JP4899541B2 - 車両用操舵制御装置 - Google Patents
車両用操舵制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4899541B2 JP4899541B2 JP2006063514A JP2006063514A JP4899541B2 JP 4899541 B2 JP4899541 B2 JP 4899541B2 JP 2006063514 A JP2006063514 A JP 2006063514A JP 2006063514 A JP2006063514 A JP 2006063514A JP 4899541 B2 JP4899541 B2 JP 4899541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- reaction force
- steering reaction
- vehicle
- turning angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
操向輪を転舵する転舵アクチュエータと、
運転者が操作する操作部の操舵状態に応じた目標転舵角を設定し、この目標転舵角と一致するように前記転舵アクチュエータを駆動制御する転舵制御手段と、
前記操作部に操舵反力を付与する操舵反力アクチュエータと、
前記操向輪の転舵状態に応じた操舵反力指令値に基づいて、前記操舵反力アクチュエータを駆動制御する操舵反力制御手段と、
を備えた車両用操舵制御装置において、
前記目標転舵角と前記転舵アクチュエータの応答特性とに基づいて、前記操向輪の転舵角を推定転舵角として推定する転舵角推定手段と、
前記操向輪の実際の転舵角を検出する実転舵角検出手段と、
少なくとも前記操向輪から前記転舵アクチュエータに付与される転舵反力に応じた第1操舵反力と、前記推定転舵角と前記実転舵角との偏差に応じた第2操舵反力とに基づいて、前記操舵反力指令値を設定する操舵反力指令値設定手段と、
を備えることを特徴とする。
この結果、操舵に対する転舵制御の遅れに伴う不要な操舵反力の生成を抑制しつつ、転舵反力が発生しない操舵初期において速やかに操舵反力を立ち上げることができる。
[全体構成]
図1は、実施例1の車両用操舵制御装置を適用したステアバイワイヤ(ステアバイワイヤ)システムの構成図である。
ラック軸力センサ10は、舵取り機構8のラックにかかる軸力を検出する。
転舵コントローラ12の角度サーボ系は、例えば、図2の転舵角制御ブロック図に示すように、ロバストモデルマッチング手法を用いた方法で構成される。この方法では、あらかじめ与えておいた所望の特性と一致させるためのモデルマッチング補償器により、指令転舵角に対し所定の規範応答特性を実現するための電流指令値を演算し、ロバスト補償器により外乱成分に応じた補償電流が演算される。これにより、外乱発生時においても実転舵角が規範応答特性で追従可能な、耐外乱性に優れた制御系が実現できる。
図3は、実施例1の操舵反力コントローラ11で実行される操舵反力指令値設定制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。なお、この制御処理は、所定の制御周期毎に繰り返し実行される。
第1操舵反力=G・F
第2操舵反力θa=Lp・θe−θp
第3操舵反力θv=Lp・dθe/dt−dθp/dt
T=G・F + K・θa + C・θv
ここで、Kは第2操舵反力θaにかかる重み係数、Cは第3操舵反力θvにかかる重み係数である。
[転舵制御性能を考慮した操舵反力指令値設定作用]
従来、ステアバイワイヤにおいて操舵反力を生成する方法としては、ラック軸力を検出し、このラック軸力に応じて操舵反力を生成する方法が知られている。この軸力は操舵ハンドルの操舵状態に応じた目標転舵角に応じて転舵が回転駆動され、その結果、軸力が発生することで検出される。したがって、図5に示すように、操舵初期には軸力が発生しないために操舵反力は小さい。そして、その後、転舵が駆動されて軸力が発生し、これに伴って操舵反力も増大することになる。このように、操舵量と操舵反力には位相ずれ(時間的なずれ)が生じる結果となり、これが運転者の操舵感を低下させ、操舵違和感を生じさせる結果となっていた。
ここで、フィルターLpは、通常、転舵角制御と等価に設定するが、図10のように車速Vが高いほどより大きな値とすることによって、操舵反力の大きさを調整することも可能である。
通常、転舵制御では、外乱に対して追従性を良くする必要があるため、制御ゲインを極力大きくするように設計される。
しかし、大きな制御ゲインでは切り返しや切り増しからの保舵など、ハンドル回転を減速させると、操舵角に対して転舵角はオーバーシュートすることが考えられる。そのような状況では操舵反力が不安定となり、運転者に不安感を与えてしまう。
実施例1の車両用操舵制御装置にあっては、以下に列挙する効果を奏する。
実施例2の車両用操舵制御装置を適用したステアバイワイヤシステムの全体構成は、図1に示した実施例1の構成と同様であるため、説明を省略する。
図12は、実施例2の操舵反力コントローラ11で実行される操舵反力指令値設定制御処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。なお、図3に示した実施例1と同一の処理を行うステップには、同一のステップ番号を付して説明を省略する。
[車速に応じた重みゲイン設定作用]
実施例2の車両用操舵制御装置では、図13に示したように、第2操舵反力θa、第3操舵反力θvにかかる重みゲインK,Cを、車速Vにより変更する。例えば、車庫入れ等の極低速走行時には、操舵ハンドル1をできるだけ軽い力で操舵可能とした方が、運転者にとっては扱い易いため、切り始めの操舵反力はあまり必要としない。
実施例2の車両用操舵装置にあっては、実施例1の効果(1),(2)に加え、以下の効果を奏する。
実施例3の車両用操舵制御装置を適用したステアバイワイヤシステムの全体構成は、図1に示した実施例1の構成と同様であるため、説明を省略する。
実施例3の操舵反力コントローラ11で実行される操舵反力指令値設定制御処理の流れは、実施例2の車速Vを車両のヨーレイトφに代えたものであるため、実施例2と異なる処理を行うステップのみ、図12のフローチャートに沿って説明する。
[ヨーレイトに応じた重みゲイン設定作用]
実施例3の車両用操舵制御装置では、図14に示したように、第2操舵反力θa、第3操舵反力θvにかかる重みゲインK,Cを、車両のヨーレイトφにより変更する。すなわち、車両の挙動変化が大きくなるに連れて重みゲインK,Cを大きくすることで、操舵反力指令値Tが大きくなるため、車両の挙動変化を操舵反力として運転者に認識させることができる。
実施例3の車両用操舵制御装置にあっては、実施例1の効果(1),(2)に加え、以下に列挙する効果を奏する。
2 操舵角センサ
3 操舵トルクセンサ
4 操舵反力モータ
5 バックアップクラッチ
6 転舵モータ
7 転舵角度センサ
8 舵取り機構
9,9 左右前輪
10 ラック軸力センサ
11 操舵反力コントローラ
12 転舵コントローラ
13 通信ライン
Claims (7)
- 操向輪を転舵する転舵アクチュエータと、
運転者が操作する操作部の操舵状態に応じた目標転舵角を設定し、この目標転舵角と一致するように前記転舵アクチュエータを駆動制御する転舵制御手段と、
前記操作部に操舵反力を付与する操舵反力アクチュエータと、
前記操向輪の転舵状態に応じた操舵反力指令値に基づいて、前記操舵反力アクチュエータを駆動制御する操舵反力制御手段と、
を備えた車両用操舵制御装置において、
前記目標転舵角と前記転舵アクチュエータの応答特性とに基づいて、前記操向輪の転舵角を推定転舵角として推定する転舵角推定手段と、
前記操向輪の実際の転舵角を検出する実転舵角検出手段と、
少なくとも前記操向輪から前記転舵アクチュエータに付与される転舵反力に応じた第1操舵反力と、前記推定転舵角と前記実転舵角との偏差に応じた第2操舵反力とに基づいて、前記操舵反力指令値を設定する操舵反力指令値設定手段と、
を備えることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1に記載の車両用操舵制御装置において、
前記転舵角推定手段は、前記目標転舵角を前記転舵アクチュエータの応答特性に基づいて遅れさせた前記推定転舵角を推定することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の車両用操舵制御装置において、
前記操舵反力指令値設定手段は、車両のヨーレイトに応じて前記第2操舵反力の大きさを変化させることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両用操舵制御装置において、
前記操舵反力指令値設定手段は、車速が小さいほど、前記第2操舵反力を小さくすることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両用操舵制御装置において、
前記操舵反力指令値設定手段は、前記操向輪の推定転舵角速度と実転舵角速度との偏差に応じた第3操舵反力に基づいて、前記操舵反力指令値を設定することを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項5に記載の車両用操舵制御装置において、
前記操舵反力指令値設定手段は、車両のヨーレイトに応じて前記第3操舵反力の大きさを変化させることを特徴とする車両用操舵制御装置。 - 請求項5または請求項6に記載の車両用操舵制御装置において、
前記操舵反力指令値設定手段は、車速が小さいほど、前記第3操舵反力を小さくすることを特徴とする車両用操舵制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063514A JP4899541B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 車両用操舵制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063514A JP4899541B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 車両用操舵制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007237937A JP2007237937A (ja) | 2007-09-20 |
JP4899541B2 true JP4899541B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=38583888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006063514A Active JP4899541B2 (ja) | 2006-03-09 | 2006-03-09 | 車両用操舵制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899541B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5386103B2 (ja) * | 2008-04-17 | 2014-01-15 | ニチユ三菱フォークリフト株式会社 | 車両のステアリング制御装置 |
JP5304223B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2013-10-02 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵装置、車両用操舵装置付き車両および車両用操舵方法 |
JP2023172302A (ja) * | 2022-05-23 | 2023-12-06 | 日本精工株式会社 | 車両用操向システムの制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3517863B2 (ja) * | 1997-02-07 | 2004-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵制御装置 |
JP3838101B2 (ja) * | 2002-01-09 | 2006-10-25 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP3975777B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2007-09-12 | 株式会社ジェイテクト | 車両の操舵装置 |
JP4466066B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2010-05-26 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
-
2006
- 2006-03-09 JP JP2006063514A patent/JP4899541B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007237937A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9637166B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP5971426B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4984110B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4379261B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
KR101156899B1 (ko) | 조타 제어 장치 | |
JP7387998B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP5908424B2 (ja) | モータ制御装置およびパワーステアリング装置 | |
JP5338491B2 (ja) | 車両用操舵装置および車両用操舵方法 | |
JP4997478B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4957022B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP2008213643A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5155815B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2017124762A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4899541B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP2018065490A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP2005082119A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2008230580A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4581651B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5017974B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP3974391B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP4238582B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP5994649B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP4715446B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
WO2019016967A1 (ja) | 操舵制御装置、電動パワーステアリング装置 | |
JP6643934B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4899541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |