JP5105184B2 - 車両用操舵装置 - Google Patents
車両用操舵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5105184B2 JP5105184B2 JP2008157933A JP2008157933A JP5105184B2 JP 5105184 B2 JP5105184 B2 JP 5105184B2 JP 2008157933 A JP2008157933 A JP 2008157933A JP 2008157933 A JP2008157933 A JP 2008157933A JP 5105184 B2 JP5105184 B2 JP 5105184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction force
- steering
- angle
- vehicle
- force component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 220
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 78
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- GXFZCDMWGMFGFL-KKXMJGKMSA-N (+)-Tubocurarine chloride hydrochloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C([C@H]1[N+](C)(C)CCC=2C=C(C(=C(OC3=CC=C(C=C3)C[C@H]3C=4C=C(C(=CC=4CC[NH+]3C)OC)O3)C=21)O)OC)C1=CC=C(O)C3=C1 GXFZCDMWGMFGFL-KKXMJGKMSA-N 0.000 description 1
- 101000912561 Bos taurus Fibrinogen gamma-B chain Proteins 0.000 description 1
- 239000008709 Curare Substances 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
この問題は、車両挙動を表すヨーレートに比例する反力成分を操作反力に加えることによって緩和されると考えられる。
そこで、この発明の目的は、車両挙動に応じた操作反力を操作部材に付与することができ、これにより、操舵フィーリングの改善に寄与することができる車両用操舵装置を提供することである。
前記禁止手段は、車両挙動変化率に対応する反力成分を零にするものであってもよい。
また、前記反力制御手段は、さらに、前記車両挙動演算手段によって演算された車両挙動に対応する(たとえば比例する)反力成分(Tγ)を含む操作反力を前記反力手段から発生させるように当該反力手段を制御するものであってもよい。
操作部材を左右に素早く操作する場合のように、操作部材への操舵入力が高周波である場合には、操舵に対する車両挙動(たとえばヨーレート)の発生の遅れが問題となるおそれがある。極端な場合には、操作角の変化と車両挙動の変化とが逆位相となるおそれがある。このような場合には、車両挙動変化率に対応する反力成分のために、操作反力が振動したり、発散したりするおそれがあるから、操舵フィーリングの悪化を招くおそれがある。そこで、この発明では、操作部材の操作周波数が所定の閾値を超えているときには、車両挙動変化率に対応する反力成分のゲインを小さくするようにしている。これにより、操作反力の振動または発散を防ぐことができ、良好な操作フィーリングを維持することができる。
また、転舵用モータの電流に対応する反力成分が操作反力に含まれる場合には、操作部材の操作周波数が前記閾値を超えているときに、当該反力成分に対するゲイン(Gcur)を大きくすることが好ましい。これにより、車両挙動および/または車両挙動変化率に対応する反力成分の減少分を補うことができるから、操舵フィーリングを一層向上することができる。
図1は、この発明の一実施形態に係る車両用操舵装置の構成を説明するための図解図であり、ステア・バイ・ワイヤシステムの構成が示されている。この車両用操舵装置は、運転者が操向のために操作する操作部材としてのステアリングホイール1と、ステアリングホイール1の回転操作に応じて駆動される操舵用アクチュエータ2と、操舵用アクチュエータ2の駆動力を、舵取り車輪としての前方左右車輪4に伝達するステアリングギヤ3とを備えている。ステアリングホイール1と、操舵用アクチュエータ2等を含む舵取り機構5との間には、ステアリングホイール1に加えられた操作トルクが舵取り機構5に機械的に伝達されるような機械的な結合はなく、ステアリングホイール1の操作量(操作角または操作トルク)に応じて操舵用アクチュエータ2が駆動制御されることによって、車輪4が転舵されるようになっている。
図2は、制御装置20の制御ブロック図を示す。ステアリングホイール1には、運転者が操作トルクThを加え、反力アクチュエータ19が反力トルクTmを加える。ステアリングホイール1の操作量としての操作角θは角度センサ11によって検出されて、制御装置20に入力される。
転舵角設定部31は、伝達関数Kδ(V)を用い、操作角θおよび車速Vに応じた転舵角設定値δFF *を求める。この転舵角設定値δFF *が設定転舵角補正部35に与えられるようになっている。このように、転舵角設定部31は、操舵状態に応じて転舵角設定値δFF *(舵角値)を定めるための舵角フィードフォワード制御値設定手段としての機能を有している。
ヨーレート偏差演算部33は、目標ヨーレートγ*から、ヨーレートセンサ16によって検出される車両100の実際のヨーレートγを差し引いて、これらの偏差Δγを求める。
設定転舵角補正部35は、転舵角設定値δFF *を転舵角補正値δFB *で補正して目標転舵角δ*を求める。こうして、ヨーレートセンサ16によって検出されるヨーレートγをフィードバックして、車両100のヨーレートを目標ヨーレートγ*へと導く車両挙動安定化制御が行われる。すなわち、ヨーレート偏差Δγの絶対値が大きければ、それに応じて転舵角補正値δFB *(舵角補正値)の絶対値が大きくなり、運転者のステアリングホイール1の操作とは関係なく転舵角を変更するアクティブ操舵制御が行われることになる。
目標電流演算部36は、伝達関数Cδ(s)を用いて、目標転舵角δ*に応じた目標電流値i*を求める。この目標電流値i*が達成されるように、操舵用アクチュエータ2が制御されることにより、舵取り機構5の転舵角δが目標転舵角δ*に近づけられる。
反力設定部37は、角度センサ11によって検出される操作角θ、速度センサ14によって検出される車速V、ヨーレートセンサ16によって検出されるヨーレートγ、およびヨー加速度演算部39によって演算されるヨー加速度γ′に基づき、目標反力トルク基本値Tobjを求める。この目標反力トルク基本値Tobjに対して、トルクセンサ12によって検出される操作トルクThに応じたトルクゲインKTが乗じられることにより、目標反力トルクTm*が得られる。この目標反力トルクTm*に基づいて、反力アクチュエータ19が制御される。
図3は、反力設定部37のより詳しい構成を説明するための機能ブロック図である。反力設定部37は、第1反力成分生成部41と、第2反力成分生成部42と、第3反力成分生成部43と、ゲイン設定部46と、加算部47とを備えている。
さらに、図4Cに示されているように、ヨー加速度γ′に対応するヨー加速度反力成分Tγ′は、たとえば、ヨー加速度γ′に比例するように定められる。この場合、ヨー加速度反力成分Tγ′は、前述のゲインGγ′を用いて、Tγ′=γ′×Gγ′と表すことができる。
操作角θが負の値のとき(ステップS1:NO)、ゲイン設定部46は、ヨー加速度γ′が0以上かどうかを判断する(ステップS5)。ヨー加速度γ′が0以上のとき(ステップS5:YES)、すなわち、操作角θとヨー加速度γ′とが異符号であるときには、ゲイン設定部46は、ゲインGγ′を0に設定する(ステップS4)。したがって、第3反力成分生成部43が生成するヨー加速度反力成分Tγ′が零になる。
この実施形態では、操舵用アクチュエータ2(転舵用モータ)の駆動電流(モータ電流。負荷電流)を検出するための電流検出回路25(図1に二点鎖線で示す。)と、ステアリングホイール1の操作周波数を検出するための操作周波数検出部26とが備えられている。
ゲイン設定部46は、この実施形態では、ヨーレート反力成分TγのゲインGγ、ヨー加速度反力成分Tγ′のゲインGγ′、および電流反力成分TcurのゲインGcurを設定するようになっている。より具体的には、ゲインGγ、Gγ′およびGcurは、操作周波数検出部26が検出する操作周波数fに応じて可変設定されるようになっている。また、ヨー加速度反力成分Gγ′のゲインGγ′については、さらに、前述の図5のフローチャートに従う処理によって、戻し操舵のときには、零とされるようになっている。
電流反力成分Tcurに対応するゲインGcurは、周波数閾値fth以下の範囲で一定値に設定され、当該周波数閾値fthを超える範囲では、周波数が高いほど大きくなり(図10の例では線形に増加)、所定周波数f1で上限値ULとなるように設定される。
制御装置20は、角度センサ11によって検出される操作角θと、トルクセンサ12によって検出される操作トルクThと、速度センサ14によって検出される車速Vと、ヨーレートセンサ16によって検出されるヨーレートγと、電流検出回路25によって検出される駆動電流とを取り込む(ステップS21)。ヨー加速度演算部39は、ヨーレートγを時間微分することによって、ヨー加速度γ′を生成する(ステップS12)。また、操作周波数検出部26は、たとえば、操作角θの変動周波数を操作周波数fとして求める(ステップS22)。
第1反力成分生成部41は、操作角θおよび車速Vに基づいて、図4Aの特性に従い、操作角反力成分Tθ(V)を生成する(ステップS14)。第2反力成分生成部42は、ヨーレートγに基づいて、図4Bの特性に従い、ヨーレート反力成分Tγを生成する(ステップS15)。図4Bの特性直線における傾きがゲインGγに相当する。第3反力成分生成部43は、ヨー加速度γ′に基づいて、図4Cの特性に従い、ヨー加速度反力成分Tγ′を生成する(ステップS16)。図4Cの特性直線における傾きがゲインGγ′に相当する。さらに、第4反力成分生成部44は、図9の特性に従い、電流反力成分Tcurを生成する(ステップS24)。図9の特性直線における傾きがゲインGcurに相当する。
また、前述の実施形態では、ステア・バイ・ワイヤシステムを例にとったが、同様な制御は、ステアリングホイールと舵取り車輪との間が、操作角と転舵角との関係が可変な可変ギヤ比型操舵装置(特許文献2参照)に対しても適用することができる。この場合、ステアリングホイールと舵取り車輪との間は、必ずしも機械的に切り離されている必要はなく、たとえば、可変伝達比ユニットを介して両者間が機械的に結合されていてもよい。
Claims (3)
- 車両の挙動を検出する車両挙動検出手段と、
この車両挙動検出手段によって検出された車両挙動の変化率を求める車両挙動変化率演算手段と、
車両を操向するための操作部材の操作角を検出するための操作角検出手段と、
この操作角検出手段によって検出される操作角の大きさが増加傾向か減少傾向かを判定する操作角増減判定手段と、
前記操作部材に操作反力を付与する反力手段と、
前記車両挙動変化率演算手段によって演算された変化率に対応する反力成分を含む操作反力を前記反力手段から発生させるように当該反力手段を制御する反力制御手段と、
前記操作角増減判定手段によって、操作角の大きさが減少傾向であると判定されたときに、前記変化率に基づく前記反力制御手段による反力制御を禁止する禁止手段と、を備えた車両用操舵装置。 - 舵取り機構に転舵力を付与する転舵用モータと、
この転舵用モータの電流を検出するための電流検出手段と、をさらに備え、
前記反力制御手段は、前記電流検出手段によって検出された電流に対応する反力成分を含む操作反力を前記反力手段から発生させるように当該反力手段を制御するものである、請求項1記載の車両用操舵装置。 - 前記反力制御手段は、前記操作部材の操作周波数が所定の閾値を超えている場合には、前記操作周波数が前記閾値以下のときよりも、前記変化率に対応する反力成分のゲインを小さく設定するゲイン設定手段を含む、請求項1または2記載の車両用操舵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157933A JP5105184B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 車両用操舵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157933A JP5105184B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 車両用操舵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009298370A JP2009298370A (ja) | 2009-12-24 |
JP5105184B2 true JP5105184B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=41545722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008157933A Expired - Fee Related JP5105184B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 車両用操舵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5105184B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484681B2 (ja) | 2020-12-02 | 2024-05-16 | 日産自動車株式会社 | 操舵方法及び操舵装置 |
JP7484690B2 (ja) | 2020-12-11 | 2024-05-16 | 日産自動車株式会社 | 操舵方法及び操舵装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4409375B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2010-02-03 | 本田技研工業株式会社 | 反力制御装置 |
JP4650092B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2011-03-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
-
2008
- 2008-06-17 JP JP2008157933A patent/JP5105184B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009298370A (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5126357B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
US10933909B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP4984110B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5109342B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US7739001B2 (en) | Vehicle steering apparatus | |
JP5088531B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5061768B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4280682B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP6812806B2 (ja) | ステアバイワイヤ式操舵装置 | |
JP4997478B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4372577B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP4661210B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP5105184B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5428415B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP5293144B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4799272B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP4176057B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP4544025B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4176042B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP4730223B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4692087B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4582057B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2010214987A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP2002193122A (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
JP2020163991A (ja) | 操舵制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5105184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |