JP4700084B2 - 駆動装置 - Google Patents
駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4700084B2 JP4700084B2 JP2008159279A JP2008159279A JP4700084B2 JP 4700084 B2 JP4700084 B2 JP 4700084B2 JP 2008159279 A JP2008159279 A JP 2008159279A JP 2008159279 A JP2008159279 A JP 2008159279A JP 4700084 B2 JP4700084 B2 JP 4700084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- contact
- arms
- region
- passive element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 101
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 73
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 56
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 56
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 3
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 21
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000011529 conductive interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/003—Alignment of optical elements
- G02B7/005—Motorised alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/0005—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
- H02N2/001—Driving devices, e.g. vibrators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/0005—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
- H02N2/001—Driving devices, e.g. vibrators
- H02N2/003—Driving devices, e.g. vibrators using longitudinal or radial modes combined with bending modes
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/0095—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing combined linear and rotary motion, e.g. multi-direction positioners
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/02—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
- H02N2/026—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors by pressing one or more vibrators against the driven body
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
- H02N2/10—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
- H02N2/103—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
WO 第01/041228号(特許文献1)の文献から、圧電モータは既知であり、これを用いて、圧電素子および接触素子から成る駆動素子が柔軟な形で組み立てられ、またこれを手段として、接触素子により、さらなる本体の駆動のために発振を始められてよい。
本発明の目的は、シンプルな設計構成を有する、冒頭に言及されたタイプの駆動部を作
り出すことである。
本発明のさらなる目的は、無限に長い、ほぼエンドレスの走行と同様、短い走行の線形駆動に適した駆動部を提供することである。
りの部分に接続されることが好ましい。アームのばね領域および隣接する部分は、一体構造として形成されることが好ましい;したがって、ばね領域はアームもしくは共鳴装置に一体化して形成される。ばね領域は、接続フラット部分のまっすぐな境界線に沿って延在する。このまっすぐな境界線の方向は、ばね領域の好ましい曲げ軸に対応する。したがって、アームは、この曲げ軸に対応する好ましい基本振動モードを有し、これを用いてアームの個々の質点はいずれの場合も、アームもしくはそのフラット部分の面に対して垂直であり、また曲げ軸に対して垂直である、面(以下、基本振動面と称される)内で動く。アームの外端はこれにより、相互に向かって、または相互から離れて振動する。このモードにしたがった固有周波数もしくは基本周波数は、ばね領域の堅さ、およびアームの振動部分の質量分布からもたらされる。全体としてのアームの基本周波数-すべての振動モード
にわたって観察される-は、アームが振動する最低周波数である。これは、フラットアー
ムが一般的に曲げ振動である、基本振動に対応する。
困難であり、より高価である。
いくつかの励起手段を、同一フラット部分上に相互に隣接して配置し、それらを異なる方法で活性化すること、および/もしくは、
少なくとも1つの横方向切り込みを有する、したがってアーム面に対して垂直で、アームの縦方向に対して横切る、部分面を有するアーム、および/もしくは、
アーム面において、したがってアーム面に対して垂直に観察して、非対称のくぼみおよび/もしくは非対称の突起をアームの自由端の領域に有するアーム、
を手段として、実行される。
アームの直動有効動作、もしくは受動素子上の対応する力が増加し、回転作用力がすぐに、もしくは一時的な平均で打ち消す、もしくは、
アームの回転能動運動が増加し、直動作用力がすぐに、もしくは一時的な平均で打ち消す、もしくは、
アームの回転能動運動と同じく直動能動運動が増加する、もしくは、
アームは直動有効総力も回転有効総力も、すぐに、もしくは一時的な平均で、およぼさない。
成される。受動素子は、接触領域の等方向回転により駆動される。
高いQ係数、すなわちわずかな内部減衰、
したがって圧電のダイナミックエネルギーが発振器に伝わるような、良好な結合係数、
共鳴装置は概して、1以上の圧電素子の電気的接続として機能するため、導電性、
受動素子に対する理想的な摩擦相手、
産業上形成可能、
高価でない。
最小の摩耗で最大の摩擦係数を意味する、共鳴装置に対する理想的な摩擦相手、
楕円運動が前進駆動に変換されるように、接触点における共鳴装置の最良の減衰。
手の表面が粗面化され、もしくは構造化されるのに対し、通常は受動素子の面積に対して大きい、接触相手の表面は、磨かれることが好ましい。
ができ、駆動部の改良された信頼性を確保することができる。好適には、少なくとも1つのフラットな励起手段が、2つの共鳴装置の振動を励起するために、相互に対して平行に配置された2つの共鳴装置の間に配置される。共鳴装置の少なくとも1つは、励起手段の少なくとも1つのベース要素との電気的接触のために、導電性の取り付け部を有することが好ましい。導電性の取り付け部および共鳴装置は、一体として設計されることが好ましい。したがって、能動素子のシンプルなサンドイッチ状の構成が可能であり、動かない共鳴装置シート金属部分の位置で接触が実行されるため、接続ワイヤおよびそれらの結合は、導電性の取り付け部のおかげで除去される。
好適には、受動素子は少なくとも2つの接触板から構成され、いずれの場合も、接触板は、相互に隣接するアームの接触領域により駆動されてよい。2つの接触板はばね要素によって接触領域に対して押されることが好ましく、接触板は、誤差を補償するために、ばね要素によりねじられてよい。
共鳴装置、圧電、中間電極の間の、可能な限り薄い接着層;
適用された振動モードの周波数が、両方の共鳴装置について相互に近くにあるように、可能な限り均等な共鳴装置、すなわちベース要素(シート金属)の同じ形状、同じせん孔ツール、同じバッチ;
中間電極とその電気接続との間の、柔軟な遷移領域;
取り付け。
て、自動車の分野に適用されることが好ましい。
図において用いられる参照番号、およびそれらの意味は、最後に参照番号のリストにリストアップされている。基本的に、図において、同等の部分には同じ参照番号が振られている。
図1は、本発明にしたがった駆動部を、側面図および動作軸11方向の図で示す。駆動部は、能動素子2によって囲まれた受動素子1から構成される。能動素子2は、接続領域10を介して相互に接続された2本のアーム6であるアーム対5を有する共鳴装置3から構成される。アーム6は原則的に、相互に対称に、音叉に似て形成される。能動素子2は、2つの励起手段4からさらに構成され、いずれの場合も一方がアーム6のフラット部分9に、たとえば接合によって、固定される。
XY面に延在し、相互に対して平行である。それぞれのアームのフラット部分9は、ばね領域8を介して接続領域10に接続され、したがって接続領域10に対して、Z方向にのびる曲げ軸の周囲を動作可能である。フラット部分9そのものは、励起手段4によって強化され、したがって、励起手段4が励起された時に、主に原則的に変形可能である。その他の点では、アーム6はばね領域8において接続領域10に対して振動するであろう。このことは、アームの基本的な振動に対応する。これにより、アーム6の個々の質点はいずれの場合も、以下で基本振動面と称される、XY面に平行である面で動く。
2つの偏向方向を別々に考慮すると、一方で縦方向(曲げなし)の振動が、他方で純曲げ動作が、均一なビームを有して存在する。縦方向振動の周波数を考慮する場合、最大の偏向を有する周波数が第1の振動モードに対応する。駆動の振幅と、したがってステップ幅は、最大である。高いモードでは、周波数は増加し、振幅は減少する。
自由回転可能なモーメント、すなわち締め付け影響が生じず、全体として力が作成されないものについて、f31
前進の線形動作について、f1
自由回転可能なモーメントについて、f32
後退の線形動作について、f2
時計回り方向の回転について、f4
半時計回り方向の回転について、f5
本発明にしたがったモータの操作において考慮されるべき1つの要素は、アームの剛性である。アームがより堅く形成されると、能動素子および受動素子がより正確に相互に整合しなければならず、熱膨張係数、製造公差、摩耗の影響がより大きい。
同じ方向に偏光され、異なる極性の信号により活性化されるか、
もしくは、同じ駆動信号により活性化されるが、フラット部分9上で反対方向に偏光されて配置されるか、
のいずれかである。
よい。アーム面内での接触領域7の振動もまた、このような非対称性を手段として励起されるであろう。この振動は、図32と一緒に説明されるように、YZ面の接触領域7の個々の点の回転を引き起こすアーム面に対して垂直な振動に重ねる。
rfenolから成る磁気ひずみ素子から構成される。共鳴装置3の振動は、これを手段として励起されてよい。
して、相互から離れるように曲げられ、次いで第2の鋭い屈曲27を手段として、再び相互に向かって曲げられる。第1および第2の鋭い屈曲およびその間にあるシート金属部分は、ばね領域8として機能する。第2の鋭い屈曲27に続き、それに取り付けられた励起手段4を有するフラット部分9が、原則的に相互に対して平行である。フラット部分9に続き、シート金属部分がこの面から、各フラット部分9の面に対して非対称に、相互に対して曲げられ、接触領域を有する2つの接触部分28を形成し、この接触部分は相互に向かって屈曲している。これらの接触部分28の領域内のシート金属部分は、フラット部分9におけるよりも広いことが好ましい。これを手段として、接触部分28は、フラット部分9の面の外側に、比較的大きな質量を有し、これは本発明の文脈における特徴的振動を改善する。アーム6の振動周波数は、接触部分28の横方向に突出した部分29を研磨することを手段として、適合するであろう。
ために、圧電素子4の分離活性化を行うこともまた可能である。
アーム対5のアーム6は、受動素子2に対して、受動素子2の許容動作方向と異なる方向に相互に反対に作用し、動作方向に相互に機能するので、動作方向におけるそれらの影響を増加させる。接触領域7もまた、フラットなアーム6の、もしくは共鳴装置3の面の外側に動き、したがって、振動周波数に一致して、三次元にのびる振動を行う。このような駆動のための振動モードを用いるために、受動素子1は、図35に示した溝なしで、たとえば相互に対してはね返るフラットな板を用いて、設計されることが好ましい。板の面、およびそれらの動作方向もまた、遊休状態の接触領域7の間の接続直線に対して垂直にのびることが好ましい。動作方向もまた、アームシート金属の面に対して平行にのびることが好ましいが、この面に対して垂直に、もしくは角度をなしてのびてもよい。普通は、前後の運動をもたらし、アームの面に対して平行であるいくつかの振動モードが存在する。操作に関して、相互に近接してある適切な励起周波数の対が、一方は前進について、他方は後退について、選択される。これは、両方の周波数に関する電圧を増加させるのに同じコイルが用いられてよいという利点を有する。
ール90に対する、原則的に線形もしくは直線の運動を可能にする。厳密に言えば、この動作は円弧に沿った平行移動であり、実際にはしかし、駆動部の文脈において、これもまた直線と考えられる。
置3の領域において行われることが好ましい。本発明の本実施形態において、この領域は圧電板6の少なくともおよそ中央にある。たとえば図43にしたがった、本発明の他の実施形態において、この領域は、方形の圧電板64の側面の中央にある。両方の実施形態において、共鳴装置3、3’および圧電板64、64’の振動は、このようにして、能動部分モジュール90の残りの部分から分離される。遷移領域の中間電極62は、同じ目的のため、弾性的な方法で起伏され、設計される。遷移領域は、圧電素子64、64’から、中間電極62が第1の接続タブ36によって接触されるキャリヤ要素60に通じる。
第1の共鳴装置3;
キャリヤ要素60;
第1の圧電板64;
任意に、中間電極62および第2の圧電板64’;
第2の共鳴装置3’。
波数の間の、少なくともおよそ中央にあるべきである。したがって、すべての励起周波数において、振動回路による電圧増加は、可能な限り高く、補償される。これにより、コイル35のインダクタンスが規定され、これはそれに応じて振動回路の固有周波数を設定する。最も近くにあるインダクタンス値を有する特定のコイルが、選択可能な一連のコイル35から選択され、能動部分モジュール90上に、たとえばハンダづけもしくは接合を手段として組み立てられる。
構成される。能動部分モジュール90の組み立てにおいて、いずれの場合も、能動部分モジュール90の対応する要素が、これらの溝に置き換え可能である。積算製造公差の理由で、誤差がこの手段を用いて補償され、能動部分モジュール90が、接続タブ36、36’がベース体83に接触するまで、ベース体83に対して押される。
とが好ましい、軸に沿った、もしくは軸の周囲の、線形および/もしくは回転性である。
2 能動素子
3 共鳴装置
4 励起手段
5 アーム対
6 アーム
7 接触領域
8 ばね領域
9 フラット部分
10 接続領域
11 動作軸
12 対称軸
14 開口
15 ローター
16 保持要素
17 固定穴
18 伸ばされたアーム
19 保持体
20 自由領域
21 チャネル
22 ホルダー
23 ワイパー
24 清掃手段
25 コイル
26 第1の鋭い屈曲
27 第2の鋭い屈曲
28 接触部分
29 横方向突出部
30 くぼみ
31 硬化タブ
32 取り付け部
33 ベース要素
34 接触タブ
35 コイル
36 接続タブ
37 共鳴装置シート金属部分
38 接続タブ
39 センサー
41 マルチ周波数発生器
42 周波数発生器
43 切り替えスイッチ
44 増幅器
45 モータ
46、47 電気接続リード
48 レンズ
49 切り込み
51 遷移領域
52 ノード点
53 ホルダー
54 縦方向溝
60 キャリヤ要素
61 接続表面
62 中間電極
64、64’ 圧電板
71 接触要素
72 接触板
73 接触アーム
74 ばね要素
75 ねじれ領域
76 固定領域
82 被駆動体
83 ベース体
84 蓋部分
85 平行機構
86 平行案内を有する支柱
87 駆動部ホルダー
90 能動部分モジュール
Claims (22)
- 能動素子(2)は、共鳴装置(3)および前記共鳴装置(3)の振動を励起する少なくとも1つの励起手段(4)を含み、前記共鳴装置(3)は、受動素子(1)に力をおよぼす接触領域(7)を含み、前記能動素子(2)は、前記接触領域(7)の振動動作によって前記受動素子(1)に対して駆動することができる、前記受動素子(1)に対する前記能動素子(2)の動作のための駆動装置であって、
前記共鳴装置(3)は少なくとも2つのアーム(6)を含み、前記共鳴装置(3)の接続領域(10)から延在する前記少なくとも2つのアーム(6)は、前記共鳴装置(3)の同じ側に形成され、いずれの場合も前記接触領域(7)は前記アーム(6)の外端に形成され、前記接触領域(7)は、前記少なくとも2つのアーム(6)の振動動作によって相互に向かって、または相互から離れて動作可能であり、それにより、前記受動素子(1)の前記能動素子(2)に対する相対動作を生じさせることができ、
前記能動素子(2)は、取り付け部(32)を介して前記ベース体(83)に弾性的に接続され、
前記弾性取り付け部(32)は前記共鳴装置(3)と一体として形成され、
励起手段(4)は、接続面(61)を介して前記共鳴装置(3)に接続され、前記弾性取り付け部(32)が前記接続面(61)の少なくともおよそ中央に通じる、駆動装置。 - 前記受動素子(1)および前記能動素子(2)は、前記能動素子(2)に接続されたベース体(83)と、前記受動素子(1)に接続され、かつ前記ベース体(83)に対して移動可能な被駆動体(82)とを介して相互に弾性的に接続される、請求項1に記載の駆動装置。
- 前記弾性取り付け部(32)は共鳴装置シート金属部品の一部分から成り、前記接続面(61)の少なくともおよそ中央で前記共鳴装置(3)の面から曲げられ、前記ベース体
(83)上に固定するためにベース要素(33)に通じる、請求項1に記載の駆動装置。 - 励起手段(4)は方形であり、方形接続面(61)を介して前記共鳴装置(3)に接続され、少なくとも1つの弾性取り付け部(32)は、前記方形接続面(61)の側面の少なくともおよそ中央にある領域から始まり、前記ベース体(83)上で固定するためのベース要素(33)に通じる、請求項1に記載の駆動装置。
- 前記受動素子(1)は前記被駆動体(82)に弾性的に接続される、請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記共鳴装置(3)は一体である、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記共鳴装置(3)は1または複数の曲がったシート金属部品から形成される、請求項6に記載の駆動装置。
- ばね領域(8)は前記曲がったシート金属部品の複数の場所を曲げることから形成される、請求項7に記載の駆動装置。
- 1つのアーム(6)は、いずれの場合も前記ばね領域(8)と前記接触領域(7)との間のフラット部分(9)を含み、このフラット部分(9)はそれ自体対称的であり、前記接触領域はこのフラット部分(9)に対して非対称に形成される、請求6から8のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記フラット部分(9)は平面で、非対称に形成された領域は、それぞれのアーム(6)の端においてこの面に対して垂直に形成される、請求項9に記載の駆動装置。
- 前記フラット部分(9)は平面で、非対称に形成された領域は、それぞれのアーム(6)の端においてこの面内に形成される、請求項9または10に記載の駆動装置。
- 前記2つのアーム(6)の前記フラット部分(9)は、本質的に相互に対して平行にのびる、請求項9から11のうちいずれか一項に記載の駆動装置。
- 励起手段(4)は、フラット部分(9)上のアーム(6)に、前記フラット部分(9)に対して平行に取り付けられる、請求項1から12のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- アーム(6)に取り付けられた前記励起手段(4)は、
d31モードで操作されるように、前記励起手段(4)もしくは対応するフラット部分の面に対して垂直に分極され、電気的接続を含む圧電素子、または、
d33モードで操作されるように、前記励起手段(4)もしくは対応するフラット部分の面に対して平行に分極され、電気的接続を含む圧電素子、
d15モードで操作することができ、それぞれのアーム(6)の反対側にある圧電素子(4)の表面で、支持体(19)の上に固定される圧電素子(4)、
とりわけそれぞれのフラット部分(9)の面に対して平行な面において伸展もしくは短縮することにより、前記アーム6の振動を励起するために設計される磁気ひずみ材料体のうちのいずれか1つであり、前記駆動装置は、前記励起手段(4)の領域に磁界を作成する、少なくとも1つのコイル(25)を備える、請求項13に記載の駆動装置。 - 前記受動素子(1)が、前記少なくとも2つのアーム(6)の間に配置され、その円
筒軸が前記少なくとも2つのアーム(6)の対称軸に対して垂直にのびる、回転円筒体から構成される、請求項1から14のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。 - 前記アーム(6)はフラットで平面であり、すなわち曲げられておらず、前記アーム(6)は、前記励起手段(4)の反対方向にある平行面に固定され、同じ方向に相互に平行に延在し、前記受動素子(1)は自由端において前記アーム(6)の間に配置される、請求項1から15のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記能動素子(2)は弾性取り付け部(32)を含み、前記取り付け部(32)は、前記共鳴装置(3)の長手対称軸上にある位置において前記共鳴装置(3)に連結する、請求項3から16のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記能動素子(2)は弾性取り付け部(32)を含み、前記共鳴装置(3)は切り込みを有し、前記取り付け部(32)は前記切り込みに沿って延在し、かつ前記切り込みの内端において前記共鳴装置(3)に連結する、請求項3から17のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 前記切り込みは前記共鳴装置(3)の長手軸に沿って横切る、請求項18に記載の駆動装置。
- 前記2つのアーム(6)は接続領域(10)によって接続され、前記2つのアーム(6)は接続領域(10)から同じ方向に延在し、各アーム(6)は曲げ領域に向かって先細りになり、次に曲げ領域において他方のアーム(6)に向かって曲がり、次に各アーム(6)は前記接触領域(7)に向かって幅が広がる、請求項1から19のうちのいずれか一項に記載の駆動装置。
- 請求項1から20のうちのいずれか一項に記載の駆動装置のための部分モジュール(90)を製造する方法であって、
第1の接触タブ(34)とともに、取り付け部(32)、ベース要素(33)を有する第1の共鳴装置(3)を、せん孔ストリップから、せん孔ストリップに接続したまま、せん孔するステップと、
少なくとも以下の部品、
電気的絶縁体から成るキャリヤ要素(60)、
前記第1の共鳴装置に電気的に接触する励起手段(4)、および
電極(62)または第2の共鳴装置(3’)を相互に適用し、それらを接続するステップとを備え、
言及された構成要素は、前記せん孔ストリップによって搬送されるとき前記第1の共鳴装置(3)上に適用される、方法。 - ベース体(83)およびそれに対して変位可能なホルダー(82)から構成され、前記ホルダー(82)は光学素子を運ぶ、光学素子を位置決めする位置決め装置であって、請求項1から20のうちのいずれか一項に記載の駆動装置を備えることを特徴とする位置決め装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH1066/04 | 2004-06-24 | ||
CH01066/04A CH696993A5 (de) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Antriebseinheit. |
CH2167/04 | 2004-12-30 | ||
CH21672004 | 2004-12-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007516936A Division JP4690398B2 (ja) | 2004-06-24 | 2005-06-21 | 駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008220171A JP2008220171A (ja) | 2008-09-18 |
JP4700084B2 true JP4700084B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=34970098
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007516936A Active JP4690398B2 (ja) | 2004-06-24 | 2005-06-21 | 駆動装置 |
JP2008159279A Active JP4700084B2 (ja) | 2004-06-24 | 2008-06-18 | 駆動装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007516936A Active JP4690398B2 (ja) | 2004-06-24 | 2005-06-21 | 駆動装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7429812B2 (ja) |
EP (2) | EP1761999B1 (ja) |
JP (2) | JP4690398B2 (ja) |
KR (1) | KR101175823B1 (ja) |
CN (1) | CN101019301B (ja) |
CH (1) | CH696993A5 (ja) |
DE (1) | DE502005007466D1 (ja) |
HK (1) | HK1109247A1 (ja) |
WO (1) | WO2006000118A1 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005077669A (ja) | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
FI118215B (fi) | 2005-09-27 | 2007-08-31 | Kone Corp | Hissijärjestelmä |
DE102006004194B3 (de) * | 2006-01-27 | 2007-05-31 | Ief Werner Gmbh | Elektromechanischer Antrieb mit Piezomotor |
WO2007093074A2 (de) * | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nanoswys Sa | Kraftumsetzer |
DE102007005041B4 (de) * | 2007-01-26 | 2011-09-22 | Elliptec Resonant Actuator Ag | Piezomotor mit Federungseinrichtung |
CH699707A2 (de) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Creaholic Sa | Miniaturisierte angetriebene lagerungsvorrichtung. |
JP5426897B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2014-02-26 | 太平洋セメント株式会社 | 駆動装置 |
WO2011125579A1 (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-13 | 株式会社ニコン | モータ装置、モータ装置の製造方法及びロボット装置 |
DE102011109590A1 (de) * | 2011-08-05 | 2013-02-07 | Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg | Piezoelektrischer Drehantrieb für eine Welle |
FR2994134B1 (fr) * | 2012-08-03 | 2014-08-08 | Faurecia Sieges Automobile | Siege de vehicule comportant une partie reglable motorisee, unite electrique de commande de vehicule automobile |
JP6084061B2 (ja) * | 2013-02-15 | 2017-02-22 | 並木精密宝石株式会社 | 振動アクチュエータ |
US9479031B2 (en) * | 2013-03-08 | 2016-10-25 | Mts Sensor Technologie Gmbh & Co. Kg | Tubular linear motor with magnetostrictive sensor |
DE102013212053A1 (de) * | 2013-06-25 | 2015-01-08 | Robert Bosch Gmbh | Leiterplatte mit einem schwingungsentkoppelten elektronischen Bauelement |
CN105765853B (zh) | 2013-11-27 | 2019-03-08 | 株式会社村田制作所 | 驱动装置 |
CN103701359B (zh) * | 2013-12-09 | 2015-09-16 | 浙江大学 | 一种基于压电堆的压电振动冲击的旋转电机 |
CH709292A3 (de) | 2014-02-20 | 2015-10-15 | Miniswys Sa | Positioniervorrichtung für einen Bildstabilisator. |
JP6543951B2 (ja) | 2015-02-18 | 2019-07-17 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置、ロボット、及び、それらの駆動方法 |
WO2016187211A1 (en) * | 2015-05-19 | 2016-11-24 | The Regents Of The University Of California | Dna structured linear actuator |
CN105141174B (zh) * | 2015-09-07 | 2017-10-31 | 南京航空航天大学 | 一种贴片式驻波旋转型压电作动器 |
CN105141101B (zh) * | 2015-09-28 | 2018-04-20 | 北京航空航天大学 | 一种基于电磁原理的梁式微驱动器 |
EP3468028A1 (en) | 2017-10-04 | 2019-04-10 | miniswys SA | Piezoelectric drive unit |
EP3537593B1 (fr) * | 2018-03-09 | 2024-04-24 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Dispositif de rotation d'une roue dentée |
EP3537594A1 (fr) * | 2018-03-09 | 2019-09-11 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Moteur piezoelectrique rotatif a precontrainte radiale |
EP3537595A1 (fr) * | 2018-03-09 | 2019-09-11 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Moteur piezoélectrique linéaire à course allongée |
EP3537232A1 (fr) * | 2018-03-09 | 2019-09-11 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Moteur piezoélectrique rotatif pour disque |
EP3537591B1 (fr) * | 2018-03-09 | 2020-11-18 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Moteur piezoelectrique rotatif a precontrainte axiale |
CN108880323B (zh) * | 2018-06-15 | 2019-08-06 | 福建工程学院 | 一种转速转矩可变的压电电机及其使用方法 |
KR102549848B1 (ko) * | 2018-08-13 | 2023-06-29 | 미니스뷔스 에스에이 | 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치 |
CN111258057A (zh) * | 2018-11-30 | 2020-06-09 | 成都理想境界科技有限公司 | 一种扫描驱动器及光纤扫描器 |
CN113544966A (zh) * | 2019-02-22 | 2021-10-22 | 高压马达乌普萨拉有限公司 | 机电马达和包括机电马达的可调谐滤波器 |
KR20220007048A (ko) * | 2019-05-10 | 2022-01-18 | 미니스뷔스 에스에이 | 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치 |
EP3736965A1 (en) | 2019-05-10 | 2020-11-11 | Miniswys Sa | Drive unit and method for operating a drive unit |
WO2020229290A1 (en) | 2019-05-10 | 2020-11-19 | Miniswys Sa | Drive unit and method for operating a drive unit |
JP7294897B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2023-06-20 | ミニスイス・ソシエテ・アノニム | レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 |
EP3787178A1 (en) | 2019-08-30 | 2021-03-03 | Miniswys Sa | Piezoelectric drive unit |
CN112492130B (zh) | 2019-09-12 | 2021-10-01 | 华为技术有限公司 | 摄像模组及移动终端 |
CN110601597B (zh) * | 2019-09-24 | 2022-07-15 | 太原科技大学 | 一种双模态复合型尺蠖超声波电机 |
KR20220110756A (ko) | 2019-12-13 | 2022-08-09 | 미니스뷔스 에스에이 | 구동 유닛의 동작 방법 및 컨트롤러 |
EP3836390A1 (en) | 2019-12-13 | 2021-06-16 | Miniswys Sa | Method for operating a drive unit and drive unit |
CN111181490B (zh) * | 2020-01-02 | 2022-02-11 | 西安交通大学 | 一种基于超谐同步技术的硅微谐振式倍频器 |
WO2021200980A1 (ja) | 2020-03-30 | 2021-10-07 | ミツミ電機株式会社 | 光学素子駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置 |
US20230143336A1 (en) * | 2020-04-16 | 2023-05-11 | Miniswys Sa | Drive unit |
JP7526283B2 (ja) | 2020-04-16 | 2024-07-31 | ミニスイス・ソシエテ・アノニム | 駆動ユニット |
JP7057539B2 (ja) * | 2020-04-17 | 2022-04-20 | ミツミ電機株式会社 | 光学素子駆動装置、カメラモジュールおよびカメラ搭載装置 |
CN112165273B (zh) * | 2020-09-24 | 2021-11-30 | 南京工程学院 | 基于同向偏心约束和斜压电陶瓷的耦合模态型超声波电机 |
DE102020126863A1 (de) * | 2020-10-13 | 2022-04-14 | Physik Instrumente (PI) GmbH & Co KG | Stellvorrichtung und verfahren zu deren montage |
KR20240029113A (ko) * | 2020-11-24 | 2024-03-05 | 미쓰미덴기가부시기가이샤 | 광학 소자 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치 |
CN114915704B (zh) * | 2021-02-09 | 2023-04-21 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | 套筒组件、摄像模组及其运行方法和移动电子设备 |
CN115037849B (zh) * | 2021-03-04 | 2023-06-09 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | 感光组件、摄像模组、移动电子设备以及光学防抖方法 |
CN113131786B (zh) * | 2021-04-08 | 2023-02-24 | 合肥工业大学 | 一种旋转压电马达 |
EP4075661A1 (en) * | 2021-04-15 | 2022-10-19 | Miniswys Sa | Oscillating drive element and drive unit |
WO2022218989A1 (en) * | 2021-04-15 | 2022-10-20 | Miniswys Sa | Oscillating drive element and drive unit |
DE102021116325B3 (de) | 2021-06-24 | 2022-09-29 | Physik Instrumente (PI) GmbH & Co KG | Elektromechanischer Antrieb mit ebenem Versteifungskörper |
JP2023043037A (ja) * | 2021-09-15 | 2023-03-28 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド | 超音波モータ |
DE102021130298A1 (de) | 2021-11-19 | 2023-05-25 | Physik Instrumente (PI) GmbH & Co KG | Ultraschallantrieb |
CN116683789A (zh) | 2022-02-22 | 2023-09-01 | 新思考电机有限公司 | 压电超声波马达、光学构件驱动装置、照相机装置及电子设备 |
DE102022112809A1 (de) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | Physik Instrumente (PI) GmbH & Co KG | Antriebsvorrichtung, Antriebssystem, Stellsystem und Antriebsmotor |
EP4311097A1 (en) | 2022-07-22 | 2024-01-24 | Miniswys Sa | Shock resistant drive unit |
JP2024128577A (ja) | 2023-03-10 | 2024-09-24 | ミツミ電機株式会社 | 駆動装置、光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03120694U (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-11 | ||
JP2002101676A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Minolta Co Ltd | アクチュエータ |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU773715A1 (ru) * | 1979-04-12 | 1980-10-23 | Предприятие П/Я А-3593 | Устройство дл транспортировани носител записи |
JPS6074982A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | Hitachi Maxell Ltd | 強力音叉を用いたリニアモ−タ |
JPH06101941B2 (ja) * | 1986-05-09 | 1994-12-12 | 株式会社村田製作所 | リニア駆動モ−タ |
DE4326479C2 (de) * | 1993-08-06 | 2000-09-28 | Daimler Chrysler Ag | Aktuator für ein bewegbares Element |
JPH0880069A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Hitachi Ltd | 駆動装置 |
RU2101840C1 (ru) * | 1996-06-10 | 1998-01-10 | Санкт-Петербургская государственная академия аэрокосмического приборостроения | Шаговый двигатель |
JP3190634B2 (ja) | 1999-01-05 | 2001-07-23 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 圧電アクチュエータおよび圧電アクチュエータの駆動方法並びに圧電アクチュエータの駆動方法をコンピュータに実行させるプログラムを格納した、コンピュータが読取可能な記憶媒体 |
WO2001022480A1 (fr) * | 1999-09-20 | 2001-03-29 | Nikon Corporation | Mecanisme a attelages paralleles, systeme d'exposition et procede de fabrication, et procede de fabrication de dispositifs |
DE50014572D1 (de) | 1999-11-29 | 2007-09-27 | Miniswys Sa | Piezoelektrischer antrieb |
US6870304B2 (en) * | 2000-03-23 | 2005-03-22 | Elliptec Resonant Actuator Ag | Vibratory motors and methods of making and using same |
DE10113660A1 (de) * | 2001-03-21 | 2002-09-26 | Koninkl Philips Electronics Nv | Piezoelektrischer Antrieb |
US7187103B2 (en) | 2001-06-06 | 2007-03-06 | Miniswys Sa | Piezoelectric drive |
JP4033643B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2008-01-16 | 日本碍子株式会社 | 圧電/電歪デバイスおよびその製造方法 |
WO2003036786A2 (de) | 2001-10-22 | 2003-05-01 | Creaholic S.A. | Piezoelektrischer antrieb |
GB0128591D0 (en) * | 2001-11-29 | 2002-01-23 | 1 Ltd | Mounting system |
ATE335302T1 (de) | 2002-03-15 | 2006-08-15 | Miniswys Sa | Piezoelektrischer motor und verfahren zum antrieb desselben |
JP4574206B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 駆動装置、それを用いた露光装置、デバイスの製造方法 |
-
2004
- 2004-06-24 CH CH01066/04A patent/CH696993A5/de not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-06-21 EP EP05750589A patent/EP1761999B1/de active Active
- 2005-06-21 DE DE502005007466T patent/DE502005007466D1/de active Active
- 2005-06-21 KR KR1020077001542A patent/KR101175823B1/ko active IP Right Grant
- 2005-06-21 EP EP09007383A patent/EP2200102B1/de active Active
- 2005-06-21 JP JP2007516936A patent/JP4690398B2/ja active Active
- 2005-06-21 CN CN2005800286224A patent/CN101019301B/zh active Active
- 2005-06-21 WO PCT/CH2005/000343 patent/WO2006000118A1/de active Application Filing
-
2006
- 2006-12-21 US US11/643,297 patent/US7429812B2/en active Active
-
2007
- 2007-12-13 HK HK07113605.3A patent/HK1109247A1/xx unknown
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159279A patent/JP4700084B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03120694U (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-11 | ||
JP2002101676A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Minolta Co Ltd | アクチュエータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4690398B2 (ja) | 2011-06-01 |
US7429812B2 (en) | 2008-09-30 |
HK1109247A1 (en) | 2008-05-30 |
CN101019301A (zh) | 2007-08-15 |
JP2008220171A (ja) | 2008-09-18 |
DE502005007466D1 (de) | 2009-07-23 |
EP2200102A1 (de) | 2010-06-23 |
CN101019301B (zh) | 2011-07-06 |
WO2006000118A1 (de) | 2006-01-05 |
EP1761999B1 (de) | 2009-06-10 |
EP2200102B1 (de) | 2012-06-20 |
US20070164635A1 (en) | 2007-07-19 |
JP2008503995A (ja) | 2008-02-07 |
CH696993A5 (de) | 2008-02-29 |
KR101175823B1 (ko) | 2012-08-24 |
EP1761999A1 (de) | 2007-03-14 |
KR20070072851A (ko) | 2007-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4700084B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP4144171B2 (ja) | 電気−機械変換素子を用いた駆動装置 | |
JP4691704B2 (ja) | 光走査装置 | |
US8482185B2 (en) | Ultrasonic actuator | |
US7129621B2 (en) | Vibration wave linear motor and lens implement using vibration wave linear motor | |
KR100701722B1 (ko) | 근-공진 전기기계 모터 | |
JP4970166B2 (ja) | 光ファイバ上に屈曲波を励起するアクチュエータ | |
EP1075079A1 (en) | Piezoelectric actuator, time piece, and portable device | |
NL8201577A (nl) | Piezo-electrische motor. | |
CN100514692C (zh) | 线性超声波电机 | |
US7129620B2 (en) | Vibration wave linear motor and lens implement using vibration wave linear motor | |
US7075212B2 (en) | Piezoelectric motor | |
US8314533B2 (en) | Vibratory actuator | |
KR100910011B1 (ko) | 압전 진동자 및 이를 포함하는 압전 엑츄에이터 | |
JP5776269B2 (ja) | 圧電アクチュエーター、ロボット及びロボットハンド | |
JP2008172885A (ja) | 超音波アクチュエータ | |
KR100752698B1 (ko) | 압전 구동기 및 이를 포함하는 렌즈 구동 장치 | |
JP6779660B2 (ja) | 振動波モータ及び振動波モータを利用した駆動装置 | |
US20090152988A1 (en) | Ultrasonic motor | |
EP4275462B1 (en) | Mounting arrangement for piezo motor element | |
JP4736468B2 (ja) | 圧電アクチュエータおよび機器 | |
JP5327813B2 (ja) | 光走査装置 | |
JP2005168075A (ja) | 圧電アクチュエータ、これを備えた装置、およびこれを備えた時計 | |
JP2001298966A (ja) | 振動アクチュエータ | |
JP2007143248A (ja) | 圧電アクチュエータおよび機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101213 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4700084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |