[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4952765B2 - 車両用夜間視界支援装置 - Google Patents

車両用夜間視界支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4952765B2
JP4952765B2 JP2009242481A JP2009242481A JP4952765B2 JP 4952765 B2 JP4952765 B2 JP 4952765B2 JP 2009242481 A JP2009242481 A JP 2009242481A JP 2009242481 A JP2009242481 A JP 2009242481A JP 4952765 B2 JP4952765 B2 JP 4952765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pedestrian
vehicle
main display
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009242481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011091549A (ja
Inventor
邦彦 豊福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009242481A priority Critical patent/JP4952765B2/ja
Priority to US13/391,157 priority patent/US9061632B2/en
Priority to DE112010004133.4T priority patent/DE112010004133B4/de
Priority to PCT/IB2010/002532 priority patent/WO2011048454A1/en
Priority to CN201080047902.0A priority patent/CN102596643B/zh
Publication of JP2011091549A publication Critical patent/JP2011091549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952765B2 publication Critical patent/JP4952765B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/30Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles providing vision in the non-visible spectrum, e.g. night or infrared vision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/24Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view in front of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/106Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using night vision cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/307Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing virtually distinguishing relevant parts of a scene from the background of the scene
    • B60R2300/308Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing virtually distinguishing relevant parts of a scene from the background of the scene by overlaying the real scene, e.g. through a head-up display on the windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8093Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for obstacle warning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載された赤外線カメラによって夜間に撮像された画像を、車室内で視認できるように車載ディスプレイ等に表示する車両用夜間視界支援装置に関する。
従来、夜間においても歩行者等を認識可能な赤外線カメラによって撮像された画像を車室内で表示する装置が知られている。
これに関連し、車両前方の走行環境を検出する走行環境検出手段を備え、検出された走行環境に応じて、赤外線カメラ等の撮像手段によって撮像される領域を広角に切替えることを特徴とする車両用表示装置についての発明が開示されている。(例えば、特許文献1参照)。車両前方の走行環境としては、例えば前走車の存在が挙げられており、前走車が存在する場合には、撮像される領域を広角に切替えるものとしている。
また、ステアリング舵角センサにより検出されたステアリング舵角信号に基づいて、赤外線カメラ等の撮像手段を車幅方向水平にスイブル駆動する車両用暗視装置についての発明が開示されている(例えば、特許文献2参照)。なお、この撮像手段は、前照灯と連動して車幅方向水平にスイブル駆動される。
ところで、赤外線カメラによって撮像された画像は、インストルメントパネル中央部等に取り付けられたディスプレイ装置(例えばナビゲーション表示にも用いられるもの)に表示されたり、インストルメントパネル上部に取り付けた発光装置により発光された光をフロントガラスに反射させて運転者に視認させる、いわゆるHUD(Head Up Display)に表示されたりする。
そして、このような複数のディスプレイ装置を用いて、赤外線カメラによって撮像された画像に基づく視界支援を行う装置について実用化が進められている。この装置では、例えば赤外線カメラによって撮像された画像をインストルメントパネル中央部等に取り付けられたメインディスプレイに表示させ、表示中の画像に歩行者が存在する場合には、歩行者の形状を示すアイコン等の注意喚起表示を、HUD等のサブディスプレイに表示させている。
特開2005−081860号公報 特開2005−088630号公報
しかしながら、上記従来の装置では、赤外線カメラの画角と運転者の視野範囲との不一致により、運転者が違和感を覚える場合がある。
赤外線カメラの画角は、解像度の問題、及びヘッドランプの照射限界よりも遠方を撮像する必要性等から、運転者の視野範囲よりも狭く設定されるのが通常である。撮像範囲を広角にすると遠方の撮像精度が低下するからである。
従って、歩行者が車両前方から車両側方を通過して後方に過ぎ去るまでの過程で、赤外線カメラには撮像されていない(或いは、撮像されているが表示範囲外となっている)にも拘わらず、運転者には視認されているという期間が生じる。この期間において運転者は、自分の眼で歩行者を確認しているのにサブディスプレイの注意喚起表示が消滅するという現象を体感し、違和感を覚えるのである。
また、歩行者が運転者により視認可能であるということは、依然として、運転上の注意が必要な状態である。従って、サブディスプレイの注意喚起表示が消滅すると、安全運転を十分に支援しているとはいえないことになる。
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、運転者に違和感を覚えさせず、より安全運転に寄与することが可能な車両用夜間視界支援装置を提供することを、主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、
車両前方を撮像する赤外線カメラと、
前記赤外線カメラにより撮像された画像が表示されるメインディスプレイと、
前記メインディスプレイと異なるサブディスプレイと、
前記メインディスプレイに表示されている画像中に歩行者が存在するか否かを判定し、歩行者が存在すると判定した場合に、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御する制御手段と、
を備える車両用夜間視界支援装置であって、
前記制御手段は、前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定又は検知し、前記メインディスプレイに表示されている画像中に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定又は検知した場合にも、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御することを特徴とする、
車両用夜間視界支援装置である。
この本発明の一態様によれば、メインディスプレイに表示されている画像中に歩行者が存在する場合に加え、メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定又は検知した場合にも、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイを制御するため、運転者に違和感を覚えさせず、より安全運転に寄与することができる。
本発明の一態様において、
前記サブディスプレイは、例えばHUD(Head Up Display)である。
また、本発明の一態様において、
車速を検出する車速検出手段と、
操舵角を検出する操舵角検出手段と、を備え、
前記制御手段は、前記メインディスプレイに表示されている画像における歩行者の位置に基づき車両と歩行者の相対位置を算出し、該算出した相対位置と、前記車速検出手段及び前記操舵角検出手段の検出結果により算出される車両の走行方向とに基づいて、前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定する手段であるものとしてもよい。
また、本発明の一態様において、
前記メインディスプレイには、前記赤外線カメラにより撮像された画像のうち左右方向に関する中央部が表示されるものとしてもよい。
本発明によれば、運転者に違和感を覚えさせず、より安全運転に寄与することが可能な車両用夜間視界支援装置を提供することができる。
本発明の第1実施例に係る車両用夜間視界支援装置1のシステム構成例である。 赤外線カメラ12の構成例である。 メインディスプレイ20に車両前方の風景(赤外線画像)及び強調表示が表示され、サブディスプレイ30に注意喚起表示が表示された状態を示す図である。 メインディスプレイ20からは強調表示が消滅したが、サブディスプレイ30には依然として注意喚起表示が表示されている状態を示す図である。 赤外線カメラ12の撮像範囲と運転者の視野範囲の関係を示す図である。 歩行者が運転者の視野範囲外に至ったと判定され、注意喚起表示が終了した状態を示す図である。 第1実施例に係る夜間視界支援用ECU40が実行する特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施例に係る夜間視界支援用ECU40が実行する特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。
<第1実施例>
以下、図面を参照し、本発明の第1実施例に係る車両用夜間視界支援装置1について説明する。図1は、本発明の第1実施例に係る車両用夜間視界支援装置1のシステム構成例である。車両用夜間視界支援装置1は、主要な構成として、赤外線カメラ装置10と、メインディスプレイ20と、サブディスプレイ30と、夜間視界支援用ECU(Electronic Control Unit)40と、を備える。
赤外線カメラ装置10は、赤外線照射装置11と、赤外線カメラ12と、を備える。赤外線照射装置11は、例えばフロントグリルに取り付けられ、近赤外線を車両前方に照射する。赤外線カメラ12は、例えばフロントガラスの中央上部内側に取り付けられ、車両の斜め前方を撮像する。
なお、赤外線カメラ装置10は、赤外線を照射して反射光を撮像する態様に限らず、歩行者が体温によって自ら発する赤外線を撮像する態様であっても構わない。また、ヘッドランプやフォグランプの照射光には赤外線が含まれるため、これが歩行者によって反射された光を主に撮像するものであっても構わない。
図2は、赤外線カメラ12の構成例である。赤外線カメラ12は、例えば可視光カットフィルタ13と、CCD(Charge Coupled Device)カメラ14と、を備える。CCDカメラ14は、例えば、撮像レンズ15と、イメージセンサ16と、電子制御部17と、を備える。なお、CCDカメラに代えてCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラ等を備えてもよい。可視光カットフィルタ13は、例えばフロントガラスに貼付される。
イメージセンサ16は、例えばインターライン型イメージセンサであり、光電変換を行なう受光素子であるフォトダイオードと、これに対応するCCDとをそれぞれ2次元平面状に配列し、フォトダイオードとCCDの間にアナログスイッチとして機能するトランスファゲートを有する。各フォトダイオードの前側(撮像レンズ15側)には、集光のためのマイクロレンズが取り付けられている。なお、こうした構造は、あくまでイメージセンサ16の機能を簡易に説明するために模式的に例示したものであり、機能性向上等のための如何なる設計変更も許容される。また、インターライン型イメージセンサに限らず、CCD自体が受光素子として機能するフルフレームトランスファ型やフレームトランスファ型のイメージセンサを用いてもよい。
電子制御部17は、例えば、マイクロコンピュータや電子回路等が用いられ、イメージセンサ16が有するトランスファゲートの開閉タイミングを制御することにより赤外線カメラ12のシャッタースピードや撮像周期(例えば、1秒間に数十回程度)を調節する。そして、電子制御部17は、イメージセンサ16の出力回路から出力されるデータに対して所定のゲインによる増幅等を行なって、画像データとして夜間視界支援用ECU40に出力する。
ここで、赤外線照射装置11の照射範囲と、赤外線カメラ12の照射範囲は、略一致するように設定されている。赤外線カメラ12の撮像範囲は、ヘッドランプの照射範囲よりも角度が狭く、且つ、より遠方を撮像可能であるように設定されている。
メインディスプレイ20は、例えばインストルメントパネルの中央部等に取り付けられ、グラフィックシステムとしてVGA(Video Graphics Array)を採用して動画を含む画像表示を行なうタッチパネル式のディスプレイ装置である。メインディスプレイ20は、その表示にユーザーがタッチ操作したことによる電圧の変化を検出して、タッチ操作された位置を認識する。これにより、表示面に各種GUIスイッチを設定し、ユーザーによる各種の入力操作を可能にしている。また、メインディスプレイ20の表示面の周辺には、各種操作を可能にする複数のスイッチが設けられている。
メインディスプレイ20は、ナビゲーション装置等の他の車載装置の表示/入力装置として共用されてもよい。この場合、車両用夜間視界支援装置1の作動時(夜間)のみメインディスプレイ20として機能し、それ以外の時には他の車載装置用の表示/入力装置として機能する。
サブディスプレイ30は、例えばHUD(Head Up Display)である。サブディスプレイ30は、フロントガラス上の表示位置に映像を投影することにより、あたかも運転者の視点から当該表示位置を見た延長線上の位置(車外の位置)に存在するかのような虚像として、映像の内容を表示する。
サブディスプレイ30は、例えばインストルメントパネルの上面に形成された凹部にその全体が収納される。そして、コンビネーションメータの裏側に配設され、車両の進行方向に向けて発光表示を行なう液晶ディスプレイと、液晶ディスプレイが発する光を反射してウインドシールドに投影する反射鏡等を備える。
夜間視界支援用ECU40は、例えば、CPU(Central Processing Unit)を中心としてROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等がバスを介して相互に接続されたマイクロコンピュータであり、その他、HDD(Hard Disc Drive)やDVD(Digital Versatile Disk)ドライブ、CD−R(Compact Disc-Recordable)ドライブ、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)等の記憶装置やI/Oポート、タイマー、カウンター等を備える。記憶装置には、CPUが実行するプログラムやデータが格納されている。
夜間視界支援用ECU40には、多重通信線等の車載通信線を介して、車速センサ50、操舵角センサ52等の車載センサが接続されている。車速センサ50は、例えば、車両の各車輪に取り付けられた車輪速センサとスキッドコントロールコンピュータを備え、車輪速センサが出力する車輪速パルス信号をスキッドコントロールコンピュータが車速矩形波パルス信号(車速信号)に変換して出力する。車輪速センサは、例えば、ゴムに磁性粉が充填されて円周方向に正極及び負極が交互に配置された磁気ローターと、磁気ローターの回転による磁界の変化を検出するアクティブセンサと、を備える。操舵角センサ52は、例えば、ステアリングコラム内部に配設され、操舵角信号を出力する。多重通信線を介した機器間の通信は、CAN(Controller Area Network)や、LIN(Local Interconnect Network)に代表される低速なボデー系通信プロトコル、MOST(Media Oriented Systems Transport)に代表されるマルチメディア系通信プロトコル、FlexRay等の適切な通信プロトコルを用いて行なわれる。
また、夜間視界支援用ECU40は、記憶装置に記憶されたプログラムをCPUが実行することにより機能する主要な機能ブロックとして、画像上歩行者認識部42と、視野範囲内歩行者推定部44と、ディスプレイ制御部46と、を備える。なお、これらの機能ブロックが明確に別のプログラムに基づくものである必要はなく、同一プログラムの中に複数の機能ブロックを実現する部分が含まれていてもよい。
ここで、車両用夜間視界支援装置1の作動は、例えばメインディスプレイ20の表示面に設定されたGUIスイッチやメインディスプレイ20の周辺に取り付けられたスイッチによってユーザーにより指示される。これに限らず、照度センサによって車外の照度が所定値未満となったときに自動的に作動するものとしてもよい。
車両用夜間視界支援装置1が作動すると、赤外線カメラ12の撮像画像がメインディスプレイ20に表示される。
画像上歩行者認識部42は、例えば赤外線カメラ12の撮像画像中(本実施例では、メインディスプレイ20の表示画像と同じである)に歩行者が存在するか否かを判定する。係る歩行者の認識は、例えば赤外線カメラ12の撮像画像における特徴点を抽出する手順と、物体の輪郭を示す一連の特徴点にパターンマッチング処理を行って歩行者か否かを判別する手順によって行われる。特徴点とは、簡易的には隣接する画素との輝度差が所定値以上の点と定義されるが、この種の画像処理に特有のフィルタを用いて特徴点を抽出してもよい。
ディスプレイ制御部46は、画像上歩行者認識部42が赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると判定すると、当該認識された歩行者に強調のための方形輪郭線(あくまで一例である)を重畳表示するように、メインディスプレイ20を制御する。この方形輪郭線は、いわゆるオーバーレイ表示と称されるものであり、赤外線カメラ12の撮像画像を示す画素値の一部を所望の画素値に置換することにより表示可能となるものである。以下、このような表示を強調表示と称する。
また、ディスプレイ制御部46は、画像上歩行者認識部42が赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると判定すると、歩行者を示すアイコン等を所望の位置に表示するようにサブディスプレイ30を制御する。この所望の位置は、常に一定の位置であってもよいが、車両の右側と左側のいずれに歩行者が認識されたか等によって変更してもよい。以下、このような歩行者を示すアイコン等の表示を注意喚起表示と称する。
このような制御によって、運転者は、前方に歩行者が存在する場合に、まずサブディスプレイ30を見ることにより歩行者の存在に気付き、その後にメインディスプレイ20を見ることにより歩行者の位置や動向をチェックし、衝突等を起こさないように安全に運転することができる。図3は、メインディスプレイ20に車両前方の風景(赤外線画像)及び強調表示が表示され、サブディスプレイ30に注意喚起表示が表示された状態を示す図である。
ところが、前述のように、赤外線カメラ12の撮像範囲は、ヘッドランプの照射範囲よりも角度が狭くなるように設定されているため、メインディスプレイ20には表示されている画像上に存在しなくなった歩行者であっても、運転者の視野範囲内(夜間においてはヘッドランプの照射範囲と略等しいものとする)には留まっている場合がある。図は、赤外線カメラ12の撮像範囲と運転者の視野範囲の関係を示す図である。
従って、ディスプレイ制御部46が、画像上歩行者認識部42が赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると判定している場合(図における(A)の場合)のみ、注意喚起表示をサブディスプレイ30に表示させるものとすると、メインディスプレイ20には表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内には留まっているにも拘わらず、サブディスプレイ30から注意喚起表示が消滅することになり、違和感を覚えることになる。
そこで、本実施例の車両用夜間視界支援装置1では、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定する(判定する)視野範囲内歩行者推定部44を備え、視野範囲内歩行者推定部44が、メインディスプレイ20に表示されている画像中に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定した場合(図における(B)の場合)にも、注意喚起表示をサブディスプレイ30に表示させることにした。
視野範囲内歩行者推定部44は、例えば以下の手順によって推定を行なう。まず、画像上歩行者認識部42が認識した歩行者の画像上の位置(実際には所定の大きさを有するので、足下等を代表点とする)に基づいて、車両と歩行者の相対位置を算出する。相対位置は、例えば距離、及び車両中心軸を基準とした方位角の組み合わせとして算出される。次に、車速センサ50から入力された車速信号及び操舵角センサ52から入力された操舵角信号に基づいて車両の速度ベクトルを算出する。そして、歩行者の位置を不変として、車両の速度ベクトルを段階的に積分することによって将来の車両の位置を複数個算出し、最初に歩行者が運転者の視野範囲外となる車両の位置に至るまでの時間を算出する。画像上歩行者認識部42が歩行者を認識していたタイミングから、歩行者が運転者の視野範囲外となる車両の位置に至るまでの時間内の間は、歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定することができる。
係る制御によって、メインディスプレイ20には表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内には留まっている場合には、サブディスプレイ30が注意喚起表示を継続することになり、運転者が違和感を覚えることを回避することができる。また、このような歩行者が運転者の視野範囲内には留まっている状態は、依然として、運転上の注意が必要な状態である。従って、サブディスプレイ30の注意喚起表示を継続することにより、より安全運転に寄与することができる。
は、メインディスプレイ20からは強調表示が消滅したが、サブディスプレイ30には依然として注意喚起表示が表示されている状態を示す図である。

そして、ディスプレイ制御部46は、画像上歩行者認識部42が歩行者を認識していたタイミングから、歩行者が運転者の視野範囲外となる車両の位置に至るまでの時間が経過することにより、視野範囲内歩行者推定部44が、歩行者が運転者の視野範囲内に存在しないと判定すると、注意喚起表示を終了するようにサブディスプレイ30を制御する。図6は、歩行者が運転者の視野範囲外に至ったと判定され、注意喚起表示が終了した状態を示す図である。
以下、上記説明した処理の流れをフローチャートによって説明する。図7は、第1実施例に係る夜間視界支援用ECU40が実行する特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、車両用夜間視界支援装置1が作動している間、繰り返し実行される。
まず、画像上歩行者認識部42は、赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在するか否かを判定する(S100)。
ディスプレイ制御部46は、赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると画像上歩行者認識部42が判定した場合は、歩行者を強調表示するようにメインディスプレイ20を制御すると共に、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイ30を制御する(S102)。
赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在しないと画像上歩行者認識部42が判定した場合は、視野範囲内歩行者推定部44が、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定(判定)する(S104)。
ディスプレイ制御部46は、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると視野範囲内歩行者推定部44が判定した場合は、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイ30を制御する(S106)。
一方、視野範囲内歩行者推定部44が、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在しないと判定した場合は、強調表示及び注意喚起表示のいずれも行わない(S108)。
以上説明した本実施例の車両用夜間視界支援装置1によれば、メインディスプレイ20には表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内には留まっている場合には、サブディスプレイ30が注意喚起表示を継続することになり、運転者が違和感を覚えることを回避することができる。また、このような運転上の注意が必要な状態においてサブディスプレイ30の注意喚起表示を継続することにより、より安全運転に寄与することができる。
<第2実施例>
以下、本発明の第2実施例に係る車両用夜間視界支援装置2について説明する。車両用夜間視界支援装置2は、ハードウエア構成において第1実施例の車両用夜間視界支援装置1と共通するため、基本構成等についての説明は省略し、第1実施例との相違点を中心に説明する。
本実施例に係る車両用夜間視界支援装置12作動すると、赤外線カメラ12の撮像画像のうち、左右端部を除いた中央部のみがメインディスプレイ20に表示される。このような表示は、強調表示のハンチングを回避すること等を目的としている。
従って、画像上歩行者認識部42が、赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると判定した場合であっても、メインディスプレイ20には歩行者及び強調表示が表示されない場合があり得る。
本実施例においてメインディスプレイ20に強調表示がなされ、サブディスプレイ30に注意喚起表示がなされるのは、赤外線カメラ12の撮像画像のうち、左右端部を除いた中央部に歩行者が存在する場合である。
一方、メインディスプレイ20に強調表示がなされないが、サブディスプレイ30に注意喚起表示がなされるのは、赤外線カメラ12の撮像画像のうち、左右端部に歩行者が存在する場合、及び画像上歩行者認識部42によりメインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定された場合である。
すなわち、赤外線カメラ12の撮像画像のうち左右端部を除いた中央部に歩行者が存在する場合には強調表示及び注意喚起表示を行ない、赤外線カメラ12の撮像画像のうち左右端部に歩行者が存在する場合(歩行者の存在が画像認識によって検知された場合)及び画像上歩行者認識部42によりメインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定された場合には、注意喚起表示のみを行なう。
以下、上記説明した処理の流れをフローチャートによって説明する。図8は、第2実施例に係る夜間視界支援用ECU40が実行する特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、車両用夜間視界支援装置1が作動している間、繰り返し実行される。
まず、画像上歩行者認識部42は、赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在するか否かを判定する(S200)。
赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在すると判定した場合は、更に、当該撮像画像における中央部に歩行者が存在するか否かを判定する(S202)。
ディスプレイ制御部46は、撮像画像における中央部に歩行者が存在すると判定された場合は、歩行者を強調表示するようにメインディスプレイ20を制御すると共に、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイ30を制御する(S204)。
また、ディスプレイ制御部46は、撮像画像における端部に歩行者が存在すると画像上歩行者認識部42が判定した場合は、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイ30を制御する(S206)。
一方、赤外線カメラ12の撮像画像中に歩行者が存在しないと画像上歩行者認識部42が判定した場合は、視野範囲内歩行者推定部44が、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定(判定)する(S208)。
ディスプレイ制御部46は、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると視野範囲内歩行者推定部44が判定した場合は、注意喚起表示を行なうようにサブディスプレイ30を制御する(S206)。
視野範囲内歩行者推定部44が、メインディスプレイ20に表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在しないと判定した場合は、強調表示及び注意喚起表示のいずれも行わない(S210)。
以上説明した本実施例の車両用夜間視界支援装置2によれば、メインディスプレイ20には表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内には留まっている場合には、サブディスプレイ30が注意喚起表示を継続することになり、運転者が違和感を覚えることを回避することができる。また、このような運転上の注意が必要な状態においてサブディスプレイ30の注意喚起表示を継続することにより、より安全運転に寄与することができる。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、メインディスプレイ20やサブディスプレイ30の具体的態様は実施例のものに限定されず、例えばサブディスプレイ30は、コンビネーションメータ内に設けられた表示部が用いられてもよい。
また、運転者がサブディスプレイ30における注意喚起表示を見てからメインディスプレイ20に視線を移すまでの時間を考慮し、これを制御に反映させてもよい。
本発明は、自動車製造業や自動車部品製造業等に利用可能である。
1、2 車両用夜間視界支援装置
10 赤外線カメラ装置
11 赤外線照射装置
12 赤外線カメラ
13 可視光カットフィルタ
14 CCDカメラ
15 撮像レンズ
16 イメージセンサ
17 電子制御部
20 メインディスプレイ
30 サブディスプレイ
40 夜間視界支援用ECU
42 画像上歩行者認識部
44 視野範囲内歩行者推定部
46 ディスプレイ制御部
50 車速センサ
52 操舵角センサ

Claims (5)

  1. 車両前方を撮像する赤外線カメラと、
    前記赤外線カメラにより撮像された画像が表示されるメインディスプレイと、
    前記メインディスプレイと異なるサブディスプレイと、
    前記メインディスプレイに表示されている画像中に歩行者が存在するか否かを判定し、歩行者が存在すると判定した場合に、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御する制御手段と、
    を備える車両用夜間視界支援装置であって、
    前記制御手段は、前記メインディスプレイに表示されている画像における歩行者の位置に基づき前記車両と前記歩行者の相対位置を算出しておき、該算出した相対位置に基づき前記歩行者が前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなったタイミングから前記歩行者が運転者の視野範囲外となる車両の位置に至るまでの時間を算出し、前記歩行者が前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなったタイミングから前記算出した時間内の間は、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御することを特徴とする、
    車両用夜間視界支援装置。
  2. 車速を検出する車速検出手段と、
    操舵角を検出する操舵角検出手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記算出した相対位置に対し、前記車速検出手段及び前記操舵角検出手段の検出結果により算出される車両の速度ベクトルを積分することによって算出される車両の位置に基づいて前記歩行者が前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなったタイミングから前記歩行者が運転者の視野範囲外となる車両の位置に至るまでの時間を算出する手段である、
    請求項1に記載の車両用夜間視界支援装置。
  3. 車両前方を撮像する赤外線カメラと、
    前記赤外線カメラにより撮像された画像が表示されるメインディスプレイと、
    前記メインディスプレイと異なるサブディスプレイと、
    前記メインディスプレイに表示されている画像中に歩行者が存在するか否かを判定し、歩行者が存在すると判定した場合に、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御する制御手段と、
    を備える車両用夜間視界支援装置であって、
    前記赤外線カメラの撮像範囲は、ヘッドランプの照射範囲よりも角度が狭く設定され、
    前記制御手段は、前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在するか否かを推定又は検知し、前記メインディスプレイに表示されている画像中に存在しなくなった歩行者が運転者の視野範囲内に存在すると推定又は検知した場合にも、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御する手段であり、夜間においてはヘッドランプの照射範囲を前記運転者の視野範囲と見なして前記推定又は検知を行うことを特徴とする、
    車両用夜間視界支援装置。
  4. 車両前方を撮像する赤外線カメラと、
    前記赤外線カメラにより撮像された画像のうち左右方向に関する中央部が表示されるメインディスプレイと、
    前記メインディスプレイと異なるサブディスプレイと、
    前記メインディスプレイに表示されている画像中に歩行者が存在するか否かを判定し、歩行者が存在すると判定した場合に、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御する制御手段と、
    を備える車両用夜間視界支援装置であって、
    前記制御手段は、前記メインディスプレイに表示されている画像上に存在しなくなった歩行者が前記赤外線カメラにより撮像された画像のうち左右方向に関する端部に存在する場合は、注意喚起表示を行なうように前記サブディスプレイを制御することを特徴とする、
    車両用夜間視界支援装置。
  5. 前記サブディスプレイは、HUD(Head Up Display)である、
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の車両用夜間視界支援装置。
JP2009242481A 2009-10-21 2009-10-21 車両用夜間視界支援装置 Expired - Fee Related JP4952765B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009242481A JP4952765B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 車両用夜間視界支援装置
US13/391,157 US9061632B2 (en) 2009-10-21 2010-10-07 Vehicle night vision support system and control method for the same
DE112010004133.4T DE112010004133B4 (de) 2009-10-21 2010-10-07 Nachtsichtunterstützungssystem für ein Fahrzeug und Steuerverfahren hierfür
PCT/IB2010/002532 WO2011048454A1 (en) 2009-10-21 2010-10-07 Vehicle night vision support system and control method for the same
CN201080047902.0A CN102596643B (zh) 2009-10-21 2010-10-07 车辆夜间视野支持系统及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009242481A JP4952765B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 車両用夜間視界支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011091549A JP2011091549A (ja) 2011-05-06
JP4952765B2 true JP4952765B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=43432085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242481A Expired - Fee Related JP4952765B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 車両用夜間視界支援装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9061632B2 (ja)
JP (1) JP4952765B2 (ja)
CN (1) CN102596643B (ja)
DE (1) DE112010004133B4 (ja)
WO (1) WO2011048454A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582008B2 (ja) * 2010-12-08 2014-09-03 トヨタ自動車株式会社 車両用情報伝達装置
JP2012155655A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sony Corp 情報処理装置、報知方法及びプログラム
US9143703B2 (en) * 2011-06-10 2015-09-22 Flir Systems, Inc. Infrared camera calibration techniques
US20140226015A1 (en) * 2011-09-21 2014-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for monitoring surroundings of vehicle
JP5547159B2 (ja) * 2011-10-18 2014-07-09 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
JP5604011B2 (ja) * 2011-10-31 2014-10-08 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
JP5703192B2 (ja) * 2011-11-04 2015-04-15 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
FR2985073B1 (fr) * 2011-12-22 2015-01-30 Carlos Leal Dispositif de prevention routiere par image satellite
JP5880717B2 (ja) * 2012-09-04 2016-03-09 トヨタ自動車株式会社 衝突回避支援装置及び衝突回避支援方法
JP6076017B2 (ja) * 2012-09-28 2017-02-08 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US9481301B2 (en) * 2012-12-05 2016-11-01 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing camera synchronization
CN103395393B (zh) * 2013-08-13 2016-03-16 北京汽车研究总院有限公司 一种汽车前风挡投影系统及汽车
JP6287237B2 (ja) * 2014-01-17 2018-03-07 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6252365B2 (ja) * 2014-06-11 2017-12-27 株式会社デンソー 安全確認支援システム、安全確認支援方法
US9262924B2 (en) * 2014-07-09 2016-02-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Adapting a warning output based on a driver's view
US9469248B2 (en) * 2014-10-10 2016-10-18 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing situational awareness in a vehicle
US9588340B2 (en) 2015-03-03 2017-03-07 Honda Motor Co., Ltd. Pedestrian intersection alert system and method thereof
US9505346B1 (en) 2015-05-08 2016-11-29 Honda Motor Co., Ltd. System and method for warning a driver of pedestrians and other obstacles
KR101683509B1 (ko) * 2015-05-20 2016-12-07 현대자동차 주식회사 헤드램프 눈부심 방지 장치 및 이를 이용한 눈부심 방지 방법
JP6793193B2 (ja) * 2016-06-29 2020-12-02 京セラ株式会社 物体検出表示装置、移動体及び物体検出表示方法
JP6620250B2 (ja) * 2016-10-06 2019-12-11 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、その表示制御方法及びプログラム
KR102169885B1 (ko) * 2016-12-13 2020-10-27 주식회사 토비스 열에너지 정보를 표시하는 나이트 비전 시스템 및 그 제어방법
DE102017100880A1 (de) 2017-01-18 2018-07-19 Visteon Global Technologies, Inc. Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Anzeige in einem Fahrzeug
FR3062742B1 (fr) * 2017-02-07 2020-05-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d’aide a la navigation routiere de nuit
US11345628B2 (en) * 2017-03-30 2022-05-31 Agc Glass Europe Glass for autonomous car
JP6925848B2 (ja) * 2017-04-13 2021-08-25 アルパイン株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びカメラモニタリングシステム
WO2019039201A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 日本精機株式会社 車両用表示装置
US10175112B1 (en) 2017-12-14 2019-01-08 Adasky, Ltd Compact infrared camera for automotive safety and driving systems
US10666880B2 (en) 2017-10-31 2020-05-26 Adasky, Ltd. Infrared camera assembly for a vehicle
US11432375B2 (en) 2017-10-31 2022-08-30 Adasky, Ltd. Protective window for resistive heating
CN108055476B (zh) * 2017-11-23 2020-03-27 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种消除前视红外设备与平视显示器视觉误差的方法
JP7006235B2 (ja) * 2017-12-18 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法および車両
CN108437891A (zh) * 2018-03-10 2018-08-24 佛山杰致信息科技有限公司 一种适用于夜间环境的智能驾驶系统及方法
US10958830B2 (en) 2018-05-24 2021-03-23 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with infrared LED synchronization
US11153950B2 (en) * 2019-02-14 2021-10-19 Orlaco Products B.V. Replacement mirror system with IR LED overheating management
CN109795415A (zh) * 2019-02-19 2019-05-24 上海理工大学 一种智能夜视抬头显示设备
IL265495B (en) * 2019-03-19 2022-09-01 Rober Ohrenstein Method for travel authorization
JP7228472B2 (ja) * 2019-06-07 2023-02-24 本田技研工業株式会社 認識装置、認識方法、およびプログラム
US11706380B2 (en) 2020-09-17 2023-07-18 Adasky, Ltd. Radiometric camera with black body elements for screening infectious disease carriers and method for calibrating a thermal camera having internal black body elements
US11968639B2 (en) 2020-11-11 2024-04-23 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with synchronized communication between control units
CN113071412A (zh) * 2021-05-17 2021-07-06 浙江工业大学 车载红外线监测系统及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3864406B2 (ja) * 1999-01-26 2006-12-27 マツダ株式会社 車両の表示装置
US7852462B2 (en) * 2000-05-08 2010-12-14 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular component control methods based on blind spot monitoring
JP4156214B2 (ja) * 2001-06-13 2008-09-24 株式会社デンソー 車両周辺画像処理装置及び記録媒体
JP3999025B2 (ja) * 2002-04-12 2007-10-31 本田技研工業株式会社 警報表示装置
DE10253509A1 (de) * 2002-11-16 2004-06-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Warnung des Fahrers eines Kraftfahrzeuges
JP2005081860A (ja) 2003-09-04 2005-03-31 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP4161861B2 (ja) 2003-09-12 2008-10-08 日産自動車株式会社 曲線道路用前照灯に連動した車両用暗視装置
JP3982504B2 (ja) * 2004-01-23 2007-09-26 日産自動車株式会社 車両用暗視カメラ装置および表示装置
DE102004033625B4 (de) * 2004-07-12 2008-12-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Darstellung des insbesonderen vorderen Sichtfeldes aus einem Kraftfahrzeug
US8519837B2 (en) 2005-09-08 2013-08-27 Johnson Controls Gmbh Driver assistance device for a vehicle and a method for visualizing the surroundings of a vehicle
DE102006003538B3 (de) * 2006-01-24 2007-07-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Zusammenfügen mehrerer Bildaufnahmen zu einem Gesamtbild in der Vogelperspektive
JP5022609B2 (ja) * 2006-02-27 2012-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像環境認識装置
WO2007135856A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Pioneer Corporation 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および記録媒体
JP2008040974A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Denso Corp 運転支援装置
DE102006059033A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-19 Volkswagen Ag Verfahren und System zum Erkennen eines Verkehrsteilnehmers und zum Erzeugen einer Warnung
DE102007045932B4 (de) 2007-09-26 2013-10-02 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Warnung eines Fahrers eines Fahrzeuges
JP4852159B2 (ja) * 2010-02-24 2012-01-11 株式会社東芝 画像処理装置、画像処理方法および空調制御装置
JP5491235B2 (ja) * 2010-03-02 2014-05-14 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 カメラキャリブレーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102596643B (zh) 2015-03-04
DE112010004133T5 (de) 2012-10-11
WO2011048454A8 (en) 2011-06-30
US20120320207A1 (en) 2012-12-20
DE112010004133B4 (de) 2017-11-02
US9061632B2 (en) 2015-06-23
JP2011091549A (ja) 2011-05-06
WO2011048454A1 (en) 2011-04-28
CN102596643A (zh) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952765B2 (ja) 車両用夜間視界支援装置
EP2974909B1 (en) Periphery surveillance apparatus and program
JP6565148B2 (ja) 画像表示制御装置および画像表示システム
JP5522492B2 (ja) 運転支援装置
JP6507626B2 (ja) 車両周辺監視装置
EP2614997B1 (en) Driving assist apparatus
JP6361382B2 (ja) 車両の制御装置
JP6281289B2 (ja) 周辺監視装置、及びプログラム
JP6446925B2 (ja) 画像表示制御装置および画像表示システム
US20190163988A1 (en) Periphery monitoring device
EP3358840A1 (en) Image processing device for vehicles
JP2016097896A (ja) 画像表示制御装置
US20190244324A1 (en) Display control apparatus
EP2687408B1 (en) Vehicle periphery monitoring device
JP5549235B2 (ja) 運転支援装置
JP6554866B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2017094922A (ja) 周辺監視装置
US11475676B2 (en) Periphery monitoring device
JP5083254B2 (ja) 駐車結果表示システム
US11669230B2 (en) Display control device
CN107534757B (zh) 车辆用显示装置以及车辆用显示方法
US20200081612A1 (en) Display control device
US20200134336A1 (en) Apparatus for determining visual confirmation target
JP6166188B2 (ja) 撮像システム、および撮像システムの制御方法
JP2007251880A (ja) 車両用画像表示装置および画像合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4952765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees