[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4791478B2 - 押出機 - Google Patents

押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP4791478B2
JP4791478B2 JP2007537148A JP2007537148A JP4791478B2 JP 4791478 B2 JP4791478 B2 JP 4791478B2 JP 2007537148 A JP2007537148 A JP 2007537148A JP 2007537148 A JP2007537148 A JP 2007537148A JP 4791478 B2 JP4791478 B2 JP 4791478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
extruder
extruder according
screw
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007537148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517797A (ja
Inventor
ブラハ、ヨーゼフ・アー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BLACH GMBH VERWALTUNGS GMBH & CO. KG
Original Assignee
BLACH GMBH VERWALTUNGS GMBH & CO. KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35788635&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4791478(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BLACH GMBH VERWALTUNGS GMBH & CO. KG filed Critical BLACH GMBH VERWALTUNGS GMBH & CO. KG
Publication of JP2008517797A publication Critical patent/JP2008517797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791478B2 publication Critical patent/JP4791478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2564Screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/425Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
    • B29C48/43Ring extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/435Sub-screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/54Screws with additional forward-feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/55Screws having reverse-feeding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、互いに噛み合うスクリューコンベヤセグメントと、ワークセグメントとを具備し、軸と平行の押出機ハウジングの円弧状の凹所の中に案内された少なくとも2本の同方向に回転する軸を備える、流動性の物質の連続的な加工および/または処理用の押出機に関する。
スクリューコンベヤセグメントとワークセグメントとを装着した軸は、ここで押出機ハウジング内の中空の中で円に沿って同じセンタリング角度で配置することができる(EP0788867B1)。個々の要素から形成されたスクリューコンベヤセグメントが押出機内で加工される原料を原料供給口から押出機の他端部の原料排出口へ送給する一方、同様に個々の要素として形成されたワークセグメントは、制動と、必要であれば逆送給の機能とを有する。ワークセグメントとして、たとえばEP0422272A1から公知であるような、たとえば混練ブロックまたは、いわゆるブリスターつまりスクリュー外径に相当する直径を有する、いわゆる歯付円板としても、円周に外歯機構を具備することもできるじゃま板を使用できる。
このような原料を圧縮するワーク要素の代わりに、減圧ワーク要素も使用される。たとえばDE10233213A1から、スクリューはめ歯のスクリュー排出によって形成される送給中立な減圧区間を有するスクリュー要素が知られている。
様々な方法課題に対して異なる表面を有するワーク要素は、各方法技術上の全要件を好適に考慮するため、互いにほぼ任意に組み合わせることができる。スクリューコンベヤ要素およびワーク要素は互いに密に並べられ、耐回動性に支持軸上へ差し込まれ、かつ正確に半径方向および軸線方向に位置決めされ、駆動装置から調整されて駆動される。
ワーク要素は、特殊の方法技術上の要件のためにしばしばスクリュー径の6分の1までの長さに低減され、ほぼ常にスクリュー径よりも短い。他方、互いに噛み合うワーク要素間に2つの隣接する軸は、特に該軸がたとえば逆送給式スクリュー要素、混練ブロック、ブリスターまたは歯付円板のように、切断部外径に相当する直径を有するとき、高い圧力を発生できる。それによって、二重スクリュー押出機の場合、このようなワーク要素の領域で軸間に著しい拡大をもたらす力が発生する。この力は、軸が円に沿って同じセンタリング角度で配置された多軸押出機の場合も著しい摩耗を生じる。
EP0788867B1 EP0422272A1 DE10233213A1
本発明の課題は、ワークセグメントの領域での平均を超える摩耗を低減することである。
本発明により、スクリューコンベヤセグメントよりも大きい拡大を2本の軸間にもたらすワークセグメントが少なくとも1つのスクリューコンベヤセグメントおよび/または少なくとも1つの別のワークセグメントと一体の組み合せ要素を形成することによって達成される。
スクリューコンベヤセグメントと共に1つの一体の組み合せ要素にまとめられたワークセグメントは、ここでスクリュー径に相当する直径を有する逆送給式ワーク要素、特にスクリューコンベヤセグメントよりも大きいピッチまたはスクリューコンベヤセグメントと反対のピッチ方向を有するスクリューセグメントまたは混練ブロック、ブリスターまたは歯付円板とすることができる。しかしながら、2つのワークセグメントを1つの一体の要素、たとえば反対のピッチ方向の2つの混練ブロックまたは反対のピッチ方向を有するスクリューセグメントおよび混練ブロックにまとめることもできる。
スクリューコンベヤセグメントおよびワークセグメントまたは2つのワークセグメントを1つのより長い組み合せ要素にまとめることによって、本発明により軸の曲げ強度が本質的に改善される。同時に、より大きい大抵は良好に油を差された表面に拡大力が分配され、それによって平面負荷と共に摩耗が本質的に低減される。特に、複数の様々な相対的に短い長さに置換可能の方法技術上の要件の組合せが1つのセグメントの中で部品点数の決定的な低減をもたらし、これが結果的に軸の装着および保守ならびに倉庫保管を本質的に簡素化させる。
軸の装着を簡素にするため、スクリューコンベヤ径、スクリューコンベヤコア径および軸の最大の軸間隔に相当する円弧によって本発明に係る組み合せ要素の前面が制限されている。組み合せ要素は、次に簡単な方法で円弧によって制限された前面が互いに一列に並ぶように軸上に差し込むことができる。それによって、隣接する軸の組み合せ要素と噛み合う組み合せ要素の誤りのない差込みが本質的に容易になる。
曲げ強度および摩耗に関する組み合せ要素の長所が適用されることによって、組み合せ要素はスクリュー径よりも、特にスクリュー径の2倍以上の長さを有する。
組み合せ要素のスクリューコンベヤセグメントは、2段式スクリューが3段式スクリューよりも大きい送給量をもたらすので、好ましくは2段式に構成されているが、1段式スクリューに対してより大きい曲げ強度を有する。
組み合せ要素のワークセグメントが同様にスクリュー状の表面、つまりたとえばより大きいピッチまたは反対のピッチ方向を有するスクリューセグメントを有する場合、同様に好ましくは2段式に構成されている。ワークセグメントの表面は、この場合、単にスクリューに類似する螺旋状の延伸部を、たとえば混練ブロックに有することができる。本発明により、たとえばスクリューコンベヤに相当するピッチ方向を有する2段式の螺旋状に配置されたカム板を備える混練ブロックセグメントが反対のピッチ方向を有する2段式混練ブロックセグメントと1つの要素に組み合わせることができる。
押出機の中で被処理原料がさらされる高い温度で、一方で軸と、他方でその上に座る送給−およびワーク要素が様々に膨張する。これは、結果的に軸とその上に座る要素との間に空隙を形成し、該空隙の中で溶融された原料、たとえば合成樹脂が進入し、必要であれば焼成することができ、いずれにしても軸は、軸の冷却後に軸からの要素の引き離しが非常に困難になるような要素との固着が発生し得る。
この問題は、長く本発明により使用される組み合せ要素の場合さらに本質的に強化され、場合によっては要素を全く引き抜くことができないほど、つまり全軸が投棄されなければならないほどになる。
従って、本発明により、好ましくは各軸が複数の短い軸区間に分割されており、軸区間が引張下に軸コア内に軸線方向に緊定可能に形成されている。軸線方向の緊定性に対して、好ましくは軸コア内の軸区間の端部に隣接する軸区間のコア内の雌ねじに噛み合う雄ねじを耐回動性に具備した軸線方向に固定された回転要素が回動可能に軸支されている。そのため、軸区間が一端部で雄ねじを備える回転要素と、他端部にコア内に雌ねじを有することができる。また、両端部に雄ねじをもつこのような回転要素を有し、両端部に対応する雌ねじをコア内に有する軸区間と連結される軸区間を設けることができる。
軸区間の軸コアの中に好ましくは回転要素を操作できるようにするため、軸穴またはそのような凹所が設けられている。そのために、回転要素をその軸区間の軸部凹所に対向する側に多角体または多角凹所、たとえば六角凹所または−差込部を具備することができ、該凹所もしくは差込部はそれらの端部で対応する反対多角体を具備した、軸コアの軸穴の中に挿入された棒によって操作される。多角凹所または多角差込部の代わりに、もちろん別の操作凹所または別の操作突部を回転要素に設けることができ、該凹所もしくは該突部はその端部で対応して構成された軸コア内の軸穴の中に挿入された棒によって操作される。
その上に耐回動性に配置された要素を備える各軸区間は、耐回動性に隣接する軸区間と連結されている。そのために、2つの隣接する軸区間の間に形状嵌合による耐回動性の連結は、たとえば回転要素が軸支された軸コア端部の外周の切欠−または楔形噛合機構によって考慮されており、この噛合機構は外周に雄ねじが隣接する軸区間の回転要素に噛み合う雌ねじを設けた隣接する軸区間の端部でハブ穴の中で切欠−または楔形噛合機構と協働する。
ワークセグメントと少なくとも1つのスクリューコンベヤセグメントおよび/または少なくとも1つの別のワークセグメントを有する組み合せ要素は軸区間の軸コアと一体に構成することができる。しかしながら、1つまたは複数の組み合せ要素を耐回動性に差し込む軸区間のスクリューコアを構成することも可能である。
それによって、本発明に係る一体の組み合せ要素によって、軸の曲げ強度が本質的に一定の長さに高められ、その結果、発生する横力がより大きい側面に良好に分配され、それによって摩耗が低減される。特に、本発明により部品点数が低減され、これが倉庫保管ならびに組立および分解時に有利に影響する。さらに、短いワークセグメント、たとえばスクリューコンベヤ径の半分より短い長さを有するワークセグメントを組み込むことができ、たとえば構造長および/または差込み位置のために型式欄に含まれないようなものも組み込まれる。差込み誤りは複雑な配置でも確実に回避することができる。また、密閉箇所の数が大きく低減され、処理空間は一定の機械長に内部で案内された軸に向かって半径方向に密閉されている。
本発明に係る押出機は2軸押出機として構成することができる。しかしながら、好ましくは、該押出機は3本またはそれ以上の、押出機ハウジング内の中空に円または円弧に沿って同じセンタリング角度で配設された軸を有する。
以下、添付の図面を利用して本発明を実施例により詳しく説明する。
図1および2に従って、ハウジング1の中の押出機は、円3に沿って延伸する空間2を有する。空間2の中に、多数の軸平行に配設された軸4がコア5周りに配設されている。ハウジング1は、端板6および7を備える前面側で閉鎖されている。端板6を通して延在する軸4は図示しない歯車機構によって同方向に駆動される。原料供給口は8で、原料排出口は端板7の中に9で表している。
各軸4上に切欠噛合機構を用いて耐回動性に複数の要素11、12、13、14が差し込まれている。要素11および13はスクリューコンベヤセグメントによって構成されているのに対し、要素12は1つのスクリューコンベヤセグメント15と、1つの混練ブロック16とからなり、要素14はスクリューコンベヤ要素11および13のピッチよりも大きいピッチを有するスクリューコンベヤセグメント17と、反対のピッチを有する短いスクリューセグメント18とからなる。混練ブロック16および反対のピッチの短いスクリューセグメント18はワークセグメントである。
ハウジング1の内側およびコア5に軸平行の、円弧状の凹所19もしくは20を設けており、その中にスクリューコンベヤ要素11および13と、小さい遊びを有するつまり広範囲に密閉された組み合せ要素12および14が噛み合う。同時にスクリューコンベヤ要素11および13と、組み合せ要素12、14が広範囲に互いに密に噛み合う。
図3および4ならびに図5および6に、スクリューコンベヤセグメント24もしくは25と、ワークセグメント26もしくは27からなる2つの別の組み合せ要素22、23が示されており、これらはそれぞれスクリューコンベヤセグメント24もしくは25のピッチよりも大きいピッチを有するスクリューセグメントによって構成されており、ワークセグメント27はワークセグメント26よりも短く構成されている。
図7および8に、実線29’で暗示したように、ピッチ方向に相当するスクリューコンベヤ要素と共に配設されたカム板からなる混練ブロックセグメント29と、実線30’で暗示したように反対のピッチ方向によって配設されたカム板からなる混練ブロックセグメント30とからなる組み合せ要素28が示されている。すなわち、この実施形態において2つの混練ブロックセグメント29および30が様々な機能のワークセグメントとして1つの要素28に組み合わされている。
図9に示したように、2つの互いに噛み合う組み合せ要素22は円弧A−B、E−FおよびA−Eによって制限される前面10を有する。円弧A−Bはスクリューコア径dに相当する直径を有し、円弧E−Fは、スクリューコア径dに相当する直径を有し、かつ円弧A−Eは、その半径が両方の組み合せ要素22の軸間隔Axに相当する直径を有する(EP−B−0002131参照)。同様の方法で、図3および4もしくは7および8による組み合せ要素22および28の前面10が形成されている。
図5および6記載の組み合せ要素23は同様に円弧A−B、E−F’およびA−Eによって制限されるが、付加的にスクリューコア径を有する半円に相当する円弧32によって制限されている。
この円弧から形成された組み合せ要素の前面によって、その前面が互いに一列に並ぶようにのみ要素を差し込む必要がある軸の装着が本質的に簡単になる。
各軸4は、様々に形成できる複数の短い軸区間に分割される。図10および11記載の軸区間33において、軸コア37と、模式的に示した組み合せ要素36とが一体に形成されており、他方、図12および14記載の軸区間34、35において模式的に示した組み合せ要素36が楔形噛合機構38によって軸コア37上で耐回動性に差し込まれている。
軸区間33、34、35は引張下に軸コア37内で軸線方向に緊定可能に構成されている。そのために各軸区間33、34、35の一端部に軸コア37内の軸部凹所39の中に円筒形の回転要素41が回動可能に軸支されている。軸部凹所39から突出する該回転要素の端部に回転要素41が雄ねじ42を具備している。
回転要素41の軸線方向の固定のために、一方で軸コア37内の円筒形の軸部凹所39で円周溝44の中に、かつ他方では円筒形の回転要素41の外周で円周溝45の中に噛み合う。
ワイヤリング43は、図13から明らかなように、軸コア37内の接線方向の穴48を通して側方から1本のワイヤが円周溝44、45の間に挿入されるように形成される。
軸区間の連結のために、図10から明らかなように、軸コア37内の軸区間33の他端部に同軸の雌ねじ49が設けられており、その中に隣接する軸区間33の同軸の雄ねじ42がねじ止め可能である。
曲げ強度を高めるために、回転要素41が配設された軸区間33の端部に軸コア37が軸線方向に突出し、この突出する軸コア端部46によって形成された軸差込部が隣接する軸区間33の端部内の軸部凹所47の中に差し込まれ、軸部凹所47の内側に雌ねじ49を備える軸部凹所が設けられている。
回転要素41の操作のために、軸コア37は貫通する軸穴またはそのような凹所51を具備している。回転要素41は、回転要素41を回転させ、それによって雄ねじ42を隣接する軸区間33の雌ねじ49の中へまたはそこからねじ止めし、隣接する軸区間周りに連結しまたは互いに分離するために、軸穴51を通して挿入される棒に、図示しない六角体が差し込まれる、たとえば六角凹所52を有することができる。各軸区間33は隣接する軸区間33によって耐回動性に形成されている。そのために図11に従って差込部46に、隣接する軸区間33の軸部凹所47内の楔形噛合機構50の中に噛み合う楔形噛合機構53を設けている。図12記載の実施形態において、そのために要素36に対して使用される楔形噛合機構38が軸コア37で使用される。
図14に、押出方向を矢印54で表している。軸区間34、35からの軸の組立方向は同様に矢印54の方向に相当し、他方、分解方向は矢印54と逆である。軸区間34、35の端部が押出方向54を基準に、それぞれ上流側の端部に回転要素41を具備していることが明らかである。
多軸押出機の縦断面図である。 図1のII−II線に沿った横断面図である。 組み合わせたスクリューコンベヤおよびワークセグメントの側面図である。 組み合わせたスクリューコンベヤおよびワークセグメントの正面図である。 図1に相当する組み合せ要素の、但し短いワークセグメントと共に別の前面壁とを備える側面図である。 図1に相当する組み合せ要素の、但し短いワークセグメントと共に別の前面壁とを備える正面図である。 1つの混練ブロックセグメントから反対のピッチを有する1つの混練ブロックセグメントと組み合せた要素の透視図である。 1つの混練ブロックセグメントから反対のピッチを有する1つの混練ブロックセグメントと組み合せた要素の正面図である。 全周で密閉して互いに噛み合うスクリューセグメントを備える2軸押出機の横断面図である。 軸区間と一体に構成して組み合せ要素を備える該軸区間の縦断面図である。 図10記載の軸区間の右側端部の図である。 図11に相当する図であるが、軸コア上に差し込まれた組み合せ要素を有する軸区間の図である。 図11のXIII−XIII線に沿った横断面図である。 差し込まれた組み合せ要素を有する複数の軸区間からなる軸の縦断面図である。
1 ハウジング
2 空間
3 円
4 軸
5 コア
6 端板
7 端板
10 前面
11 スクリューコンベヤ要素
12 要素
14 要素
15 スクリューコンベヤセグメント
16 混練ブロック
17 スクリューコンベヤセグメント
18 スクリューセグメント
19 凹所
22 要素
23 要素
24 スクリューコンベヤセグメント
26 ワークセグメント
27 ワークセグメント
28 要素
29 混練ブロックセグメント
29 点線
30 混練ブロックセグメント
30 点線
32 円弧
33 軸区間
34 軸区間
36 要素
37 軸コア
38 楔形噛合機構
39 軸部凹所
41 回転要素
43 ワイヤリング
44 円周溝
45 円周溝
46 差込部
46 軸コア端部
47 軸部凹所
48 穴
50 楔形噛合機構
51 凹所(軸穴)
52 六角凹所
53 楔形噛合機構
54 押出方向
Ax 軸間隔
E 円弧
d スクリューコア径

Claims (18)

  1. 互いに噛み合うスクリューコンベヤセグメントと、ワークセグメントとを具備し、軸と平行の押出機ハウジングの円弧状の凹所の中に案内された少なくとも2本の平行の同方向に回転する軸(4)を備える、流動性の物質の連続加工および/または処理用の押出機であって、
    前記スクリューコンベヤセグメント(11、13、15、24、25)よりも大きい拡大を2本の軸(4)の間にもたらす前記ワークセグメント(16、18、26、27、29、30)が、少なくとも1つのスクリューコンベヤセグメント(15、24、25)および/または少なくとも1つの別のワークセグメント(30,29)を有して、一体となった組み合せ要素(12、14、22、23、28、36)を形成するものにおいて
    一体となった前記ワークセグメント(16、18、26、27、29、30)が、スクリューコンベヤセグメント(11、13、15)よりも大きいピッチを有するスクリュー要素(24、25)、反対のピッチ方向を有するスクリューセグメント(18)、混練ブロック(16、29、30)、ブリスター、歯付円板のいずれかであることを特徴とする押出機。
  2. スクリューコンベヤ径(D)、スクリューコア径(d)および軸(4)の最大の軸間隔(Ax)に相当する円弧(A−B、E−F、E−F’、A−E)によって組み合せ要素(22、23、28)の組み合せ要素(22、23)の前面(10、20)が制限されていることを特徴とする、請求項1記載の押出機。
  3. 組み合せ要素(23)の少なくとも一部が少なくとも1つの前面(20)で付加的にスクリューコア径(d)を有する半円に相当する円弧(32)によって制限されていることを特徴とする、請求項記載の押出機。
  4. 組み合せ要素(14、22、23、28)が2段式に形成されていることを特徴とする、請求項1ないしのいずれか一項記載の押出機。
  5. 組み合せ要素(12、14、22、23、28、36)がスクリューコンベヤ径(D)よりも大きい長さを有することを特徴とする、請求項1ないしのいずれか一項記載の押出機。
  6. 各軸(4)が複数の短い軸区間(33、34、35)に分割されており、軸(4)の軸区間(33、34、35)が引張下に軸コア(37)内で軸線方向に緊定可能に形成されていることを特徴とする、請求項1ないしのいずれか一項記載の押出機。
  7. 軸コア(37)内の軸区間(33、34、35)の少なくとも1つの端部で軸線方向の緊定性に対して、隣接する軸区間(33、34、35)のコア(37)内の雌ねじ(49)の中に噛み合う雄ねじ(42)を耐回動性に具備した軸線方向に固定された回転要素(41)が回動可能に軸支されていることを特徴とする、請求項記載の押出機。
  8. 軸コア(37)が回転要素(41)を操作するために軸部凹所(51)を具備していることを特徴とする、請求項記載の押出機。
  9. 回転要素(41)が、軸部凹所(51)の中に挿入された逆多角体と共に操作するため多角体(52)を具備することを特徴とする、請求項記載の押出機。
  10. 回転要素(41)の軸線方向の固定のために、回転要素(41)内の円周溝(45)と軸コア(37)内の円周溝(44)との間で噛み合うワイヤリング(43)を設けたことを特徴とする、請求項記載の押出機。
  11. 各軸区間(33、34、35)が隣接する軸区間(33、34、35)と耐回動性に連結されていることを特徴とする、請求項10記載の押出機。
  12. 軸コア(37)が軸区間(33、34、35)の少なくとも1つの端部に組み合せ要素(36)を超えて軸線方向に突出し、この突出する軸コア端部(46)が隣接する軸区間(33、34、35)の軸部凹所(47)の中に噛み合うことを特徴とする、請求項ないし11のいずれか一項記載の押出機。
  13. 突出する軸コア端部(46)の突出部がスクリューコンベヤ径(D)の少なくとも半分になることを特徴とする、請求項12記載の押出機。
  14. 形状嵌合による耐回動性の連結のために突出する軸コア端部(46)が隣接する軸区間(33)内の軸部凹所(47)内の楔形噛合機構(50)の中に噛み合う楔形噛合機構(38、53)を有することを特徴とする、請求項11ないし13のいずれか一項記載の押出機。
  15. 軸コア(37)および組み合せ要素(36)が一体に形成されていることを特徴とする、請求項ないし14のいずれか一項記載の押出機。
  16. 組み合せ要素(36)が耐回動性の差し込みのために軸区間(35)上に構成されていることを特徴とする、請求項ないし14のいずれか一項記載の押出機。
  17. 回転要素(41)が軸区間(33、34、35)の上流側の端部に配設されていることを特徴とする、請求項ないし16のいずれか一項記載の押出機。
  18. 押出機ハウジング(1)内の空間(2)の中に円(3)または円弧に沿って同じセンタリング角度で配設された少なくとも3本の軸(4)を特徴とする、請求項1ないし17のいずれか一項記載の押出機。
JP2007537148A 2004-10-26 2005-10-07 押出機 Active JP4791478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004052055.0 2004-10-26
DE102004052055.0A DE102004052055B4 (de) 2004-10-26 2004-10-26 Extruder
PCT/EP2005/010791 WO2006045412A2 (de) 2004-10-26 2005-10-07 Extruder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517797A JP2008517797A (ja) 2008-05-29
JP4791478B2 true JP4791478B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=35788635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537148A Active JP4791478B2 (ja) 2004-10-26 2005-10-07 押出機

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8434928B2 (ja)
EP (1) EP1804999B1 (ja)
JP (1) JP4791478B2 (ja)
KR (1) KR101165113B1 (ja)
CN (1) CN100542782C (ja)
BR (1) BRPI0518245A2 (ja)
DE (1) DE102004052055B4 (ja)
ES (1) ES2459616T3 (ja)
RU (1) RU2350468C2 (ja)
WO (1) WO2006045412A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233214B4 (de) * 2002-07-22 2005-01-27 3+Extruder Gmbh Extruder zum kontinuierlichen Bearbeiten und/oder Verarbeiten von fließfähigen Materialien
DE102004052055B4 (de) * 2004-10-26 2014-11-20 Blach Verwaltung Gmbh & Co.Kg Extruder
DE102006052610B4 (de) * 2006-11-08 2013-04-18 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextruder
US8246240B2 (en) * 2008-01-03 2012-08-21 Wenger Manufacturing, Inc. Single screw extruder for processing of low viscosity preconditioned materials
CA2668518C (en) * 2009-06-11 2012-09-25 Manfred A. A. Lupke Die tooling for extruding tubular product
CN102497969B (zh) * 2009-07-16 2014-12-03 约瑟夫·A·布拉克 挤压机
AT509710B1 (de) 2010-03-24 2011-11-15 Josef Ing Blach Extruder
EP2580042B1 (de) * 2010-06-09 2014-07-30 Helmuth Schulz Vorrichtung zur verarbeitung von material durch mischung und/oder plastifizierung
DE102010047597A1 (de) * 2010-10-05 2012-04-05 Kraussmaffei Berstorff Gmbh Vorrichtung zum Spannen von Extruderschneckensegmenten auf einem Dorn
US9180511B2 (en) 2012-04-12 2015-11-10 Rel, Inc. Thermal isolation for casting articles
ES2719324T3 (es) * 2013-05-21 2019-07-09 Coperion Gmbh Máquina de tornillo helicoidal de múltiples árboles para el tratamiento de materiales, en particular materiales plásticos
RU176295U1 (ru) * 2017-03-07 2018-01-16 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Экструдер для переработки разнородных вторичных полимерных материалов
RU176485U1 (ru) * 2017-04-18 2018-01-22 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Крымский федеральный университет имени В.И. Вернадского" Экструдер для переработки разнородных вторичных полимерных материалов
EP3546871B1 (de) * 2018-03-28 2020-12-02 Nordson Corporation Trennvorrichtung zum trennen eines festen stoffes aus einem förderstrom und verfahren zum warten einer solchen trennvorrichtung
EP3620485A1 (de) 2018-09-04 2020-03-11 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung einer formmasse mit verbesserten eigenschaften
WO2023202910A1 (de) 2022-04-19 2023-10-26 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung einer plastischen masse mit verbesserten eigenschaften
GB202214098D0 (en) * 2022-09-27 2022-11-09 Zelfo Tech Gmbh Apparatus and method for defibrillating and/or defibering cellulose fibres and/or ligno-cellulosic fibres

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2453088A (en) * 1945-12-26 1948-11-02 Dow Chemical Co Mixing torpedo for plastics extruders
DE2236902A1 (de) * 1972-07-27 1974-02-28 Basf Ag Schneckenextruder
DE2340499C2 (de) 1973-08-10 1980-02-14 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5600 Wuppertal kenstrangpresse
DE2513015A1 (de) * 1975-03-25 1976-10-07 Rheinstahl Ag Zusammensetzbare schnecke
FR2325491A1 (fr) * 1975-09-25 1977-04-22 Poudres & Explosifs Ste Nale Procede de boudinage des compositions pyrotechniques, et boudineuse a vis
JPS5829733B2 (ja) * 1977-11-19 1983-06-24 積水化学工業株式会社 押出機
DE2924462A1 (de) * 1979-06-18 1981-01-22 Josef A Blach Materialbearbeitungswelle fuer maschinen zur bearbeitung fester, fluessiger, plastischer und/oder zaehviskoser materialien
FR2472970A1 (fr) * 1980-01-04 1981-07-10 Saint Marcel Mfg Organe de boudineuse tel que vis ou cylindre
US4447156A (en) * 1981-08-31 1984-05-08 Northern Lights Trust Modular mixing apparatus including interchangeable fluid processing means
FR2560817B1 (fr) * 1984-03-08 1988-06-24 Creusot Loire Machine a vis de traitement de matiere
WO1987006523A1 (en) * 1986-04-24 1987-11-05 Northern Lights Trust Of February 14, 1978 Modular mixing apparatus for extruded material
DE3709798C2 (de) * 1987-03-25 1995-02-23 Krupp Ag Mehrteilige Schnecke
DE3841729C1 (de) * 1988-12-10 1990-03-01 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 30627 Hannover Ein- oder Doppelschneckenextruder zum Entgasen von thermoplastischen Kunststoffschmelzen
DE3841728C1 (de) * 1988-12-10 1990-03-01 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 30627 Hannover Ein- oder Doppelschneckenextruder zum Einarbeiten von pulverförmigen oder faserförmigen Additiven in eine thermoplastische Kunststoffschmelze
DE3843576A1 (de) * 1988-12-23 1990-07-12 Jv Kunststoffwerk Verfahren und vorrichtung zur herstellung von kunststoffformteilen
JPH0615170B2 (ja) * 1989-04-27 1994-03-02 東芝機械株式会社 熱可塑性樹脂の脱水・乾燥成形用二軸押出機
ATE101541T1 (de) * 1989-10-12 1994-03-15 Josef A Blach Misch- und knetvorrichtung.
DE3940954A1 (de) * 1989-12-12 1991-06-13 Battenfeld Extrusionstech Planetenwalzen-extruder oder einschnecken-extruder
US5129729A (en) * 1990-12-20 1992-07-14 Paul Geyer Extrusion apparatus for mixing and extruding of thermo-plastic and thermo-setting materials
US5217303A (en) * 1990-12-20 1993-06-08 Paul Geyer Millstone extrusion apparatus
DE4134026C2 (de) * 1991-10-15 1994-04-21 Werner & Pfleiderer Gleichdrallschneckenkneter
AT401737B (de) * 1993-05-07 1996-11-25 Blach Josef Alois Vorrichtung zum kontinuierlichen bearbeiten von viskosen flüssigkeiten und massen
JP2909577B2 (ja) * 1993-10-29 1999-06-23 トヨタ自動車株式会社 樹脂廃材の再生方法及び装置
DE4338795C1 (de) * 1993-11-12 1995-06-14 S Rockstedt Gmbh Maschf Mehrwellige kontinuierlich arbeitende Mischmaschine für plastifizierbare Massen
US5417992A (en) * 1994-03-14 1995-05-23 Cornell Research Foundation, Inc. Supercritical fluid extrusion process and apparatus
DE4444370A1 (de) * 1994-12-14 1996-06-20 Max Gutknecht Vorrichtung zum thermischen, mechanischen, chemischen und/oder physikalischen Behandeln eines Produktes
US5630968A (en) * 1995-06-07 1997-05-20 The Japan Steel Works, Ltd. Water-injection foaming devolatilizing method
EP0788867B1 (de) * 1996-02-06 1999-07-07 Josef A. Blach Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von fliessfähigen Materialien
US5749649A (en) * 1996-03-05 1998-05-12 Dynamic Mixers Inc. Satellite extruder arrangement for polymer melt mixing with a dynamic mixer
JP2001501144A (ja) * 1996-09-24 2001-01-30 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 多重ネジ押出し器
US6331069B1 (en) * 1998-01-14 2001-12-18 George Putti Concrete extrusion machine and spiral conveyor therefor
US6241375B1 (en) * 1998-08-01 2001-06-05 Peter Wang Shear ring screw
DE19847104C1 (de) * 1998-10-13 1999-10-28 3 & Extruder Gmbh Mehrwellige Schneckenmaschine
DE10207145B4 (de) * 2002-02-20 2004-07-15 Blach, Josef A. Vorrichtung zum Dispergieren und Aufschmelzen fließfähiger Stoffe
DE10228103A1 (de) * 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10233213B4 (de) * 2002-07-22 2004-09-09 3+Extruder Gmbh Extruder
US7188992B2 (en) * 2003-07-30 2007-03-13 Americhem, Inc. Kneading element and related articles
DE102004052055B4 (de) * 2004-10-26 2014-11-20 Blach Verwaltung Gmbh & Co.Kg Extruder
DE102005053907B4 (de) * 2005-11-11 2009-05-20 Blach Verwaltung Gmbh & Co.Kg Mehrwellenextruder
DE102006052610B4 (de) * 2006-11-08 2013-04-18 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextruder
CN102497969B (zh) * 2009-07-16 2014-12-03 约瑟夫·A·布拉克 挤压机

Also Published As

Publication number Publication date
US20090040863A1 (en) 2009-02-12
ES2459616T3 (es) 2014-05-12
BRPI0518245A2 (pt) 2008-11-11
JP2008517797A (ja) 2008-05-29
EP1804999A2 (de) 2007-07-11
DE102004052055A1 (de) 2006-04-27
RU2007119575A (ru) 2008-12-10
RU2350468C2 (ru) 2009-03-27
CN101094758A (zh) 2007-12-26
KR101165113B1 (ko) 2012-07-12
WO2006045412A2 (de) 2006-05-04
CN100542782C (zh) 2009-09-23
EP1804999B1 (de) 2014-01-29
US8434928B2 (en) 2013-05-07
KR20070083974A (ko) 2007-08-24
DE102004052055B4 (de) 2014-11-20
WO2006045412A3 (de) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791478B2 (ja) 押出機
JP4369366B2 (ja) 押出機
US6170975B1 (en) Multi-shaft extruder kneading discs, kneading disc blocks and extruder
US7284897B2 (en) Extruder for continuously working and/or processing flowable materials
KR101335048B1 (ko) 플라스틱원료의 가소화 혼련압출기
US8403554B2 (en) Screw for extruder, bearing segment used in the same and twin screw extruder provided with screw for extruder
EP2747980B1 (en) An extruder mixing element
JP5000661B2 (ja) 多軸押出機
GB2226519A (en) A degassing extruder
JP2005067200A (ja) スクリュータイプ押し出し機
KR20120055535A (ko) 압출기
JP5683457B2 (ja) 多軸押出機
JP2009196303A (ja) ニーディングディスクセグメント及び2軸押出機
JP4610564B2 (ja) 歯車ポンプ
US6116771A (en) Multi-shaft extruder screw bushing and extruder
US8678637B2 (en) Extruder screw, extruder and shaft-hub connection
JP4297601B2 (ja) 同方向回転二軸押出機
JP2009148936A (ja) 混練スクリュ及び押出機
JP2009078361A (ja) 二軸押出機用セグメントスクリュ
JP4083183B2 (ja) 混練押出機用スクリュ
JP5081425B2 (ja) 2軸押出成形用スクリュー
JP5684063B2 (ja) 押出機における脱揮装置及び方法
JP2004017417A (ja) 二軸押出機のスクリュ構造
JP2009023286A (ja) ニーディングスクリュ
JP2000317291A (ja) 混練物移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4791478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250