JP5031864B2 - 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム - Google Patents
所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5031864B2 JP5031864B2 JP2010062974A JP2010062974A JP5031864B2 JP 5031864 B2 JP5031864 B2 JP 5031864B2 JP 2010062974 A JP2010062974 A JP 2010062974A JP 2010062974 A JP2010062974 A JP 2010062974A JP 5031864 B2 JP5031864 B2 JP 5031864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- electrical appliance
- appliance
- information processing
- definition file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 144
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 55
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
前記情報処理装置が、
前記電化製品の種別を判別するためのパケットを受信する手段(レスポンスパケット受信手段52等)と、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶する手段(定義ファイル記憶手段53)と、
前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化する手段(得点化手段54)と、
前記得点化手段の得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報とする手段(電化製品種別決定手段55)と、
前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記サーバに送信する手段(種別情報送信手段58)と、を備え、
前記サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成する手段(所持品リスト生成手段301)と、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信する送信手段(所持品リスト送信手段302)と、を備えるシステム。
前記情報処理装置は、
前記電化製品から、当該電化製品の種別を判別するためのパケットを受信するパケット受信手段(レスポンスパケット受信手段52等)と、
前記パケットを前記機器認識サーバに送信することで、前記電化製品の種別に関する情報を要求する種別情報要求手段(電化製品種別情報要求手段56)と、を備え、
前記機器認識サーバは、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶する記憶手段(定義ファイルデータベース503)と、
前記情報処理装置からの要求に応じて、前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化する得点化手段(得点化手段502)と、
前記得点化手段の結果として、得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報として、前記情報処理装置に送信する電化製品種別決定手段(電化製品種別決定手段504)と、を備え、
さらに、前記情報処理装置が、受信した前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記製品情報提供サーバに送信する手段(種別情報送信手段58)と、を備え、
前記製品情報提供サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成する手段(所持品リスト生成手段301)と、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信する送信手段(所持品リスト送信手段302)と、を備えるシステム。
図1は、所持品リスト表示システム1の全体構成を示す図である。
図2は、情報処理装置50と電化製品20、製品情報提供サーバ300、閲覧端末10の機能ブロック図である。
図3は、種別決定・電化製品情報送信処理のフローチャートである。まず、情報処理装置50のリクエストパケット送信手段51は、電化製品20に対して、リクエストパケットを送信する(ステップS10)。
次に、図13を参照して、ユーザ情報テーブルを利用した保証期間の管理について説明する。ユーザ情報テーブルは、IDごと(ここでは、ID:「JACK」)に設けられるテーブルであって、電化製品情報とユーザ登録情報とから構成される。ここで、ユーザ登録情報は、電化製品情報のユーザ登録が行なわれる「登録先メーカURL」、「購入日」、「保証期間」から構成される。
次に、ローカルネットワーク2内で検出された複数の電化製品に基づいて、製品広告情報を取得する態様について、図14の構成電化製品テーブルに基づいて説明する。構成電化製品テーブルは、「電化製品組合せ」、「製品広告情報」とから構成される。「電化製品組合せ」とは、複数の電化製品情報の組合せである。これらの組合せを備える電化製品情報が検出されたローカルネットワーク2については、所定の製品広告情報を表示する。
上記の第1実施形態では、情報処理装置50が電化製品20の種別を決定する実施態様について説明したが、これに限られず、電化製品20の種別を、公衆回線網3を介して接続された機器認識サーバ500が決定する態様を第2実施形態として、以下に説明する。
第3実施形態では、情報処理装置50が、リクエストパケットを電化製品20に対して送信せずに(情報処理装置50がリクエストパケット送信手段51を備えない)、種別決定処理(ステップS11からS14)を実行する実施形態である。
上記実施形態によれば、情報処理装置50又は機器認識サーバ500により、電化製品20の種別が決定されるが、ユーザからの補助的なデータ入力を受付けて、このデータに基づいて、種別が決定されてもよい。例えば、ユーザが電化製品20に関するデータ(例えば、メーカ名)を認識している場合は、ユーザが電化製品20に関するデータを、情報処理装置50又は機器認識サーバ500が受付けて、このデータと得点化の結果に基づいて電化製品の種別を決定する。すなわち、情報処理装置50又は機器認識サーバ500は、得点化の前に、ユーザからの入力データにより、例えば、メーカ名を決定し、決定されたメーカ名に関する定義ファイルのみを参照し、他のメーカ名を含む定義ファイルの参照を行わないで、種別を決定する。
情報処理装置50がルータの場合は、電化製品20が公衆回線(インターネット)等の外部ネットワークに接続する際に、情報処理装置50を経由して、アクセスが行われる。したがって、情報処理装置50が、電化製品20から外部ネットワークへの要求パケットを取得(キャプチャ)し、このパケットを分析することで、電化製品20の種別を決定してもよい。すなわち、クライアント端末となる電化製品20が、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)要求パケットを送信して通信を行う際に、最初の要求パケットから通信が終了するまでのパケットのうちの全部又は一部を電化製品20の種別の決定に利用してもよい。
電化製品20の種別を決定するにあたって、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)クライアントの種別を分類することで、電化製品20の種別を決定することも可能である。
IPv6(Internet Protocol Vertion 6)に対応した電化製品20であるか否かの情報を利用することも可能である。
メーカ独自のプロトコルを使用することで、ネットワーク内の電化製品20間の通信を確立する場合がある。例えば、NAS(Network Attached Storage)と、パソコンを(LAN等の)ネットワークに接続すると、パソコンが、NASを探知し、接続するためのメーカ独自のパケットを送信する場合がある。この場合に、情報処理装置50が、メーカ独自のパケットを取得して、種別を決定してもよい。
各電化製品20の消費電力を時系列でグラフとして形成した消費電力波形に基づいて、電化製品20の種別を決定してもよい。すなわち、消費電力の波形は、電化製品20の種別に応じて異なるため、予め電化製品20毎の消費電力の波形を記憶しておき、記憶された波形と比較することで、電化製品20を決定してもよい。
Claims (6)
- 電化製品と情報処理装置とがネットワークで接続され、前記情報処理装置とサーバとが公衆回線網を介して接続されたシステムであって、
前記情報処理装置が、
前記電化製品の種別を判別するためのパケットを受信する手段と、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶する手段と、
前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化する手段と、
前記得点化する手段の得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報とする手段と、
前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記サーバに送信する手段と、を備え、
前記サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成する手段と、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信する送信手段と、を備えるシステム。 - 前記サーバの所持品リストを生成する手段は、前記電化製品に関する製品基本情報又は製品広告情報を取得し、当該製品基本情報又は製品広告情報を含めた所持品リストを生成する請求項1に記載のシステム。
- 電化製品と情報処理装置とがネットワークで接続され、前記情報処理装置とサーバとが公衆回線網を介して接続されたシステムが実行する方法であって、
前記情報処理装置が、
前記電化製品の種別を判別するためのパケットを受信するステップと、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶するステップと、
前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化するステップと、
前記得点化するステップの得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報とするステップと、
前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記サーバに送信するステップと、を実行し、
前記サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成するステップと、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信するステップと、を実行する方法。 - 電化製品と情報処理装置とがネットワークで接続され、前記情報処理装置とサーバとが公衆回線網を介して接続されたシステムが実行するシステム用プログラムであって、
前記情報処理装置に、
前記電化製品の種別を判別するためのパケットを受信するステップ、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶するステップ、
前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化するステップ、
前記得点化するステップの得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報とするステップ、
前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記サーバに送信するステップ、を実行させるための情報処理装置用プログラムと、
前記サーバに、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成するステップ、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信するステップ、を実行させるためのサーバ用プログラムと、を備えるシステム用プログラム。 - 電化製品と情報処理装置とがネットワークで接続され、前記情報処理装置と製品情報提供サーバと、機器認識サーバとが互いに公衆回線網を介して接続されたシステムであって、
前記情報処理装置は、
前記電化製品から、当該電化製品の種別を判別するためのパケットを受信するパケット受信手段と、
前記パケットを前記機器認識サーバに送信することで、前記電化製品の種別に関する情報を要求する種別情報要求手段と、を備え、
前記機器認識サーバは、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶する記憶手段と、
前記情報処理装置からの要求に応じて、前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化する得点化手段と、
前記得点化手段の結果として、得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報として、前記情報処理装置に送信する電化製品種別決定手段と、を備え、
さらに、前記情報処理装置が、受信した前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記製品情報提供サーバに送信する手段と、を備え、
前記製品情報提供サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成する手段と、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信する送信手段と、を備えるシステム。 - 電化製品と情報処理装置とがネットワークで接続され、前記情報処理装置と製品情報提供サーバと、機器認識サーバとが互いに公衆回線網を介して接続されたシステムが実行する方法であって、
前記情報処理装置が、
前記電化製品から、当該電化製品の種別を判別するためのパケットを受信するステップと、
前記パケットを前記機器認識サーバに送信することで、前記電化製品の種別に関する情報を要求するステップと、を実行し、
前記機器認識サーバが、
前記電化製品ごとに定められた定義ファイルを記憶するステップと、
前記情報処理装置からの要求に応じて、前記パケットと前記電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化するステップと、
前記得点化するステップの結果として、得点が高い定義ファイルを抽出し、当該定義ファイルの電化製品情報を、前記電化製品の電化製品情報として、前記情報処理装置に送信するステップと、を実行し、
さらに、前記情報処理装置が、受信した前記電化製品情報を、前記情報処理装置ごと又は前記情報処理装置を管理するユーザごとのIDと関連付けて、前記製品情報提供サーバに送信するステップと、を実行し、
前記製品情報提供サーバが、
前記IDが関連付けられた電化製品情報を受信し、前記IDごとに前記電化製品情報を一覧にした所持品リストを生成するステップと、
前記所持品リストを閲覧要求のあった端末に送信するステップと、を実行する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062974A JP5031864B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062974A JP5031864B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012144600A Division JP5411325B2 (ja) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197929A JP2011197929A (ja) | 2011-10-06 |
JP5031864B2 true JP5031864B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=44876065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010062974A Expired - Fee Related JP5031864B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5031864B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5714467B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2015-05-07 | 株式会社オプティム | リモートサポートを受ける携帯型端末、リモートサポート方法、リモートサポート用プログラム、オペレータシステム、オペレータサーバ、及びオペレータ端末 |
KR101684255B1 (ko) * | 2014-05-08 | 2016-12-09 | 주식회사 유비케어 | 환자 맞춤형 광고 컨텐츠 제공 방법 및 환자 맞춤형 광고 컨텐츠 제공 장치 |
TW201636784A (zh) * | 2015-04-01 | 2016-10-16 | 全智慧科技股份有限公司 | 環境導向的智慧控制裝置、智慧控制系統及智慧控制方法 |
JP6720892B2 (ja) | 2017-02-27 | 2020-07-08 | カシオ計算機株式会社 | データ送信方法、表示システム、サーバおよびプログラム |
CN116569200A (zh) * | 2020-11-27 | 2023-08-08 | 三菱电机株式会社 | 信息处理系统、信息处理方法以及信息处理程序 |
JP7490028B2 (ja) | 2022-09-09 | 2024-05-24 | 三菱マテリアル株式会社 | 推定装置、推定システム、推定方法、およびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3772507B2 (ja) * | 1998-01-29 | 2006-05-10 | 松下電器産業株式会社 | 廃棄対象の機器、および廃棄通報装置 |
JP2001344412A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-14 | Yusuke Kojima | 家庭用省エネルギー支援方法およびシステム |
JP2006155329A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | 機器の制御方法及び装置 |
JP2009258975A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Yahoo Japan Corp | 情報家電に対して広告を配信するゲートウェイ、広告配信システム、プログラム及びその方法 |
-
2010
- 2010-03-18 JP JP2010062974A patent/JP5031864B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011197929A (ja) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4882036B1 (ja) | 電化製品の種別を決定する情報処理装置、方法、サーバ | |
JP5756146B2 (ja) | ユーザ端末、リモートサポート方法、及びユーザ端末用プログラム | |
JP5031864B2 (ja) | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム | |
EP2592782B1 (en) | Portable terminal receiving remote support, remote support method, program, operator system, operator server, and operator terminal for remote support | |
JP4949534B2 (ja) | 電化製品の種別に応じてプログラム又はページを送信する情報処理装置、方法、プログラム | |
JP4846016B2 (ja) | 電化製品の種別に応じた消費電力量を表示する消費電力量管理装置、システム、方法、プログラム | |
JP4793797B2 (ja) | 電化製品の種別に応じた情報を表示する情報処理装置、プログラム、システム、方法 | |
JP5676499B2 (ja) | 電化製品を制御する情報処理装置、プログラム実行方法及びプログラム | |
JP5411325B2 (ja) | 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム | |
JP5827199B2 (ja) | リモートサポートシステム、及びリモートサポート方法 | |
JP4892638B2 (ja) | 電化製品の種別に応じた情報を表示する情報処理装置、プログラム、システム、方法 | |
JP5149919B2 (ja) | ユーザ登録を実行する情報処理装置、プログラム、システム、方法 | |
JP4892634B1 (ja) | 電化製品の識別サーバ、識別方法、識別プログラム及び、識別システム | |
JP5815485B2 (ja) | オペレータシステム及び、リモート操作方法 | |
JP5687258B2 (ja) | リモートサポートサーバ、ユーザ端末、リモートサポートシステム、リモートサポート方法、及びリモートサポートシステム用プログラム | |
JP5107320B2 (ja) | 環境管理方法、環境管理システム、環境管理システム用プログラム | |
JP5687253B2 (ja) | オペレータシステム及び、オペレータ方法 | |
JP6313699B2 (ja) | ユーザ端末、リモートサーバ、リモート操作システム、リモート操作方法、及びリモート操作システム用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120330 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120510 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5031864 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |