[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4938905B2 - 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法 - Google Patents

選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法 Download PDF

Info

Publication number
JP4938905B2
JP4938905B2 JP2011186874A JP2011186874A JP4938905B2 JP 4938905 B2 JP4938905 B2 JP 4938905B2 JP 2011186874 A JP2011186874 A JP 2011186874A JP 2011186874 A JP2011186874 A JP 2011186874A JP 4938905 B2 JP4938905 B2 JP 4938905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
selective
receptor agonist
compound
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011186874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012025756A (ja
Inventor
ブロッサード パトリック
ディンゲマンス ヤスパー
ナイラー オリバー
シェルツ ミヒャエル
シュタイナー ビート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40786618&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4938905(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Actelion Pharmaceuticals Ltd filed Critical Actelion Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2012025756A publication Critical patent/JP2012025756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938905B2 publication Critical patent/JP4938905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、初期治療期の間においては、選択的S1Pレセプターアゴニストを、心臓の脱感作を惹起する用量、かつ心臓の脱感作を維持する投与頻度にて、さらなる急性の心拍数減少が起こらなくなるまで投与し、当該用量は標的用量(Target dose)未満であり、続いて選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量への用量漸増を行うように、選択的S1Pレセプターアゴニストを対象に投与する、選択的S1Pレセプターアゴニストの投与法に関する。本発明はまた、本発明に従う投与のための、選択的S1Pレセプターアゴニストの異なる薬剤ユニットを含むキットであって、当該選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量未満の用量強度(dose strength)の1又は2以上のユニットが初期治療期用に提供され、そして当該選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量までのより高い用量強度の後続の薬剤ユニットが提供される、当該キットを提供する。
本発明は、初期治療期における、又は、断薬後の投与の再開に際しての副作用を対象/患者において最小化する、選択的S1Pレセプターアゴニストの投与法を提供する。
選択的S1Pレセプターアゴニストは、スフィンゴシン−1−ホスフェート−感受性ヒトG−タンパク質結合レセプターのS1P、S1P、S1P、S1P及びS1Pファミリーメンバーのうち、ヒトS1Pレセプターサブタイプを優先的に活性化する化合物である。S1Pレセプターアゴニストは、例えば、経口投与後に、ヒト又は動物の末梢血中の遊走リンパ球数を減少させ、従って、免疫系の不全に関連する種々の疾患の治療における可能性を有している。例えば、非選択的S1PレセプターアゴニストであるFTY720は、多発性硬化症患者における臨床的再燃率を減少させることが見出された(Kappos Lら、N Engl J Med. 2006 Sep 14、355(11):1124−40)。
しかしながら、S1Pレセプターアゴニストは、げっ歯動物モデルにおいて心拍を減少させることが記述され、この効果は、IK,ACh 内向き整流電流(inward rectifier current)を増強し、そして洞房ペースメーカー(sinoatrial pacemaker)を遅延させる、心臓の洞結節組織におけるS1Pレセプターの活性化に関連付けられた(Hale JJら、Bioorg Med Chem Lett. 2004、14(13):3501−5;Buenemann Mら、J Physiol 1995、489:701−707;Guo Jら、Pflugers Arch 1999、438:642−648;Ochi Rら、Cardiovasc Res 2006、70:88−96)。さらに、非選択的S1PレセプターアゴニストであるFTY720は、ヒトにおいて心拍を減少させ(Koyrakh Lら、Am J Transplant 2005、5:529−536)、そしてこの文献は、非選択性S1Pレセプターアゴニストと比較し、S1P選択性化合物が、ヒトにおける心拍に対して弱い効果を有することを示唆している(Himmel HMら、Mol Pharmacol 2000、58:449−454;Peters SL、Alewijnse AE、Curr Opin Pharmacol. 2007、7(2):186−92;Fujishiro Jら、Transplantation 2006、82(6):804−12;Sanna MGら、J Biol Chem. 2004、279(14):13839−48)。
本発明の記述
化合物、(R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン((R)−5−[3−chloro−4−(2,3−dihydroxy−propoxy)−benz[Z]ylidene]−2−([Z]−propylimino)−3−o−tolyl−thiazolidin−4−one)(以下、「化合物1」とも記載する。;化合物1の製造及びその医薬としての使用は、公開されたPCT出願、WO2005/054215に記載されている。)は、選択的S1Pレセプターアゴニストであり、そしてヒトに対し、5mg以上の用量を毎日繰り返して経口投与すると、末梢血リンパ球数の、一貫的、持続的かつ用量依存的減少を招く。しかしながら、驚くべきことに、選択的S1Pレセプターアゴニストである化合物1が、ヒトにおいて、一時的に心拍を減少させ、その効果は投与後1〜3時間後に最大になることが見出された。いくつかの個体においては、心電図(ECG)におけるPRインターバルの、同様に一時的な増大、及び関連した不規則な心拍(いわゆる、Wenckebachリズム)を伴う。投与後の期間には、倦怠感及びめまいも時折生じる。心拍及びリズム及び倦怠感/めまいに対する化合物1のこれらの急性的な効果は、10mgでは、20mgよりも軽度である。これらの効果のすべては、投与を繰り返すことにより減衰する。すなわち、5〜20mgの用量を2〜4日間、毎日経口投与すると、投与前の値と比較した急性の心拍数減少は、化合物1を投与してももはや観察されない。同様に、5〜20mgの用量の化合物1を毎日繰り返し経口投与すると、投与前の値と比較したECGのPRインターバルの一時的増大は観察されず、倦怠感やめまいも報告されない。心拍、房室伝導に対する効果又は倦怠感若しくはめまいは、深刻な副作用ではないにしても、望ましいものではなく、そしてこれらの効果を最小化する方法は、化合物1及び他の選択的S1Pレセプターアゴニストの許容性(tolerability)及び安全性を最大化し、そして投与開始の初期又は、断薬後の薬剤療法再開時の関連するモニターの必要性を最小化する上で価値あるものである。
従って、本発明の主題は、記述した副作用の発生又は程度を最小化する、特に化合物1のような選択的S1Pレセプターアゴニストの投与法を提供する。本発明の投与法によれば、初期治療期の間においては、選択的S1Pレセプターアゴニストを、心臓の脱感作を惹起する用量、かつ心臓の脱感作を維持する投与頻度にて、さらなる急性の心拍数減少が起こらなくなるまで投与し、当該用量は標的用量未満であり、続いて選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量への用量漸増を行うように、選択的S1Pレセプターアゴニストを対象に投与する。本発明の投与法は、標的用量未満の用量にて心臓の脱感作を誘起し、持続させることができ、そのような投与法無しで標的用量を与えた場合に比べ、急性の心拍数減少が生じにくいという利点を有する。従って、本発明の投与法は、選択的S1Pレセプターアゴニストの投与の初期段階において、又は断薬後の薬剤療法再開に際し、対象/患者における副作用を最小化することにより許容性を改良する。
初期治療期間における投与法の選択(すなわち、投与量及び投与頻度)は、初期投与量間の急性の心拍数減少の大きさの比較により、経験的に行うことができる。投与頻度は患者にとって好適なものであるべきであり、急性の心拍数減少の期間より長く、かつ心臓が脱感作から回復するのに必要な時間よりも短くあるべきである。このように経験的に選択された投与頻度は、いくつかの独立した過程の相対的速度定数を反映する:体内のS1Pレセプターアゴニストの濃度が脱感作に関連する濃度スレッショルドを超えるための速度定数;心臓の脱感作の速度定数;及び心臓の脱感作からの回復の速度定数。後二者の(心臓の脱感作及び脱感作からの回復の)速度定数は、これらの現象を引き起こす原因となる生物学的過程の固有の特性である。(濃度スレッショルドを超えるための)最初の速度定数は、S1Pレセプターアゴニストの薬物動態、すなわち、薬剤の吸収、分布、代謝及び排泄の速度により決定される。上記の3つの速度定数を考慮すると、適切な投与間隔の長さは、用量依存的であろう。
例えば、20−mgの化合物1を、1日に1回、経口投与した場合、第一日に急性の心拍数減少が起こり、24時間後に2回目の20−mg用量を投与しても急性の心拍数減少は観察されない。脱感作は、この24−時間の投与間隔に渡って持続した。しかしながら、2回目の20−mg用量を、最初の投与から7日目に投与すると、第一日と同様の大きさの急性の心拍数減少が起こる。脱感作は、20mg用量のこの7日間の投与間隔に渡って持続しなかった。この例は、心臓の脱感作を持続させるためには、適切な投与間隔が必要であることを示す。
i) 本発明は特に、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関し、上記使用において、選択的S1Pレセプターアゴニストは、初期治療期の間においては、心臓の脱感作を惹起する用量、かつ心臓の脱感作を維持する投与頻度にて、さらなる急性の心拍数減少が起こらなくなるまで投与され、当該用量は標的用量未満であり、続いて選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量への用量漸増を行うように、当該選択的S1Pレセプターアゴニストが対象(特にヒトである対象)に投与される。
ii) さらなる態様において、本発明は、標的用量未満の初期用量が、標的用量よりも2−〜5−倍低い、態様i)に従う、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関する。
iii) さらなる態様において、本発明は、標的用量未満の初期用量が、標的用量よりも5−〜16−倍低い、態様i)に従う、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関する。
iv) さらなる態様において、本発明は、治療の最初の2〜4日間に、標的用量未満の用量を対象に投与する、態様i)〜iii)のいずれか1つに従う、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関する。
v) さらなる態様において、本発明は、標的用量未満の用量を、1日に1回又は2回の投与頻度にて投与する、態様i)〜iv)のいずれか1つに従う、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関する。
vi) さらなる態様において、本発明は、選択的S1Pレセプターアゴニストが、(R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン又はその薬学的に許容される塩である、態様i)〜v)のいずれか1つに従う、医薬として使用するための選択的S1Pレセプターアゴニストに関する。
vii) さらなる態様において、本発明は、医薬の製造における選択的S1Pレセプターアゴニストの使用に関し、当該医薬は、態様i)〜v)のいずれか1つに特定したように対象に投与される。
viii) さらなる態様において、本発明は、選択的S1Pレセプターアゴニストが(R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン又はその薬学的に許容される塩である、態様vii)に従う使用に関する。
ix) 本発明はまた、
態様i)に従う投与のための、選択的S1Pレセプターアゴニストの異なる薬剤ユニットを含むキットであって、当該選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量未満の用量強度の1又は2以上のユニットが初期治療期用に提供され、そして当該選択的S1Pレセプターアゴニストの標的用量までのより高い用量強度の後続の薬剤ユニットが提供される、当該キットに関する。
x) さらなる態様において、本発明は、選択的S1Pレセプターアゴニストが、(R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン、又はその薬学的に許容される塩である、態様ix)に従うキットに関する。
xi) さらなる態様において、本発明は、初期用量強度に比べて、2〜5倍高い用量強度の後続の薬剤ユニットが提供される、態様ix)又はx)に従うキットに関する。
xii) さらなる態様において、本発明は、初期用量強度に比べて、5〜16倍高い用量強度の後続の薬剤ユニットが提供される、態様ix)又はx)に従うキットに関する。
xiii) さらなる態様において、本発明は、標的用量未満の用量強度ユニットが、治療の最初の2〜4日間のために提供される、態様ix)〜xii)のいずれか1つに従うキットに関する。
xiv) さらなる態様において、本発明は、標的用量未満の用量強度ユニットが、1日に1回又は2回の投与頻度で投与される、態様ix)〜xiii)のいずれか1つに従うキットに関する。
xv) さらに、本発明はまた、選択的S1Pレセプターアゴニストを、態様i)〜v)のいずれか1つに特定するように対象に投与する、選択的S1Pレセプターアゴニストの投与方法に関する。
xvi) さらなる態様において、本発明は、選択的S1Pレセプターアゴニストが、(R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン、又はその薬学的に許容される塩である、態様xv)に従う方法に関する。
本明細書の上記及び下記の部分において使用される一般的用語は、本開示の範囲内において、好ましくは下記の意味を有する:
本明細書で使用する「心臓の脱感作」という用語は、薬剤投与後の急性の心拍数減少の欠如を意味する。
本明細書で使用する「急性の心拍数減少」という用語は、投与前の値からの、例えば1分当たり10又はそれ以上の拍数(bpm)の心拍の減少を意味し、それは、薬剤投与後の数時間、例えば1〜3時間以内に最大になり、そして、その後、心拍は投与前の値に戻る。
本明細書で使用する「標的用量」という用語は、標的末梢血リンパ球計数、例えば、1マイクロリットル当たり400−800のリンパ球を達成する、選択的S1Pレセプターアゴニストの用量を意味する。投与されるS1Pレセプターアゴニストの標的用量は、治療されるべき疾患の性質及び重篤度に依存する。
標的用量への用量漸増は、1回又は数回の用量増大で達成することができる。例えば、化合物1の適切な投与計画は、5mg、p.o.(1日1回、3日間;初期治療期)、続いて10mg、p.o.(1日1回、3日間)への漸増、続いて1日1回、無期限の20mg、p.o.(標的用量)への漸増である。化合物1の適切な投与計画の別の例は、5mg、p.o.(1日1回、3日間;初期治療期)、続いて1日1回、無期限の20mg、p.o.(標的用量)への漸増である。
本発明の選択的S1Pレセプターアゴニストは、S1P、S1P、S1P、S1P及びS1Pファミリーメンバーのうち、ヒトS1Pレセプターサブタイプを優先的に活性化する化合物であり、特に、他のファミリーメンバーに比べ、S1Pレセプターを、適切なアッセイにおいて少なくとも5倍活性化する能力を有する化合物である。S1Pレセプターアゴニスト活性を測定する適切なアッセイは、技術分野において既知である。特に、化合物のS1Pレセプターアゴニスト活性は、例えば、WO2007/080542にヒトS1Pレセプターについて記載されたGTPγSアッセイを用いて試験することができる。組み換えヒトS1P、S1P、S1P及びS1Pレセプターを発現するCHO細胞を用いて、同じアッセイを、他のS1Pファミリーメンバーに関して、化合物のアゴニスト活性を測定するために、用いることができる。
本発明の好ましい選択的S1Pレセプターアゴニスト、それらの製造及び医薬として使用は、公開されたPCT出願、WO2005/054215、WO2005/123677、WO2006/010544、WO2006/100635、WO2006/100633、WO2006/100631、WO2006/137019、WO2007/060626、WO2007/086001、WO2007/080542、WO2008/029371、WO2008/029370、WO2008/029306、WO2008/035239、WO2008/114157及びWO2009/024905に開示されている。
選択的S1Pレセプターアゴニスト及びそれらの薬学的に許容される塩は、医薬として、例えば経腸又は非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができ、活性化された免疫系と関連する疾患若しくは障害の予防及び/又は治療に適している。
「薬学的に許容される塩」という用語は、無毒性の、無機若しくは有機酸及び/又は塩基付加塩を意味する。「Salt selection for basic drugs」、Int.J.Pharm.(1986)、33、201−217を参照してもよい。
医薬組成物の製造は、いずれの当業者にもよく知られた様式で(例えば、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、21st Edition(2005)、Part 5、「Pharmaceutical Manufacturing」[Lippincott Williams&Wilkinsにより出版]を見よ。)、選択的S1Pレセプターアゴニスト又はそれらの薬学的に許容される塩を、任意にその他の治療的に有益な物質と組み合わせて、適切な無毒の不活性な薬学的に許容される固体又は液体の担体材料及び必要に応じて、通常の薬学的アジュバントと共に、製剤投与形態とすることにより遂行することができる。
選択的S1Pレセプターアゴニストを用いて治療及び/又は予防され得るような、活性化された免疫系と関連する疾患又は障害は、例えば、WO2005/054215に記載されている。
選択的S1Pレセプターアゴニストを用いて治療及び/又は予防されるべき好ましい疾患又は障害は、腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓、角膜及び皮膚等の移植された臓器に対する拒絶反応;幹細胞移植によりもたらされる移植片対宿主病;関節リウマチ、多発性硬化症、クローン病及び潰瘍性大腸炎等の炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、橋本甲状腺炎等の甲状腺炎、及びブドウ膜網膜炎を含む自己免疫症候群;鼻炎、結膜炎及び皮膚炎等のアトピー性疾患;喘息;I型糖尿病;リウマチ熱及び感染後糸球体腎炎を含む感染後自己免疫疾患;固形癌並びに腫瘍転移からなる群より選択される。
選択的S1Pレセプターアゴニストを用いて治療及び/又は予防されるべき特に好ましい疾患又は障害は、腎臓、肝臓、心臓及び肺から選択される移植された臓器に対する拒絶反応;幹細胞移植によりもたらされる移植片対宿主病;関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、乾癬性関節炎、クローン病及び橋本甲状腺炎から選択される自己免疫症候群;及びアトピー性皮膚炎からなる群より選択される。非常に好ましくは、選択的S1Pレセプターアゴニストを用いて治療及び/又は予防されるべき疾患又は障害は、多発性硬化症及び乾癬から選択される。
さらに、選択的S1Pレセプターアゴニストはまた、1又は数種の免疫調節剤と組み合わせて、本明細書で言及した疾患又は障害の予防及び/又は治療に有用である。本発明の好ましい態様によれば、当該薬剤は、免疫抑制薬、副腎皮質ステロイド、非ステロイド性抗炎症薬、細胞毒、接着分子阻害剤、サイトカイン、サイトカイン阻害剤、サイトカイン受容体アンタゴニスト及び組換えサイトカイン受容体からなる群より選択される。
現在、化合物1は、3つの第1相試験においてヒトに投与されている。全部で85の対象が、75mgまでの単回投与及び40mgまでの複数回投与にて、最大限15日間、化合物1で治療されている。
単回投与用量漸増(SAD)試験(AC−058−101)において、化合物1が、6人の健康男性対象(21−47歳)から成る6群に経口投与された。無作為二重盲検プラセボ対照試験デザインにて、1、3、8、20、50及び75mgの用量を、8対象から成る逐次群(sequential group)に投与した(6対象に活性薬剤、2対象にプラセボ)。20mgの用量を、絶食条件で1回、そして摂食条件で1回投与して、食事が化合物1の薬物動態に与える影響を評価した。ECGを記録し、臨床検査パラメーター、バイタルサイン(vital signs)、肺機能、神経学的評価(neurological assessments)(75−mg用量群において)、化合物1の血漿レベル及び末梢血リンパ球計数(トータル及びサブセット)を測定した。48人のすべての無作為化対象が評価可能であり、試験を中止又は中断した対象はいなかった。化合物1(n=36)で治療されたすべての対象が、薬物動態(PK)及び薬力学(PD)分析に加えられた。
複数回用量漸増(MAD)試験(AC−058−102)のパートAにおいては、無作為二重盲検プラセボ対照試験デザインにて、5、10及び20mgの用量の化合物1を、1日に1回、7日間、健康男性及び女性対象(22−58歳、性比1:1)に経口投与した。各用量レベルにおいて、10人の対象から成る群を、無作為に化合物1(8)又はプラセボ(2)に割り当てた。パートAにおいては、30人のすべての無作為化対象が試験を最後まで終え、化合物1で治療された24人の対象が、PK分析に加えられた。
MAD試験のパートBでは、化合物1の洞結節自動能及び房室−(AV−)伝導に与える初回投与効果を減少させるために、漸増スキームを実施した。化合物1による治療を、1日1回、10mgを4日間から始め、次いで、1日1回、20mgを4日間、そして1日1回、40mgを7日間とした。17人の対象(女性9名、男性8名、18−43歳)を無作為化した。13人の対象がactive treatmentを受け、4人の対象がmatching placeboを投与された。17人の対象のうち全部で15人が計画通りに試験を最後まで終えた。active treatmentの2人の対象について、副作用(一方のケースは、軽度の歯科感染及び口内浮腫であり、他方は、末梢血スミアにおける顆粒球の軽度の左へのシフトであったが、それは既にベースラインにおいて存在していた。)のため投与が中断された。40mgの化合物1で治療され、試験を最後まで終えた11人の対象は、化合物1のPK分析に加えられた。
表1に、40mg投与群(AC−058−102、パートB)における、各漸増段階(第一日は10mg、第5日は20mg、そして第9日は40mg)後の、投与前に対する投与後2.5hにおける平均心拍(HR)減少を、漸増を行わない場合の第1日(AC−058−102のパートA、10及び20mg及びAC−058−101の50mg)におけるHR減少と比較して示す。
Figure 0004938905
40mg投与群(AC−058−102、パートB)における、投与前に対する投与後2.5hにおける平均HR減少は、第2、3及び4日(10mg)において、それぞれ2bpm、1bpm及び1bpmであり、そして第6、7及び8日(20mg)において、それぞれ4bpm、3bpm及び3bpmであった。
試験のパートBの間に、一人の対象のみが、第一日における最初の10mg用量の化合物1の投与後に、一過性の一度AV−ブロックを報告したが、これは、化合物1の洞結節自動能及びAV−伝導両方に対する効果を漸増が減じることを示唆する。試験のパートBの間、2又は3度AV−ブロックは観察されなかった。パートBにおける複数回投与により、他のECG変動に対する関連のある効果は記録されなかった。

Claims (7)

  1. (R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン(化合物1)又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、選択的S1P レセプターアゴニスト薬であって、
    前記化合物1又はその薬学的に許容される塩が対象へ経口で、初期治療期の間はさらなる急性の心拍数減少が起こらなくなるまで初期用量で投与され、前記初期治療期の後、続いて、標的用量への用量漸増を行うように投与され、
    前記初期用量は、前記標的用量の1/2〜1/5の用量であり、
    前記急性の心拍数減少は、薬剤投与後の1〜3時間以内に最大となるものであって、1分あたり10以上の拍数の、投与前の値からの減少であり、
    前記標的用量は、1日に1回20mg又は40mgの前記化合物1が投与される量であり、
    前記標的用量への前記用量漸増は、1回又は数回の用量増大で行われ、
    標的用量未満の用量の投与は、1日に1回又は2回の頻度で投与される、前記選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  2. (R)−5−[3−クロロ−4−(2,3−ジヒドロキシ−プロポキシ)−ベンズ[Z]イリデン]−2−([Z]−プロピルイミノ)−3−o−トリル−チアゾリジン−4−オン(化合物1)又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する、選択的S1P レセプターアゴニスト薬であって、
    前記化合物1又はその薬学的に許容される塩が対象へ経口で、初期治療期の間はさらなる急性の心拍数減少が起こらなくなるまで初期用量で投与され、前記初期治療期の後、続いて、標的用量への用量漸増を行うように投与され、
    前記初期用量は、前記標的用量の1/5〜1/16の用量であり、
    前記急性の心拍数減少は、薬剤投与後の1〜3時間以内に最大となるものであって、1分あたり10以上の拍数の、投与前の値からの減少であり、
    前記標的用量は、1日に1回20mg又は40mgの前記化合物1が投与される量であり、
    前記標的用量への前記用量漸増は、1回又は数回の用量増大で行われ、
    標的用量未満の用量の投与は、1日に1回又は2回の頻度で投与される、前記選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  3. 前記標的用量未満の用量の投与は、治療の最初の2〜4日間行われる、請求項1又は2に記載の選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  4. 活性化された免疫系と関連する疾患若しくは障害の予防及び/又は治療に用いられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  5. 腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓、角膜及び皮膚等の移植された臓器に対する拒絶反応;幹細胞移植によりもたらされる移植片対宿主病;関節リウマチ、多発性硬化症、クローン病及び潰瘍性大腸炎等の炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、橋本甲状腺炎等の甲状腺炎、及びブドウ膜網膜炎を含む自己免疫症候群;鼻炎、結膜炎及び皮膚炎等のアトピー性疾患;喘息;I型糖尿病;リウマチ熱及び感染後糸球体腎炎を含む感染後自己免疫疾患;固形癌並びに腫瘍転移、からなる群より選択される疾患若しくは障害の予防及び/又は治療に用いられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  6. 腎臓、肝臓、心臓及び肺から選択される移植された臓器に対する拒絶反応;幹細胞移植によりもたらされる移植片対宿主病;関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、乾癬性関節炎、クローン病及び橋本甲状腺炎から選択される自己免疫症候群;及びアトピー性皮膚炎からなる群より選択される疾患若しくは障害の予防及び/又は治療に用いられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
  7. 多発性硬化症及び乾癬から選択される疾患若しくは障害の予防及び/又は治療に用いられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の選択的S1Pレセプターアゴニスト薬。
JP2011186874A 2008-03-17 2011-08-30 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法 Active JP4938905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2008/050995 2008-03-17
IB2008050995 2008-03-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500324A Division JP4846063B2 (ja) 2008-03-17 2009-03-12 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012025756A JP2012025756A (ja) 2012-02-09
JP4938905B2 true JP4938905B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=40786618

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500324A Active JP4846063B2 (ja) 2008-03-17 2009-03-12 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法
JP2011186874A Active JP4938905B2 (ja) 2008-03-17 2011-08-30 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500324A Active JP4846063B2 (ja) 2008-03-17 2009-03-12 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法

Country Status (27)

Country Link
US (6) US8785484B2 (ja)
EP (1) EP2278960B2 (ja)
JP (2) JP4846063B2 (ja)
KR (3) KR20100134032A (ja)
CN (2) CN104800208A (ja)
AR (1) AR070842A1 (ja)
AU (1) AU2009227629B2 (ja)
BR (1) BRPI0909625B1 (ja)
CA (1) CA2716448A1 (ja)
CY (1) CY1118648T1 (ja)
DK (1) DK2278960T4 (ja)
ES (1) ES2617628T5 (ja)
HR (1) HRP20170246T4 (ja)
HU (1) HUE033168T2 (ja)
IL (1) IL208154A (ja)
LT (1) LT2278960T (ja)
MA (1) MA32233B1 (ja)
MX (1) MX2010009853A (ja)
MY (1) MY177360A (ja)
NZ (1) NZ588505A (ja)
PL (1) PL2278960T5 (ja)
PT (1) PT2278960T (ja)
RU (1) RU2519660C2 (ja)
SI (1) SI2278960T2 (ja)
TW (1) TWI434688B (ja)
WO (1) WO2009115954A1 (ja)
ZA (1) ZA201007367B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43833E1 (en) 2003-11-21 2012-11-27 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Thiazolidin-4-one derivatives
JP4061332B2 (ja) 2003-11-21 2008-03-19 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 新規チアゾリジン−4−オン誘導体
KR101255879B1 (ko) * 2006-11-23 2013-04-17 액테리온 파마슈티칼 리미티드 2-이미노-티아졸리딘-4-원 유도체의 신규한 제조 방법
US8912340B2 (en) 2006-11-23 2014-12-16 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Process for the preparation of 2-imino-thiazolidin-4-one derivatives
ES2617628T5 (es) 2008-03-17 2020-06-01 Actelion Pharmaceuticals Ltd Régimen de dosificación para un agonista selectivo del receptor de S1P1
GB0819182D0 (en) 2008-10-20 2008-11-26 Actelion Pharmaceuticals Ltd Crystalline forms
PE20120337A1 (es) * 2008-12-22 2012-04-24 Novartis Ag Producto conteniendo formas de dosificacion oral de fingolimod
ES2937386T3 (es) 2010-01-27 2023-03-28 Arena Pharm Inc Procesos para la preparación de ácido (R)-2-(7-(4-ciclopentil-3-(trifluorometil)benciloxi)-1,2,3,4-tetrahidrociclopenta[b]indol-3-il)acético y sales del mismo
BR112012028248A2 (pt) * 2010-05-06 2016-08-02 Novartis Ag derivados de sulfeto de diarila, seu uso, e kit
AU2012204835B2 (en) 2011-01-07 2015-07-09 Novartis Ag Immunosuppressant formulations
MX350891B (es) 2012-08-17 2017-09-22 Actelion Pharmaceuticals Ltd Proceso para la preparacion de (2z,5z)-5-(3-cloro-4-((r)-2,3-dihid roxipropoxi) bencilideno)-2-(propilimino)-3-(o-tolil) tiazolidin-4-ona y el intermediario usado en dicho proceso.
US20170165236A1 (en) 2013-11-01 2017-06-15 Celgene International Ii Sàrl Selective sphingosine 1 phosphate receptor modulators and combination therapy therewith
MA41139A (fr) 2014-12-11 2017-10-17 Actelion Pharmaceuticals Ltd Combinaison pharmaceutique comportant un agoniste sélectif du récepteur sip1
HUE057865T2 (hu) * 2014-12-11 2022-06-28 Actelion Pharmaceuticals Ltd A poneszimodra, egy szelektív S1P1 receptor agonistára vonatkozó adagolási rend
US11007175B2 (en) * 2015-01-06 2021-05-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the S1P1 receptor
US20180042895A1 (en) 2015-02-26 2018-02-15 Novartis Ag Treatment of autoimmune disease in a patient receiving additionally a beta-blocker
CN108349891B (zh) 2015-06-22 2022-04-05 艾尼纳制药公司 用于s1p1受体相关病症的化合物的结晶l-精氨酸盐
JP2020507610A (ja) 2017-02-16 2020-03-12 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 腸管外症状を伴う炎症性腸疾患の治療のための化合物および方法
MX2019009841A (es) 2017-02-16 2020-01-30 Arena Pharm Inc Compuestos y metodos para el tratamiento de la colangitis biliar primaria.
JOP20190207A1 (ar) 2017-03-14 2019-09-10 Actelion Pharmaceuticals Ltd تركيبة صيدلانية تشتمل على بونيسيمود
US11013723B1 (en) 2018-10-16 2021-05-25 Celgene Corporation Solid forms of a thiazolidinone compound, compositions and methods of use thereof
US11014940B1 (en) 2018-10-16 2021-05-25 Celgene Corporation Thiazolidinone and oxazolidinone compounds and formulations
US11014897B1 (en) 2018-10-16 2021-05-25 Celgene Corporation Solid forms comprising a thiazolidinone compound, compositions and methods of use thereof
US11186556B1 (en) 2018-10-16 2021-11-30 Celgene Corporation Salts of a thiazolidinone compound, solid forms, compositions and methods of use thereof
EP4051250A1 (en) 2019-10-31 2022-09-07 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Combination of a cxcr7 antagonist with an s1p1 receptor modulator
CA3221343A1 (en) 2021-10-11 2023-04-20 Allitia DIBERNARDO Methods of treating multiple sclerosis
EP4212156A1 (en) 2022-01-13 2023-07-19 Abivax Combination of 8-chloro-n-(4-(trifluoromethoxy)phenyl)quinolin-2-amine and its derivatives with a s1p receptor modulator

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0627406B1 (en) 1992-10-21 1998-10-28 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. 2-amino-1,3-propanediol compound and immunosuppressant
PT812588E (pt) 1995-12-28 2005-01-31 Mitsubishi Pharma Corp Composicao farmaceutica externa para administracao topica contendo 2-amino-2-(2-(4-octilfenil)-etil)-propano-1,3-diol para o tratamento de doencas provocadas por uma afeccao imunitaria
JPH11209277A (ja) * 1998-01-19 1999-08-03 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 医薬組成物
US6476004B1 (en) 1996-07-18 2002-11-05 Mitsubishi Pharma Corporation Pharmaceutical composition
ES2317663T3 (es) 1997-02-27 2009-04-16 Novartis Ag Composicion farmaceutica que comprende 2-amino-2-(2-(4-octilfenil)etil)propano-1,3-diol, una lecitina y un sacarido.
WO1998052944A1 (en) 1997-05-19 1998-11-26 Sugen, Inc. Heteroarylcarboxamide compounds active against protein tyrosine kinase related disorders
JPH1180026A (ja) 1997-09-02 1999-03-23 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 新規免疫抑制剤、その使用方法およびその同定方法
AU2001278135A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-18 Cytovia, Inc. Method of identifying immunosuppressive agents
ES2261655T3 (es) 2001-04-02 2006-11-16 Astrazeneca Ab Composicion farmaceutica solida que comprende 4'-ciano-trifluoro-3-(4-fluorofenilsulfonil)-2-hidroxi-2-metilpropiono-m-toluiduro y pvp.
ATE507839T1 (de) 2001-04-02 2011-05-15 Genentech Inc Kombinationstherapie
US6495025B2 (en) 2001-04-20 2002-12-17 Aerovironment, Inc. Electrochemical oxygen generator and process
EP1401474B1 (en) * 2001-05-16 2006-11-29 Nicholas P. Plotnikoff Methods for inducing sustained immune response
NZ529044A (en) 2001-06-08 2008-03-28 Novartis Ag Treatment or prophylaxis of insulin-producing cell graft rejection
DE60235900D1 (de) 2001-09-27 2010-05-20 Kyorin Seiyaku Kk Osuppressivum
KR100913269B1 (ko) 2001-09-27 2009-08-21 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 디아릴 황화물 유도체, 그의 염 및 이를 이용한 면역억제제
US20050070506A1 (en) 2002-01-18 2005-03-31 Doherty George A. Selective s1p1/edg1 receptor agonists
CA2472715A1 (en) 2002-01-18 2003-07-31 Merck & Co., Inc. Edg receptor agonists
GB0217152D0 (en) * 2002-07-24 2002-09-04 Novartis Ag Organic compounds
TWI376363B (en) 2002-09-24 2012-11-11 Novartis Ag Pharmaceutical combination for treating demyelinating disease
AT501681B1 (de) 2003-04-08 2012-04-15 Novartis Ag Feste orale pharmazeutische zusammensetzung enthaltend 2-amino-1,3-propandiole
MY150088A (en) 2003-05-19 2013-11-29 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
JP4061332B2 (ja) 2003-11-21 2008-03-19 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 新規チアゾリジン−4−オン誘導体
USRE43833E1 (en) * 2003-11-21 2012-11-27 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Thiazolidin-4-one derivatives
WO2005123677A1 (en) 2004-06-16 2005-12-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd 4-carbonyl substituted 1,1,2-trimethyl-1a,4,5,5a-tetrahydro-1h-4-aza-cyclopropa'a!pentalene derivatives as agonists for the g-protein-coupled receptor s1p1/edg1 and immunosuppressive agents
WO2006010379A1 (en) 2004-07-29 2006-02-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Novel thiophene derivatives as immunosuppressive agents
WO2006041015A1 (ja) 2004-10-12 2006-04-20 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体とその付加塩及び免疫抑制剤
US20060090658A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Michael Phillips Tissue marking system
AU2005309378B2 (en) 2004-11-29 2010-02-11 Novartis Ag Dosage regimen of an S1P receptor agonist
US7723378B2 (en) 2005-03-23 2010-05-25 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Hydrogenated benzo (C) thiophene derivatives as immunomodulators
WO2006100633A1 (en) 2005-03-23 2006-09-28 Actelion Pharmaceuticals Ltd NOVEL THIOPHENE DERIVATIVES AS SPHINGOSINE-l-PHOSPHATE-1 RECEPTOR AGONISTS
US7846964B2 (en) 2005-03-23 2010-12-07 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Thiophene derivatives as spingosine-1-phosphate-1 receptor agonists
WO2006137019A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Actelion Pharmaceuticals Ltd Novel thiophene derivatives
AR057894A1 (es) 2005-11-23 2007-12-26 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de tiofeno
TWI404706B (zh) 2006-01-11 2013-08-11 Actelion Pharmaceuticals Ltd 新穎噻吩衍生物
KR20080092385A (ko) 2006-01-24 2008-10-15 액테리온 파마슈티칼 리미티드 신규한 피리딘 유도체
US7879821B2 (en) * 2006-01-26 2011-02-01 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Method for modulating inflammatory responses by altering plasma lipid levels
AR061841A1 (es) 2006-09-07 2008-09-24 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de tiofen-oxadiazoles, agonistas del receptor s1p1/edg1, composiciones farmaceuticas que los contienen y usos como agentes inmunomoduladores.
SI2069336T1 (sl) 2006-09-07 2013-03-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Derivati piridin-4-ila kot imunomodulirna sredstva
CN101522670B (zh) 2006-09-08 2012-05-23 埃科特莱茵药品有限公司 作为免疫调制剂的吡啶-3-基衍生物
US8044076B2 (en) 2006-09-21 2011-10-25 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Phenyl derivatives and their use as immunomodulators
KR101255879B1 (ko) * 2006-11-23 2013-04-17 액테리온 파마슈티칼 리미티드 2-이미노-티아졸리딘-4-원 유도체의 신규한 제조 방법
US8912340B2 (en) * 2006-11-23 2014-12-16 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Process for the preparation of 2-imino-thiazolidin-4-one derivatives
BRPI0808789A2 (pt) 2007-03-16 2014-08-12 Actelion Pharmaceuticals Ltd Compostos e composição farmacêutica de derivados aminopiridina e uso destes
ES2361463T3 (es) 2007-08-17 2011-06-17 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Derivados de piridina como moduladores del receptor s1p1/edg1.
PL2465492T3 (pl) 2007-10-12 2015-11-30 Novartis Ag Mieszaniny zawierające modulatory receptora 1-fosforanu sfingozyny (S1P)
ES2617628T5 (es) 2008-03-17 2020-06-01 Actelion Pharmaceuticals Ltd Régimen de dosificación para un agonista selectivo del receptor de S1P1
BRPI0917923B1 (pt) * 2008-08-27 2022-04-05 Arena Pharmaceuticals Inc Derivado de ácido tricíclico substituído, sua composição, seu uso e processo para preparar a referida composição
GB0819182D0 (en) * 2008-10-20 2008-11-26 Actelion Pharmaceuticals Ltd Crystalline forms
PE20120337A1 (es) 2008-12-22 2012-04-24 Novartis Ag Producto conteniendo formas de dosificacion oral de fingolimod
CA2981830A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Novartis Ag Dosage regimen of an s1p receptor agonist
JP5416600B2 (ja) 2010-01-22 2014-02-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査装置およびその方法
MX350891B (es) 2012-08-17 2017-09-22 Actelion Pharmaceuticals Ltd Proceso para la preparacion de (2z,5z)-5-(3-cloro-4-((r)-2,3-dihid roxipropoxi) bencilideno)-2-(propilimino)-3-(o-tolil) tiazolidin-4-ona y el intermediario usado en dicho proceso.
HUE057865T2 (hu) 2014-12-11 2022-06-28 Actelion Pharmaceuticals Ltd A poneszimodra, egy szelektív S1P1 receptor agonistára vonatkozó adagolási rend
MA41139A (fr) 2014-12-11 2017-10-17 Actelion Pharmaceuticals Ltd Combinaison pharmaceutique comportant un agoniste sélectif du récepteur sip1

Also Published As

Publication number Publication date
SI2278960T1 (sl) 2017-05-31
HRP20170246T4 (hr) 2020-02-07
US20140303217A1 (en) 2014-10-09
MX2010009853A (es) 2010-09-30
KR20140035538A (ko) 2014-03-21
US10660880B2 (en) 2020-05-26
US20140316140A1 (en) 2014-10-23
JP2012025756A (ja) 2012-02-09
ES2617628T3 (es) 2017-06-19
KR101718639B1 (ko) 2017-03-21
WO2009115954A1 (en) 2009-09-24
US20140315964A1 (en) 2014-10-23
ES2617628T5 (es) 2020-06-01
TW200942235A (en) 2009-10-16
AR070842A1 (es) 2010-05-05
BRPI0909625B1 (pt) 2021-09-08
PL2278960T5 (pl) 2020-06-29
IL208154A (en) 2015-09-24
RU2010141579A (ru) 2012-04-27
ZA201007367B (en) 2016-06-29
HUE033168T2 (en) 2017-11-28
BRPI0909625A2 (pt) 2018-04-10
JP2011514379A (ja) 2011-05-06
HRP20170246T1 (hr) 2017-04-07
JP4846063B2 (ja) 2011-12-28
US10251867B2 (en) 2019-04-09
MY177360A (en) 2020-09-14
CY1118648T1 (el) 2017-07-12
NZ588505A (en) 2012-09-28
LT2278960T (lt) 2017-02-10
EP2278960B2 (en) 2019-11-13
MA32233B1 (fr) 2011-04-01
IL208154A0 (en) 2010-12-30
SI2278960T2 (sl) 2020-02-28
CA2716448A1 (en) 2009-09-24
RU2519660C2 (ru) 2014-06-20
US20210401811A1 (en) 2021-12-30
AU2009227629A1 (en) 2009-09-24
KR20100134032A (ko) 2010-12-22
PT2278960T (pt) 2017-03-09
CN101980704A (zh) 2011-02-23
KR101653071B1 (ko) 2016-08-31
CN104800208A (zh) 2015-07-29
US8785484B2 (en) 2014-07-22
US20150265580A1 (en) 2015-09-24
DK2278960T3 (en) 2017-01-16
EP2278960B1 (en) 2016-11-30
PL2278960T3 (pl) 2017-06-30
KR20150023902A (ko) 2015-03-05
DK2278960T4 (da) 2020-01-27
US20110021581A1 (en) 2011-01-27
AU2009227629B2 (en) 2014-09-04
EP2278960A1 (en) 2011-02-02
TWI434688B (zh) 2014-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938905B2 (ja) 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法
JP6244497B1 (ja) 選択的s1p1レセプターアゴニストの投与法
TWI415605B (zh) 用於預防或治療貓之全身性疾病之血管緊張素ii受體拮抗劑
JP2013505983A5 (ja)
WO2006034631A1 (fr) Composition comprenant de l’amlodipine et un antagoniste des recepteurs de l’angiotensine ii
JPWO2019236757A5 (ja)
JP6420923B1 (ja) 医薬
JPH0827029A (ja) 5ht1 作動薬の新規医薬用途
WO2000028984A1 (fr) Remedes agissant contre un trouble fonctionnel du tractus digestif

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4938905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250