JP5013945B2 - 防振台装置 - Google Patents
防振台装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5013945B2 JP5013945B2 JP2007112883A JP2007112883A JP5013945B2 JP 5013945 B2 JP5013945 B2 JP 5013945B2 JP 2007112883 A JP2007112883 A JP 2007112883A JP 2007112883 A JP2007112883 A JP 2007112883A JP 5013945 B2 JP5013945 B2 JP 5013945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width direction
- plate portion
- bracket
- vibration
- beam member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
図1、2には本発明に係る防振台装置をポンプ防振台に適用した実施形態を示し、図1(a)は平面図であり、(b)、(c)はそれぞれ正面図、側面図である。また、図2は、防振台装置Aを上方左斜め前方から見た斜視図である。この防振台装置Aは、図1(a)に仮想線で示すが、ポンプ及び電動モータからなるポンプユニットP(機器)を設置するためのものであり、そのポンプユニットPの長手方向に延びる長尺状の所謂レール式防振台1を該ポンプユニットPの幅方向に2つ並べて、それらを連結してなる。
一方、架台2の長手方向他側(図1(a)の上側、図2の奥側)のブラケットは、架台2の長手方向にスライド移動可能な可動ブラケットであり、詳しくは後述するが、架台2の上面を覆う台座板と兼用の第1ブラケット部材6に、防振台装置Aの幅方向に延びる貫通溝64aが形成されている。この可動ブラケットを架台2の長手方向にスライド移動させるとともに、第1ブラケット部材6の貫通溝64aに沿ってボルト8を移動させれば、このボルト8の位置を防振台装置Aの長手方向及び幅方向の両方に調整することができる。
次に、本発明の特徴部分である防振台1,1同士の連結構造について説明する。この実施形態では、左右に2つ並んだ防振台1,1の間に1本の丸パイプ(例えばガス管)からなる梁部材5を架け渡して、その長手方向の両端側を各々前記可動ブラケットを介して各架台2,2に連結している。すなわち、前記したが、各架台2,2にはそれぞれの長手方向にスライド移動可能に第1ブラケット部材6,6が取り付けられており、一方、梁部材5にはその長手方向にスライド移動可能に第2ブラケット部材7,7が2つ、取り付けられている。
以下に、この実施形態の防振台装置AにおいてポンプユニットPを設置する手順を説明する。まず、ポンプユニットPのベース部における4つのボルト取付穴のうち、幅方向の間隔(ピッチ)が相対的に狭い2つに、それぞれ固定ブラケット21,21のボルト貫通穴21a,21aを合わせるように、防振台1、1同士の間隔を調整する。この際、梁部材5をガイドとして防振台1、1を左右に平行スライド移動させることができる。
尚、本発明に係る防振台装置の構成は、前記実施形態のものに限定されず、それ以外の種々の構成をも包含する。すなわち、前記実施形態では、梁部材5を1本の丸パイプによって構成しているが、これは角パイプであってもよいし、丸パイプ若しくは角パイプを2本以上、組み合わせてもよい。また、第1、第2ブラケット部材6,7の材料、形状等が前記実施形態のものに限定されないことは言うまでもない。
P ポンプユニット(機器)
1 レール式防振台(長尺状の防振台)
2 架台
3 基台
4 アイソレータ(防振体)
5 梁部材
6 第1ブラケット部材
60 上板部
61 折曲部(側板部)
62 折曲部
63 垂下部(側板部)
64 延出部
64a 貫通溝(貫通穴)
65 端板部
61 側板部
62 側板部
7 第2ブラケット部材
8 ボルト
Claims (4)
- 各々長尺状の架台及び基台の間に防振体を介在させてなる防振台が、その架台上に載置する機器の幅方向に2つ並んで、それぞれ当該機器の長手方向に延びるように配置され、且つ、前記2つの架台同士が前記機器の幅方向に延びる梁部材によって連結された防振台装置であって、
前記2つの防振台の各架台にそれぞれ該各架台の長手方向にスライド移動可能に取り付けられ、該架台の上面を覆う上板部、及び該上板部の幅方向外側縁から前記架台の幅方向外方に延びてボルト挿通穴が形成された延出部を各々有する2つの第1ブラケット部材と、
前記梁部材にその長手方向にスライド移動可能に取り付けられ、ボルト挿通穴が形成された上板部、及び該上板部の幅方向側縁から下方に延びて前記梁部材が挿通する貫通穴が形成された側板部を各々有する2つの第2ブラケット部材とを備え、
前記梁部材の長手方向の両端側がそれぞれ前記各架台の下方を通過して、その幅方向外方に突出し、この各突出部位が前記側板部の貫通穴を挿通した状態で、前記2つの第2ブラケット部材が前記延出部及び前記上板部の各ボルト挿通穴を挿通するボルトによって前記第1ブラケット部材と共締めで前記機器のベース部に締結され、前記架台が該第1ブラケット部材と前記梁部材とによって挟み込まれていることを特徴とする防振台装置。 - 前記第1ブラケット部材の前記延出部には、前記ボルトが貫通する貫通穴が前記架台の幅方向に延びている、請求項1に記載の防振台装置。
- 前記第1ブラケット部材の前記貫通穴は、その略真下に位置する前記梁部材と略平行に延びている、請求項2に記載の防振台装置。
- 第1ブラケット部材の前記上板部の幅方向内側縁には下方に折れ曲がって延びる側板部が形成され、
前記延出部の先端縁には下方に折れ曲がって延びる端板部が形成され、
前記側板部と端板部とが、それぞれ、梁部材に対しその長手方向にスライド移動可能に連結されている、請求項1〜3のいずれか1つに記載の防振台装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112883A JP5013945B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 防振台装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112883A JP5013945B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 防振台装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008267524A JP2008267524A (ja) | 2008-11-06 |
JP5013945B2 true JP5013945B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=40047281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007112883A Expired - Fee Related JP5013945B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 防振台装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5013945B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011021699A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Kurashiki Kako Co Ltd | 防振台装置 |
JP5462615B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2014-04-02 | 倉敷化工株式会社 | 防振台装置 |
JP6931571B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2021-09-08 | 倉敷化工株式会社 | 防振架台 |
CN107927031B (zh) * | 2017-11-27 | 2020-01-07 | 达利食品集团有限公司 | 一种用于面粉和面机的支撑工装 |
CN111134094B (zh) * | 2020-01-14 | 2024-08-06 | 嵊州陌桑高科股份有限公司 | 一种用于框底采茧机构的限高防震架 |
KR102631419B1 (ko) * | 2023-04-18 | 2024-01-30 | 주식회사 연하 | 조명장치 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424232Y2 (ja) * | 1976-04-10 | 1979-08-16 |
-
2007
- 2007-04-23 JP JP2007112883A patent/JP5013945B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008267524A (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013945B2 (ja) | 防振台装置 | |
JP4871069B2 (ja) | 吊天井下地構造及び接合金具用補強金具 | |
US20160289957A1 (en) | Bracket for seismic bracing of conduits | |
JP5746874B2 (ja) | 天井構造およびブレース材と天井仕上板の固定金具 | |
SG182046A1 (en) | Hanging type vibration isolator | |
JP4688825B2 (ja) | 防振架台 | |
CN111279112A (zh) | 具有隔振元件的立管夹具 | |
JP4679926B2 (ja) | 床置式配管支持具用転倒防止具 | |
JP4221935B2 (ja) | 二重床構造 | |
KR101713634B1 (ko) | 내진설계 무대장치 | |
JP7493749B2 (ja) | 支持構造及びそれに用いられる連結部材 | |
JP7323920B2 (ja) | 天井設置金具 | |
KR101697726B1 (ko) | 높이 조절 가능한 행거 | |
JP6954703B1 (ja) | ボルト支持金具 | |
JP7157577B2 (ja) | 天井枠吊り下げ構造 | |
KR101389958B1 (ko) | 천장 루버 | |
JP5462615B2 (ja) | 防振台装置 | |
JP7257668B2 (ja) | 振れ止め装置及び施工方法 | |
KR101750884B1 (ko) | 선박용 부스닥트 지지 구조 | |
JP2018188913A (ja) | 遮音パネルの補強金具及び遮音パネルの補強方法 | |
JP6929111B2 (ja) | 耐震補強機構 | |
JP5462720B2 (ja) | 防振架台用連結具 | |
JP2017197932A (ja) | 天井下地構造及び吊り部材 | |
JP7454845B2 (ja) | 天井取付金具 | |
JP6925114B2 (ja) | 接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120509 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |