JP5161599B2 - 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5161599B2 JP5161599B2 JP2008022041A JP2008022041A JP5161599B2 JP 5161599 B2 JP5161599 B2 JP 5161599B2 JP 2008022041 A JP2008022041 A JP 2008022041A JP 2008022041 A JP2008022041 A JP 2008022041A JP 5161599 B2 JP5161599 B2 JP 5161599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- command signal
- unit
- remote control
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 194
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 39
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00297—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with a television signal recorder, e.g. for recording facsimile images on a VCR
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4126—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
- H04N21/41265—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4135—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41407—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43637—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/40—Remote control systems using repeaters, converters, gateways
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00291—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0013—Arrangements for the control of the connected apparatus by the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0015—Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0043—Point to multipoint
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0044—Connecting to a plurality of different apparatus; Using a plurality of different connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Description
フォトシステム[2007年11月12日検索]、インターネット<URL:http://www.sharp.co.jp/familink/photo.html> ファミリンク操作ガイド[2007年11月12日検索]、インターネット<URL:http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvacw80-72_familink.pdf> 取扱説明書 デジタルハイビジョンレコーダー P.171[2007年11月12日検索]、インターネット<URL:http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvacw80-72_mn.pdf>
図2は、本発明の実施形態における写真表示システム100の概略構成を示す図である。
図3は、画像データ7のデータ構造を概略的に示したデータ構造図である。図3に示すとおり、画像データ7は、画像領域720と、EXIF領域710とを含んで構成された、JPEG形式のデータである。
デジタルテレビ1は、図2に示すとおり、携帯電話機3から図3に示す画像データ7を受信すると、画像データ7に含まれる画像領域720に格納された画像を処理して表示する。一方、HDDレコーダ2は、携帯電話機3から画像データ7を受信すると、それをデジタルテレビ1に表示させるために、画像領域720に格納された画像をHDMI信号8にのせるための映像信号に変換して、入力切換要求信号とともにデジタルテレビ1に出力する。デジタルテレビ1は、HDDレコーダ2から受信したHDMI信号8にしたがって、HDDレコーダ2へと入力を切り換えて、HDDレコーダ2から出力された映像信号を表示する。
図5は、本発明の実施形態におけるデジタルテレビ1の概略構成を示すブロック図である。
図1は、本発明の信号処理装置としての主制御部10の要部構成を示すブロック図である。主制御部10は、入力信号管理部30、信号選択部31、信号ブロック部32、切換指示部33、および、アプリケーション実行部34を備える構成となっている。なお、図1に示す各構成要素に付された符号は、図5の各構成要素に付された符号に対応しており、同じ符号は、同じ構成要素を示している。したがって、すでに説明した構成要素についての説明は繰り返さない。
(1)携帯電話機3から直接入力されるIrSS信号
(2)HDDレコーダ2経由で入力されるHDMI信号
(3)STB2’経由で入力されるHDMI信号
を1つの信号グループとして管理する。これにより、1つの命令に対して映像切換部11に入力された(入力されようとしている)映像信号のすべてを主制御部10にて把握することが可能となる。そして、上記1の信号グループのうち、本来の1つである目的の信号、すなわち、応答が必要な本来の命令信号(以下、本命信号と称する)が1つだけ選択されることになる。
「実行中」当該信号に応答すべく処理を実行中である。
「実行済」上記処理が終了し、当該信号に対する応答が完了している。
「ブロック中」当該信号に応答すべく処理を実行中である、または、当該信号に対する応答は完了しているが、その後も同グループの非本命信号のブロック処理が継続中である(すなわちブロック期間中である)。
「ブロック済」当該信号は非本命信号につきブロック処理済みである。
「保留」当該信号はその時点では本命か非本命かの判定ができないので処理が保留になっている。
などが挙げられるが、上述のステータス情報は一例であって、これに限定されない。
図7は、携帯電話機3から命令信号が送信されてから(t0)、デジタルテレビ1が、非本命信号をブロックしつつ本命信号にしたがって処理を実行し完了するまで(t6)の期間における、各機器の信号の送受信のタイミングを示すシーケンス図である。図8は、デジタルテレビ1が最初の命令信号を受信してから(t1)、本命信号にしたがって処理を実行し完了するまで(t6)のデジタルテレビ1の処理の流れを示すフローチャートである。
上述の実施形態では、本命信号の処理実行中に後から入力された信号をブロックする構成について説明した。本実施形態では、さらに、上記本命信号の処理が完了した後も、非本命信号を所定期間ブロックする信号処理装置の構成について説明する。
本発明の主制御部10は、同信号グループの非本命信号をブロックした後、同じ機器から送信される2巡目の信号をブロックしないように構成することが可能である。これは、1回の操作で携帯電話機3から出力されるIrSS信号によって、最終的にデジタルテレビ1に入力される信号は、1機器につき1つのみであるという考えに基づいている。すなわち、本命信号と同信号グループの非本命信号は、1機器につき1つしかなく、1度ブロックすることで、信号処理が適切に行われたことになる。たとえブロック期間中であっても、すでに信号ブロックが完了している同じ機器から再び信号が送られてきたということは、それは、携帯電話機3において別の操作が新たに行われたということになる。すなわち、別の信号グループの信号である。入力信号管理部30は、信号グループが別であると判断した場合には、新たな信号グループを管理するために信号管理テーブル161をリセットする。信号選択部31は、これにより、新たな信号グループの本命/非本命信号を判定を正しく行うことができる。
図11は、携帯電話機3から命令信号が送信されてから(t0)、本命信号にしたがって処理を実行し完了するまで(t5)の期間、および、タイマ部が計時する所定のブロック期間(t5〜t10)における、各機器の信号の送受信タイミングを示すシーケンス図である。図12は、デジタルテレビ1が最初の命令信号を受信してから(t1)、本命信号にしたがって処理を実行し完了し(t5)、ブロック期間が経過するまで(t10)のデジタルテレビ1の処理の流れを示すフローチャートである。
上述の実施形態では、1の信号グループの中から、最初にデジタルテレビ1に到達した信号を本命信号と判定する構成について説明した。本実施形態では、デジタルテレビ1が直前にどの機器からの信号に応答していたのかの情報(デジタルテレビ1の直前動作モード)に応じて本命信号を選択する構成について説明する。
図14は、携帯電話機3から命令信号が送信されてから(t0)、デジタルテレビ1がブロック期間を満了するまで(t7)における、各機器の信号の送受信タイミングを示すシーケンス図である。図15は、デジタルテレビ1が最初の命令信号を受信してから(t1)ブロック期間を満了するまで(t7)のデジタルテレビ1の処理の流れを示すフローチャートである。
上述の実施形態では、デジタルテレビ1の直前動作モードに応じて本命信号を選択する構成について説明した。本実施形態では、デジタルテレビ1に最初に到達する信号に本命信号に関するメタ情報が付加されている場合に、デジタルテレビ1がメタ情報に基づいて本命信号を選択する構成について説明する。
図16(a)〜(c)は、本実施形態におけるある時点の信号管理テーブル161の具体例を示す図である。
上述の各実施形態では、タイマ部35が計時するブロック期間は、あらかじめ固定値が定められているものとしたが、これに限定されない。例えば、主制御部10は、ブロック期間を算出するブロック期間算出部37を有していてもよい。
xMB×8bit÷3.8Mbps(+デコード時間)
に基づいて、データ量に応じて動的にデータ処理に要する所要時間を求めることができる。この処理時間の間は少なくとも、重複信号をブロックしなければならない。そこで、ブロック期間算出部37は、ブロック期間が求めた所要時間以上となるようにブロック期間をデータ量に応じて算出することができる。
3.5MB×8bit÷3.8Mbps≒7.4秒(+デコード時間)
となり、ブロック期間算出部37は、算出した7.4秒(+デコード時間)をブロック期間としてタイマ部35に通知することができる。
なお、信号選択部31が本命信号を選択する際に準拠する規則は、上述の規則1〜4に限定されない。
上述の各実施形態では、タイマ部35が計時する一定期間内にデジタルテレビ1に到達した各機器からの信号を同一の信号グループとしてグルーピングしたが、信号のグルーピング方法はこれに限定されない。
2 HDDレコーダ(被制御機器)
2’ セットトップボックス(被制御機器)
3 携帯電話機(遠隔制御機器)
4 サービス提供サーバ
5 インターネット
6 HDMIケーブル
7 画像データ(直接命令信号/命令信号)
7’ 操作用画像データ(直接命令信号/命令信号)
8 HDMI信号(間接命令信号/命令信号)
9 放送局
10 主制御部(制御部/信号処理装置)
11 映像切換部(映像信号生成手段)
12 表示制御部
13 表示部
14 アプリケーション群(命令信号処理部/映像信号生成手段)
15 OSD処理部
16 記憶部
17 一時記憶部
18 操作部
19 操作信号受信部(第3受信部)
20 赤外線通信部(第1受信部)
21 画像データ解析部
22 映像信号変換部(命令信号処理部/映像信号生成手段)
23 HDMI信号処理部(第2受信部/命令信号処理部/映像信号生成手段)
24 通信部
25 通信データ処理部(命令信号処理部)
26 放送データ受信部
27 放送データ処理部(命令信号処理部/映像信号生成手段)
30 入力信号管理部(入力信号管理手段)
31 信号選択部(信号選択手段)
32 信号ブロック部(信号ブロック手段)
33 切換指示部
34 アプリ実行部(命令信号処理部/映像信号生成手段)
35 タイマ部(計時手段)
36 ダイアログ処理部(ダイアログ処理手段)
37 ブロック期間算出部(ブロック期間算出手段)
100 写真表示システム(遠隔制御システム)
161 信号管理テーブル
162 モード記憶部
Claims (18)
- 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器であって、
上記遠隔制御機器から、当該電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する第1受信部と、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する第2受信部と、
上記第1受信部によって受信された上記直接命令信号、および、上記第2受信部によって受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択手段を備えている制御部とを備え、
上記制御部は、さらに、
上記直接命令信号または上記間接命令信号に応答して処理を行う命令信号処理部に対して、上記信号グループの中で、上記信号選択手段によって選択されなかった命令信号が供給されないように、上記命令信号をブロックする信号ブロック手段と、
上記第1受信部または上記第2受信部が命令信号を受信したときから経過時間を計測する計時手段と、
上記直接命令信号の受信を送信元の遠隔制御機器に関連付けて管理するとともに、上記間接命令信号の受信を送信元の被制御機器ごとに管理する入力信号管理手段とを備え、
上記入力信号管理手段は、上記計時手段が計時する所定の時間内に受信された各命令信号を同一の信号グループと判断し、かつ、上記計時手段が計時する所定の時間内に、送信元の機器が同一である命令信号が2つ受信された場合に、後で受信された方の命令信号は、先の命令信号が属するのとは異なる信号グループに属すると判断し、
上記信号ブロック手段は、上記計時手段が計時する経過時間が所定の時間に達するまでの期間、上記信号選択手段によって選択されなかった命令信号のブロックを行うことを特徴とする電子機器。 - 上記間接命令信号には、送信元の被制御機器が該間接命令信号に対応する直接命令信号を受信した受信時刻が含まれており、
上記入力信号管理手段は、
上記直接命令信号を上記第1受信部が受信した受信時刻と、上記間接命令信号に含まれる受信時刻とを管理し、
各受信時刻同士が所定の閾値内で近似する場合に、当該受信時刻に受信された各命令信号を同一の信号グループと判断することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 上記制御部は、
当該電子機器の処理能力と、上記直接命令信号または上記間接命令信号のデータ量とを少なくとも考慮して求められた予測所要時間に応じて、上記計時手段が計時すべき所定の時間を算出するブロック期間算出手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。 - 上記遠隔制御システムには、当該電子機器および上記被制御機器を操作可能な操作信号を出力する操作部が設けられており、
当該電子機器は、上記操作信号を上記操作部より受信する第3受信部を備え、
上記所定の規則とは、
上記操作信号を、常に本来の命令信号として選択する
という規則であり、
上記信号選択手段は、上記規則にしたがって、上記第3受信部によって受信された上記操作信号を本来の命令信号として選択することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の電子機器。 - 上記制御部は、
上記遠隔制御機器から送信された直接命令信号が、当該電子機器および上記1以上の被制御機器のうち、いずれの機器に宛てられたものであるのかを、上記遠隔制御機器を操作するユーザに問合せて、ユーザからの回答を受け付けるためのダイアログを生成するダイアログ処理手段を備え、
上記信号選択手段は、ダイアログ処理手段を介して受け付けられたユーザの回答に基づいて、本来の命令信号を選択することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の電子機器。 - 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器であって、
上記遠隔制御機器から、当該電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する第1受信部と、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する第2受信部と、
上記第1受信部によって受信された上記直接命令信号、および、上記第2受信部によって受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択手段を備えている制御部と、
当該電子機器が最近応答した命令信号が、上記遠隔制御機器および上記1以上の被制御機器のうち、いずれの機器から送信されたものであるのかを示す直前動作モードを記憶するモード記憶部とを備え、
上記所定の規則とは、
同一の信号グループに属する命令信号の中で上記直前動作モードが示す機器からの命令信号を選択する
という規則であり、
上記信号選択手段は、上記規則にしたがって、上記直前動作モードが示す機器から受信された命令信号を本来の命令信号として選択することを特徴とする電子機器。 - 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器であって、
上記遠隔制御機器から、当該電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する第1受信部と、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する第2受信部と、
上記第1受信部によって受信された上記直接命令信号、および、上記第2受信部によって受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択手段を備えている制御部とを備え、
上記遠隔制御機器からブロードキャスト送信される直接命令信号には、当該直接命令信号が、当該電子機器および上記1以上の被制御機器のうち、いずれの機器に宛てられたものであるのかを示す機器指定情報が含まれており、
上記所定の規則とは、
同一の信号グループに属する命令信号の中で上記機器指定情報が示す機器からの命令信号を選択する
という規則であり、
上記信号選択手段は、上記規則にしたがって、上記機器指定情報が示す機器から受信された命令信号を本来の命令信号として選択することを特徴とする電子機器。 - 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器であって、
上記遠隔制御機器から、当該電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する第1受信部と、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する第2受信部と、
上記第1受信部によって受信された上記直接命令信号、および、上記第2受信部によって受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択手段を備えている制御部とを備え、
上記遠隔制御機器からブロードキャスト送信される直接命令信号には、当該直接命令信号の目的を指定する目的指定情報が含まれており、
上記所定の規則とは、
同一の信号グループに属する命令信号の中で上記目的指定情報が示す目的を達成する機器からの命令信号を選択する
という規則であり、
上記信号選択手段は、上記規則にしたがって、上記目的指定情報が示す目的を達成する機器から受信された命令信号を本来の命令信号として選択することを特徴とする電子機器。 - 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器であって、
上記遠隔制御システムには、当該電子機器を操作可能な操作信号を出力する操作部が設けられており、
上記遠隔制御機器から、当該電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する第1受信部と、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する第2受信部と、
上記操作信号を上記操作部より受信する第3受信部と、
上記第1受信部によって受信された上記直接命令信号、および、上記第2受信部によって受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択手段を備えている制御部とを備え、
上記所定の規則とは、
上記第3受信部が受信した上記操作信号が、上記遠隔制御機器からブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する動作に関するアプリケーションの起動を指示する信号である場合に、当該電子機器が上記操作信号にしたがって上記アプリケーションを起動している間は、1の信号グループの中の上記遠隔制御機器からの直接命令信号を選択するという規則であり、
上記信号選択手段は、上記規則にしたがって、当該電子機器が上記アプリケーションを起動している間は、上記遠隔制御機器から受信された直接命令信号を本来の命令信号として選択することを特徴とする電子機器。 - 上記制御部は、
上記直接命令信号または上記間接命令信号に応答して処理を行う命令信号処理部に対して、上記信号グループの中で、上記信号選択手段によって選択されなかった命令信号が供給されないように、上記命令信号をブロックする信号ブロック手段を備えていることを特徴とする請求項6から9までのいずれか1項に記載の電子機器。 - 上記信号ブロック手段は、上記命令信号処理部が、上記信号選択手段によって選択された本来の命令信号を処理している間、選択されなかった命令信号のブロックを行うことを特徴とする請求項10に記載の電子機器。
- 上記制御部は、さらに、
上記第1受信部または上記第2受信部が命令信号を受信したときから経過時間を計測する計時手段を備え、
上記信号ブロック手段は、上記計時手段が計時する経過時間が所定の時間に達するまでの期間、上記信号選択手段によって選択されなかった命令信号のブロックを行い、
上記制御部は、さらに、
当該電子機器の処理能力と、上記直接命令信号または上記間接命令信号のデータ量とを少なくとも考慮して求められた予測所要時間に応じて、上記計時手段が計時すべき上記所定の時間を算出するブロック期間算出手段を備えていることを特徴とする請求項10に記載の電子機器。 - 当該電子機器は、映像信号を表示部に出力する映像表示装置であって、
上記制御部は、
上記直接命令信号および上記1以上の間接命令信号のうちのいずれかの命令信号にしたがって映像信号を生成する映像信号生成手段を備え、
上記信号ブロック手段は、
上記信号グループの中で、上記信号選択手段によって選択されなかった命令信号が上記映像信号生成手段に供給されないように、上記命令信号をブロックすることを特徴とする請求項1〜5、および、10〜12のいずれか1項に記載の電子機器。 - 上記直接命令信号は、画像を格納する画像領域と、上記電子機器または上記被制御機器に特定の動作を実行させるための命令である処理指定情報を格納するメタデータ領域とを含んで構成された画像データであり、
上記間接命令信号は、上記画像を表示部に表示するための映像信号と当該映像信号に入力を切り換えるよう当該電子機器に要求する信号とを含み、
上記映像信号生成手段は、上記信号選択手段の選択に応じて、
(1)上記直接命令信号に含まれる処理指定情報にしたがって処理を実行した結果を映像信号として出力する動作
(2)上記間接命令信号にしたがって上記画像の映像信号を出力する動作
のいずれかを実行することを特徴とする請求項13に記載の電子機器。 - 遠隔制御機器と、
該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器と、
請求項1から14までのいずれか1項に記載の電子機器とを含むことを特徴とする遠隔制御システム。 - 遠隔制御機器および該遠隔制御機器がブロードキャスト送信する直接命令信号を受信する少なくとも1以上の被制御機器とともに遠隔制御システムを構成する電子機器における信号処理方法であって、
上記遠隔制御機器から、上記電子機器および上記1以上の被制御機器に対してブロードキャスト送信される直接命令信号を受信する直接命令信号受信ステップと、
上記被制御機器が上記遠隔制御機器から受信した上記直接命令信号にしたがって生成した間接命令信号を、上記1以上の被制御機器それぞれから受信する間接命令信号受信ステップと、
上記直接命令信号受信ステップまたは上記間接命令信号受信ステップにて命令信号を受信したときから経過時間を計測する計時ステップと、
上記直接命令信号の受信を送信元の遠隔制御機器に関連付けて管理するとともに、上記間接命令信号の受信を送信元の被制御機器ごとに管理する入力信号管理ステップと、
上記直接命令信号受信ステップにて受信された上記直接命令信号、および、上記間接命令信号受信ステップにて受信された上記1以上の間接命令信号を含む信号グループの中から、応答が必要な本来の命令信号を所定の規則にしたがって1つ選択する信号選択ステップと、
上記直接命令信号または上記間接命令信号に応答して処理を行う命令信号処理部に対して、上記信号グループの中で、上記信号選択ステップにて選択されなかった命令信号が供給されないように、上記命令信号をブロックする信号ブロックステップとを含み、
上記入力信号管理ステップでは、上記計時ステップにて計時される所定の時間内に受信された各命令信号を同一の信号グループと判断し、かつ、上記計時ステップにて計時される所定の時間内に、送信元の機器が同一である命令信号が2つ受信された場合に、後で受信された方の命令信号は、先の命令信号が属するのとは異なる信号グループに属すると判断し、
上記信号ブロックステップでは、上記計時ステップにて計時される経過時間が所定の時間に達するまでの期間、上記信号選択ステップにて選択されなかった命令信号のブロックを行うことを特徴とする信号処理方法。 - コンピュータを、請求項1から14までのいずれか1項に記載の電子機器の制御部の各手段として機能させるための信号処理制御プログラム。
- 請求項17に記載の信号処理制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008022041A JP5161599B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
CN2009801039186A CN101933339B (zh) | 2008-01-31 | 2009-01-28 | 电子设备、远程控制系统、信号处理方法、控制程序及记录介质 |
US12/865,539 US8310391B2 (en) | 2008-01-31 | 2009-01-28 | Electronic device, remote control system, signal processing method, control program and recording medium |
PCT/JP2009/051331 WO2009096415A1 (ja) | 2008-01-31 | 2009-01-28 | 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008022041A JP5161599B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009182896A JP2009182896A (ja) | 2009-08-13 |
JP2009182896A5 JP2009182896A5 (ja) | 2010-06-17 |
JP5161599B2 true JP5161599B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40912767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008022041A Expired - Fee Related JP5161599B2 (ja) | 2008-01-31 | 2008-01-31 | 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8310391B2 (ja) |
JP (1) | JP5161599B2 (ja) |
CN (1) | CN101933339B (ja) |
WO (1) | WO2009096415A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9449500B2 (en) * | 2012-08-08 | 2016-09-20 | Universal Electronics Inc. | System and method for optimized appliance control |
US8810737B1 (en) | 2011-12-28 | 2014-08-19 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Video display device and external device |
CN104348890A (zh) * | 2013-08-08 | 2015-02-11 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 远程控制方法及系统 |
JP5997737B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2016-09-28 | 株式会社インフォシティ | コンテンツ再生装置 |
CN104661069A (zh) * | 2015-03-16 | 2015-05-27 | 深圳市彩易生活科技有限公司 | 一种电视控制方法、系统及相关设备 |
DE202017102949U1 (de) * | 2017-05-16 | 2018-08-17 | Dewertokin Gmbh | Steuerungseinrichtung und Steuerungssystem für einen elektromotorischen Verstellantrieb eines Möbels |
JP6962158B2 (ja) | 2017-12-01 | 2021-11-05 | ヤマハ株式会社 | 機器制御システム、機器制御方法、及びプログラム |
JP7067082B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2022-05-16 | ヤマハ株式会社 | 機器制御システム、機器制御方法、及びプログラム |
CN114530148A (zh) * | 2020-10-30 | 2022-05-24 | 华为终端有限公司 | 一种控制方法、装置及电子设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06101867B2 (ja) * | 1985-11-14 | 1994-12-12 | ソニー株式会社 | テレビジョン受像機 |
JPH07250386A (ja) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Sony Corp | 電子機器制御方法 |
JP2003179985A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リモコン信号伝送方法 |
JP3673226B2 (ja) | 2002-01-29 | 2005-07-20 | 株式会社東芝 | 録画再生装置および操作排他制御方法 |
JP3601819B2 (ja) | 2002-03-18 | 2004-12-15 | 日本電信電話株式会社 | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP4463767B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2010-05-19 | パナソニック株式会社 | 制御信号受信装置 |
GB2410638A (en) * | 2004-01-28 | 2005-08-03 | British Sky Broadcasting Ltd | Automatic formatting of signals sent to a plurality of outputs by a media device |
US20060095596A1 (en) | 2004-11-03 | 2006-05-04 | Yung Lin C | Solution for consumer electronics control |
JP4038737B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2008-01-30 | 船井電機株式会社 | リモートコントロール装置 |
US8154381B2 (en) * | 2007-12-31 | 2012-04-10 | Universal Electronics Inc. | System and method for interactive appliance control |
-
2008
- 2008-01-31 JP JP2008022041A patent/JP5161599B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-28 CN CN2009801039186A patent/CN101933339B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-28 US US12/865,539 patent/US8310391B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-28 WO PCT/JP2009/051331 patent/WO2009096415A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009096415A1 (ja) | 2009-08-06 |
US20100328133A1 (en) | 2010-12-30 |
JP2009182896A (ja) | 2009-08-13 |
CN101933339B (zh) | 2013-12-11 |
CN101933339A (zh) | 2010-12-29 |
US8310391B2 (en) | 2012-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5161599B2 (ja) | 電子機器、遠隔制御システム、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 | |
TWI517689B (zh) | 多重畫面切換方法及其系統 | |
CN103368935A (zh) | 在Wi-Fi显示网络中提供增强Wi-Fi显示会话的方法和装置 | |
JP2009080593A (ja) | 携帯端末、情報処理装置、コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法。 | |
JP5113935B1 (ja) | 再生装置、テレビジョン受像機、機器選択方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5284494B2 (ja) | 携帯端末とテレビジョン装置による通信システム、携帯端末、テレビジョン装置、携帯端末の通信方法、携帯端末の動作プログラム | |
JP2009130876A (ja) | 端末連携継続視聴システム、端末、サーバ、方法 | |
JP2007184746A (ja) | リモコン・システム、リモコン制御対象機器、並びにコンピュータ・システム | |
EP2613547A1 (en) | Mobile terminal, television receiver, and communication system including the mobile terminal and the television receiver | |
JP5296229B2 (ja) | 携帯端末とテレビジョン装置による通信システム、携帯端末、テレビジョン装置、携帯端末の通信方法、携帯端末の動作プログラム | |
JP5624643B2 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム、電子機器の通信システム | |
KR20150051572A (ko) | Tv 및 그 동작 방법 | |
WO2006033338A1 (ja) | 放送処理システム | |
JP2010068125A (ja) | 放送受信装置及び放送受信装置の制御方法 | |
JP6212615B2 (ja) | 表示装置 | |
US20130060910A1 (en) | Content reproducing apparatus, content reproducing system, and control method thereof | |
JP2019207697A (ja) | 表示装置 | |
EP2101484A1 (en) | Electronic device and method for providing a combined data set relating to program information | |
JP6302062B2 (ja) | 電子機器及び方法及びプログラム | |
JP6542967B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2006246452A (ja) | 放送受信端末装置 | |
US20090113470A1 (en) | Content management method, and broadcast receiving apparatus and video apparatus using the same | |
JP2022115870A (ja) | 表示装置 | |
KR20160071835A (ko) | 디스플레이 장치 및 그 제어 방법 | |
JP5709555B2 (ja) | デジタル放送受信装置及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |