chemical Company Epoxy resin compositions
US3844705A (en) * 1973-05-18 1974-10-29 Dowa Co Gasified fuel burner for burning a liquid fuel and water in a gaseous mixture
DE2557278C2 (de) 1975-12-19 1982-04-01 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Rohre und Behälter aus Metall, die mit gehärteten Epoxidharzmassen beschichtet sind sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
ZA774151B (en) 1976-11-10 1978-12-27 Schenectady Chemical Zinc-rich powders
US4381334A (en) 1976-11-10 1983-04-26 Pratt & Lambert, Inc. Zinc-rich powders
JPS54132631A (en) 1978-04-07 1979-10-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd Powdered coating composition
US4186036A (en) 1978-08-25 1980-01-29 The Dow Chemical Company Weldable coating compositions
FR2452327A1 (fr) 1979-03-29 1980-10-24 Cauwenberghe Helic Van Procede d'application d'un revetement anticorrosif sur des objets metalliques, notamment sur des bouteilles de gaz liquefie
US4331520A (en) 1979-10-26 1982-05-25 Prototech Company Process for the recovery of hydrogen-reduced metals, ions and the like at porous hydrophobic catalytic barriers
JPS56152765A (en) 1980-04-30 1981-11-26 Kansai Paint Co Ltd Formation of olefin resin coating film
US4313837A (en) 1980-05-02 1982-02-02 Amax, Inc. Using molybdates to inhibit corrosion in water-based metalworking fluids
DE3018765A1 (de) 1980-05-16 1981-11-26 Pulver-Lack Weigel KG, 7521 Forst Pulverlackfilme mit aktiven korrosionsschutzeigenschaften
JPS58114766A (ja) 1981-12-29 1983-07-08 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜の形成方法
JPS58114767A (ja) 1981-12-29 1983-07-08 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜の形成法
JPS58168619A (ja) 1982-03-30 1983-10-05 Nitto Electric Ind Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS58196872A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Kansai Paint Co Ltd 耐チツピング塗装法
JPS5929154A (ja) 1982-08-09 1984-02-16 新日本製鐵株式会社 複層エポキシ被覆鋼材および鉄鋼製品
JPS59193284A (ja) 1983-04-15 1984-11-01 Hitachi Ltd 防食テ−プ
JPS59193970A (ja) 1983-04-18 1984-11-02 Nippon Paint Co Ltd 粉体塗料組成物
US4491554A (en) 1983-09-27 1985-01-01 Thiokol Corporation One part activator and blowing agent for foaming plastics
JPS61148274A (ja) 1984-12-21 1986-07-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂粉体塗料組成物
US4581293A (en) 1985-02-05 1986-04-08 Westinghouse Electric Corp. Coating powder
US4933382A (en) 1987-03-20 1990-06-12 Somar Corporation Epoxy resin powder coating composition
US4804581A (en) 1987-05-14 1989-02-14 Ppg Industries, Inc. Chip resistant coatings
ES2004805A6 (es) 1987-08-14 1989-02-01 Colores Hispania Procedimiento para fabricar un pigmento anticorrosivo.
ES2006347A6 (es) 1988-03-03 1989-04-16 Colores Hispania Pigmento anticorrosivo y procedimiento para su obtencion.
JPH0668092B2 (ja) 1989-05-29 1994-08-31 神東塗料株式会社 亜鉛メツキ鋼製部材用の防錆塗料組成物及び該組成物を塗付した亜鉛メツキ鋼製部材
JP2605143B2 (ja) 1989-09-06 1997-04-30 ソマール株式会社 発泡性粉体塗料及びそれを用いた樹脂発泡体被覆物
JPH03154674A (ja) 1989-11-10 1991-07-02 Somar Corp 表面に樹脂層を有する金属加工物の製造方法
US5614323A (en) 1989-11-20 1997-03-25 Eastman Chemical Company Powder coating compositions
US5342885A (en) 1989-12-08 1994-08-30 Shell Oil Company Epoxy resin coating with COOH-grated hydrogenated block copolymer
US5264503A (en) * 1990-01-29 1993-11-23 Shell Oil Company Phenol-terminated epoxy resin with functional elastomer
US6184311B1 (en) 1990-03-26 2001-02-06 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Powder coating composition of semi-crystalline polyester and curing agent
US5789482A (en) 1990-03-30 1998-08-04 Ciba Specialty Chemicals Corporation Epoxy resin with anhydride, toughener and active hydrogen-containing compound
US5115019A (en) * 1990-03-30 1992-05-19 Shell Oil Company Carboxy-functional hydrogenated block copolymer dispersed in epoxy resin
US5091242A (en) 1990-10-30 1992-02-25 The Research Foundation Of State Univ. Of N.Y. Carbon fiber composites having improved fatigue resistance
US5097006A (en) 1990-11-21 1992-03-17 U C B S.A. Weatherable powder coating compositions
JPH0772233B2 (ja) 1991-02-19 1995-08-02 日本ゼオン株式会社 エポキシ樹脂系発泡性組成物
EP0525870B1 (en) 1991-07-22 1994-09-07 Akzo Nobel N.V. Powder coating composition containing a resin, a curing agent and zinc
US5196261A (en) 1991-07-31 1993-03-23 Somar Corporation Composite material having an expanded, cured epoxy resin layer, method of producing same and powder epoxy resin composition for forming such an expanded layer
BR9305824A (pt) * 1992-01-28 1997-02-18 Dow Chemical Co Composição composição curável ou composição de revestimento
NL9200479A (nl) 1992-03-13 1993-10-01 Wilhelmus Eduard Anthonius Ten Toepassing van poederlak.
US5248400A (en) 1992-03-27 1993-09-28 Ppg Industries, Inc. Thermosetting powder coating compositions based on polyepoxides and elastomer-modified phenolics
JPH05331412A (ja) 1992-06-03 1993-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 塗料組成物
US5562989A (en) 1992-08-18 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of protecting metal against corrosion with thermoplatic coatings
US5338347A (en) 1992-09-11 1994-08-16 The Lubrizol Corporation Corrosion inhibition composition
DE4408865C2 (de) 1994-03-16 2001-05-17 Raymond A & Cie Verwendung einer einkomponentigen, adhäsiven Beschichtungsmasse zum Ausrüsten der Oberflächen von Befestigungselementen mit einer reaktiven Klebschicht
US5461112A (en) 1994-10-11 1995-10-24 Shell Oil Company Epoxidized monohydroxylated block polymer, epoxy resin, curing agent and epoxy diluent
US6022927A (en) 1995-02-28 2000-02-08 Morton International, Inc. Flexible, weatherable, acrylic coating powder
US5569687A (en) 1995-03-16 1996-10-29 Rohm And Haas Company Waterborne zinc-rich primer compositions
US5677367A (en) 1995-08-15 1997-10-14 Savin; Ronald R. Graphite-containing compositions
DE69635805T2 (de) 1995-08-23 2006-10-19 Kansai Paint Co., Ltd., Amagasaki Einkomponenten-epoxidharzzusammensetzung, einkomponenten-korrosionsbeständige lckzusammensetzung, verfahren zum anstreichen mit dieser zusammensetzung
GB9603792D0 (en) 1996-02-22 1996-04-24 Shaw Ind Ltd Corrosion preventing coating
DE19606706A1 (de) 1996-02-23 1997-08-28 Basf Lacke & Farben Verfahren zur mehrlagigen Beschichtung von Substraten mit Elektrotauchlack und Pulverlack
US6270855B1 (en) 1996-05-17 2001-08-07 The Valspar Corporation Powder coating compositions and methods
US6472472B2 (en) 1996-05-17 2002-10-29 The Valspar Corporation Powder coating compositions and method
ATE224776T1 (de) 1996-06-14 2002-10-15 Basf Lacke & Farben Verfahren zur beschichtung von metallbändern
US5686185A (en) 1996-06-28 1997-11-11 Morton International, Inc. Disbondment resistant epoxy powder coating composition
JPH1030015A (ja) 1996-07-15 1998-02-03 Kansai Paint Co Ltd エポキシ樹脂用硬化触媒及びそれを用いてなる熱硬化性塗料組成物
US5981086A (en) 1996-10-08 1999-11-09 Morton International, Inc. Dual-layer coating on high-tensile steel
US6069221A (en) 1997-08-01 2000-05-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Powder coating compositions containing a carboxylic acid functional polyester
US6521706B1 (en) 1998-01-12 2003-02-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Composition of epoxy polymer, thermoplastic polymer, rubber particles and curing agent
JPH11256074A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Kansai Paint Co Ltd 耐チッピング性熱硬化型粉体塗料及びその塗膜形成方法
JPH11300271A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kansai Paint Co Ltd 複層粉体塗膜の形成方法
GB9822527D0 (en) 1998-10-15 1998-12-09 Courtaulds Coatings Holdings Powder coating compositions
ES2148133T1 (es) * 1998-10-15 2000-10-16 Morton Int Inc Revestimientos resistentes a la corrosion y fragmentacion para aceros de alta traccion.
JP2000143938A (ja) 1998-11-09 2000-05-26 Nippon Kayaku Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び粉体塗料
JP3878348B2 (ja) * 1998-12-28 2007-02-07 新日本製鐵株式会社 ポリオレフィン被覆鋼材
CZ20013782A3 (en) 1999-04-21 2002-09-11 Ppg Ind Lacke Gmbh Polymer
US6284846B1 (en) * 1999-11-02 2001-09-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Stable powder coating compositions
US6294610B1 (en) 1999-11-29 2001-09-25 Rohm And Haas Company Coating powders for heat-sensitive substrates
JP4020557B2 (ja) 2000-01-26 2007-12-12 セントラル硝子株式会社 電気化学ディバイス用電解液
DE10020481A1 (de) 2000-04-26 2001-10-31 Wobek Oberflaechenschutz Gmbh Verfahren zur Beschichtung von Metallteilen
JP2002105393A (ja) * 2000-07-27 2002-04-10 Kawakami Paint Mfg Co Ltd 鋼材用防食性粉体塗料組成物並びにこの塗料を被覆した鋼材及びその製造方法
US6403222B1 (en) 2000-09-22 2002-06-11 Henkel Corporation Wax-modified thermosettable compositions
US20040009300A1 (en) 2000-10-11 2004-01-15 Toshiaki Shimakura Method for pretreating and subsequently coating metallic surfaces with paint-type coating prior to forming and use og sybstrates coated in this way
US6663968B2 (en) 2000-11-01 2003-12-16 Rohm And Haas Company Corrosion-and chip-resistant coatings for high tensile steel
US6537610B1 (en) 2001-09-17 2003-03-25 Springco Metal Coating, Inc. Method for providing a dual-layer coating on an automotive suspension product
DE60212780T2 (de) 2001-10-11 2007-06-28 Rohm And Haas Co. Pulverbeschichtungszusammensetzung, Verfahren zu ihrer Härtung und daraus abgeleitete Gegenstände
AU2002361136A1 (en) 2001-12-21 2003-07-09 Henkel Teroson Gmbh Expandable epoxy resin-based systems modified with thermoplastic polymers
JP2003286435A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化型エポキシ樹脂粉体塗料
DE10219591A1 (de) 2002-05-02 2003-11-20 Basf Coatings Ag Beschichtete Federn für Fahrzeuge und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP4208050B2 (ja) * 2002-12-12 2009-01-14 日本ペイント防食コーティングス株式会社 粉体塗料組成物、防錆塗膜を塗装する方法、自動車用鋼材
US20070173553A1 (en) 2003-07-29 2007-07-26 Taylor Jr Edward W Waterborne coatings and foams and methods of forming them
JP4907054B2 (ja) 2003-12-09 2012-03-28 中央発條株式会社 高耐久性ばねおよびその塗装方法
JP2005255822A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Kaneka Corp ゴム強化エポキシ樹脂製品
NZ552367A (en) 2004-07-14 2010-12-24 Duluxgroup Australia Pty Ltd Engineered wood with powder coating composition comprising a rubber modified epoxy resin
JPWO2006038491A1 (ja) 2004-10-06 2008-05-15 関西ペイント株式会社 熱硬化型粉体塗料組成物
EP1726621A1 (en) 2005-05-26 2006-11-29 Cytec Surface Specialties, S.A. Thermosetting powder compositions
JP5124988B2 (ja) * 2005-05-30 2013-01-23 Jfeスチール株式会社 耐遅れ破壊特性に優れた引張強度900MPa以上の高張力鋼板およびその製造方法
JP5307544B2 (ja) 2005-08-24 2013-10-02 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 改善された耐衝撃性を有するエポキシ組成物
JP4723390B2 (ja) 2006-01-26 2011-07-13 中央発條株式会社 高耐久性ばねおよびその塗装方法
JP2007314762A (ja) * 2006-04-24 2007-12-06 Nippon Steel Corp 粉体塗料組成物及びこれを用いた重防食被覆鋼材
JP2007314712A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Basf Coatings Japan Ltd 熱硬化性粉体塗料組成物
JP2007313475A (ja) 2006-05-29 2007-12-06 Basf Coatings Japan Ltd 複層塗膜形成方法およびその塗装物品
US8288447B2 (en) * 2006-06-07 2012-10-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Foamable compositions based on epoxy resins and polyesters
US20080233300A1 (en) 2007-03-19 2008-09-25 Cinoman Douglas S Thermosetting powders comprising curing agent adducts of polyesters and strong, flexible powder coatings made therefrom
JP5420212B2 (ja) 2007-10-31 2014-02-19 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ スチール用耐薄チップパウダートップコート
JP5209739B2 (ja) 2008-01-25 2013-06-12 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物
US20110028602A1 (en) 2008-04-14 2011-02-03 Joseph Gan Epoxy-imidazole catalysts useful for powder coating applications
HUE024566T2 (hu) 2009-04-03 2016-02-29 Akzo Nobel Coatings Int Bv Korrózió- és lepattogzásálló por bevonat
CN102471615B (zh) 2009-07-29 2015-08-19 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 能够具有基本不含锌底漆的粉末涂料组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104861836A (zh) * 2015-05-19 2015-08-26 成都纳硕科技有限公司 一种含硅灰石的粉末涂料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011510147A (ja) 2011-03-31
BRPI0905750A2 (pt) 2015-07-14
WO2009092773A1 (en) 2009-07-30
EP2240544A1 (en) 2010-10-20
CN101952374A (zh) 2011-01-19
ES2589603T3 (es) 2016-11-15
US20100297422A1 (en) 2010-11-25
BRPI0905750B1 (pt) 2020-09-29
EP2240544B1 (en) 2016-07-13
CN102660183B (zh) 2016-03-30
CN101952374B (zh) 2014-06-04
PL2240544T3 (pl) 2017-06-30
CN102660183A (zh) 2012-09-12
US8647745B2 (en) 2014-02-11
MX2010008104A (es) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209739B2 (ja) 亜鉛を実質的に含有しないプライマーを有するパウダーコーティング用組成物
US10550283B2 (en) Powder coating compositions capable of having a substantially non-zinc containing primer
JP6339670B2 (ja) 粉末被覆組成物
JP5420212B2 (ja) スチール用耐薄チップパウダートップコート
US10344178B2 (en) Powder corrosion and chip-resistant coating
ES2754044T3 (es) Composiciones de revestimiento en polvo capaces de tener una imprimación que sustancialmente no contiene cinc

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5209739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees