[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5086572B2 - 遅延固定ループのクロックドライバー制御装置 - Google Patents

遅延固定ループのクロックドライバー制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5086572B2
JP5086572B2 JP2006182746A JP2006182746A JP5086572B2 JP 5086572 B2 JP5086572 B2 JP 5086572B2 JP 2006182746 A JP2006182746 A JP 2006182746A JP 2006182746 A JP2006182746 A JP 2006182746A JP 5086572 B2 JP5086572 B2 JP 5086572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dll
clock
unit
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006182746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007095267A (ja
Inventor
敬▲ふん▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
SK Hynix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050125353A external-priority patent/KR100753100B1/ko
Application filed by SK Hynix Inc filed Critical SK Hynix Inc
Publication of JP2007095267A publication Critical patent/JP2007095267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086572B2 publication Critical patent/JP5086572B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0805Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • H03L7/0814Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the phase shifting device being digitally controlled
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • H03L7/0816Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter and the frequency- or phase-detection arrangement being connected to a common input

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

本発明は、半導体記憶装置に関し、具体的には、必要でないクロックの出力を防止することによって消費される電流量を低減できるDLL(Delay Locked Loop)ドライバー制御装置に関する。
DDR SDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)のように、高速で動作する半導体記憶装置においては、データを外部クロックと同期させて伝送する。高速動作を行なうことにおいて、クロックの同期は必須である。遅延固定ループDLLは、DRAMの外部から入力されるクロックを基に、DRAMの内部から外部に放出するデータのタイミングを制御してデータをクロックと同期させる役割を果すが、このために、半導体内にこれを装着する。結果的に、この遅延固定ループ(DLL)は、外部クロックを受信して、現在のクロックより同様な時点にデータを出力させる役割を果す。
図1は、従来技術に係るDLL装置のブロック構成図である。
図2は、従来のDLLドライバー制御部100の回路図が示されている。
図1に示すように、従来のDLL装置は、クロックバッファ、遅延ライン、位相比較器、遅延制御部及び遅延レプリカモデルによって構成され、位相更新(UPDATE)を行なうことによって外部クロックに位相同期されたDLLクロックirclk,ifclkを生成するDLLクロック生成部300と、内部クロック信号irclk,ifclkをドライビングするDLLドライバー200と、DLLドライバーの駆動をオン/オフ制御するDLLドライバー制御部100とを備える。特に、DLLドライバー制御部100は、パワーダウンモードへ進入するか否かを通知する信号PDMと、セルフリフレッシュに関する情報を有する信号SREFとを受信して、DLLドライバーを動作するか否かを決定する信号DENを出力するNORゲートNRからなる。(図2を参照)
このようになされた従来の遅延固定ループ(DLL)装置は、低電力消費のために、メモリのパワーダウンモード(power down mode)時に、DLLドライバー200をオフさせる。
したがって、既存のDLLドライバー制御部100に制御されていたDLLドライバー200は、外部クロックが一応入力されると、実際のクロックの使用可否や、その使用範囲を問わずに、上記記述したパワーダウンモードやセルフリフレッシュの場合を除いては、条件なしに出力する形式で、その動作が行われていた。すなわち、アクティブモード区間でDLLドライバーは、常にイネーブルされてDLLクロックが必要でないアクティブモードの一部区間においてもDLLクロックはトグルリングされる。
しかしながら、上記のように構成された従来の遅延固定ループ(DLL)において、その出力は、多くのバッファと出力データ通路のトランジスタゲートとに接続されており、大きいキャパシタ値を有するようになる。このように大きい抵抗を有する遅延固定ループ(DLL)において、既存の遅延固定ループ(DLL)は、出力クロックのトグルリングが多くなるほどDRAMで消費される電流の量が多くなり、これによる電流消費は、数十mAまで至る。
したがって、従来の遅延固定ループ(DLL)は、必ずクロックが用いられない範囲までクロックを出力させることによってエネルギーを無駄に消費させるという問題があった。
特開平08−130464
上記の問題を解決するために本発明の目的は、パワーダウンモードや、セルフリフレッシュモードだけでなく、ノーマルモード動作においても、実際にクロックが用いられる必要区間以外の区間に対して、意味無くDLLクロックがトグルリングされることを防止して、DRAMの動作電流を低減させるためのDLL装置を提供することにある。
上記の技術的な課題を達成するために本発明が提案するDLLドライバー制御装置は、DLLクロックをドライビングするDLLドライバーと、アクティブモードに関する情報を有する信号に応答して、前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部とを備えたことを特徴とする。
前記DLLドライバー制御部は、DLLクロックをカウントして、複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部と、前記カウント値を複数ビットのセット値と比較し、一致する場合、活性化されたイコール信号を生成する比較部と、前記イコール信号と前記アクティブモードに関連した情報を有する信号を受信して前記制御信号を生成するSRラッチとを備える。
上述したように、本発明は、DLLドライバーをオフ状態にしておいて、途中にアクティブモード(リ―ド又はライト)に関連した信号によってアクティブモードの一部区間のみでDLLクロックがトグルリングできるようにするものである。
すなわち、第一の発明は、DLLクロックをドライビングするDLLドライバーと、アクティブモードに関する情報を有する信号に応答して、前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部とを備えたことを特徴とするDLLドライバー制御装置である。
第二の発明は、前記DLLドライバー制御部が、DLLクロックをカウントして、複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部と、前記カウント値を複数ビットのセット値と比較して、一致する場合、活性化されたイコール信号を生成する比較部と、前記イコール信号と前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信し、前記制御信号を生成するSRラッチとを備えたことを特徴とする第一の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第三の発明は、前記カウンタ部が、前記制御信号をリセット信号として受信することにより、リセットされることを特徴とする第二の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第四の発明は、前記比較部が、前記カウント値と前記セット値との各対応するビット値をそれぞれ受信する複数の排他的NORゲートと、前記複数の排他的NORゲートの各出力を受信するNANDゲートと、前記NANDゲートの出力値を受信してイコール信号を生成するインバータとからなることを特徴とする第二の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第五の発明は、前記比較部が、前記カウント値の複数のビット値と前記セット値の複数のビット値をそれぞれ比較して全て一致する時、前記イコール信号を活性化させることを特徴とする第二の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第六の発明は、前記SRラッチが、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が活性化されると、前記制御信号を活性化させ、前記イコール信号が活性化されると、前記制御信号を非活性化させることを特徴とする第二の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第七の発明は、前記SRラッチが、前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信するインバータと、前記インバータ出力を1入力とする第1NANDゲートと、前記イコール信号と前記第1NANDゲートとの出力を受信して自分の出力を前記第1NANDゲートの他入力として提供する第2NANDゲートとからなることを特徴とする第二の発明に係るのDLLドライバー制御装置である。
第八の発明は、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、読み出しモードであることを特徴とする第一の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第九の発明は、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、書き込みモードであることを特徴とする第一の発明に係るDLLドライバー制御装置である。
第十の発明は、DLLクロックを生成することを特徴とするDLLクロック生成部と、DLLクロックをドライビングするDLLドライバーと、アクティブモードに関する情報を有する信号に応答して、前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部とを備えたことを特徴とする遅延固定ループである。
第十一の発明は、DLLクロック生成部が、外部クロックを受信し、バッファリングして、内部クロックを生成するクロックバッファと、ソースクロックを受信して位相を遅延させて出力する位相遅延部と、前記位相遅延部と実質的に同じ構成を有するダミー位相遅延部と、前記ダミー位相遅延部の出力信号をメモリ内のクロック信号の遅延要素によってモデルリングし、フィードバック信号として出力する遅延レプリカモデル部と、基準クロックと前記フィードバック信号とを受信して、両信号の位相の差を検出する位相比較部と、前記位相比較部から出力信号を受信して前記位相遅延部と前記ダミー位相遅延部の位相遅延を制御する遅延制御部とからなることを特徴とする第十の発明に係る遅延固定ループである。
第十二の発明は、前記DLLドライバー制御部が、DLLクロックをカウントして複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部と、前記カウント値を複数ビットのセット値と比較して、一致する場合、活性化されたイコール信号を生成する比較部と、前記イコール信号と前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信して、前記制御信号を生成するSRラッチとを備えたことを特徴とする第十の発明に係る遅延固定ループである。
第十三の発明は、前記カウンタ部が、前記制御信号をリセット信号として受信することにより、リセットされることを特徴とする第十二の発明に係る遅延固定ループである。
第十四の発明は、前記比較部が、前記カウント値と前記セット値との各対応するビット値を、それぞれ受信する複数の排他的NORゲートと、前記複数の排他的NORゲートの各出力を受信するNANDゲートと、前記NANDゲートの出力値を受信して、イコール信号を生成するインバータからなることを特徴とする第十二の発明に係る遅延固定ループである。
第十五の発明は、前記比較部が、前記カウント値の複数のビット値と前記セット値の複数のビット値をそれぞれ比較して、全て一致する時、前記イコール信号を活性化させることを特徴とする第十二の発明に係る遅延固定ループである。
第十六の発明は、前記SRラッチが、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が活性化されると、前記制御信号を活性化させ、前記イコール信号が活性化されると、前記制御信号を非活性化させることを特徴とする第十二の発明に係る遅延固定ループである。
第十七の発明は、前記SRラッチが、前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信するインバータと、前記インバータ出力を1入力とする第1NANDゲートと、前記イコール信号と前記第1NANDゲートの出力を受信して自分の出力を前記第1NANDゲートの他入力として提供する第2NANDゲートとからなることを特徴とする第十二の発明に係る遅延固定ループである。
第十八の発明は、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、読み出しモードであることを特徴とする第十の発明に係る遅延固定ループである。
第十九の発明は、前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、書き込みモードであることを特徴とする第十の発明に係る遅延固定ループである。
本発明の構成によってクロックスピードが上がることにつれて、持続的に消費される電流を制御し、意味無く流れる電流を低減させることによって、電流消費が画期的に低減されるという効果がある。
以下、本発明の最も好ましい実施形態を、添付した図面を参照しながら説明する。
図3は、本発明に係る遅延固定ループ(DLL)装置のブロック図である。
図3に示すように、クロックバッファ、遅延ライン、位相比較器、遅延制御部、及び遅延レプリカモデルからなって位相更新(UPDATE)を行なうことによって、外部クロックに位相同期されたDLLクロックirclk,ifclkを生成するDLLクロック生成部500、DLLクロックirclk,ifclkをドライビングするDLLドライバー200、及びアクティブモードに関連した情報を有する信号に応答して前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部100を備える。
図4は、本発明のDLLドライバー制御部100の細部構成ブロック図である。
図4に示すように、DLLドライバー制御部100は、DLLクロックirclkをカウントし、複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部310、前記カウント値を複数ビットのセット値320と比較し、一致する場合、活性化されたイコール信号(eqaul)を生成する比較部330、前記イコール信号と前記アクティブモードに関する情報を有する信号RD infoを受信し、前記制御信号DENを生成するSRラッチ340を備える。この時、複数ビットのセット値320は、例えば、MRSのセット値であるレイテンシ関連情報を用いることができる。すなわち、BL(Burst length)又はCL(Cas latency)がある。
図3及び図4に示す本発明のDLL装置の動作を説明すれば、カウンタ部
310は、外部からDLLクロックirclkが入力されると、DLLクロックirclkをカウントし、複数ビットのカウント値を生成して、前記カウント値を比較部330に出力する。前記比較部330は、前記カウント値の複数のビット値と前記セット値320の複数のビット値とをそれぞれ比較して、全て一致する時、前記イコール信号(equal)を活性化させるようになるが、SRラッチ340で前記活性化されたイコール信号(equal)とアクティブモードに関する情報を有する信号RD infoとを入力し、前記制御信号DENを活性化させる。カウンタ部310は、前記活性化された制御信号DENがリセット信号RSTとして入力され、DLLクロックirclkを最初からカウントし直すようにリセットされる。
図5は、比較部330の一実施回路図である。
前記比較部330は、前記カウント値と前記セット値320との各対応するビット値をそれぞれ受信する複数の排他的NORゲート(EXNR)、前記複数の排他的NORゲートEXNRの各出力を受信するNANDゲートND3、前記NANDゲートの出力値ND3を受信してイコール信号(eqaul)を生成するインバータINT2からなる。
図6は、SRラッチ340の一実施回路図である。前記アクティブモードに関する情報を有する信号RD infoを受信するインバータINT1、前記インバータ出力を1入力とする第1NANDゲートND1、前記イコール信号と前記第1NANDゲートND1の出力を受信して、自分の出力を前記第1NANDゲートND1の他入力として提供する第2NANDゲートND2からなる。前記SRラッチ340は、前記アクティブモードに関する情報を有する信号RD infoが活性化されると、前記制御信号DENを活性化させ、前記イコール信号(equal)が活性化されると、前記制御信号DENを非活性化させる役割を果す。
前述したように、DLLドライバー制御部100が動作することによって、既存のDLLドライバー制御部100がパワーダウンモードやリフレッシュモードのように、全然クロックを用いない範囲のみでDLLドライバー200をオフさせて制御することとは異なり、ノーマルモードの内でも実際にクロックが必要な場合なのか、必要であるなら、いくつのクロックが必要なのかに対する演算を行なうことによってクロックが必要な場合に限ってDLLドライバー200をイネーブルさせてクロックを選択的に出力し、このように動作することによって必要でない電流の消費を低減するという所定の目的を達成できる。
図7は、DLLクロック生成部500の細部ブロック構成図であり、通常のレジスタ制御型DLLを示すものである。図7に示すように、DLLクロック生成部500は、大きく分けて、クロックバッファ部10(Clock buffer)、分周器20(Divider)、位相比較部30(Phase Comparator)、遅延制御部40(Delay Controller)、位相遅延部50(Delay Line)、ダミー位相遅延部60(Dummy Delay Line)、遅延レプリカモデル部70(Delay Replica Model)からなる。
クロックバッファ部10は、外部クロックclk,clkbを受信してバッファリングして内部クロック信号iDvd_clkを生成する。
分周器20は、内部クロックiDvd_clkを分周してDLLソースクロックDvd_clkを生成し、さらに内部クロックiDvd_clkによって基準クロックref_clkを生成する。通常、遅延固定ループ回路の電力消費を低減させるために、外部から受信するクロックを分周器を介して周波数を低くしてソースクロックDvd_clkを生成するものである。
位相比較部30は、遅延固定ループ回路の入力クロックと出力クロックとの位相を比較して、2つのクロックの位相差を検出する装置である。すなわち、基準クロックref_clkと遅延固定ループ回路の内部回路を介してフィードバックされたフィードバック信号(Feed back Clock)との位相を比較して、この比較の結果を基に遅延制御部40を制御する。
遅延制御部40は、位相遅延部50の入力経路(path)を決定することができる論理(Logic)と経路の方向を変更させる両方向シフトレジスタ(Bidirectional Shift Register)とからなる。シフトレジスタは、4つの入力信号(Signal)を受信して、シフティング(Shifting)動作をする。シフトレジスタに入力される信号は、右側シフト(Shifting Right)2つ、左側シフト(Shifting Left)2つからなっており、シフティング動作のためには、2つの信号が互いに重ならないように、ハイレベルである区間を有すると良い。
位相遅延部50は、外部から入力されたクロックの位相を遅延させる回路である。この時、位相遅延の程度は、位相比較部30を介して決定され、遅延制御部40によって制御されて位相遅延を決定する遅延経路(Delay Path)を決定するようになる。遅延ラインは、NANDとNANDで接続されている多数のユニット遅延セル(Unit Delay Cell)とからなる。それぞれのユニット遅延セルの入力は、シフトレジスタと1対1に接続されており、シフトレジスタ出力段の値がハイレベルとなる所がクロックバッファ部を経由したクロックが入力される経路と決定される。遅延ラインは、立ち上がりエッジクロック(Rising Clock)用と立下りエッジクロック(Falling Clock)用とが存在する。これは、立ち上がりエッジと立下りエッジとを同様に処理して、いずれかのデューティー比による歪み(Duty Ratio Distortion)を最大限に抑制するためである。
ダミー位相遅延部60は、位相比較器に入力されるフィードバック信号のための遅延ラインである。構成は、位相遅延部50と同様である。
遅延レプリカモデル部70は、チップ外部のクロックが入力されて位相遅延部50の前まで、そして、位相遅延部50の出力クロックがチップ外部まで出力するまでの遅延要素をモデリングしたものである。正確な遅延要素は、DLLが有する性能の内、歪み値を決定するようになり、遅延レプリカモデル部70は、基本回路を低減させたり(Shrink)、簡略化(Simplify)したり、そのまま利用したりする方法がある。実際に遅延レプリカモデル部70は、クロックバッファと遅延固定ループクロックドライバー、R/F分割器(Divider)、出力バッファ(Output Buffer)をそのままモデリングする。
図8は、本発明に係るDLLドライバー制御方法を説明するためのタイミング図である。図8に示すように、外部から入力されたリ―ドやライトモードなどのアクティブモードに関する情報を有する信号RDinfoが入力されると制御信号DENr、DENfが活性化され、カウント値Bとセット値Aとが一致し、この時、活性化されたイコール信号(equal)によって制御信号DENr,DENfが非活性化される。制御信号DENr,DENfが活性化された区間のみで、DLLクロックドライバー400は駆動してDLLクロックRCLK_DLL,FCLK_DLLをトグルリングさせる。立ち上がりDLLクロックRCLK_DLLは、立ち上がり制御信号DENrのハイパルス区間の範囲内で、立下りDLLクロックFCLK_DLLは、立下り制御信号DENfのハイパルス区間の範囲内でトグルリングされる。このタイミング図は、DRAMの動作状況によって一部変更される場合もあり、本発明に示すタイミング図は、この内の一例に該当する。
一方、他の実施形態によれば、本発明でDLLクロックドライバーが1つでなく、様々な用途に分離されている場合、これを組み合わせてDLLクロックドライバーコントロールが可能である。
尚、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係わる技術的思想の範囲内から逸脱しない範囲内で、様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来技術に係るDLL装置のブロック構成図 従来のDLLドライバー制御部の回路図 本発明に係る遅延固定ループDLL装置のブロック構成図 本発明のDLLクロックドライバー制御部の細部構成ブロック図 比較部330の一実施回路図 SRラッチ340の一実施回路図 DLLクロック生成部500の細部ブロック構成図 本発明に係るDLLドライバー制御方法を説明するためのタイミング図
符号の説明
100 DLLドライバー制御部
200 DLLドライバー
500 DLLクロック生成部

Claims (17)

  1. DLLクロックをドライビングするDLLドライバーと、
    アクティブモードに関する情報を有する信号に応答して、前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部と
    備え、
    前記DLLドライバー制御部が、
    DLLクロックをカウントして、複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部と、
    前記カウント値を複数ビットのセット値と比較して、一致する場合、活性化されたイコール信号を生成する比較部と、
    前記イコール信号と前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信し、前記制御信号を生成するSRラッチと
    を備えたことを特徴とするDLLドライバー制御装置。
  2. 前記カウンタ部が、
    前記制御信号をリセット信号として受信することにより、リセットされることを特徴とする請求項に記載のDLLドライバー制御装置。
  3. 前記比較部が、
    前記カウント値と前記セット値との各対応するビット値をそれぞれ受信する複数の排他的NORゲートと、
    前記複数の排他的NORゲートの各出力を受信するNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力値を受信してイコール信号を生成するインバータと
    からなることを特徴とする請求項に記載のDLLドライバー制御装置。
  4. 前記比較部が、
    前記カウント値の複数のビット値と前記セット値の複数のビット値をそれぞれ比較して全て一致する時、前記イコール信号を活性化させることを特徴とする請求項に記載のDLLドライバー制御装置。
  5. 前記SRラッチが、
    前記アクティブモードに関する情報を有する信号が活性化されると、前記制御信号を活性化させ、前記イコール信号が活性化されると、前記制御信号を非活性化させることを特徴とする請求項に記載のDLLドライバー制御装置。
  6. 前記SRラッチが、
    前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信するインバータと、
    前記インバータ出力を1入力とする第1NANDゲートと、
    前記イコール信号と前記第1NANDゲート出力を受信して自分の出力を前記第1NANDゲートの他入力として提供する第2NANDゲートと
    からなることを特徴とする請求項に記載のDLLドライバー制御装置。
  7. 前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、読み出しモードであることを特徴とする請求項1に記載のDLLドライバー制御装置。
  8. 前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、書き込みモードであることを特徴とする請求項1に記載のDLLドライバー制御装置。
  9. DLLクロックを生成することを特徴とするDLLクロック生成部と、
    DLLクロックをドライビングするDLLドライバーと、
    アクティブモードに関する情報を有する信号に応答して、前記DLLドライバーの駆動を制御するための制御信号を生成するDLLドライバー制御部と
    備え、
    前記DLLドライバー制御部が、
    DLLクロックをカウントして複数ビットのカウント値を生成するカウンタ部と、
    前記カウント値を複数ビットのセット値と比較して、一致する場合、活性化されたイコール信号を生成する比較部と、
    前記イコール信号と前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信して、前記制御信号を生成するSRラッチと
    を備えたことを特徴とする遅延固定ループ。
  10. DLLクロック生成部が、
    外部クロックを受信し、バッファリングして、内部クロックを生成するクロックバッファと、
    ソースクロックを受信して位相を遅延させて出力する位相遅延部と、
    前記位相遅延部と実質的に同じ構成を有するダミー位相遅延部と、
    前記ダミー位相遅延部の出力信号をメモリ内のクロック信号の遅延要素によってモデルリングし、フィードバック信号として出力する遅延レプリカモデル部と、
    基準クロックと前記フィードバック信号とを受信して、両信号の位相の差を検出する位相比較部と、
    前記位相比較部から出力信号を受信して前記位相遅延部と前記ダミー位相遅延部の位相遅延を制御する遅延制御部と
    からなることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  11. 前記カウンタ部が、
    前記制御信号をリセット信号として受信することにより、リセットされることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  12. 前記比較部が、
    前記カウント値と前記セット値との各対応するビット値を、それぞれ受信する複数の排他的NORゲートと、
    前記複数の排他的NORゲートの各出力を受信するNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力値を受信して、イコール信号を生成するインバータからなることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  13. 前記比較部が、
    前記カウント値の複数のビット値と前記セット値の複数のビット値をそれぞれ比較して、全て一致する時、前記イコール信号を活性化させることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  14. 前記SRラッチが、
    前記アクティブモードに関する情報を有する信号が活性化されると、前記制御信号を活性化させ、前記イコール信号が活性化されると、前記制御信号を非活性化させることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  15. 前記SRラッチが、
    前記アクティブモードに関する情報を有する信号を受信するインバータと、
    前記インバータ出力を1入力とする第1NANDゲートと、
    前記イコール信号と前記第1NANDゲートの出力を受信して自分の出力を前記第1NANDゲートの他入力として提供する第2NANDゲートと
    からなることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  16. 前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、読み出しモードであることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
  17. 前記アクティブモードに関する情報を有する信号が、書き込みモードであることを特徴とする請求項に記載の遅延固定ループ。
JP2006182746A 2005-09-29 2006-06-30 遅延固定ループのクロックドライバー制御装置 Expired - Fee Related JP5086572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0091650 2005-09-29
KR20050091650 2005-09-29
KR10-2005-0125353 2005-12-19
KR1020050125353A KR100753100B1 (ko) 2005-09-29 2005-12-19 반도체 메모리 장치의 지연고정루프

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095267A JP2007095267A (ja) 2007-04-12
JP5086572B2 true JP5086572B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=37893084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006182746A Expired - Fee Related JP5086572B2 (ja) 2005-09-29 2006-06-30 遅延固定ループのクロックドライバー制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7489172B2 (ja)
JP (1) JP5086572B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4775141B2 (ja) * 2005-09-29 2011-09-21 株式会社ハイニックスセミコンダクター 遅延固定ループ回路
US7716510B2 (en) 2006-12-19 2010-05-11 Micron Technology, Inc. Timing synchronization circuit with loop counter
US7656745B2 (en) 2007-03-15 2010-02-02 Micron Technology, Inc. Circuit, system and method for controlling read latency
KR100911190B1 (ko) * 2007-06-11 2009-08-06 주식회사 하이닉스반도체 내부 클럭 드라이버 회로
KR100902058B1 (ko) * 2008-01-07 2009-06-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 집적 회로 및 그의 제어 방법
KR100917630B1 (ko) * 2008-04-30 2009-09-17 주식회사 하이닉스반도체 지연 고정 루프 회로
KR100935602B1 (ko) 2008-06-24 2010-01-07 주식회사 하이닉스반도체 클럭 드라이버 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
KR100940849B1 (ko) 2008-08-08 2010-02-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 집적 회로 및 그 제어 방법
KR100956786B1 (ko) * 2008-11-12 2010-05-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
KR101062743B1 (ko) * 2009-04-15 2011-09-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체 집적 회로 및 그 제어 방법
JP5642524B2 (ja) * 2010-12-13 2014-12-17 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置
US8984320B2 (en) 2011-03-29 2015-03-17 Micron Technology, Inc. Command paths, apparatuses and methods for providing a command to a data block
US8552776B2 (en) 2012-02-01 2013-10-08 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for altering a forward path delay of a signal path
US9166579B2 (en) 2012-06-01 2015-10-20 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for shifting data signals to match command signal delay
US9054675B2 (en) 2012-06-22 2015-06-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for adjusting a minimum forward path delay of a signal path
US9001594B2 (en) 2012-07-06 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for adjusting a path delay of a command path
US9329623B2 (en) 2012-08-22 2016-05-03 Micron Technology, Inc. Apparatuses, integrated circuits, and methods for synchronizing data signals with a command signal
US8913448B2 (en) 2012-10-25 2014-12-16 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for capturing data in a memory
KR102079630B1 (ko) 2013-03-13 2020-04-07 삼성전자주식회사 지연동기회로를 가지는 동기 반도체 메모리 장치 및 파워 세이빙을 위한 지연동기회로 블록 구동 제어 방법
US9443565B2 (en) * 2013-03-29 2016-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device with a delay locked loop circuit and a method for controlling an operation thereof
US9508417B2 (en) 2014-02-20 2016-11-29 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for controlling timing paths and latency based on a loop delay
US9530473B2 (en) 2014-05-22 2016-12-27 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for timing provision of a command to input circuitry
US9531363B2 (en) 2015-04-28 2016-12-27 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses including command latency control circuit
US9813067B2 (en) 2015-06-10 2017-11-07 Micron Technology, Inc. Clock signal and supply voltage variation tracking
US9865317B2 (en) 2016-04-26 2018-01-09 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses including command delay adjustment circuit
US9601170B1 (en) 2016-04-26 2017-03-21 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for adjusting a delay of a command signal path
US9997220B2 (en) * 2016-08-22 2018-06-12 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for adjusting delay of command signal path
US10224938B2 (en) 2017-07-26 2019-03-05 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for indirectly detecting phase variations

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3476231B2 (ja) * 1993-01-29 2003-12-10 三菱電機エンジニアリング株式会社 同期型半導体記憶装置および半導体記憶装置
US6011732A (en) * 1997-08-20 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Synchronous clock generator including a compound delay-locked loop
JP2000030456A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Fujitsu Ltd メモリデバイス
KR100333708B1 (ko) 1999-12-24 2002-04-22 박종섭 전력 소모를 감소시킨 지연고정루프
KR100374641B1 (ko) * 2000-11-24 2003-03-04 삼성전자주식회사 스탠바이 모드에서 지연동기 루프회로의 전력소모를감소시키기 위한 제어회로를 구비하는 반도체 메모리장치및 이의 파우워 다운 제어방법
KR100422572B1 (ko) * 2001-06-30 2004-03-12 주식회사 하이닉스반도체 레지스터 제어 지연고정루프 및 그를 구비한 반도체 소자
US6850107B2 (en) * 2001-08-29 2005-02-01 Micron Technology, Inc. Variable delay circuit and method, and delay locked loop, memory device and computer system using same
JP3956768B2 (ja) * 2002-05-14 2007-08-08 ソニー株式会社 クロック発生回路
KR100477836B1 (ko) * 2002-05-30 2005-03-23 주식회사 하이닉스반도체 클럭 드라이버
US6870415B2 (en) * 2002-09-12 2005-03-22 Broadcom Corporation Delay generator with controlled delay circuit
KR100528788B1 (ko) * 2003-06-27 2005-11-15 주식회사 하이닉스반도체 지연 고정 루프 및 그 구동 방법
KR100638747B1 (ko) * 2004-12-28 2006-10-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 클럭 생성 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20070069777A1 (en) 2007-03-29
US7489172B2 (en) 2009-02-10
JP2007095267A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086572B2 (ja) 遅延固定ループのクロックドライバー制御装置
US8773943B2 (en) Semiconductor device outputting read data in synchronization with clock signal
US6212126B1 (en) Semiconductor device including clock generation circuit capable of generating internal clock stably
JP5228468B2 (ja) システム装置およびシステム装置の動作方法
US6768690B2 (en) Register controlled DLL for reducing current consumption
JP4915017B2 (ja) 遅延固定ループ回路
JP4707461B2 (ja) 半導体記憶素子のクロック生成装置
US20060245277A1 (en) Semiconductor memory device
JP2001110183A (ja) 半導体記憶装置
KR100631166B1 (ko) 지연고정 시간을 줄인 레지스터 제어 지연고정루프
US6977848B2 (en) Data output control circuit
US7259595B2 (en) Circuit and method for detecting frequency of clock signal and latency signal generation circuit of semiconductor memory device with the circuit
US10950280B2 (en) Semiconductor device
US6954094B2 (en) Semiconductor memory device having partially controlled delay locked loop
US7388417B2 (en) Output circuit of a semiconductor memory device and method of outputting data in a semiconductor memory device
US9054713B2 (en) Semiconductor device generating internal clock signal having higher frequency than that of input clock signal
KR100753100B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 지연고정루프
KR100550633B1 (ko) 반도체 기억 소자의 지연 고정 루프 및 그의 제어 방법
US7952957B2 (en) Circuit for generating read and signal and circuit for generating internal clock using the same
US8189425B2 (en) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees