JP4959943B2 - 筐体装置 - Google Patents
筐体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4959943B2 JP4959943B2 JP2005024704A JP2005024704A JP4959943B2 JP 4959943 B2 JP4959943 B2 JP 4959943B2 JP 2005024704 A JP2005024704 A JP 2005024704A JP 2005024704 A JP2005024704 A JP 2005024704A JP 4959943 B2 JP4959943 B2 JP 4959943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- casing
- housing
- seal
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 94
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 49
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 30
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 31
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Description
前記分割筐体同士の接合によって形成される受口の内面には、周方向に亘って外方に向かって拡開するテーパ状の案内面と、前記テーパ状の案内面より内方側に既設流体管の外周面と該既設流体管の長手方向に沿って略平行なシール面とが形成されており、
前記シール体が、分割筐体同士の接合面間に介在するパッキンと、前記パッキンとは別体からなり、前記受口の内面と前記既設流体管の外面との間隙に前記受口外方から押し輪の押圧により嵌挿されるシール材と、からなり、
前記分割筐体には、前記既設流体管の外周面を押圧保持する調整ボルトが外周方向に配設されており、
前記パッキンが、前記分割筐体同士の接合面に長手方向に沿って配置される延材と、前記延材の端部に一体的に形成され、前記受口に配置される端材とからなり、前記端材が該延材と略同一の厚さでかつ延材より幅広により前記受口の内面方向に延出しており、前記内面方向に延出した端材の端面が、前記テーパ状の案内面に対応したテーパ面および前記略平行なシール面に対応した平行面を有し、前記端材の前記平行面の端面が前記シール材の前部と当接し、前記テーパ面の端面が前記シール材の後部に当接して前記受口の内面と前記既設流体管の外面との密封状態を維持するとともに、前記接合面には、長手方向に沿って前記パッキンの延材および端材のガイド部が形成されており、前記ガイド部の前記筐体装置の内面側は、前記パッキンの延材を位置決めし、前記パッキンの端材が前記筐体内面に向けて延出されることを特徴としている。
この特徴によれば、シール体を、分割筐体同士を密封するパッキンと、パッキンとは別体からなり筐体装置と既設流体管との間隙を密封するシール材とに分割したため、パッキンとシール材の接圧をそれぞれ調節可能となり、筐体装置内部の密封状態が維持可能となる。
そして、筐体装置には、既設流体管の外周面を押圧保持することができる調整ボルトが外周方向に配設されており、各調整ボルトを外側面から螺挿して既設流体管の外周壁を押圧することで、既設流体管の管軸と、筐体装置の水平筒状部の管軸との調整が可能となり、既設流体管の外面と筐体装置の水平筒状部の内面である平行面とが、長手方向に沿って略平行になるように位置させることができる。
そして、既設流体管の外面と筐体装置の水平筒状部の内面である平行面とが、長手方向に沿って略平行になるように位置させることができることに加え、更に、パッキンの端材の端面が、前記テーパ状の案内面に対応したテーパ面および前記略平行なシール面に対応した平行面を有し、前記端材の前記平行面の端面が前記シール材の前部と当接し、前記テーパ面の端面が前記シール材の後部に当接しているので、筐体装置内部の流体が、上部筐体と下部筐体との接合面において長手方向に漏出することを防止できる。また、テーパ面が周方向に沿って上部筐体と下部筐体との接合面を含めて連続的に略面一に形成されているため、シール材の前部が分割筐体の接合面間の段差により傷付くことを防止できる。さらにシール材の後部が受口の内面に形成されたテーパ面に圧接され、平行面と共にテーパ面を、受口の内面と既設水道管外面との間隙を密封するシール部として補助的に機能させることができる。
また、分割筐体の接合面の長手方向に沿ってガイド部が形成され、ガイド部の筐体装置の内面側は、パッキンの延材を位置決めし、パッキンの端材が筐体内面に向けて延出されるため、パッキンの延材と端材とを配置する場合の位置決めが容易となり、分割筐体のスムーズな接合作業が可能となる。
この特徴によれば、パッキンの端材が筐体装置の内面に向けて延出する所定位置に切欠き部が形成されているため、パッキンの延材と端材とを配置する場合の位置決めが容易となり、分割筐体のスムーズな接合作業が可能となる。
この特徴によれば、パッキンの端材が筐体内面に向けて延出する所定位置において間隙部が形成されているため、パッキンの延材と端材とを配置する場合の位置決めが容易となり、分割筐体のスムーズな接合作業が可能となる。
4 バタフライ弁
6 仕切壁
8a、8b シール
10 筐体装置
10b 水平筒状部(受口)
10c テーパ面(案内面)
10d 平行面(シール面)
11 上部筐体(分割筐体)
12 下部筐体(分割筐体)
11a、12a 接合面
15、16、19 段部
50 押し輪
53 シール材
53a 前部(頭部)
53b 後部
55、56 凸部材
56a、56b 切欠き部
57 スペーサ
62 パッキン
62a 筐体用パッキン(延材)
62c シール材用パッキン(端材)
62c1 端面
65 凹溝
65a、65b 間隙部
Claims (3)
- 既設流体管の外周面を、少なくとも分割構造を有する分割筐体により囲繞し、シール体により内部の密封状態を維持できる筐体装置であって、
前記分割筐体同士の接合によって形成される受口の内面には、周方向に亘って外方に向かって拡開するテーパ状の案内面と、前記テーパ状の案内面より内方側に既設流体管の外周面と該既設流体管の長手方向に沿って略平行なシール面とが形成されており、
前記シール体が、分割筐体同士の接合面間に介在するパッキンと、前記パッキンとは別体からなり、前記受口の内面と前記既設流体管の外面との間隙に前記受口外方から押し輪の押圧により嵌挿されるシール材と、からなり、
前記分割筐体には、前記既設流体管の外周面を押圧保持する調整ボルトが外周方向に配設されており、
前記パッキンが、前記分割筐体同士の接合面に長手方向に沿って配置される延材と、前記延材の端部に一体的に形成され、前記受口に配置される端材とからなり、前記端材が該延材と略同一の厚さでかつ延材より幅広により前記受口の内面方向に延出しており、前記内面方向に延出した端材の端面が、前記テーパ状の案内面に対応したテーパ面および前記略平行なシール面に対応した平行面を有し、前記端材の前記平行面の端面が前記シール材の前部と当接し、前記テーパ面の端面が前記シール材の後部に当接して前記受口の内面と前記既設流体管の外面との密封状態を維持するとともに、前記接合面には、長手方向に沿って前記パッキンの延材および端材のガイド部が形成されており、前記ガイド部の前記筐体装置の内面側は、前記パッキンの延材を位置決めし、前記パッキンの端材が前記筐体内面に向けて延出されることを特徴とする筐体装置。 - 前記ガイド部が、長手方向に沿って設けられた凸部材からなり、前記筐体装置の内面側に設けられた前記凸部材に、前記パッキンの端材が前記筐体内面に向けて延出する所定位置において切欠き部が形成されている請求項1に記載の筐体装置。
- 前記ガイド部が、長手方向に沿って形成された凹溝からなり、前記筐体装置の内面側における前記凹溝の側壁部に、前記パッキンの端材が前記筐体内面に向けて延出する所定位置において間隙部が形成されている請求項1に記載の筐体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024704A JP4959943B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 筐体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024704A JP4959943B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 筐体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006214451A JP2006214451A (ja) | 2006-08-17 |
JP4959943B2 true JP4959943B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=36977855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005024704A Active JP4959943B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 筐体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4959943B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6931314B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2021-09-01 | コスモ工機株式会社 | 制流体 |
JP6998591B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2022-01-18 | 株式会社水道技術開発機構 | 筐体装置及び筐体装置の装着方法 |
CN112368504B (zh) * | 2018-07-10 | 2022-10-04 | 株式会社水道技术开发机构 | 框架体装置和框架体装置的安装方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53114523A (en) * | 1978-01-31 | 1978-10-06 | Kubota Ltd | Split joint |
JPS5682351U (ja) * | 1979-11-28 | 1981-07-03 | ||
JPS587987U (ja) * | 1981-07-09 | 1983-01-19 | 三菱重工業株式会社 | ドレツサ−カツプリング |
JPS6049166A (ja) * | 1983-08-25 | 1985-03-18 | Abo Packing Seisakusho:Kk | はぎ合わせガスケツト |
JPS60201193A (ja) * | 1984-03-24 | 1985-10-11 | 矢野技研株式会社 | 流体輸送管用穿孔装置 |
JPH0434313Y2 (ja) * | 1985-01-24 | 1992-08-14 | ||
JPH0762517B2 (ja) * | 1986-08-07 | 1995-07-05 | 東京瓦斯株式会社 | ガス流通する新支管の分岐配管と既設供給管との管継手 |
JPH0587283A (ja) * | 1991-09-24 | 1993-04-06 | Kurimoto Ltd | 可撓性分岐取出し管 |
JPH088381Y2 (ja) * | 1992-11-06 | 1996-03-06 | 株式会社栗本鐵工所 | 温水配管用の鋳鉄管継手部 |
JPH0742884A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-02-10 | Kurimoto Ltd | 水道用配管接合部のコーティングゴム輪 |
JP3880166B2 (ja) * | 1997-10-29 | 2007-02-14 | コスモ工機株式会社 | 管とケースのシール構造 |
-
2005
- 2005-02-01 JP JP2005024704A patent/JP4959943B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006214451A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8720465B2 (en) | Device for work implementation without stopping flow, and method for work implementation without stopping flow | |
US7731242B2 (en) | Pipe clamp with built in test fitting | |
GB2535891A (en) | Uninterrupted flow device and uninterrupted flow construction method | |
JP4959943B2 (ja) | 筐体装置 | |
JP4494225B2 (ja) | 不断水制水体設置装置 | |
JP2008106942A (ja) | 管内流路遮断装置及び流体配管系統の流路遮断方法 | |
JP6608025B2 (ja) | 弁装置取付方法及び弁装置取外方法 | |
JP4541855B2 (ja) | 既設流体管の流路開閉装置 | |
JP2010116952A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP4948770B2 (ja) | 筐体装置 | |
EP0162843A1 (en) | Coupling | |
JPH09137868A (ja) | 遮断弁 | |
KR101894562B1 (ko) | 상하수도관의 누수방지를 갖춘 이중장치 구조 | |
JP4494166B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP4889458B2 (ja) | 分岐部材用の管継手 | |
JP4541844B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP4494178B2 (ja) | 既設流体管の流路開閉装置 | |
JP4541845B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
KR101765888B1 (ko) | V형 파이프 연결 장치 | |
JP6820012B2 (ja) | 管切断面の防食装置及び防食方法 | |
JP2018013130A (ja) | 穿孔機接続装置 | |
JP2008168414A (ja) | 管壁穿孔用サドル | |
JP4541843B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP3579185B2 (ja) | 仕切弁装置 | |
JP2005030602A (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110719 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4959943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |