JP5123341B2 - 接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート - Google Patents
接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123341B2 JP5123341B2 JP2010057224A JP2010057224A JP5123341B2 JP 5123341 B2 JP5123341 B2 JP 5123341B2 JP 2010057224 A JP2010057224 A JP 2010057224A JP 2010057224 A JP2010057224 A JP 2010057224A JP 5123341 B2 JP5123341 B2 JP 5123341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- protective film
- semiconductor wafer
- adhesive composition
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J171/00—Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J171/08—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
- C09J171/10—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
- C09J171/12—Polyphenylene oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J163/00—Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/02—Polysilicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/35—Heat-activated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/29—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
- H01L23/293—Organic, e.g. plastic
- H01L23/296—Organo-silicon compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/56—Polyhydroxyethers, e.g. phenoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/14—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
- C08G77/18—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/326—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/304—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2461/00—Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2463/00—Presence of epoxy resin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/287—Adhesive compositions including epoxy group or epoxy polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31609—Particulate metal or metal compound-containing
- Y10T428/31612—As silicone, silane or siloxane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Dicing (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(A)フェノキシ樹脂 100質量部
(B)分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂 5〜200質量部
(C)少なくとも下記一般式(1)及び(2)で示されるアルコキシシランのうち1種又は2種以上を含むアルコキシシランの加水分解縮合反応により合成した部分加水分解縮合物であり、重量平均分子量が300以上30000以下で、残存アルコキシ量が2wt%以上50wt%以下であるアルコキシシラン部分加水分解縮合物 1〜20質量部
Si(OR3)4 (1)
R1Si(OR3)3 (2)
(式中R3は、炭素数1〜3のアルキル基であり、R1は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかである。)
(D)エポキシ樹脂硬化触媒 有効量
(E)無機充填剤
前記(A)、(B)、(C)及び(D)成分の合計量100質量部に対して5〜900質量部
及び、
(F)沸点が80℃〜180℃、25℃における表面張力が20〜30dyne/cmである極性溶媒
前記(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)成分の合計量100質量部に対して10〜300質量部
を含有する接着剤組成物を提供する。
R2 2Si(OR3)2 (3)
(式中、R3は前記と同様である。R2は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかであり、互いに同一又は異なっていても良い。)
R1’Si(OR3’)3 (4)
(式中R3’は炭素数1〜3のアルキル基であり、R1’はアミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかで置換された、若しくは非置換の炭素数1〜3のアルキル基である。)
Si(OR3)4 (1)
R1Si(OR3)3 (2)
(式中R3は、炭素数1〜3のアルキル基であり、R1は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかであり、互いに同一又は異なっていても良い。)、(D)エポキシ樹脂硬化触媒:有効量、(E)無機充填剤:前記(A)、(B)、(C)及び(D)成分の合計量100質量部に対して5〜900質量部、及び、(F)沸点が80℃〜180℃、25℃における表面張力が20〜30dyne/cmである極性溶媒:前記(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)成分の合計量100質量部に対して10〜300質量部を含有する接着剤組成物であれば、平坦性、切断特性及び接着性に優れる保護膜を形成することができることを見出した。
以下、本発明の接着剤組成物について説明する。
−(A)フェノキシ樹脂−
フェノキシ樹脂は重量平均分子量が通常10000〜200000、好ましくは12000〜100000である。
本発明で(B)成分として用いられるエポキシ樹脂は、分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有する化合物である。特に、エポキシ当量が50〜5000g/eqであることが好ましく、より好ましくは100〜500g/eqである。
(C)成分は、少なくとも下記一般式(1)及び(2)で示されるアルコキシシランのうち1種又は2種以上を含むアルコキシシランの加水分解縮合反応により合成した部分加水分解縮合物であり、重量平均分子量が300以上30000以下で、残存アルコキシ量が2wt%以上50wt%以下であるアルコキシシラン部分加水分解縮合物である。
Si(OR3)4 (1)
R1Si(OR3)3 (2)
(式中R3は、炭素数1〜3のアルキル基であり、R1は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかであり、互いに同一又は異なっていても良い。)
R2 2Si(OR3)2 (3)
(式中、R3は前記と同様である。R2は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかであり、互いに同一又は異なっていても良い。)
R1’Si(OR3’)3 (4)
(式中R3’は炭素数1〜3のアルキル基であり、R1’はアミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかで置換された、若しくは非置換の炭素数1〜3のアルキル基である。)
(D)成分であるエポキシ樹脂硬化触媒としては、リン系硬化触媒、アミン系硬化触媒等が例示される。
本発明で用いられる無機充填剤(E)としては、シリカ、アルミナ、酸化チタン等の金属酸化物やカーボンブラック、銀粒子等の導電性粒子を使用することができる。シリカとしては溶融シリカ、結晶シリカが好ましい。これらの中でも、特にシリカ、アルミナ、酸化チタン等の金属酸化物が好ましい。
(F)成分の溶媒としては、沸点が80℃〜180℃、25℃における表面張力が20〜30dyne/cmである極性溶媒が使用される。
本発明の接着剤組成物は上述した成分に加えて、必要に応じて、その他の成分および各種の添加剤を含むことができる。その他の任意成分について以下に説明する。
前述した(B)成分のエポキシ樹脂(分子中に少なくともエポキシ基を2以上有する)の他に、本発明の目的を損なわない量で、モノエポキシ化合物を配合することは差し支えない。例えば、このモノエポキシ化合物としては、スチレンオキシド、シクロヘキセンオキシド、プロピレンオキシド、メチルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、オクチレンオキシド、ドデセンオキシドなどが挙げられる。
硬化剤は必須ではないが、これを添加することにより樹脂マトリックスの制御が可能となり、低線膨張率化、高Tg化、低弾性率化等の効果を期待することができる。
本発明の接着剤組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内で、無機系または有機系の顔料、染料等の着色剤、シランカップリング剤、酸化防止剤、難燃剤、帯電防止剤、熱安定剤等を添加することができる。例えば、顔料、染料等を配合して保護膜を着色しておくと、レーザーマークなどの刻印した場合、視認性や光学機器認識性能が向上する。
−基材フィルム−
基材フィルムとしては、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリイミドフィルム等の合成樹脂フィルムが用いられ、特に、チッピング防止保護膜形成層を硬化後に基材を該保護膜形成層から剥離する場合には、耐熱性に優れたポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリイミドフィルムが好ましく用いられる。また基材フィルムの表面にシリコーン樹脂、フッ素樹脂等を塗布して離型処理を施して離型性被膜を形成してもよい。
保護膜形成層は、上記基材フィルム上に前述した本発明の組成物を、塗布して溶媒を乾燥させた後に通常5〜100μm、好ましくは10〜60μmになるように、グラビアコーター等公知の方法で施与することにより得ることができる。
(1)本発明の保護膜形成用シートの保護膜形成層上に、回路が形成された半導体ウエハの裏面を貼付する工程、
(2)保護膜形成層から基材フィルムを剥離して裏面に保護膜を有する半導体ウェハを得る工程、
(3)加熱により保護膜を硬化する工程、
(4)硬化させた保護膜上にダイシングフィルムを貼付する工程、
(5)半導体ウエハおよび保護膜をダイシングする工程。
ここで、工程(2)と(3)が逆順であってもよい。
(合成例1)
2Lのフラスコに、メチルトリエトキシシラン400g(2.25Siモル)、テトラメトキシシラン91g(0.60Siモル)、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシシラン37g(0.15Siモル)を仕込み、よく混合させた。次いで液温が約10℃になるよう冷却後、0.25Nの酢酸水溶液306gを滴下し、内温が40℃を超えないように冷却しながら加水分解を行った。滴下終了後、40℃以下で1時間、次いで60℃で3時間撹拌し、加水分解を完結させた。
その後、加水分解で生成したメタノール及びエタノールを常圧にて液温が80℃になるまで留去した後、無色透明のアルコキシシラン部分加水分解縮合物A(アルコキシシラン部分加水分解縮合物A)を得た。
2Lのフラスコに、KC−89S(商品名、信越化学工業(株)製;メチルトリメトキシシランの部分加水分解縮合物、平均4量体)232g(2.29Siモル)、メタノール240gを仕込み、よく混合させた。次いで液温が約10℃になるよう冷却後、0.05Nの塩酸水溶液245gを滴下し、内温が40℃を超えないように冷却しながら加水分解を行った。滴下終了後、60℃にて6時間撹拌し、加水分解を完結させた。
その後、加水分解で生成したメタノールを80mmHgの減圧下、液温が50℃以下の温度で1時間減圧留去した後、無色透明のアルコキシシラン部分加水分解縮合物反応液B(アルコキシシラン部分加水分解縮合物B)を得た。
2Lのフラスコに、メチルトリエトキシシラン240g(1.35Siモル)、テトラエトキシシラン343g(1.65Siモル)を仕込み、よく混合させた。次いで液温が約10℃になるよう冷却後、0.25Nの酢酸水溶液345gを滴下し、内温が40℃を超えないように冷却しながら加水分解を行った。滴下終了後、60℃にて3時間撹拌し、加水分解を完結させた。
その後、加水分解で生成したエタノールを常圧にて液温が80℃になるまで留去した後、無色透明のアルコキシシラン部分加水分解縮合物反応液C(アルコキシシラン部分加水分解縮合物C)を得た。尚、アルコキシシラン部分加水分解縮合物Cの重量平均分子量は36000であり、本発明の接着剤組成物中のアルコキシシラン部分加水分解縮合物の重量平均分子量の範囲内(300以上30000以下)ではないものである。
2Lのフラスコに、メチルトリメトキシシラン600g(4.41Siモル)、酢酸0.4gと蒸留水80gを仕込み、10℃以下に冷却後、10℃以下で3時間加水分解を行った。室温にて16時間、次いで60℃にて4時間撹拌し、加水分解を完結させた。
その後、加水分解で生成したメタノールを80mmHgの減圧下、液温が50℃以下の温度で1時間減圧留去した後、無色透明のアルコキシシラン部分加水分解縮合物反応液D(アルコキシシラン部分加水分解縮合物D)を得た。尚、アルコキシシラン部分加水分解縮合物Dの重量平均分子量は200であり、本発明の接着剤組成物中のアルコキシシラン部分加水分解縮合物の重量平均分子量の範囲内(300以上30000以下)ではないものである。
以下表2、3に示す量で下記成分を混合して、固形分50重量%の組成物を得た。表2、3に示す成分(A)〜(E)は以下のとおりである。
フェノキシ樹脂系ポリマー:Mw60000、 JER1256(ジャパンエポキシレジン社製)
(B)成分
エポキシ樹脂:RE310S(日本化薬社製)、25℃の粘度15Pa・s
(C)成分
上記、アルコキシシランA、アルコキシシランB、アルコキシシランC、アルコキシシランD
(D)成分
ジシアンジアミド(DICY−7):ジャパンエポキシレジン社製
(E)成分
シリカ:SE2050 平均粒径0.5μm 最大粒径5μm KBM−403処理品、(株)アドマテックス社製
(F)成分
シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン
上記のように調整した接着剤組成物を、表面がシリコーン離型剤で被覆された厚さ38μmのPETフィルム上に塗布し、110℃で10分間加熱乾燥をして溶媒を除去し、厚さ25μmの保護膜形成層を形成した。
目視観察を行い、透過光にて保護膜形成層に塗工ムラが無いかを確認した。
キーエンス社製 レーザー顕微鏡 VK−8710にてPETフィルム上に形成した保護膜形成層を観察し、直径50μm以上300μm以下で且つ深さ10μm以上の凹部を凹状欠陥として数を数えた。観察単位面積は1m2である。
保護膜形成用シートの保護膜形成層面を、接着フィルム貼り付け装置(テクノビジョン社製、商品名:FM−114)を用いて70℃で厚み220μmのシリコンウエハ(8インチの未研磨ウエハをディスコ社製 DAG−810を用いて#2000研磨して、220μm厚としたウエハ)の表面に貼り付けた後、該保護膜形成層からPETフィルムを剥がし、保護膜が形成されたシリコンウェハを得た。該シリコンウエハを回路形成面側から下記条件で10mm×10mm角のチップにダイシングした。得られたチップ8個の顕微鏡断面写真を撮り、断面方向に長さ25μm以上の大きさの割れや欠けがある場合にチッピング「有り」と評価した。結果を表2、表3に示す。
装置:DISCOダイサー DAD−341
カット方法:シングル
刃回転数:40000rpm
刃速度:50mm/sec
ダイシングフィルムの厚み85μm
ダイシングフィルムへの切り込み:15μm
上述と同様の方法で、保護膜形成用シートの保護膜形成層面を直径8インチのシリコンウエハの裏面に貼り付けた後、基材フィルムを剥離した。保護膜が貼付されたウエハを保護膜ごと3mm×3mm角のチップに切断した。その後、チップをピックアップして10mm×10mmのシリコンウエハの中央部に、170℃で、0.63MPaの加圧下で1秒間熱圧着をして積層体を得た。得られた積層体を175℃で4時間加熱処理をし、保護膜を硬化させて試験片を作成した。この試験片をDAGE社製 DAGE4000を用いて、速度200μm/sec、高さ50μm、試験片温度260℃でせん断接着力を測定した。
Claims (5)
- 半導体ウエハ裏面を保護する膜を形成するための半導体ウエハ保護膜形成用の接着剤組成物であって、
少なくとも、
(A)フェノキシ樹脂 100質量部
(B)分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有するエポキシ樹脂 5〜200質量部
(C)少なくとも下記一般式(1)及び(2)で示されるアルコキシシランのうち1種又は2種以上を含むアルコキシシランの加水分解縮合反応により合成した部分加水分解縮合物であり、重量平均分子量が300以上30000以下で、残存アルコキシ量が2wt%以上50wt%以下であるアルコキシシラン部分加水分解縮合物 1〜20質量部
Si(OR3)4 (1)
R1Si(OR3)3 (2)
(式中R3は、炭素数1〜3のアルキル基であり、R1は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかである。)
(D)エポキシ樹脂硬化触媒 有効量
(E)無機充填剤
前記(A)、(B)、(C)及び(D)成分の合計量100質量部に対して5〜900質量部
及び、
(F)沸点が80℃〜180℃、25℃における表面張力が20〜30dyne/cmである極性溶媒
前記(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)成分の合計量100質量部に対して10〜300質量部
を含有する半導体ウエハ保護膜形成用の接着剤組成物。 - 前記(C)成分のアルコキシシラン部分加水分解縮合物は、前記一般式(1)及び(2)で示されるアルコキシシランのうち1種又は2種以上のアルコキシシランと、下記一般式(3)で示されるアルコキシシランとの加水分解縮合反応により合成した部分加水分解縮合物であることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウエハ保護膜形成用の接着剤組成物。
R2 2Si(OR3)2 (3)
(式中、R3は前記と同様である。R2は、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基、オキセタニル基、ビニル基、水酸基、アミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基のいずれかであり、互いに同一又は異なっていても良い。) - 前記(C)成分のアルコキシシラン部分加水分解縮合物が、下記一般式(4)で示されるトリアルコキシシランのうち、1種又は2種以上のトリアルコキシシランの部分加水分解縮合物であることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウエハ保護膜形成用の接着剤組成物。
R1’Si(OR3’)3 (4)
(式中R3’は炭素数1〜3のアルキル基であり、R1’はアミノ基、(メタ)アクリロキシ基、イソシアネート基、及びγ−グリシドキシ基、若しくは炭素数1〜3のアルキル基である。) - 前記(D)成分のエポキシ樹脂硬化触媒が、リン系硬化触媒及び/又はアミン系硬化触媒であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体ウエハ保護膜形成用の接着剤組成物。
- 半導体ウェハに保護膜を形成するための半導体ウエハ保護膜形成用シートであって、少なくとも、基材フィルムと、該基材フィルムの片面に形成された請求項1乃至4のいずれか1項に記載の接着剤組成物から前記(F)成分の極性溶媒を乾燥除去した組成物からなる保護膜形成層とを有するものであることを特徴とする半導体ウエハ保護膜形成用シート。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010057224A JP5123341B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート |
US13/033,282 US8617705B2 (en) | 2010-03-15 | 2011-02-23 | Adhesive composition and sheet for forming semiconductor wafer-protective film |
TW100108552A TWI473871B (zh) | 2010-03-15 | 2011-03-14 | An adhesive composition, and a semiconductor wafer protective film forming sheet |
KR1020110022263A KR20110103870A (ko) | 2010-03-15 | 2011-03-14 | 접착제 조성물, 반도체 웨이퍼 보호막 형성용 시트 |
CN201110065060.8A CN102191005B (zh) | 2010-03-15 | 2011-03-15 | 粘合剂组合物、半导体晶片保护膜形成用片材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010057224A JP5123341B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190339A JP2011190339A (ja) | 2011-09-29 |
JP5123341B2 true JP5123341B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=44560281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010057224A Expired - Fee Related JP5123341B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8617705B2 (ja) |
JP (1) | JP5123341B2 (ja) |
KR (1) | KR20110103870A (ja) |
CN (1) | CN102191005B (ja) |
TW (1) | TWI473871B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6185719B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2017-08-23 | 日立化成株式会社 | 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置 |
KR20140097272A (ko) * | 2011-11-01 | 2014-08-06 | 다우 코닝 코포레이션 | 고 유리 전이 온도 수지 제형 |
WO2014050896A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 東邦テナックス株式会社 | プリプレグ及びその製造方法 |
WO2014188840A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | ニッタ株式会社 | 感温性粘着剤 |
KR20160030527A (ko) * | 2013-07-11 | 2016-03-18 | 스미또모 베이크라이트 가부시키가이샤 | 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치 |
US10294395B2 (en) * | 2014-12-08 | 2019-05-21 | Toray Industries, Inc. | Adhesive composition, semiconductor device containing cured product thereof, and method for manufacturing semiconductor device using same |
US10522383B2 (en) * | 2015-03-25 | 2019-12-31 | International Business Machines Corporation | Thermoplastic temporary adhesive for silicon handler with infra-red laser wafer de-bonding |
JP6504263B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2019-04-24 | 日立化成株式会社 | 半導体用接着剤、半導体装置及びそれを製造する方法 |
JP6209803B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2017-10-11 | リンテック株式会社 | 硬化性樹脂フィルム及び第1保護膜形成用シート |
JP6857895B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2021-04-14 | ナミックス株式会社 | 樹脂組成物、熱硬化性フィルム、硬化物、プリント配線板、半導体装置 |
WO2017195517A1 (ja) | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 日立化成株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP6950531B2 (ja) * | 2016-08-17 | 2021-10-13 | 三菱ケミカル株式会社 | アクリル系粘着剤組成物、及びそれを用いてなる粘着剤、偏光板用粘着剤、ならびに画像表示装置 |
JP6909967B2 (ja) * | 2016-10-17 | 2021-07-28 | 株式会社スリーボンド | 硬化性樹脂組成物 |
JP6578266B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2019-09-18 | 株式会社タムラ製作所 | 軟磁性材料、軟磁性材料を用いた圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法 |
KR101764167B1 (ko) * | 2017-01-26 | 2017-08-02 | (주)엠티아이 | 레이저 스크라이빙 공정의 웨이퍼 보호용 코팅제 조성물 |
EP3605163B1 (en) * | 2017-03-22 | 2022-01-12 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Ultraviolet and infrared absorbing composition and ultraviolet and infrared absorbing filter |
KR20190133022A (ko) * | 2017-03-29 | 2019-11-29 | 히타치가세이가부시끼가이샤 | 접착제 조성물 및 구조체 |
CN111918899B (zh) * | 2018-03-28 | 2023-05-16 | 日本板硝子株式会社 | 树脂组合物的固化物、层积体以及树脂组合物 |
WO2019187010A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | リンテック株式会社 | 保護膜形成用複合シート及びその製造方法 |
WO2021037349A1 (de) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | Wacker Chemie Ag | Mehrkomponentige vernetzbare massen auf basis von organyloxysilanterminierten polymeren und epoxyfunktionellen verbindungen |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4577536B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2010-11-10 | ナガセケムテックス株式会社 | エポキシ樹脂組成物およびそれを用いてlsiを封止する方法 |
JP3544362B2 (ja) * | 2001-03-21 | 2004-07-21 | リンテック株式会社 | 半導体チップの製造方法 |
JP4411876B2 (ja) | 2003-06-23 | 2010-02-10 | 東レ株式会社 | 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた接着剤シート及びカバーレイフィルム並びに銅張りポリイミドフィルム |
TW200516126A (en) * | 2003-06-23 | 2005-05-16 | Toray Industries | Adhesive composition for semiconductor devices, coverlay films, adhesive sheets and copper-clad polyimide films using the composition |
JP4271597B2 (ja) | 2004-02-27 | 2009-06-03 | リンテック株式会社 | チップ用保護膜形成用シート |
JP4998935B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2012-08-15 | 大日本塗料株式会社 | 塗料組成物 |
JP2008248122A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 接着剤組成物及びそれを用いたダイボンドフィルム |
JP2009114295A (ja) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 接着剤組成物 |
JP2009194359A (ja) * | 2008-01-16 | 2009-08-27 | Hitachi Chem Co Ltd | 回路接続用接着フィルム、これを用いた回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法 |
KR101485612B1 (ko) | 2008-04-25 | 2015-01-22 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 반도체 웨이퍼용 보호 필름 |
JP5298913B2 (ja) * | 2009-02-12 | 2013-09-25 | 信越化学工業株式会社 | 接着剤組成物およびそれを用いた半導体ウエハ用保護シート |
JP5434626B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-03-05 | 日立化成株式会社 | 回路接続用接着剤及び異方導電性フィルム |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010057224A patent/JP5123341B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-23 US US13/033,282 patent/US8617705B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-14 TW TW100108552A patent/TWI473871B/zh not_active IP Right Cessation
- 2011-03-14 KR KR1020110022263A patent/KR20110103870A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-03-15 CN CN201110065060.8A patent/CN102191005B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8617705B2 (en) | 2013-12-31 |
US20110223420A1 (en) | 2011-09-15 |
KR20110103870A (ko) | 2011-09-21 |
TWI473871B (zh) | 2015-02-21 |
TW201211195A (en) | 2012-03-16 |
CN102191005A (zh) | 2011-09-21 |
CN102191005B (zh) | 2015-05-06 |
JP2011190339A (ja) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5123341B2 (ja) | 接着剤組成物、半導体ウエハ保護膜形成用シート | |
US9382455B2 (en) | Adhesive composition, an adhesive sheet and a production method of a semiconductor device | |
KR20100123645A (ko) | 반도체 칩의 제조 방법 | |
JP6098531B2 (ja) | 樹脂組成物、樹脂フィルム及び半導体装置とその製造方法 | |
JP2007321130A (ja) | 接着剤組成物及び接着フィルム | |
JP5298913B2 (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた半導体ウエハ用保護シート | |
JP6265105B2 (ja) | シリコーン樹脂、樹脂組成物、樹脂フィルム及び半導体装置とその製造方法 | |
TWI573833B (zh) | Semiconductor wafer protection film and semiconductor wafer manufacturing method | |
US20070225437A1 (en) | Curable Silicone Composition and Cured Product Thereof | |
JP2012049388A (ja) | 半導体ウエハ保護膜形成用シート | |
JP6097308B2 (ja) | 保護膜形成用組成物、保護膜形成用シート、及び硬化保護膜付きチップ | |
KR20220002853A (ko) | 수지 조성물, 수지 필름, 수지 필름의 제조 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치 | |
JP2013095915A (ja) | 樹脂組成物、樹脂フィルム及び半導体装置とその製造方法 | |
JP5311534B2 (ja) | 接着剤組成物及び接着フィルム | |
JP2010006929A (ja) | 接着剤組成物、接着用シート及びダイシング・ダイアタッチフィルム | |
TWI616507B (zh) | 保護膜形成用薄膜 | |
JPWO2020157805A1 (ja) | 接着剤組成物、フィルム状接着剤、接着シート、及び半導体装置の製造方法 | |
JP2005194502A (ja) | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP5168736B2 (ja) | 接着剤組成物、接着用シート及びダイシング・ダイアタッチフィルム | |
JP2011057793A (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた半導体保護膜形成用シート | |
JP2009062413A (ja) | 接着剤組成物及びダイボンドフィルム | |
JP5278280B2 (ja) | 接着剤組成物、接着用シート及びダイシング・ダイアタッチフィルム | |
JP2006143775A (ja) | 液状エポキシ樹脂組成物及び低誘電率層間絶縁膜を有する半導体装置 | |
JP2017186497A (ja) | 樹脂組成物、樹脂フィルム、樹脂フィルムの製造方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP2008248122A (ja) | 接着剤組成物及びそれを用いたダイボンドフィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |