[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5124415B2 - 走行制御装置 - Google Patents

走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5124415B2
JP5124415B2 JP2008263369A JP2008263369A JP5124415B2 JP 5124415 B2 JP5124415 B2 JP 5124415B2 JP 2008263369 A JP2008263369 A JP 2008263369A JP 2008263369 A JP2008263369 A JP 2008263369A JP 5124415 B2 JP5124415 B2 JP 5124415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target speed
width
reference value
vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008263369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010089700A (ja
Inventor
幹夫 植山
憲和 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2008263369A priority Critical patent/JP5124415B2/ja
Publication of JP2010089700A publication Critical patent/JP2010089700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5124415B2 publication Critical patent/JP5124415B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーション装置(以下、ナビと略す)と画像認識装置を連携して車両の制御を行う走行制御装置に関する。
ナビの持つ地形情報を利用して前方のカーブ曲率に応じて減速動作を行う技術が知られている。
ここで、カーブ減速装置の改善方法に関する技術がある(特許文献1参照)。
特開2006−163942号公報
特許文献1によれば、カーブの実状況を反映していないため、車速制御を行うための情報が不足し、適切な速度制御が実現できない、という課題がある。
そこで、本発明の目的は、カーブの実状況を反映して、車両の速度制御を行う走行制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の望ましい態様の一つは次の通りである。
本走行制御装置は、走行車線を認識する認識部と、自車前方に存在するカーブの情報を取得する取得部と、当該情報に基づいてカーブにおける自車の目標速度を算出する算出部と、目標速度に基づいて自車を制御する制御部を備え、認識部は、前記走行車線の幅を認識し、算出部は、幅に対応する基準値を設定し、基準値より小さい幅では目標速度を小さく変更し、基準値より大きい幅では目標速度を大きく変更し、制御部は、幅が基準値より小さい時は、目標速度による車両制御を中止する構成とする。
また、走行車線を認識する認識部と、自車前方に存在するカーブの情報を取得する取得部と、当該情報に基づいてカーブにおける自車の目標速度を算出する算出部と、目標速度に基づいて自車を制御する制御部を備え、認識部は、前記走行車線の幅を認識し、算出部は、幅に対応する基準値を設定し、基準値より小さい幅では目標速度を小さく変更し、基準値より大きい幅では目標速度を大きく変更し、幅が基準値より小さい時は、車両制御の中止を報知する報知部を更に備える構成とする。

本発明によれば、カーブの実状況を反映して、車両の速度制御を行う走行制御装置を提供することができる。
以下、本実施例を図面を参照して説明する。
図1は実施例1の走行制御装置のブロック図である。
走行制御装置は、車載カメラ10,画像認識装置20,ナビ30,協調制御部40,車速制御部50、及び、アクチュエータ60から構成される。
車載カメラ10は、車両の後方,前方、又は四方に取り付けられ、路面状況を撮像する。
画像認識装置20は、カメラで撮像した映像入力から、道路にペイントされた道路の幅を示す白線情報の認識処理を行い、道路の左側と右側の白線間距離を認識することにより、走行中の車線の道路幅Rwを測定する。
ナビ30は、前方の道路のリンク情報からカーブの曲率情報を取得し、協調制御部40に前方の道路の曲率半径Rrを送信する。
協調制御部40は、カーブの曲率情報Rrから車両の目標速度を算出するとともに、画像認識装置20で測定した車線幅Rwに応じて、前述の目標速度を補正し、実際に走行すべき目標速度を車速制御部50に渡す。
車速制御部50は、目標速度から、エンジンのトルク,ブレーキ油圧を計算してアクチュエータ60に渡す。
アクチュエータ60は、エンジン(AT含む)、ブレーキ装置で構成され、目標指令値に従って動作する。
以下、本実施例の、通過速度の調整について説明する。
協調制御部40では、まず、ナビ30から取得したカーブの曲率情報から曲率半径Rrに応じた通過速度VRを設定する。
通過速度VRは運転者への不快感を取り除くため左右方向の加速度(横加速度)が一定になるように設定される。
カーブの曲率半径Rrに応じた通過速度VRは、
通過速度VR=SQRT(横加速度定数×曲率半径Rr) ・・・(1)
で計算され、図2は曲率半径Rrに対する通過速度VRの一例を示したものであり、曲率半径Rrが大きいほど通過速度VRは大きく設定することができる。
尚、横加速度定数の一般的な値は0.25G程度であり、これを曲率半径Rrで除して平方根した値が標準の通過速度VRとなる。
又、この通過速度VRは、運転者の過去の運転履歴に応じてチューニングされるので、走行条件により上下にシフトして設定することができるようになっている。
一方、画像認識装置20からは、車線の道路幅Rwの結果が協調制御部40に入力されるので、道路幅Rwに応じた調整速度ΔVRを設定する。尚、道路幅は道路構造令により車線の幅員を定めているので、車載カメラ10の取得画像から道路の左側と右側の白線間距離を認識することで道路幅を決定することができる。
図3は、道路幅Rwに対する調整速度ΔVRを示しており、調整値=5km/h(一例として)、道路幅Rw=3.5mを基準として、それより広い道路幅Rwでは、1段階高い調整速度+A1、狭い道路幅Rwでは、4段階に分けた低い調整速度−B1〜−B4とし、調整後の実際の目標速度VRsは、VR+A1,VR,VR−B1〜VR−B4となり、曲率半径Rrに対する通過速度VRは、図2の点線で示すように、標準の通過速度VRに対して、上下した特性になる。
即ち、協調制御部40では、(1)式で求めた通過速度VRに、図3の調整速度ΔVRを加算あるいは減算により補正した値を目標速度VRsとして車速制御部50に出力するようにしている。
尚、通過速度の調整には図3に示した調整速度ΔVRの加減算に限らず、(1)式で示した横加速度定数を増加、あるいは減少させるように設定して目標速度VRsを調整するようにすることもできる。
更に、道路幅Rwが、狭い場合、例えば、2.75−0.125mの場合には、目標速度による制御を中止し、ナビ30を介してドライバに通知することもできる。
図4に協調制御部40の処理フローを示す。
協調制御部40は、ナビ30の処理結果からカーブ情報、具体的には曲率半径Rrを取得する(S10)。
次に、S10のカーブ情報から(1)式により、補正されない通過速度、即ち、曲率半径Rrから設定される標準の通過速度VRを算出する(S20)。
次に、画像認識装置20の処理結果から道路幅Rw情報を取得する(S30)。
次に、図3に示した道路幅Rwに対する通過速度の調整速度ΔVRを算出する(S40)。
次に、S20で算出した標準の通過速度VRに調整速度ΔVRを加減算し、図3に示した実際に走行する目標速度VRsを算出して、車速制御部の処理に出力し、通過速度が目標速度VRsとなるように車速制御を行うようにする(S50)。
調整速度ΔVRについては図3に示したように、道路幅Rwの分割を0.25mの等間隔として設定したが、等間隔に限定されるものではない。
又、調整速度ΔVRも道路幅Rwに対して階段状に設定しているが、RwとΔVRを連続的に変化させてもよい。
本実施例によれば、カーブ走行において、道路幅の情報に応じて車速制御の目標値を調整することにより、自動走行制御(ACC)の細分化による自由度が広がり、実際の道路状況に応じたきめ細かい走行制御を行うことができる。
カーブ走行において、昼間と夜間では運転者の心理状態が異なるため、実施例2では昼間と夜間で調整速度ΔVRを可変にする。
昼間と夜間を、図1の点線で示すように、ナビ30からの情報や車両状態情報80を取得して、昼夜認識装置70で認識する。更に、その認識結果により協調制御部40において、図3に示した目標速度VRsを調整する。
昼夜認識装置70は、具体的には、ナビ30からカレンダーと時計情報により、四季による変化に応じた昼夜を認識し、車両状態情報80からヘッドランプやフォグランプのスイッチ状態を認識する。
本実施例によれば、昼夜の運転者の心理状態に即応し、きめ細かい走行制御を行うことができる。
ブロック図。 通過速度テーブル。 目標速度の調整値。 フローチャート。
符号の説明
10 車載カメラ
20 画像認識装置
30 ナビゲーション装置
40 協調制御部
50 車速制御部
60 アクチュエータ
70 昼夜認識装置
80 車両状態情報

Claims (6)

  1. 走行車線を認識する認識部と、
    自車前方に存在するカーブの情報を取得する取得部と、
    前記情報に基づいて前記カーブにおける前記自車の目標速度を算出する算出部と、
    前記目標速度に基づいて前記自車を制御する制御部を備え、
    前記認識部は、前記走行車線の幅を認識し、
    前記算出部は、前記幅に対応する基準値を設定し、前記基準値より小さい幅では前記目標速度を小さく変更し、前記基準値より大きい幅では前記目標速度を大きく変更し、
    前記制御部は、前記幅が前記基準値より小さい時は、前記目標速度による車両制御を中止する走行制御装置。
  2. 走行車線を認識する認識部と、
    自車前方に存在するカーブの情報を取得する取得部と、
    前記情報に基づいて前記カーブにおける前記自車の目標速度を算出する算出部と、
    前記目標速度に基づいて前記自車を制御する制御部を備え、
    前記認識部は、前記走行車線の幅を認識し、
    前記算出部は、前記幅に対応する基準値を設定し、前記基準値より小さい幅では前記目標速度を小さく変更し、前記基準値より大きい幅では前記目標速度を大きく変更し、
    前記幅が前記基準値より小さい時は、車両制御の中止を報知する報知部を更に備える走行制御装置。
  3. 前記目標速度は、前記カーブの曲率に応じて設定される、請求項1又は2に記載の走行制御装置。
  4. 前記目標速度は、昼夜の区別によって変更される、請求項1乃至何れか一に記載の走行制御装置。
  5. 前記取得部は、ナビゲーション装置である、請求項1乃至何れか一に記載の走行制御装置。
  6. 前記昼夜の区別は、前記ナビゲーション装置が求めた、日の出時間と日没時間に基づいて定められる、請求項記載の走行制御装置。
JP2008263369A 2008-10-10 2008-10-10 走行制御装置 Expired - Fee Related JP5124415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008263369A JP5124415B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008263369A JP5124415B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010089700A JP2010089700A (ja) 2010-04-22
JP5124415B2 true JP5124415B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=42252846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008263369A Expired - Fee Related JP5124415B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5124415B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10525973B2 (en) 2017-06-06 2020-01-07 Subaru Corporation Vehicle traveling control device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6409720B2 (ja) * 2015-09-10 2018-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置
JP7149154B2 (ja) * 2018-10-09 2022-10-06 日立Astemo株式会社 運転支援装置
JP6695467B1 (ja) * 2019-03-12 2020-05-20 三菱電機株式会社 車両制御装置
JP7517222B2 (ja) 2021-03-25 2024-07-17 トヨタ自動車株式会社 自動速度制御装置、自動速度制御方法及び自動速度制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3120588B2 (ja) * 1992-09-07 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 車両特性変更装置
JPH0757186A (ja) * 1993-08-17 1995-03-03 Daiichi Shokai Co Ltd 車両速度規制システム
JPH08205306A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の警報装置
JP4033037B2 (ja) * 2003-05-12 2008-01-16 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置およびその装置を備えた車両
JP4639720B2 (ja) * 2004-09-22 2011-02-23 日産自動車株式会社 車両用情報提供システム及びそのセンタ
JP2006171437A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Hino Motors Ltd 運転品質評価装置
JP2008143263A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2008200002A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 夜行性虫捕虫システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10525973B2 (en) 2017-06-06 2020-01-07 Subaru Corporation Vehicle traveling control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010089700A (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427202B2 (ja) 車両用運転支援装置
US10029684B2 (en) Method for operating a longitudinally guiding driver assistance system of a motor vehicle and motor vehicle
US11338800B2 (en) Vehicle control device
JP2012066758A (ja) 車両の走行制御装置
CN102729997A (zh) 车辆用驾驶辅助装置
JP5124415B2 (ja) 走行制御装置
JP6700359B2 (ja) 車両制御装置
JP2010158924A (ja) 車間距離制御装置
US10850740B2 (en) Driving assistance method and driving assistance device
JP2017052435A (ja) 車両走行制御装置
JP2007276733A (ja) 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP2008062672A (ja) 車両制御装置
JP6132392B2 (ja) 運転支援制御装置
US11008007B2 (en) Vehicle control apparatus
JP2018058494A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
US9020732B2 (en) Vehicle and powertrain control based on rearward approaching object
JP4710529B2 (ja) 走行制御装置
JP2016068684A (ja) 運転支援制御装置
JP7081444B2 (ja) 車両制御システム
JP4304258B2 (ja) 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP6185367B2 (ja) 運転支援装置
JP2007216839A (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP7351076B2 (ja) 電動車両の制御方法、及び、電動車両の制御装置
JP2006143009A (ja) 車両の運転支援装置
JP2015058902A (ja) 車両の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5124415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees