JP5027398B2 - Icタグ識別方法 - Google Patents
Icタグ識別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5027398B2 JP5027398B2 JP2005280998A JP2005280998A JP5027398B2 JP 5027398 B2 JP5027398 B2 JP 5027398B2 JP 2005280998 A JP2005280998 A JP 2005280998A JP 2005280998 A JP2005280998 A JP 2005280998A JP 5027398 B2 JP5027398 B2 JP 5027398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- command
- sleep
- response
- flag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 94
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 75
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 54
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 53
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 69
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/77—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態1にかかるICタグシステムについて説明する。本実施形態にかかるICタグシステムでは、所定のコマンドを受信したICタグが、コマンドの実行条件に一致する場合、第1の動作を行い、実行条件に一致しない場合、第1の動作とは異なる第2の動作を行うことを特徴としている。特に本実施形態では、実行条件が一致する場合に内部状態をSLEEP状態とする処理を実行し、実行条件が不一致の場合にタグIDをリードする処理を実行する。
発明の実施の形態2.
発明の実施の形態3.
2 リーダ・ライタ
10 半導体装置
11 電源電圧生成部
12 受信部
13 送信部
14 クロック生成部
15 制御部
16 記憶部
17 アンテナ
18 アンテナ端子
151 コマンド解析部
152 コマンド実行部
Claims (4)
- 第1のタグIDと第1のsleepフラグとを記憶する第1の記憶回路を有する第1のICタグと、前記第1のタグIDとは異なる第2のタグIDと第2のsleepフラグとを記憶する第2の記憶回路を有する第2のICタグとを含む通信エリア内で、アンチコリジョンによりリーダ・ライタが前記第1及び第2のICタグを識別するICタグ識別方法であって、
前記リーダ・ライタは、第1のWAKEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、当該ICタグのタグIDの送信許可を示す第1の値を前記第1のsleepフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記第1のWAKEコマンドに応じて前記第1のsleepフラグ及び前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第1のタグIDリードコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記第1及び第2のICタグから送信された第1及び第2のタグIDの衝突を検出し、前記第2のタグIDを含むとともに前記第1のタグIDを含まないタグID範囲を実行条件とするタグIDリード・SLEEPコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、当該ICタグのタグIDの送信中断を示す第2の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第1のICタグを識別し、
前記第1の記憶回路は、第1のisolateフラグをさらに記憶するとともに、前記第2の記憶回路は、第2のisolateフラグをさらに記憶し、
前記リーダ・ライタは、前記第1のWAKEコマンドの送信前に、リセット信号を送信し、
前記第1のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記リーダ・ライタによって当該ICタグが識別されていないことを示す第3の値を前記第1のisoleteフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記第3の値を前記第2のisoleteフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信した後、第1のISOLATEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のISOLATEコマンドの受信に応じて、前記第1のsleepフラグを判定して、前記リーダ・ライタにより当該ICタグが識別されていることを示す第4の値を前記第1のisolateフラグに設定し、
前記第1のISOLATEコマンドに応じて前記第1のisolateフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第2のWAKEコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のWAKEコマンドの受信に応じて、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記第2のWAKEコマンドに応じて前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、前記第1及び第2のisolateフラグが前記第4の値であることを実行条件とするSLEEPコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記SLEEPコマンドの受信に応じて、当該SLEEPコマンドの実行条件を判定して、前記第2の値を前記第1のsleepフラグに設定し、
前記SLEEPコマンドに応じて前記第1のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第2のタグIDリードコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記第2のタグIDリードコマンドに応じて前記第2のICタグから送信された前記第2のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第2のICタグを識別し、
前記リーダ・ライタは、前記第2のタグIDリードコマンドに応じて前記第2のICタグから送信された前記第2のタグIDを受信した後、第2のISOLATEコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のISOLATEコマンドの受信に応じて、前記第2のsleepフラグを判定して、前記第4の値を前記第2のisolateフラグに設定する、
ICタグ識別方法。 - 第1のタグIDと第1のsleepフラグとを記憶する第1の記憶回路を有する第1のICタグと、前記第1のタグIDとは異なる第2のタグIDと第2のsleepフラグとを記憶する第2の記憶回路を有する第2のICタグとを含む通信エリア内で、アンチコリジョンによりリーダ・ライタが前記第1及び第2のICタグを識別するICタグ識別方法であって、
前記リーダ・ライタは、第1のWAKEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、当該ICタグのタグIDの送信許可を示す第1の値を前記第1のsleepフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記第1のWAKEコマンドに応じて前記第1のsleepフラグ及び前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第1のタグIDリードコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記第1及び第2のICタグから送信された第1及び第2のタグIDの衝突を検出し、前記第2のタグIDを含むとともに前記第1のタグIDを含まないタグID範囲を実行条件とするタグIDリード・SLEEPコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、当該ICタグのタグIDの送信中断を示す第2の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第1のICタグを識別し、
前記第1の記憶回路は、第1のisolateフラグをさらに記憶するとともに、前記第2の記憶回路は、第2のisolateフラグをさらに記憶し、
前記リーダ・ライタは、前記第1のWAKEコマンドの送信前に、リセット信号を送信し、
前記第1のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記リーダ・ライタによって当該ICタグが識別されていないことを示す第3の値を前記第1のisoleteフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記第3の値を前記第2のisoleteフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信した後、前記第1のタグIDを含むとともに前記第2のタグIDを含まないタグID範囲を実行条件とするISOLATE・WAKEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記ISOLATE・WAKEコマンドの受信に応じて、当該ISOLATE・WAKEコマンドの実行条件を判定して、前記リーダ・ライタにより当該ICタグが識別されていることを示す第4の値を前記第1のisolateフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記ISOLATE・WAKEコマンドの受信に応じて、当該ISOLATE・WAKEコマンドの実行条件を判定して、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記ISOLATE・WAKEコマンドに応じて前記第1のisolateフラグ及び前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、前記第1及び第2のisolateフラグが前記第4の値であることを実行条件とするSLEEPコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記SLEEPコマンドの受信に応じて、当該SLEEPコマンドの実行条件を判定して、前記第2の値を前記第1のsleepフラグに設定し、
前記SLEEPコマンドに応じて前記第1のsleepフラグを設定された後、前記リーダ・ライタは、第2のタグIDリードコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第2のICタグから前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記第2のタグIDリードコマンドに応じて前記第2のICタグから送信された前記第2のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第2のICタグを識別し、
前記リーダ・ライタは、前記第2のタグIDリードコマンドに応じて前記第2のICタグから送信された前記第2のタグIDを受信した後、第2のISOLATEコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のISOLATEコマンドの受信に応じて、前記第2のsleepフラグを判定して、前記第4の値を前記第2のisolateフラグに設定する、
ICタグ識別方法。 - 第1のタグIDと第1のsleepフラグとを記憶する第1の記憶回路を有する第1のICタグと、前記第1のタグIDとは異なる第2のタグIDと第2のsleepフラグとを記憶する第2の記憶回路を有する第2のICタグとを含む通信エリア内で、アンチコリジョンによりリーダ・ライタが前記第1及び第2のICタグを識別するICタグ識別方法であって、
前記リーダ・ライタは、第1のWAKEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、当該ICタグのタグIDの送信許可を示す第1の値を前記第1のsleepフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記第1のWAKEコマンドの受信に応じて、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記第1のWAKEコマンドに応じて前記第1のsleepフラグ及び前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第1のタグIDリードコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記第1のタグIDリードコマンドの受信に応じて、前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記第1及び第2のICタグから送信された第1及び第2のタグIDの衝突を検出し、前記第2のタグIDを含むとともに前記第1のタグIDを含まないタグID範囲を実行条件とするタグIDリード・SLEEPコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、前記第1のタグIDを送信し、
前記第2のICタグは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・SLEEPコマンドの実行条件を判定して、当該ICタグのタグIDの送信中断を示す第2の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第1のICタグを識別し、
前記第1の記憶回路は、第1のisolateフラグをさらに記憶するとともに、前記第2の記憶回路は、第2のisolateフラグをさらに記憶し、
前記リーダ・ライタは、前記第1のWAKEコマンドの送信前に、リセット信号を送信し、
前記第1のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記リーダ・ライタによって当該ICタグが識別されていないことを示す第3の値を前記第1のisoleteフラグに設定し、
前記第2のICタグは、前記リセット信号の受信に応じて、前記第3の値を前記第2のisoleteフラグに設定し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・SLEEPコマンドに応じて前記第1のICタグから送信された前記第1のタグIDを受信した後、第1のISOLATEコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記第1のISOLATEコマンドの受信に応じて、前記第1のsleepフラグを判定して、前記リーダ・ライタにより当該ICタグが識別されていることを示す第4の値を前記第1のisolateフラグに設定し、
前記第1のISOLATEコマンドに応じて前記第1のisolateフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、第2のWAKEコマンドを送信し、
前記第2のICタグは、前記第2のWAKEコマンドの受信に応じて、前記第1の値を前記第2のsleepフラグに設定し、
前記第2のWAKEコマンドに応じて前記第2のsleepフラグが設定された後、前記リーダ・ライタは、前記第1のタグIDを含むとともに前記第2のタグIDを含まないタグID範囲を実行条件とするタグIDリード・ライトコマンドを送信し、
前記第1のICタグは、前記タグIDリード・ライトコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・ライトコマンドの実行条件を判定して、ライト処理を実行し、前記ライト処理の完了を示すメッセージを送信し、
前記第2のICタグは、前記タグIDリード・ライトコマンドの受信に応じて、当該タグIDリード・ライトコマンドの実行条件を判定して、前記第2のタグIDを送信し、
前記リーダ・ライタは、前記タグIDリード・ライトコマンドに応じて前記第2のICタグから送信された前記第2のタグIDを受信し、前記通信エリア内の前記第2のICタグを識別する、
ICタグ識別方法。 - 前記第1のICタグが前記タグIDリード・ライトコマンドに応じて送信する前記メッセージの送信タイミングは、前記第2のICタグが前記タグIDリード・ライトコマンドに応じて送信する前記第2のタグIDの送信タイミングと異なる、
請求項3に記載のICタグ識別方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280998A JP5027398B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Icタグ識別方法 |
US11/526,626 US8174365B2 (en) | 2005-09-27 | 2006-09-26 | IC tag, method of controlling the IC tag, and IC tag system |
US13/442,257 US8330581B2 (en) | 2005-09-27 | 2012-04-09 | IC tag, method of controlling the IC tag, and IC tag system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280998A JP5027398B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Icタグ識別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007094601A JP2007094601A (ja) | 2007-04-12 |
JP5027398B2 true JP5027398B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=37893146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005280998A Active JP5027398B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Icタグ識別方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8174365B2 (ja) |
JP (1) | JP5027398B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008084245A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Hitachi Ltd | 識別子を持った電子デバイスシステム |
US8354917B2 (en) * | 2007-02-21 | 2013-01-15 | Impinj, Inc. | RFID tag chips and tags complying with only a limited number of remaining commands and methods |
JP5033447B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | Rfidシステム及びrfidタグ |
JP4716195B2 (ja) * | 2007-10-17 | 2011-07-06 | ブラザー工業株式会社 | 無線タグ通信装置 |
JP2009123144A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Nidec Sankyo Corp | Icカードリーダライタ |
US8203450B2 (en) * | 2008-01-02 | 2012-06-19 | Commscope, Inc. | Intelligent MPO-to-MPO patch panels having connectivity tracking capabilities and related methods |
US8994508B2 (en) * | 2008-12-11 | 2015-03-31 | Intelleflex Corporation | Inclusive or exclusive RFID tag interrogation and query round |
US10049317B1 (en) | 2010-02-01 | 2018-08-14 | Impinj, Inc. | RFID tags with public and private inventory states |
US10402710B1 (en) | 2009-02-03 | 2019-09-03 | Impinj, Inc. | RFID tags with public and private inventory states |
US8890657B2 (en) * | 2009-10-30 | 2014-11-18 | Symbol Technologies, Inc. | System and method for operating an RFID system with head tracking |
US8953570B2 (en) * | 2010-11-23 | 2015-02-10 | Symbol Technologies, Inc. | Radio frequency identification system and related operating methods |
US8811896B2 (en) * | 2011-01-07 | 2014-08-19 | Texas Instruments Incorporated | Non-volatile memory for contactless systems |
US9330284B1 (en) * | 2011-04-18 | 2016-05-03 | Impinj, Inc. | Broadcast refresh of RFID tag persistence |
US10645651B2 (en) * | 2013-06-12 | 2020-05-05 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for improving re-activation of a NFC-F based remote NFC device |
US20160117530A1 (en) * | 2014-10-28 | 2016-04-28 | Avery Dennison Retail Branding and Information Solutions | Methods for scanning and encoding a plurality of rfid tagged items |
US10142797B2 (en) * | 2016-07-25 | 2018-11-27 | Symbol Technologies, Llc | System and methods of deploying location tracking tags |
CN109447218B (zh) * | 2018-10-18 | 2021-12-07 | 成都芯创智联科技股份有限公司 | Wifi标签定时上报系统及WIFI标签发射方法 |
EP3945449A1 (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-02 | Nxp B.V. | Rfid transponder having modifiable settings |
Family Cites Families (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5266925A (en) * | 1991-09-30 | 1993-11-30 | Westinghouse Electric Corp. | Electronic identification tag interrogation method |
US6812852B1 (en) * | 1994-09-09 | 2004-11-02 | Intermac Ip Corp. | System and method for selecting a subset of autonomous and independent slave entities |
JPH08123919A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 非接触icカードシステムおよびその通信方法 |
US5856788A (en) * | 1996-03-12 | 1999-01-05 | Single Chips Systems Corp. | Method and apparatus for radiofrequency identification tags |
US6097292A (en) * | 1997-04-01 | 2000-08-01 | Cubic Corporation | Contactless proximity automated data collection system and method |
FR2748333B1 (fr) * | 1996-05-06 | 1998-11-27 | Inside Technologies | Procede pour selectionner un module electronique parmi une pluralite de modules presents dans le champ d'interrogation d'un terminal |
US6130602A (en) * | 1996-05-13 | 2000-10-10 | Micron Technology, Inc. | Radio frequency data communications device |
WO1998052142A1 (en) * | 1997-05-14 | 1998-11-19 | Btg International Limited | Enhanced identification system |
US5986570A (en) * | 1997-09-03 | 1999-11-16 | Micron Communications, Inc. | Method for resolving signal collisions between multiple RFID transponders in a field |
EP0924635A3 (en) * | 1997-12-15 | 2001-01-10 | Data Investments Limited | Electronic indentification system including a reader and a plurality of transponders |
JP3239294B2 (ja) * | 1998-01-12 | 2001-12-17 | 株式会社デンソー | 非接触式icカード通信システム及びicカード通信方法 |
FR2776094B1 (fr) * | 1998-03-12 | 2002-09-06 | Commissariat Energie Atomique | Procede et systeme de lecture multiple d'un ensemble d'etiquettes portant des codes d'identification distincts |
EP1172755B1 (en) * | 2000-06-12 | 2006-08-30 | Supersensor (Proprietary) Limited | Reading protocol for transponders of electronic identification system |
US6725014B1 (en) * | 2000-08-17 | 2004-04-20 | Honeywell International, Inc. | Method and system for contention resolution in radio frequency identification systems |
JP2004038574A (ja) | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非接触icカード通信システム、リーダ/ライタ及び非接触icカード |
JP3672895B2 (ja) * | 2002-07-04 | 2005-07-20 | エル・エス・アイ ジャパン株式会社 | 複数idのマルチリード方法 |
US6707376B1 (en) * | 2002-08-09 | 2004-03-16 | Sensormatic Electronics Corporation | Pulsed power method for increased read range for a radio frequency identification reader |
US7009495B2 (en) * | 2002-10-02 | 2006-03-07 | Battelle Memorial Institute | System and method to identify multiple RFID tags |
EP1559278B1 (en) * | 2002-10-18 | 2013-05-15 | Symbol Technologies, Inc. | System and method for minimizing unwanted re-negotiation of a passive rfid tag |
DE10336308A1 (de) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Atmel Germany Gmbh | Verfahren zur Auswahl eines oder mehrerer Transponder |
US7486172B2 (en) * | 2003-08-07 | 2009-02-03 | Intermec Ip Corp. | Enhanced identification protocol for RFID systems |
US7119664B2 (en) * | 2003-09-17 | 2006-10-10 | Id Solutions, Inc. | Deep sleep in an RFID tag |
DE10349647B4 (de) * | 2003-10-21 | 2006-08-10 | Atmel Germany Gmbh | Verfahren zur Auswahl eines oder mehrerer Transponder |
US7365633B2 (en) * | 2003-10-21 | 2008-04-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Vehicle remote control apparatus and vehicle remote control system using the same |
JP2005157850A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seiko Epson Corp | 非接触データ通信システム及び非接触識別タグ |
US8085132B2 (en) * | 2003-12-10 | 2011-12-27 | Barry Allen | Method and apparatus for resolving RFID-based object traffic transactions to a single object in the presence of a plurality of objects |
GB2453477A (en) * | 2004-02-06 | 2009-04-08 | Zih Corp | Identifying a plurality of transponders |
US20050237159A1 (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Impinj, Inc. | RFID tag systems, RFID tags and RFID processes with reverse link burst mode |
DE102004018540A1 (de) * | 2004-04-14 | 2005-11-03 | Atmel Germany Gmbh | Verfahren zur Auswahl eines oder mehrerer Transponder |
JP2006106897A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | リーダライタおよびrfidシステム |
US8253539B2 (en) * | 2004-11-30 | 2012-08-28 | Symbol Technologies, Inc. | Rfid reader management system and method |
US7274284B2 (en) * | 2005-02-04 | 2007-09-25 | Atmel Corporation | Method for RF card detection in a contactless system |
US20060214772A1 (en) * | 2005-03-24 | 2006-09-28 | Beedar Technology Inc. | Anti-Collision Scheme for Active and Passive RFID Tag System |
WO2006114814A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-11-02 | Fujitsu Limited | 物品管理システム |
KR100667344B1 (ko) * | 2005-04-15 | 2007-01-15 | 삼성전자주식회사 | 충돌방지를 위한 rfid 태그 및 rfid 리더 그리고그들의 동작방법 |
KR100610358B1 (ko) * | 2005-04-18 | 2006-08-09 | 삼성전자주식회사 | 비트동기신호를 이용한 rfid 리더 및 태그 그리고 태그인식 시스템 및 방법 |
US20070001812A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Symbol Technologies, Inc. | Systems and methods for optimizing communications between an RFID reader and a tag population using partial binary tree traversal |
JP4524231B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2010-08-11 | 富士通フロンテック株式会社 | 通信システムおよび通信装置 |
KR100749818B1 (ko) * | 2005-09-23 | 2007-08-17 | 한국전자통신연구원 | Rfid 시스템에 있어서의 멀티 태그 인식 장치 및 그방법 |
JP2007114821A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Hitachi Ltd | Rfidタグ、rfidリーダ・ライタ、rfidシステムおよびrfidシステムの処理方法 |
EP1959579A4 (en) * | 2005-11-11 | 2011-01-26 | Fujitsu Ltd | ELECTRONIC LABEL AND ELECTRONIC LABEL SYSTEM |
US20070139162A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Symbol Technologies, Inc. | Dense reader system with improved listen before talk communications |
KR100666340B1 (ko) * | 2006-01-17 | 2007-01-09 | 인티그런트 테크놀로지즈(주) | 전파식별 리더기 및 전파식별 시스템. |
JP4548671B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2010-09-22 | 富士通株式会社 | 質問器、応答器、応答器認証方法 |
KR100805804B1 (ko) * | 2006-03-22 | 2008-02-21 | 한국전자통신연구원 | 모바일 rfid 환경에서의 태그 인식 방법 |
KR100795577B1 (ko) * | 2006-03-23 | 2008-01-21 | 주식회사 케이티 | 전자 태그 인식 장치 및 그 방법과, 전자 태그의 데이터처리 방법 |
US8427315B2 (en) * | 2006-03-29 | 2013-04-23 | Impinj, Inc. | Ahead-of-time scheduling of commands in RFID reader systems |
US7688181B2 (en) * | 2006-09-06 | 2010-03-30 | Savi Technology, Inc. | Method and apparatus for avoiding overpolling |
US9035748B2 (en) * | 2007-06-29 | 2015-05-19 | Neology, Inc. | Systems and methods for collision avoidance in a multiple RFID interrogator environment |
KR100932902B1 (ko) * | 2007-08-29 | 2009-12-21 | 한국전자통신연구원 | 이중 감도 모드를 갖는 리더 간 통신 방법 및 장치 |
US20090096585A1 (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Symbol Technologies, Inc. | Methods, Systems and Apparatus for Radio Frequency Identification (RFID) System Configuration Management |
KR100922393B1 (ko) * | 2007-11-23 | 2009-10-19 | 성균관대학교산학협력단 | 무선 주파수 식별 시스템에서 태그 수 추정 방법 및 이를이용한 태그 인식 방법 |
-
2005
- 2005-09-27 JP JP2005280998A patent/JP5027398B2/ja active Active
-
2006
- 2006-09-26 US US11/526,626 patent/US8174365B2/en active Active
-
2012
- 2012-04-09 US US13/442,257 patent/US8330581B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8330581B2 (en) | 2012-12-11 |
US8174365B2 (en) | 2012-05-08 |
US20070069863A1 (en) | 2007-03-29 |
JP2007094601A (ja) | 2007-04-12 |
US20120194321A1 (en) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5027398B2 (ja) | Icタグ識別方法 | |
EP2075921B1 (en) | Information processing apparatus, method, and program for performing near field communication with an external device | |
EP2782045B1 (en) | RFID system, communication device and communication program | |
EP2490194B1 (en) | Communication apparatuses, communication system, communication method and computer program | |
JP2004046824A (ja) | 非接触電子モジュールの衝突防止方法および非接触電子モジュール | |
CN112558843A (zh) | 主题切换方法、装置、可穿戴设备的主体和佩戴组件 | |
CN113343732A (zh) | 确定近场通信卡片的方法、装置、终端、读卡器和系统 | |
JP2011257807A (ja) | Rfid機器およびその制御プログラム | |
ES2925234T3 (es) | Dispositivo y método de comunicación | |
JP4732024B2 (ja) | Icタグ、リーダ・ライタ、それらを用いた通信方法及び通信システム | |
EP2717193B1 (en) | IC card, portable electronic device, and reader/ writer | |
US20150161421A1 (en) | Apparatus and method for controlling supply of power to radio frequency identification tag | |
JP6096497B2 (ja) | 通信プログラム、情報処理装置、通信システム、および通信方法 | |
JP2011150661A (ja) | 携帯可能電子装置、及び携帯可能電子装置の制御方法 | |
JP2015125627A (ja) | Icカードおよび携帯可能電子装置 | |
JP2006309592A (ja) | 無線タグおよびその近接状態検出方法 | |
JP2006293941A (ja) | 非接触データキャリアおよび非接触データキャリアシステムとそれらのデータ処理方法 | |
JP4840504B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2014116712A (ja) | リーダーライター装置 | |
CN110237524B (zh) | 物体摆放图形的确定方法及相关装置 | |
JP5214510B2 (ja) | 表示器付き無線タグ | |
KR101830376B1 (ko) | 무전지 센서 태그 및 그의 데이터 처리 방법 | |
EP2299414B1 (en) | Portable electronic apparatus, control method for portable electronic apparatus, and IC card | |
JP2006081105A (ja) | 個体認識無線装置及びシステム | |
JP5991119B2 (ja) | 通信システム、icカード、icカードの処理プログラム、外部機器、及び通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5027398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |