JP4929143B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents
誘導加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4929143B2 JP4929143B2 JP2007318402A JP2007318402A JP4929143B2 JP 4929143 B2 JP4929143 B2 JP 4929143B2 JP 2007318402 A JP2007318402 A JP 2007318402A JP 2007318402 A JP2007318402 A JP 2007318402A JP 4929143 B2 JP4929143 B2 JP 4929143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- temperature
- top plate
- unit
- induction heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施例について図1乃至図9を参照しながら説明する。そのうち図2は、システムキッチンの天板2に誘導加熱調理器1を組込んだ状態(所謂ビルトインタイプ)の外観斜視図、図3は同拡大平面図、図4は同縦断側面図を示している。
調理器本体3内の上部には、両加熱部8,9の下側に位置して、耐熱樹脂製のベースプレート14(図4、図6参照)が夫々配設されており、このベースプレート14の上面に加熱ユニット11が設けられている。また、ベースプレート14の外周縁部には、下方に突出する脚部14aが設けられており、この脚部14aと調理器本体3の内枠部材3aとの間に取着された弾性体14b(例えば圧縮コイルばね)により、加熱ユニット11が上側(トッププレート4側)へ付勢されている。
被調理物を収容した鍋7をトッププレート4の所定位置(加熱部8)に載置し、操作パネル部5で必要な入力操作が行われると、加熱調理が開始される。このとき、加熱制御部30が有する材質判定手段に基づき、鍋7の材質が高抵抗金属であると判断された場合、誘導加熱コイル15による加熱調理が行われる。一方、鍋7の材質が高抵抗金属でない場合、加熱制御部30は、材質がアルミニウム、銅もしくは非磁性ステンレスのような低抵抗の非磁性金属か、或は土鍋のような非金属(もしくは無負荷)かを判断する。
調理器具用温度検出部32の他に、板状加熱体16の温度を検出する発熱体用温度検出部33を備えているので、加熱手段としての誘導加熱コイル15及び板状加熱体16によるトッププレート4の熱的影響に即した報知を行うことができる。即ち、板状加熱体16により加熱する場合には、誘導加熱コイル15のみで加熱する場合よりもトッププレート4がより高温になると共に、トッププレート4内部で上側よりも下側が高温になって熱がこもる状態となる。この点、上記構成によれば、そのトッププレート4の高温状態を発熱体用温度検出部33によって間接的に検出することができると共に、当該トッププレート4に対し使用者が触れないよう報知手段(表示部34及び発音報知部35)で報知することができ、安全性を向上させることができる。
表示部34を、トッププレート4における操作部13の近傍であって且つ載置部を指示する加熱部8,9の近傍に配置したので、表示部34の視認性を向上させることができる。
更に、板状加熱体16は、これに余熱が残る場合であっても、前述のように冷却ファン部31による冷却効率が高まるように構成されているため、より安全な誘導加熱調理器1を提供できる。
図10は、本発明の第2実施例を示す図9相当図で、上記実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、特に異なる点につき説明する。本実施例では、調理器具用温度検出手段が赤外線検出素子から構成されている。即ち、調理器具用温度検出部32に代わる赤外線検出素子は、例えば、被加熱調理器具の表面温度を検出する非接触形のサーモパイル43からなる。サーモパイル43は、加熱ユニット11の中心側部に設けられており、その温度検出信号が加熱制御部30に与えられている。
Claims (2)
- 調理器本体と、この調理器本体の上面を構成し、被加熱調理器具を載置するトッププレートと、このトッププレートの下面側に設けられ前記被加熱調理器具を加熱する加熱手段とを備えたものにおいて、
前記加熱手段を、高周波電流を供給する誘導加熱コイルと、前記トッププレートと前記誘導加熱コイルとの間に設けられ通電発熱する伝熱性の発熱体とから構成するとともに、
前記被加熱調理器具の温度を検出する調理器具用温度検出手段と、
前記発熱体の温度を検出する発熱体用温度検出手段と、
前記調理器具用温度検出手段により検出された温度が第1の所定温度以上の場合に使用者に報知するとともに、その報知形態を、前記発熱体用温度検出手段により検出された温度が前記調理器具用温度検出手段により検出された温度よりも高い時と低い時とで異ならせ、特に、前記発熱体用温度検出手段により検出された温度が前記調理器具用温度検出手段により検出された温度よりも高い時には高い注意レベルの表示をする報知手段とを具備して構成されていることを特徴とする誘導加熱調理器。 - 調理器具用温度検出手段は、トッププレートを介して被加熱調理器具の温度を検出することを特徴とする請求項1記載の誘導加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318402A JP4929143B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 誘導加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318402A JP4929143B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 誘導加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009140861A JP2009140861A (ja) | 2009-06-25 |
JP4929143B2 true JP4929143B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=40871271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318402A Active JP4929143B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 誘導加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4929143B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5627271B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2014-11-19 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP5398774B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2014-01-29 | リンナイ株式会社 | 加熱調理器 |
JP7117882B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2022-08-15 | リンナイ株式会社 | 加熱調理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003142245A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 電磁調理器 |
JP4331071B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2009-09-16 | 株式会社東芝 | 加熱調理器 |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318402A patent/JP4929143B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009140861A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4712913B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPWO2011114603A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4929143B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5369155B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2009295457A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6843267B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
US11729867B2 (en) | Induction heating type cooktop for enabling high temperature detection | |
JP2013109940A (ja) | 誘導加熱調理器およびその制御方法 | |
JP2009123603A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5241575B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5679039B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5029774B1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2005353458A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5595792B2 (ja) | 電磁調理器 | |
JP4115384B2 (ja) | 電磁調理器 | |
JP5445628B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR101537414B1 (ko) | 전기 호브 | |
JP2011249187A (ja) | 電磁調理器 | |
JP5889092B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2006004630A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2012049048A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6640648B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2010244997A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2006031947A (ja) | 電磁誘導加熱調理器 | |
JP6452527B2 (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4929143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |