JP4886597B2 - レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 - Google Patents
レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4886597B2 JP4886597B2 JP2007139733A JP2007139733A JP4886597B2 JP 4886597 B2 JP4886597 B2 JP 4886597B2 JP 2007139733 A JP2007139733 A JP 2007139733A JP 2007139733 A JP2007139733 A JP 2007139733A JP 4886597 B2 JP4886597 B2 JP 4886597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane
- feature
- vehicle
- information
- recognized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/28—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
- G01C21/30—Map- or contour-matching
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/3658—Lane guidance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/588—Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
地図データベース22は、所定の領域毎に分けられた地図情報Mと、この地図情報Mに関連付けられた複数の地物情報Fとが格納されたデータベースである。図2は、地図データベース22に格納されている地図情報M及び地物情報Fの構成の例を示す説明図である。この図に示すように、地図データベース22には、道路ネットワークレイヤm1、道路形状レイヤm2、地物レイヤm3が格納されている。
画像情報取得部4は、撮像装置21により撮像した自車位置周辺の画像情報Gを取得する画像情報取得手段として機能する。ここで、撮像装置21は、撮像素子を備えた車載カメラ等であって、少なくとも自車両30の周辺の道路の路面を撮像可能な位置に設けられている。このような撮像装置21としては、例えば、図3に示すような自車両30の後方の路面を撮像するバックカメラを用いると好適である。そして、画像情報取得部4は、撮像装置21により撮像したアナログの撮像情報を所定の時間間隔で取り込み、デジタル信号の画像情報Gに変換して取得する。この際の画像情報Gの取り込みの時間間隔は、例えば、10〜50ms程度とすることができる。これにより、画像情報取得部4は、撮像装置21により撮像した複数フレームの画像情報Gを連続的に取得することができる。ここで取得された画像情報Gは、画像認識部5へ出力される。
自車位置情報取得部6は、自車両30の現在位置を示す自車位置情報Pを取得する自車位置情報取得手段として機能する。ここでは、自車位置情報取得部6は、GPS受信機23、方位センサ24、及び距離センサ25と接続されている。ここで、GPS受信機23は、GPS(Global Positioning System)衛星からのGPS信号を受信する装置である。このGPS信号は、通常1秒おきに受信され、自車位置情報取得部6へ出力される。自車位置情報取得部6では、GPS受信機23で受信されたGPS衛星からの信号を解析し、自車両30の現在位置(緯度及び経度)、進行方位、移動速度等の情報を取得することができる。方位センサ24は、自車両30の進行方位又はその進行方位の変化を検出するセンサである。この方位センサ24は、例えば、ジャイロセンサ、地磁気センサ、ハンドルの回転部に取り付けた光学的な回転センサや回転型の抵抗ボリューム、車輪部に取り付ける角度センサ等により構成される。そして、方位センサ24は、その検出結果を自車位置情報取得部6へ出力する。距離センサ25は、自車両30の車速や移動距離を検出するセンサである。この距離センサ25は、例えば、車両のドライブシャフトやホイール等が一定量回転する毎にパルス信号を出力する車速パルスセンサ、自車両30の加速度を検知するヨー・Gセンサ及び検知された加速度を積分する回路等により構成される。そして、距離センサ25は、その検出結果としての車速及び移動距離の情報を自車位置情報取得部6へ出力する。
データ抽出部7は、自車位置情報取得部6で取得された自車位置情報P等に基づいて、地図データベース22から必要な地図情報Mや地物情報Fを抽出する。本実施形態においては、データ抽出部7は、自車位置情報Pに基づいて、走行道路が複数のレーンを有する場合に、自車両30の進行方向における走行道路の各レーンに存在する対象地物の地物情報Fを抽出し、画像認識部5及びレーン判定部8へ出力する。ここで、対象地物となる地物は、画像認識部5による画像認識処理の対象となり、更にレーン判定部8によるレーン自信度の判定処理の対象となる地物種別の地物であり、本実施形態においては、後述するように各種の矢印標示が該当する。したがって、本実施形態においては、このデータ抽出部7が、本発明における地物情報取得手段として機能する。また、データ抽出部7は、自車位置情報取得部6によるマップマッチングに用いる自車位置周辺の地図情報Mを抽出し、自車位置情報取得部6へ出力する。更に、データ抽出部7は、ナビゲーション用演算部9によるナビゲーション処理に用いるために、ナビゲーション用演算部9から要求があった領域の地図情報Mを地図データベース22から抽出し、ナビゲーション用演算部9へ出力する。
画像認識部5は、画像情報取得部4で取得された画像情報Gに対する画像認識処理を行う画像認識手段として機能する。本実施形態においては、画像認識部5は、データ抽出部7で抽出された対象地物の地物情報Fを用いて、自車両30が走行中のレーンである自車レーン内の対象地物の地物種別の画像認識処理を行う。ここで用いられる対象地物の地物情報Fは、上述のとおり、走行道路が複数のレーンを有する場合における、自車両30の進行方向の各レーンに存在する対象地物に関する複数の地物情報Fである。具体的には、画像認識部5は、取得された画像情報Gに対して二値化処理やエッジ検出処理等を行い、当該画像情報Gに含まれている地物(道路標示)の輪郭情報を抽出する。その後、画像認識部5は、データ抽出部7で抽出された複数の対象地物の地物情報Fに含まれる、複数の対象地物の形態情報のそれぞれに示される形態のいずれかと一致する輪郭情報を抽出する。そして、そのような輪郭情報が抽出された場合には、当該輪郭情報と一致する形態情報に係る地物情報Fに示される地物種別を、自車レーン内の対象地物の地物種別として認識する。このようにして画像認識部5により認識された自車レーン内の対象地物の地物種別が、画像認識結果に示される認識地物種別となる。なお、本実施形態においては、上述のように自車位置情報Pに基づいてデータ抽出部7により地図データベース22から抽出された対象地物の地物情報Fを用いて画像認識処理を行うことにより、画像認識結果が、自車レーン内の対象地物となり得ない地物種別となることを防止している。
図4は、本実施形態に係る認識テーブルTの一例を示す図である。この図に示すように、認識テーブルTは、対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが認識地物種別となった場合について、画像認識部5による画像認識処理に際して、そのような対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが当該認識地物種別として認識される可能性の高さを表す重み付け係数としての認識係数を規定したテーブルである。概略的には、この認識テーブルTは、対象地物の画像認識処理による画像認識結果に示される認識地物種別の正確性の高さを求めるためのテーブルとなっている。そして、この認識テーブルTに規定された認識係数は、対象地物の画像認識結果からみて、当該画像認識結果としての認識地物種別が正しいことの確からしさを、当該認識地物種別と、対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれとの関係により示すものとなっている。この図に示す例では、「直進矢印」、「直進・右折矢印」、「直進・左折矢印」、「右折矢印」、「左折矢印」、「右左折矢印」、「右折二種矢印」、及び「左折二種矢印」の8種類の矢印標示が対象地物となり得る地物種別とされている。そして、この認識テーブルTは、図中左側に縦方向に配列された8種類の矢印標示の地物種別のそれぞれが認識地物種別となった場合について、図中上側に横方向に配列された8種類の矢印標示の地物種別のそれぞれが当該認識地物種別として認識される可能性の高さを表す認識係数を、8種類の矢印標示の地物種別の相互の関係を表す二次元マトリックスを用いて規定している。
レーン判定部8は、画像情報Gの画像認識結果と、データ抽出部7で抽出された対象地物の地物情報Fと、認識テーブルTとに基づいて、走行道路の各レーンについて、それが自車レーンである可能性の高さを表す自車レーン自信度を判定し、その判定結果をまとめた自車レーン情報Sを生成する。そのため、本実施形態においては、レーン判定部8は、レーン自信度判定部11、及び自車レーン情報生成部12を備えている。本実施形態においては、レーン自信度判定部11が本発明における「レーン自信度判定手段」を構成し、自車レーン情報生成部12が本発明における「自車レーン情報生成手段」を構成する。なお、レーン判定部8は、自車レーンの判定が必要な場合、すなわち、自車位置情報Pに基づいて、走行道路が進行方向(片側)に複数のレーンを有している場合にのみ、自車レーン自信度の判定及び自車レーン情報Sの生成の処理を行う。そして、レーン判定部8は、判定結果としての自車レーン情報Sをナビゲーション用演算部9へ出力する。これにより、ナビゲーション用演算部9は、自車レーン情報Sを参照した経路誘導や経路探索等の案内機能の動作を行うことができる。以下、このレーン判定部8が備えるレーン自信度判定部11、及び自車レーン情報生成部12における処理について詳細に説明する。
レーン自信度判定部11は、走行道路の各レーンについて、自車レーンである可能性の高さを表す自車レーン自信度を判定する。この際、レーン自信度判定部11は、画像認識部5による自車レーン内の対象地物の画像認識結果に示される認識地物種別と、データ抽出部7により取得された地物情報Fに示される走行道路の各レーンの対象地物の地物種別とに基づき、走行道路の各レーンについての自車レーン自信度を判定する。この際、レーン自信度判定部11は、上述した認識テーブルTに規定された認識係数を用いて、画像認識処理に際して走行道路の各レーンの対象地物の地物種別が認識地物種別として認識される可能性の高さを求め、当該可能性の高さに応じて、走行道路の各レーンについての自車レーン自信度を判定する。
自車レーン情報生成部12は、走行道路の複数のレーンの中の自車レーンの位置を、レーン自信度判定部11により求めた、走行道路の各レーンについての自車レーン自信度で表現した自車レーン情報Sを生成する。具体的には、走行道路の全てのレーンの自車レーン自信度を、当該走行道路のレーン配置に関連付けてまとめた情報を生成し、それを自車レーン情報Sとする。例えば、図6の例に示す場合、下側下段の枠に囲まれている走行道路の各レーンの自車レーン自信度をまとめた、「第一レーンL1:2/4、第二レーンL2:1/4、第三レーンL3:1/4、第四レーンL4:0」の情報が自車レーン情報Sとなる。この自車レーン情報Sは、図6に実線で表した自車両30の位置に示すように、自車レーンが第一レーンL1である可能性が50%で最も高いが、破線表した自車両30の位置に示すように、自車レーンが第二レーンL2又は第三レーンL3である可能性も25%ずつあることを示している。すなわち、この自車レーン情報Sでは、自車レーンが一つに特定されず、全部で4つレーンの中の3つのレーンのそれぞれの自車レーンである可能性の高さにより自車レーンの位置が表現されている。
ナビゲーション用演算部9は、主にナビゲーション装置1としての案内機能を実行するためのアプリケーションプログラムAPに従って動作する演算処理手段である。ここで、アプリケーションプログラムAPは、自車位置情報取得部6により取得された自車位置情報P、データ抽出部7により抽出された地図情報M、及びレーン判定部8により生成された自車レーン情報S等を参照して動作する。また、本実施形態においては、ナビゲーション用演算部9は、表示入力装置26及び音声出力装置27に接続されている。表示入力装置26は、液晶表示装置等の表示装置とタッチパネル等の入力装置が一体となったものである。また音声出力装置は、スピーカ等を有して構成されている。本実施形態においては、ナビゲーション用演算部9、表示入力装置26、及び音声出力装置27が、本発明における案内情報出力手段28として機能する。また、ナビゲーション用演算部9は、図示しない車両制御ユニットにも接続されている。
次に、本実施形態に係るレーン判定装置2を含むナビゲーション装置1において実行されるレーン判定方法について説明する。図9は、本実施形態に係るレーン判定方法の全体処理順序を示すフローチャートであり、図10は、本実施形態に係るレーン自信度判定方法の詳細な処理順序を示すフローチャートである。
(1)上記の実施形態における、認識テーブルTに規定した認識係数の具体的な値は単なる一例であり、画像認識処理による自車レーン内の対象地物の地物種別の認識精度等に応じて適切な値を設定するのが好適である。また、上記の実施形態では、認識係数を規定するに際して、対象地物となり得る複数の地物種別を3つに分類することにより3段階の認識係数を設定する場合の例について説明したが、認識係数を2段階に設定し、或いは4段階以上に設定することも本発明の好適な実施形態の一つである。更に、対象地物となり得る複数の地物種別を分類する際の基準についても、上記の実施形態で説明した基準は単なる一例である。したがって、画像認識処理に際して認識地物種別と誤認識する可能性がある地物種別について、誤認識する可能性の高さに応じて複数のレベルに更に分類することも、本発明の好適な実施形態の一つである。また、その際の分類の基準も、上記の実施形態で説明したものと異なる基準を用いることができる。
2:レーン判定装置
4:画像情報取得部(画像情報取得手段)
5:画像認識部(画像認識手段)
6:自車位置情報取得部(自車位置情報取得手段)
7:データ抽出部(地物情報取得手段)
8:レーン判定部
9:ナビゲーション用演算部
11:レーン自信度判定部(レーン自信度判定手段)
12:自車レーン情報生成部(自車レーン情報生成手段)
21:撮像装置
22:地図データベース
28:案内情報出力手段
T:認識テーブル
M:地図情報
F:地物情報
G:画像情報
P:自車位置情報
S:自車レーン情報
AP:アプリケーションプログラム
fa:認識地物種別
Ft1〜Ft4:走行道路の各レーンの対象地物の地物種別
Claims (11)
- 自車両に搭載された撮像装置により撮像した画像情報を取得する画像情報取得手段と、
自車両の現在位置を示す自車位置情報を取得する自車位置情報取得手段と、
前記自車位置情報に基づいて、自車両が走行中の道路が複数のレーンを有する場合に、自車両の進行方向における前記各レーンに存在する対象地物の地物情報を取得する地物情報取得手段と、
前記画像情報に対して、自車両が走行中のレーンである自車レーン内の前記対象地物の地物種別の画像認識処理を行う画像認識手段と、
前記自車両が走行中の道路の各レーンについて、前記自車レーンである可能性の高さを表す自車レーン自信度を判定するレーン自信度判定手段と、
前記対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが前記画像認識手段による画像認識結果に示される認識地物種別となった場合について、前記画像認識処理に際して前記複数の地物種別のそれぞれが当該認識地物種別として認識される可能性の高さを表す認識係数を規定した認識テーブルと、を備え、
前記レーン自信度判定手段は、前記認識地物種別と、前記地物情報取得手段により取得された前記地物情報に示される前記各レーンの対象地物の地物種別とに基づき、前記認識テーブルに規定された前記認識係数を用いて、前記画像認識処理に際して前記各レーンの対象地物の地物種別が前記認識地物種別として認識される可能性の高さを求め、当該可能性の高さに応じて、前記各レーンについての前記自車レーン自信度を判定するレーン判定装置。 - 前記レーン自信度判定手段は、前記認識地物種別と、前記各レーンの対象地物の地物種別と、前記認識テーブルとに基づいて、前記認識地物種別と前記各レーンの対象地物の地物種別との関係で規定された認識係数を前記各レーンの認識係数として求め、前記自車両が走行中の道路の全てのレーンの認識係数の合計に対して前記各レーンの認識係数が占める割合に応じた値を、前記各レーンの前記自車レーン自信度とする請求項1に記載のレーン判定装置。
- 前記認識テーブルは、前記対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが前記認識地物種別となった場合について、当該認識地物種別との関係で前記認識係数を規定する前記複数の地物種別を、前記認識地物種別と同一の地物種別、前記画像認識処理に際して前記認識地物種別と誤認識する可能性がある地物種別、及び前記画像認識処理に際して前記認識地物種別と誤認識する可能性がない地物種別の3つに分類し、各分類に属する地物種別に共通の値を前記認識係数として規定している請求項1又は2に記載のレーン判定装置。
- 前記画像認識処理に際して前記認識地物種別と誤認識する可能性がある地物種別は、当該地物種別の地物の形態の一部が画像認識できなかった場合に、前記認識地物種別として認識される可能性がある、前記認識地物種別とは異なる地物種別である請求項3に記載のレーン判定装置。
- 前記対象地物となり得る地物は、道路の路面に設けられ、各レーンの進行方向別通行区分を表す矢印状の道路標示である請求項1から4のいずれか一項に記載のレーン判定装置。
- 前記自車両が走行中の道路の複数のレーンの中の前記自車レーンの位置を、前記各レーンについての前記自車レーン自信度で表現した自車レーン情報を生成する自車レーン情報生成手段を更に備える請求項1から5のいずれか一項に記載のレーン判定装置。
- 請求項1から6のいずれか一項に記載のレーン判定装置と、前記地物情報を含む地図情報が格納された地図データベースと、前記地図情報及び前記レーン判定装置により判定された前記自車レーン自信度の情報を参照して動作するアプリケーションプログラムと、前記アプリケーションプログラムに従って動作して案内情報を出力する案内情報出力手段と、を備えるナビゲーション装置。
- 前記アプリケーションプログラムは複数の機能を有し、各機能に応じて定められたしきい値以上の前記自車レーン自信度の情報を用いて、各機能の動作を行う請求項7に記載のナビゲーション装置。
- 所定の対象地物の画像認識処理による画像認識結果に示される認識地物種別の正確性の高さを求めるための認識テーブルであって、
前記対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが前記認識地物種別となった場合について、前記画像認識処理に際して前記複数の地物種別のそれぞれが当該認識地物種別として認識される可能性の高さを表す認識係数を規定した認識テーブル。 - 前記対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが前記認識地物種別となった場合について、当該認識地物種別との関係で前記認識係数を規定する前記複数の地物種別を、前記認識地物種別と同一の地物種別、前記画像認識処理に際して前記認識地物種別と誤認識する可能性がある地物種別、及び前記画像認識処理に際して前記認識地物種別と誤認識する可能性がない地物種別の3つに分類し、各分類に属する地物種別に共通の値を前記認識係数として規定している請求項9に記載の認識テーブル。
- 自車両に搭載された撮像装置により撮像した画像情報を取得する画像情報取得ステップと、
自車両の現在位置を示す自車位置情報を取得する自車位置情報取得ステップと、
前記自車位置情報に基づいて、自車両が走行中の道路が複数のレーンを有する場合に、自車両の進行方向における前記各レーンに存在する対象地物の地物情報を取得する地物情報取得ステップと、
前記画像情報に対して、自車両が走行中のレーンである自車レーン内の前記対象地物の地物種別の画像認識処理を行う画像認識ステップと、
前記対象地物となり得る複数の地物種別のそれぞれが前記画像認識ステップによる画像認識結果に示される認識地物種別となった場合について、前記画像認識処理に際して前記複数の地物種別のそれぞれが当該認識地物種別として認識される可能性の高さを表す認識係数を規定した認識テーブルを用いて、前記自車両が走行中の道路の各レーンについて、前記自車レーンである可能性の高さを表す自車レーン自信度を判定するレーン自信度判定ステップと、を備え、
前記レーン自信度判定ステップでは、前記認識地物種別と、前記地物情報取得ステップにより取得された前記地物情報に示される前記各レーンの対象地物の地物種別とに基づき、前記認識テーブルに規定された前記認識係数を用いて、前記画像認識処理に際して前記各レーンの対象地物の地物種別が前記認識地物種別として認識される可能性の高さを求め、当該可能性の高さに応じて、前記各レーンについての前記自車レーン自信度を判定するレーン判定方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007139733A JP4886597B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 |
US12/593,772 US8346473B2 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-23 | Lane determining device, lane determining method and navigation apparatus using the same |
PCT/JP2008/059961 WO2008146899A1 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-23 | Lane determining device, lane determining method and navigation apparatus using the same |
EP08764880.4A EP2162849B1 (en) | 2007-05-25 | 2008-05-23 | Lane determining device, lane determining method and navigation apparatus using the same |
CN2008800142151A CN101675442B (zh) | 2007-05-25 | 2008-05-23 | 车道确定装置、车道确定方法及使用该装置的导航设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007139733A JP4886597B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008293380A JP2008293380A (ja) | 2008-12-04 |
JP4886597B2 true JP4886597B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=39736491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007139733A Expired - Fee Related JP4886597B2 (ja) | 2007-05-25 | 2007-05-25 | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8346473B2 (ja) |
EP (1) | EP2162849B1 (ja) |
JP (1) | JP4886597B2 (ja) |
CN (1) | CN101675442B (ja) |
WO (1) | WO2008146899A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104217598A (zh) * | 2014-09-04 | 2014-12-17 | 苏州大学 | 一种车道方向提醒装置 |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010007091A1 (de) * | 2010-02-06 | 2011-08-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, 80809 | Verfahren zur Positionsermittlung für ein Kraftfahrzeug |
JP5220787B2 (ja) | 2010-03-08 | 2013-06-26 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 車載白線認識装置 |
JP5035371B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2012-09-26 | アイシン精機株式会社 | 横断歩道検出装置、横断歩道検出システム,横断歩道検出方法及びプログラム |
JP5057184B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-10-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 画像処理システム及び車両制御システム |
JP5062497B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-10-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 風景画像認識を用いた自車位置検出システム |
JP2012002595A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラム |
DE102010033729B4 (de) | 2010-08-07 | 2014-05-08 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Position eines Fahrzeugs auf einer Fahrbahn sowie Kraftwagen mit einer solchen Vorrichtung |
JP5206752B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2013-06-12 | 株式会社デンソー | 走行環境認識装置 |
JP2012066758A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の走行制御装置 |
KR101240469B1 (ko) * | 2010-11-23 | 2013-03-11 | 현대모비스 주식회사 | 객체 인식 시스템, 차량용 장애물 인식 시스템 및 차량용 장애물 인식 방법 |
US9562778B2 (en) * | 2011-06-03 | 2017-02-07 | Robert Bosch Gmbh | Combined radar and GPS localization system |
US20120314070A1 (en) * | 2011-06-09 | 2012-12-13 | GM Global Technology Operations LLC | Lane sensing enhancement through object vehicle information for lane centering/keeping |
EP2629243A1 (de) * | 2012-02-15 | 2013-08-21 | Delphi Technologies, Inc. | Verfahren zum Erkennen und Verfolgen von Fahrspurmarkierungen |
CN103310180B (zh) * | 2012-03-07 | 2016-06-29 | 株式会社理光 | 检测在目标图像中的随机对象的系统和方法 |
WO2013149149A1 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Honda Motor Co., Ltd | Method to identify driven lane on map and improve vehicle position estimate |
DE102013207658A1 (de) * | 2013-04-26 | 2014-10-30 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zum Bestimmen eines Fahrspurverlaufes einer Fahrspur |
US9488483B2 (en) | 2013-05-17 | 2016-11-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Localization using road markings |
US9384394B2 (en) * | 2013-10-31 | 2016-07-05 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Method for generating accurate lane level maps |
US9779098B2 (en) * | 2013-11-13 | 2017-10-03 | Upthere, Inc. | Navigating through media object collection |
CN106462727B (zh) * | 2014-01-30 | 2020-02-11 | 移动眼视力科技有限公司 | 车辆、车道终止检测系统和方法 |
JP6130809B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-05-17 | 本田技研工業株式会社 | 車線認識装置 |
US9460624B2 (en) * | 2014-05-06 | 2016-10-04 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Method and apparatus for determining lane identification in a roadway |
KR102255432B1 (ko) * | 2014-06-17 | 2021-05-24 | 팅크웨어(주) | 전자 장치 및 그의 제어 방법 |
JP6363516B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2018-07-25 | 株式会社デンソー | 車両の走行制御装置 |
CN118816908A (zh) * | 2015-02-10 | 2024-10-22 | 御眼视觉技术有限公司 | 用于自主车辆导航的稀疏地图 |
JP6553930B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2019-07-31 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両情報処理装置、及び車両情報処理プログラム |
DE102015214338A1 (de) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Bestimmung einer Anordnungsinformation für ein Fahrzeug |
CN106156267B (zh) * | 2016-02-04 | 2019-05-31 | 东南大学 | 一种面向高速公路的车道级增强型矢量数字地图制作方法 |
US10248871B2 (en) * | 2016-03-24 | 2019-04-02 | Qualcomm Incorporated | Autonomous lane detection |
US9672734B1 (en) | 2016-04-08 | 2017-06-06 | Sivalogeswaran Ratnasingam | Traffic aware lane determination for human driver and autonomous vehicle driving system |
EP3236212B1 (en) * | 2016-04-22 | 2023-01-25 | Volvo Car Corporation | Method for generating navigation data and a navigation device for performing the method |
CN106004661B (zh) * | 2016-05-31 | 2018-12-07 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 外后视镜系统和应用于外后视镜系统的方法 |
KR20180084556A (ko) * | 2017-01-17 | 2018-07-25 | 팅크웨어(주) | 카메라의 촬영 영상을 이용한 운전 안내 제공 방법, 운전 안내 제공 장치, 전자 장치, 컴퓨터 프로그램 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
CN108303103B (zh) * | 2017-02-07 | 2020-02-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 目标车道的确定方法和装置 |
JP6946044B2 (ja) | 2017-04-27 | 2021-10-06 | 株式会社ゼンリン | 走行支援装置及びプログラム |
US11085788B2 (en) * | 2017-06-02 | 2021-08-10 | Apple Inc. | Lane and smart guidance between navigation maneuvers |
WO2018232672A1 (zh) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | 深圳支点电子智能科技有限公司 | 一种车辆行驶道路确定方法和装置 |
EP3473980B1 (en) * | 2017-07-06 | 2022-05-04 | UISEE (Shanghai) Automotive Technologies Ltd. | Road characterization method, and method and device for displaying road information |
DE102017217747A1 (de) * | 2017-10-05 | 2019-04-11 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems |
JP2019148900A (ja) * | 2018-02-26 | 2019-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両用制御装置、車両及び経路案内装置 |
CN109190587B (zh) * | 2018-09-19 | 2021-03-26 | 宽凳(北京)科技有限公司 | 对车道线数据正确率和召回率进行评估的方法和系统 |
CN111256725A (zh) * | 2018-11-30 | 2020-06-09 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种指示信息展示方法、装置、导航设备及存储介质 |
KR20200069542A (ko) * | 2018-12-07 | 2020-06-17 | 팅크웨어(주) | 차선 내 안내 정보 추출을 통한 경로 안내 방법 및 이를 수행하는 전자 기기 |
CN111311902B (zh) * | 2018-12-12 | 2022-05-24 | 斑马智行网络(香港)有限公司 | 一种数据处理方法、装置、设备和机器可读介质 |
CN111382614B (zh) * | 2018-12-28 | 2023-08-15 | 沈阳美行科技股份有限公司 | 车辆定位方法、装置、电子设备、计算机可读存储介质 |
JP7210357B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
CN111750878B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-06-24 | 北京魔门塔科技有限公司 | 一种车辆位姿的修正方法和装置 |
DE102020204736A1 (de) * | 2020-04-15 | 2021-10-21 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Aufenthaltswahrscheinlichkeit eines Aufenthalts eines Fahrzeugs auf einer von mehreren Fahrspuren einer Fahrbahn |
US11932245B2 (en) * | 2020-09-01 | 2024-03-19 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for improving path selection for automated driving |
CN112541437A (zh) * | 2020-12-15 | 2021-03-23 | 北京百度网讯科技有限公司 | 车辆定位方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN112712708A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-04-27 | 上海眼控科技股份有限公司 | 信息检测方法、装置、设备及存储介质 |
KR20220148011A (ko) * | 2021-04-28 | 2022-11-04 | 주식회사 에이치엘클레무브 | 차량의 주행을 보조하는 장치 및 그 방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001289654A (ja) | 2000-04-11 | 2001-10-19 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002318130A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-10-31 | Alpine Electronics Inc | 走行レーン検知装置およびナビゲーション装置 |
JP2006162409A (ja) | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Aisin Aw Co Ltd | 交差点進出道路のレーン判定装置 |
JP2006189325A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Aisin Aw Co Ltd | 車両の現在地情報管理装置 |
JP4822766B2 (ja) | 2005-08-18 | 2011-11-24 | 富士通株式会社 | 路面標示認識装置及びシステム |
-
2007
- 2007-05-25 JP JP2007139733A patent/JP4886597B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-05-23 US US12/593,772 patent/US8346473B2/en active Active
- 2008-05-23 CN CN2008800142151A patent/CN101675442B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-23 EP EP08764880.4A patent/EP2162849B1/en not_active Not-in-force
- 2008-05-23 WO PCT/JP2008/059961 patent/WO2008146899A1/en active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104217598A (zh) * | 2014-09-04 | 2014-12-17 | 苏州大学 | 一种车道方向提醒装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008146899A1 (en) | 2008-12-04 |
US20100121569A1 (en) | 2010-05-13 |
CN101675442A (zh) | 2010-03-17 |
EP2162849B1 (en) | 2014-03-12 |
CN101675442B (zh) | 2012-10-10 |
US8346473B2 (en) | 2013-01-01 |
JP2008293380A (ja) | 2008-12-04 |
EP2162849A1 (en) | 2010-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4886597B2 (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP4861850B2 (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法 | |
JP4703605B2 (ja) | 地物抽出方法、並びにそれを用いた画像認識方法及び地物データベース作成方法 | |
JP4831434B2 (ja) | 地物情報収集装置及び地物情報収集プログラム、並びに自車位置認識装置及びナビゲーション装置 | |
JP4950858B2 (ja) | 画像認識装置及び画像認識プログラム | |
JP5482167B2 (ja) | 車両用走行案内装置、車両用走行案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP2006208223A (ja) | 車両位置認識装置及び車両位置認識方法 | |
JP2008250687A (ja) | 地物情報収集装置及び地物情報収集方法 | |
JP2009042167A (ja) | 画像認識装置と画像認識装置のためのプログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置とナビゲーション装置のためのプログラム | |
JP2007240198A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008196968A (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP4936070B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム | |
JP2008196969A (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP2009099125A (ja) | 画像認識装置及び画像認識プログラム、並びにそれを用いた地点情報収集装置及びナビゲーション装置 | |
JP2008298699A (ja) | 自車位置認識装置及び自車位置認識方法 | |
JP4731380B2 (ja) | 自車位置認識装置及び自車位置認識方法 | |
JP4953015B2 (ja) | 自車位置認識装置と自車位置認識プログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置 | |
JP4831433B2 (ja) | 自車位置認識装置及び自車位置認識プログラム、並びにナビゲーション装置 | |
JP4497424B2 (ja) | 地物認識装置及び地物認識方法、並びにそれを用いたレーン判定装置及びレーン判定方法 | |
JP4789868B2 (ja) | 画像認識装置及び画像認識方法、並びにそれを用いた自位置認識装置及びナビゲーション装置 | |
JP4789869B2 (ja) | 画像認識装置及び画像認識方法、並びにそれを用いた自位置認識装置及びナビゲーション装置 | |
JP5071737B2 (ja) | レーン判定装置及びレーン判定プログラム、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP2009058430A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム | |
JP5573266B2 (ja) | 車両用対象物画像認識装置、車両用対象物画像認識方法及びコンピュータプログラム | |
JP2006317286A (ja) | 車載ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4886597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |