JP4848775B2 - 動力伝達装置 - Google Patents
動力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4848775B2 JP4848775B2 JP2006003844A JP2006003844A JP4848775B2 JP 4848775 B2 JP4848775 B2 JP 4848775B2 JP 2006003844 A JP2006003844 A JP 2006003844A JP 2006003844 A JP2006003844 A JP 2006003844A JP 4848775 B2 JP4848775 B2 JP 4848775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spline
- hole
- lubricating oil
- power transmission
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 52
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 99
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 29
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 29
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 28
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 28
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 23
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 23
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 23
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/042—Guidance of lubricant
- F16H57/043—Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
N2 第二スプライン部
1 動力伝達装置
2 油圧ポンプ(駆動対象物)
3 出力軸
4 入力軸
5 入力歯車
6 出力歯車
7 ハウジング
10 スプライン軸
12 軸受け孔
15 蓋体
18 案内孔
19 収容面
20 支持面
21 第一テーパ面
23 第二テーパ面
25 円柱面
27 歯車本体
28 スリーブ
29 嵌入穴
29a 底部
31 貫通孔
32 突出部
33 堰部
34 駆動源側壁
35 対向壁
41 潤滑油
42 回収供給手段
43 注入部
54 立直面
55 スリーブ
56 貫通孔
57 配管
58 軸本体
Claims (11)
- 駆動源の駆動力を駆動対象物に伝達する動力伝達装置であって、
両端末に第一スプライン部及び第二スプライン部が設けられ、前記第一スプライン部が前記駆動源の出力軸に形成された軸受け孔の底部に到達するまで嵌入されることにより前記出力軸に対しスプライン結合されるスプライン軸と、
有底の嵌入穴が形成され、この嵌入穴の底部に到達するまで前記第二スプライン部が嵌入されることにより、前記スプライン軸に対しスプライン結合される入力歯車と、
この入力歯車と噛合するとともに前記駆動対象物の入力軸に連結される出力歯車と、
前記出力軸及び入力軸が略水平な姿勢で回転可能に挿通されるとともに、前記両歯車及びこれらの歯車を潤滑する潤滑油を収容するハウジングと、
前記ハウジング内の潤滑油を予め設定された注入対象箇所に流し込む注入手段とを備え、
前記入力歯車には、前記嵌入穴の底部から当該嵌入穴よりも小さな開口面積で前記スプライン軸の嵌入方向に入力歯車を貫通する貫通孔と、この貫通孔の内側面を延出するように前記嵌入穴の底部から当該嵌入穴内に突出する突出部とが形成され、
前記スプライン軸には、前記貫通孔よりも大きな開口面積でスプライン軸をその軸線方向に貫通して前記突出部を内包する案内孔が形成され、
前記出力軸とスプライン軸との間には、前記軸受け孔の底部と前記第一スプライン部の端面との間、及び前記第一スプライン部の外側面と軸受け孔の内側面との間に、それぞれ潤滑油を導くことが可能な間隙が形成され、
前記ハウジングは、前記出力軸が回転可能に挿通される駆動源側壁及びこれと対向する対向壁を備え、前記注入手段は、前記両歯車の噛合によって飛散して前記対向壁の内側面に沿って流下する前記潤滑油を集めて前記貫通孔内に流し込む注入部を備えていることを特徴とする動力伝達装置。 - 前記注入手段は、前記駆動源側壁に飛散した潤滑油を前記注入部に導く第一案内手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。
- 前記入力歯車には、前記貫通孔の内側面から突出して、前記注入部から流し込まれた潤滑油が前記入力歯車の対向壁側の端面から流出するのを規制する堰部が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の動力伝達装置。
- 前記入力歯車は、歯車本体と、この歯車本体に嵌入される円筒部材とを備え、この円筒部材の内腔部が前記貫通孔とされているとともに、当該円筒部材には、前記突出部が形成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の動力伝達装置。
- 前記案内孔の内側面は、少なくとも一部が前記第一スプライン部側の端末へ向けて広がるテーパ面とされていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の動力伝達装置。
- 前記第二スプライン部の端面と前記嵌入穴の底部との間及び、当該第二スプライン部の外側面と嵌入穴の内側面との間には、前記入力歯車からスプライン軸に導かれる潤滑油の一部を導くことが可能な間隙が形成されているとともに、前記注入手段により貫通孔の内側面に導かれた潤滑油の少なくとも一部を第二スプライン部側の端末に導く第二案内手段をさらに備え、
前記第二案内手段は、前記案内孔の内側面のうち前記突出部から前記入力歯車の回転に伴う遠心力により潤滑油が飛散する範囲の少なくとも一部に形成されているとともに前記スプライン軸の軸線を中心とする円柱面を備え、この円柱面は、前記遠心力によって飛散した潤滑油の少なくとも一部を前記第二スプライン部側の端末に流すように構成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の動力伝達装置。 - 前記円柱面は、案内孔の内側面のうち当該円柱面以外の範囲よりもスプライン軸の軸線に近い位置に形成されていることを特徴とする請求項6に記載の動力伝達装置。
- 前記円柱面と前記円柱面以外の範囲とが、前記案内孔の内側面に略垂直な立直面により連結されていることを特徴とする請求項7に記載の動力伝達装置。
- 前記スプライン軸は、軸本体と、この軸本体に嵌入される円筒部材とを備え、この円筒部材の内腔部が前記案内孔とされているとともに、当該円筒部材には、前記円柱面が形成されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の動力伝達装置。
- 前記第二案内手段は、前記突出部に形成されているとともに当該突出部をスプライン軸の軸線と直交する方向に貫く貫通部を通して、突出部の内側面まで導かれた潤滑油の一部を前記遠心力によって第二スプライン部側の端末に導くことを特徴とする請求項6〜9の何れか1項に記載の動力伝達装置。
- 前記第二スプライン部の端面と前記嵌入穴の底部との間及び、当該第二スプライン部の外側面と嵌入穴の内側面との間には、前記入力歯車からスプライン軸に導かれる潤滑油の一部を導くことが可能な間隙が形成されているとともに、前記注入手段により貫通孔の内側面に導かれた潤滑油の少なくとも一部を第二スプライン部側の端末に導く第二案内手段をさらに備え、
前記第二案内手段は、前記突出部に形成されているとともに当該突出部をスプライン軸の軸線と直交する方向に貫く貫通部を通して、突出部の内側面まで導かれた潤滑油を前記入力歯車の回転に伴う遠心力によって第二スプライン部側の端末に導くことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の動力伝達装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003844A JP4848775B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | 動力伝達装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003844A JP4848775B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | 動力伝達装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007187185A JP2007187185A (ja) | 2007-07-26 |
JP4848775B2 true JP4848775B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38342493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006003844A Active JP4848775B2 (ja) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | 動力伝達装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4848775B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0312047A (ja) * | 1989-06-08 | 1991-01-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 情報記録用鋼板およびそれを用いる記録方法 |
JPH07101299B2 (ja) * | 1989-06-09 | 1995-11-01 | 株式会社阪神技術研究所 | 現像処理装置 |
JP3326916B2 (ja) * | 1993-10-05 | 2002-09-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機のエクステンションハウジング軸受の潤滑装置 |
JPH07190176A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 動力伝達装置 |
JP3642649B2 (ja) * | 1997-01-23 | 2005-04-27 | 株式会社小松製作所 | 動力取出し装置用の潤滑油路装置 |
-
2006
- 2006-01-11 JP JP2006003844A patent/JP4848775B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007187185A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101910683B (zh) | 动力传递装置 | |
US7963186B2 (en) | Ancillary oil pumping for gear box assembly | |
JP5920235B2 (ja) | 車両用駆動装置 | |
JP2006275164A (ja) | 車両用デファレンシャル装置 | |
JP4671267B2 (ja) | 自動変速機の漏油防止装置 | |
JP2009127794A (ja) | 自動変速機 | |
JP4848775B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP7119937B2 (ja) | 車両のトランスファ構造 | |
JP5722606B2 (ja) | ギヤ装置における軸受の潤滑構造 | |
JP4600275B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JPH07269684A (ja) | トランスアクスルの潤滑装置 | |
JP3642649B2 (ja) | 動力取出し装置用の潤滑油路装置 | |
JP2018031447A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2013050147A (ja) | 自動車用変速機 | |
JP2018025258A (ja) | トランスファー装置 | |
JP2004108236A (ja) | 4サイクルエンジンのオイルポンプ | |
JP2008025669A (ja) | 自動二輪車のエンジン | |
JP2016188666A (ja) | 伝動装置 | |
JP5217923B2 (ja) | 摩擦伝動変速機の潤滑装置 | |
JP4919429B2 (ja) | 内燃機関における動力取出し装置 | |
JP7268525B2 (ja) | 変速機の潤滑構造 | |
JP2006292086A (ja) | 車両用動力伝達装置における潤滑装置 | |
JP2002130439A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JPS60176822A (ja) | 前輪駆動車両用伝動装置 | |
JPH0743521Y2 (ja) | 動力伝達装置の潤滑油供給機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4848775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |