JP5247781B2 - シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム - Google Patents
シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5247781B2 JP5247781B2 JP2010200384A JP2010200384A JP5247781B2 JP 5247781 B2 JP5247781 B2 JP 5247781B2 JP 2010200384 A JP2010200384 A JP 2010200384A JP 2010200384 A JP2010200384 A JP 2010200384A JP 5247781 B2 JP5247781 B2 JP 5247781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction chamber
- nitride film
- silicon nitride
- ammonia
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 title claims description 95
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 196
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 128
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 89
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 81
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 76
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 65
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 65
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 48
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 claims description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 91
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 57
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 46
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 9
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
また、本発明は、ウエットエッチングレートを抑制することができるシリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。
さらに、本発明は、シリコン窒化膜のストレスを制御することができるシリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、
を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記反応室内を200℃〜410℃に設定する、ことを特徴とする。
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、
を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返し、
前記塩素除去工程では、プラズマ発生室に水素を供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給して前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去し水素化し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室にアンモニアを供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給し、
前記反応物形成工程では、前記反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給し、
前記塩素除去工程では、前記プラズマ発生室内に水素を0.5〜5slm供給し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室内にアンモニアを1〜5slm供給する、ことを特徴とする。
被処理体を収容する反応室と、
前記反応室内のガスを排気する排気手段と、
前記反応室内にジクロロシランを供給するジクロロシラン供給手段と、
前記反応室内に水素ラジカルを供給する水素ラジカル供給手段と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給するアンモニアラジカル供給手段と、
前記反応室内を所定の温度に設定する温度設定手段と、
装置の各部を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記ジクロロシラン供給手段を制御して反応室内にジクロロシランを供給させ、前記反応室内に収容された被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成し、
前記水素ラジカル供給手段を制御して反応室内に水素ラジカルを供給させて前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去して水素化し、
前記温度設定手段を制御して前記反応室内を200℃〜410℃に設定し、前記アンモニアラジカル供給手段を制御して反応室内に前記アンモニアラジカルを供給させて前記水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成する処理を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す、ことを特徴とする。
本発明の第4の観点に係るシリコン窒化膜の形成装置は、
被処理体を収容する反応室と、
前記反応室内のガスを排気する排気手段と、
前記反応室内にジクロロシランを供給するジクロロシラン供給手段と、
前記反応室内に水素ラジカルを供給する水素ラジカル供給手段と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給するアンモニアラジカル供給手段と、
装置の各部を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記ジクロロシラン供給手段を制御して反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給させ、前記反応室内に収容された被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成し、
前記水素ラジカル供給手段を制御してプラズマ発生室に水素を0.5〜5slm供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給させて前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去して水素化し、
前記アンモニアラジカル供給手段を制御して前記プラズマ発生室にアンモニアを1〜5slm供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給させて前記水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成する処理を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す、ことを特徴とする。
コンピュータに、
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す手順、
を実行させ、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記反応室内を200℃〜410℃に設定する、ことを特徴とする。
本発明の第6の観点に係るプログラムは、
コンピュータに、
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す手順、
を実行させ、
前記塩素除去工程では、プラズマ発生室に水素を供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給して前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去し水素化し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室にアンモニアを供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給し、
前記反応物形成工程では、前記反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給し、
前記塩素除去工程では、前記プラズマ発生室内に水素を0.5〜5slm供給し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室内にアンモニアを1〜5slm供給する、ことを特徴とする。
圧力計(群)123は、反応管2内及び排気部3内の各部の圧力を測定し、測定値を制御部100に通知する。
バス116は、各部の間で情報を伝達する。
(反応式1)
−NH2 + SiH2Cl2 → −NH−SiH2Cl + HCl ↑
(反応式2)
−NH−SiH2Cl + H2 → −NH−SiH3 + HCl ↑
(反応式3)
−NH−SiH3 + NH3 → −NH−SiH2(NH2) + H2 ↑
(反応式4)
−NH−SiH2Cl + NH3 → −NH−SiH2(NH2) + HCl ↑
(反応式5)
−NH−SiH2Cl + NH3 → −NH−SiHCl(NH2) + H2 ↑
2 反応管
3 排気部
4 排気口
5 蓋体
6 ウエハボート
7 昇温用ヒータ
8、9 処理ガス供給管
10 プラズマ発生部
11 電極
12 回転支柱
13 回転機構
14 回転軸
15 回転供給部
100 制御部
111 レシピ記憶部
112 ROM
113 RAM
114 I/Oポート
115 CPU
116 バス
121 操作パネル
122 温度センサ
123 圧力計
124 ヒータコントローラ
125 MFC
126 バルブ制御部
127 真空ポンプ
128 ボートエレベータ
129 プラズマ制御部
W 半導体ウエハ
Claims (9)
- 被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、
を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記反応室内を200℃〜410℃に設定する、ことを特徴とするシリコン窒化膜の形成方法。 - 前記塩素除去工程では、前記反応室内に水素ラジカルを供給して前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去し水素化する、ことを特徴とする請求項1に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記塩素除去工程では、プラズマ発生室に水素を供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給する、ことを特徴とする請求項2に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 前記シリコン窒化膜形成工程では、プラズマ発生室にアンモニアを供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給する、ことを特徴とする請求項3に記載のシリコン窒化膜の形成方法。
- 被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、
を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返し、
前記塩素除去工程では、プラズマ発生室に水素を供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給して前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去し水素化し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室にアンモニアを供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給し、
前記反応物形成工程では、前記反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給し、
前記塩素除去工程では、前記プラズマ発生室内に水素を0.5〜5slm供給し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室内にアンモニアを1〜5slm供給する、ことを特徴とするシリコン窒化膜の形成方法。 - 被処理体を収容する反応室と、
前記反応室内のガスを排気する排気手段と、
前記反応室内にジクロロシランを供給するジクロロシラン供給手段と、
前記反応室内に水素ラジカルを供給する水素ラジカル供給手段と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給するアンモニアラジカル供給手段と、
前記反応室内を所定の温度に設定する温度設定手段と、
装置の各部を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記ジクロロシラン供給手段を制御して反応室内にジクロロシランを供給させ、前記反応室内に収容された被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成し、
前記水素ラジカル供給手段を制御して反応室内に水素ラジカルを供給させて前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去して水素化し、
前記温度設定手段を制御して前記反応室内を200℃〜410℃に設定し、前記アンモニアラジカル供給手段を制御して反応室内に前記アンモニアラジカルを供給させて前記水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成する処理を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す、ことを特徴とするシリコン窒化膜の形成装置。 - 被処理体を収容する反応室と、
前記反応室内のガスを排気する排気手段と、
前記反応室内にジクロロシランを供給するジクロロシラン供給手段と、
前記反応室内に水素ラジカルを供給する水素ラジカル供給手段と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給するアンモニアラジカル供給手段と、
装置の各部を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記ジクロロシラン供給手段を制御して反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給させ、前記反応室内に収容された被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成し、
前記水素ラジカル供給手段を制御してプラズマ発生室に水素を0.5〜5slm供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給させて前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去して水素化し、
前記アンモニアラジカル供給手段を制御して前記プラズマ発生室にアンモニアを1〜5slm供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給させて前記水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成する処理を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す、ことを特徴とするシリコン窒化膜の形成装置。 - コンピュータに、
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す手順、
を実行させ、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記反応室内を200℃〜410℃に設定する、ことを特徴とするプログラム。 - コンピュータに、
被処理体が収容された反応室内にジクロロシランを供給し、当該被処理体に前記ジクロロシランと反応した反応物を形成する反応物形成工程と、
前記反応物形成工程で形成された反応物に含まれる塩素を除去し水素化する塩素除去工程と、
前記反応室内にアンモニアラジカルを供給し、前記塩素除去工程で水素化された反応物と反応させ、前記被処理体にシリコン窒化膜を形成するシリコン窒化膜形成工程と、を1サイクルとし、このサイクルを複数回繰り返す手順、
を実行させ、
前記塩素除去工程では、プラズマ発生室に水素を供給して水素ラジカルを形成し、形成した水素ラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給して前記反応物と反応させ、当該反応物に含まれる塩素を除去し水素化し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室にアンモニアを供給してアンモニアラジカルを形成し、形成したアンモニアラジカルを前記プラズマ発生室から前記反応室内に供給し、
前記反応物形成工程では、前記反応室内にジクロロシランを1〜5slm供給し、
前記塩素除去工程では、前記プラズマ発生室内に水素を0.5〜5slm供給し、
前記シリコン窒化膜形成工程では、前記プラズマ発生室内にアンモニアを1〜5slm供給する、ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010200384A JP5247781B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010200384A JP5247781B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005092353A Division JP4607637B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010283385A JP2010283385A (ja) | 2010-12-16 |
JP5247781B2 true JP5247781B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=43539787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010200384A Active JP5247781B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5247781B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10438791B2 (en) | 2017-06-15 | 2019-10-08 | Tokyo Electron Limited | Film forming method, film forming apparatus, and storage medium |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6022166B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2016-11-09 | 株式会社日立国際電気 | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム |
JP7195241B2 (ja) | 2019-01-09 | 2022-12-23 | 東京エレクトロン株式会社 | 窒化膜の成膜方法、および窒化膜の成膜装置 |
CN111424258B (zh) | 2019-01-09 | 2024-01-23 | 东京毅力科创株式会社 | 氮化膜的成膜方法及氮化膜的成膜装置 |
US20210395883A1 (en) * | 2020-06-22 | 2021-12-23 | Tokyo Electron Limited | System and Method for Thermally Cracking Ammonia |
JP7540867B2 (ja) * | 2020-11-18 | 2024-08-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 窒化シリコン膜の成膜方法及び成膜装置 |
JP2023075832A (ja) | 2021-11-19 | 2023-05-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 窒化膜の成膜方法及びプラズマ処理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004039795A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP4329403B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2009-09-09 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP3793179B2 (ja) * | 2003-06-12 | 2006-07-05 | 株式会社東芝 | 窒化膜の膜質改善方法、及び半導体装置の製造方法 |
JP4669679B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2011-04-13 | 東京エレクトロン株式会社 | 窒化珪素膜の製造方法及び半導体装置の製造方法 |
CN101527263B (zh) * | 2005-02-17 | 2013-03-20 | 株式会社日立国际电气 | 半导体器件的制造方法 |
JP2006253248A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
-
2010
- 2010-09-07 JP JP2010200384A patent/JP5247781B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10438791B2 (en) | 2017-06-15 | 2019-10-08 | Tokyo Electron Limited | Film forming method, film forming apparatus, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010283385A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4607637B2 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム | |
JP4456533B2 (ja) | シリコン酸化膜の形成方法、シリコン酸化膜の形成装置及びプログラム | |
JP2007019145A (ja) | シリコン酸窒化膜の形成方法、シリコン酸窒化膜の形成装置及びプログラム | |
JP4959733B2 (ja) | 薄膜形成方法、薄膜形成装置及びプログラム | |
JP6017396B2 (ja) | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 | |
JP5247781B2 (ja) | シリコン窒化膜の形成方法、シリコン窒化膜の形成装置及びプログラム | |
JP4916257B2 (ja) | 酸化膜の形成方法、酸化膜の形成装置及びプログラム | |
KR101577964B1 (ko) | 질화 티탄막의 형성 방법, 질화 티탄막의 형성 장치 및 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
KR100948985B1 (ko) | 반도체 처리용 성막 장치, 그 사용 방법 및 컴퓨터로 판독가능한 매체 | |
KR100970789B1 (ko) | 반도체 처리용 성막 방법 및 장치와, 컴퓨터로 판독 가능한 매체 | |
KR20090038819A (ko) | 반도체 처리용 성막 장치 및 그 사용 방법 | |
KR20080031634A (ko) | 성막 장치와 그 사용 방법 | |
JP4918453B2 (ja) | ガス供給装置及び薄膜形成装置 | |
JP2009283587A (ja) | シリコン炭窒化膜の形成方法および形成装置 | |
JP5193527B2 (ja) | シリコン酸化膜の形成方法、シリコン酸化膜の形成装置及びプログラム | |
JP5554469B2 (ja) | 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法及び薄膜形成装置 | |
US20120247511A1 (en) | Method for cleaning thin film forming apparatus, thin film forming method, and thin film forming apparatus | |
JP2008283148A (ja) | 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法及び薄膜形成装置 | |
US9490122B2 (en) | Method and apparatus of forming carbon-containing silicon film | |
US20160276147A1 (en) | Silicon Nitride Film Forming Method and Silicon Nitride Film Forming Apparatus | |
JP5571233B2 (ja) | 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法及び薄膜形成装置 | |
JP6340332B2 (ja) | 薄膜形成方法、および、薄膜形成装置 | |
US20150243492A1 (en) | Apparatus and method of forming silicon nitride film | |
JP2012209411A (ja) | 薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法及び薄膜形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5247781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |