[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4783865B2 - 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール - Google Patents

多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4783865B2
JP4783865B2 JP2010535840A JP2010535840A JP4783865B2 JP 4783865 B2 JP4783865 B2 JP 4783865B2 JP 2010535840 A JP2010535840 A JP 2010535840A JP 2010535840 A JP2010535840 A JP 2010535840A JP 4783865 B2 JP4783865 B2 JP 4783865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ethylene
multilayer sheet
copolymer
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010535840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010050570A1 (ja
Inventor
孝一 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP2010535840A priority Critical patent/JP4783865B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783865B2 publication Critical patent/JP4783865B2/ja
Publication of JPWO2010050570A1 publication Critical patent/JPWO2010050570A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10678Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising UV absorbers or stabilizers, e.g. antioxidants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/327Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polyolefins obtained by a metallocene or single-site catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/08Crosslinking by silane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、太陽電池モジュールを構成するのに好適な多層シート及び太陽電池素子用封止材、並びにこれらを用いた太陽電池モジュールに関する。
無尽蔵な自然エネルギーを利用し、二酸化炭素の削減やその他の環境問題の改善が図れる水力発電、風力発電、並びに太陽光発電などが脚光を浴びている。このうち、太陽光発電は、太陽電池モジュールの発電効率等の性能向上が著しい。その一方、価格の低下が進んだこと、国や自治体が住宅用太陽光発電システム導入促進事業を進めてきたことから、近年その普及が著しく進んでいる。
太陽光発電は、シリコンセルなど半導体(太陽電池素子)を用いて太陽光エネルギーを直接電気エネルギーに変換する。ここで用いられている太陽電池素子は、直接外気と接触するとその機能が低下する。そのため、太陽電池素子を封止材や保護膜などで挟み、緩衝とともに、異物の混入や水分等の侵入を防いでいる。
この封止材として用いられるシートとしては、透明性、柔軟性、加工性、耐久性の面から、酢酸ビニル含有量が25〜33質量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体の架橋物が使用されるのが一般的である(例えば、特許文献1参照)。ところが、エチレン・酢酸ビニル共重合体は、酢酸ビニル含有量が高い場合、その透湿性が高くなる。透湿性が高まるに伴い、上部透明保護材やバックシート等の種類や接着条件等によっては、上部透明保護材やバックシートに対する接着性が低下することがある。そのため、バリア性の高いバックシートを使用し、さらにモジュール周囲の封止をバリア性の高いブチルゴムでシーリングすることにより、防湿に努めている。
これらの対策として、太陽電池封止材用シートの代替材料について検討が行なわれている。具体的には、透湿性、吸湿性、脱酢酸などが起こらない、不飽和カルボン酸含量が4質量%以上であって、融点が85℃以上のエチレン・不飽和カルボン酸共重合体もしくはそのアイオノマーである太陽電池素子封止材料及びその太陽電池封止用シートが提案されている(例えば、特許文献2〜3参照)。
特公昭62−14111号公報 特開2000−186114号公報 特開2006−352789号公報
しかしながら、太陽電池の普及に伴い、接着性、耐久性、耐熱性等の性能に更なる向上が求められてきている。
また、太陽電池モジュールをより広く普及させるためには、性能とともに、低廉な価格帯で太陽電池モジュールを提供することも非常に重要となる。このため、太陽電池モジュールの構成部品を低廉な価格で提供する必要がある。例えば、上述したエチレン・不飽和カルボン酸共重合体もしくはアイオノマーからなる封止材の場合、上部透明保護材や下部保護材との接着性を向上させるためにシランカップリング剤を配合して使用することが多い。しかし、シランカップリング剤の使用は封止材を構成する原材料の価格を高くすることになる。このため、できるだけシランカップリング剤の使用量を削減することが望ましい。
本発明は、上記状況に鑑みなされたものである。すなわち、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体もしくはそのアイオノマーが用いられ、接着強度、耐久性、耐熱性に優れ、シランカップリング剤の使用量を抑えた多層シート及び太陽電池素子用封止材(例えば、太陽電池封止用シート)が必要とされている。また、低廉な価格で提供される太陽電池モジュールが必要とされている。
本発明者らは、上記課題を解決して、コストを抑えながら多層シートの各種性能を向上させる技術について鋭意研究し、本発明を完成させた。前記課題を達成するための具体的手段は以下の通りである。
すなわち、本発明は、以下の事項を含む。
〔1〕シランカップリング剤及び主成分としてエチレン系亜鉛アイオノマーを含む(A)層を2層と、該2層の(A)層の間に配置され、融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を主成分に含む(B)層とを含む3層構造を有し、前記(A)層及び前記(B)層の総厚が0.1〜2mmである多層シートである。但し、(B)層中におけるシランカップリング剤の樹脂材料(ポリエチレン系共重合体を含む。)に対する含有割合は、前記(A)層中におけるシランカップリング剤の樹脂材料(エチレン系亜鉛アイオノマーを含む。)に対する含有割合より少ない。
〔2〕前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して3質量部以下の割合で含有するである。
〔3〕前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して0.03〜3質量部の割合で含有する前記〔1〕又は前記〔2〕に記載の多層シートである。
〔4〕前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して0.05〜1.5質量部の割合で含有する前記〔1〕〜前記〔3〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔5〕前記(B)層中のシランカップリング剤の含有割合が、前記(A)層中のシランカップリング剤の含有割合の50%以下である前記〔1〕〜前記〔4〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔6〕前記(B)層は、シランカップリング剤を実質的に含まない前記〔1〕〜前記〔5〕のいずれか1項に記載の多層シートである。
〔7〕前記シランカップリング剤が、アミノ基を有するジアルコキシシランである前記〔1〕〜前記〔6〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔8〕前記シランカップリング剤が、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルエチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、及び3−アミノプロピルメチルジエトキシシランから選ばれる少なくとも一種である前記〔1〕〜前記〔7〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔9〕前記(A)層中のエチレン系亜鉛アイオノマー及び前記(B)層中の融点90℃以上のポリエチレン系共重合体のメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999、190℃、2160g荷重)が、0.1〜150g/10分である前記〔1〕〜前記〔8〕に記載の多層シートである。
〔10〕前記エチレン系亜鉛アイオノマーは、エチレン由来の構成単位及び不飽和カルボン酸に由来の構成単位を有し、エチレンから導かれる構成単位の含有割合が95〜75質量%であり、不飽和カルボン酸から導かれる構成単位の含有割合が5〜25質量%であるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体の亜鉛アイオノマーである前記〔1〕〜前記〔9〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔11〕前記不飽和カルボン酸が、アクリル酸又はメタクリル酸である前記〔1〕〜前記〔10〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔12〕前記エチレン系亜鉛アイオノマーは、中和度が5%以上60%以下である前記〔1〕〜前記〔11〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔13〕前記ポリエチレン系共重合体が、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体又はそのアイオノマーである前記〔1〕〜前記〔12〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔14〕前記エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマーが、エチレン・アクリル酸共重合体又はエチレン・メタクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマーである前記〔13〕に記載の多層シートである。
〔15〕前記ポリエチレン系共重合体が、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・メタクリル酸共重合体、エチレンと炭素数3〜8のα−オレフィンとの共重合体から選ばれる前記〔1〕〜前記〔14〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔16〕前記(A)層及び前記(B)層の少なくとも一方は、紫外線吸収剤、光安定剤、及び酸化防止剤から選ばれる1種以上の添加剤を更に含む前記〔1〕〜前記〔15〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔17〕前記(A)層の厚み(a)と前記(B)層の厚み(b)との比(a/b)が20/1〜1/20である前記〔1〕〜前記〔16〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
〔18〕前記(A)層及び前記(B)層の総厚が0.2〜1.5mmであり、前記(A)層の厚み(a)と前記(B)層の厚み(b)との比(a/b)が10/1〜1/10である前記〔1〕〜前記〔17〕のいずれか1つに記載の多層シートである。
19〕前記〔1〕〜前記〔18〕のいずれか1つに記載の多層シートを有する太陽電池素子用封止材である。
20〕前記〔19〕に記載の太陽電池素子用封止材備えた太陽電池モジュールである。
本発明によれば、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体もしくはそのアイオノマーが用いられ、接着強度、耐久性、耐熱性に優れ、シランカップリング剤の使用量を抑えた多層シート及び太陽電池素子用封止材(例えば、太陽電池封止用シート)を提供することができる。また、低廉な価格で提供される太陽電池モジュールを提供することができる。
この多層シートは、従来のエチレン・酢酸ビニル共重合体のように、架橋しなくても使用可能なため、太陽電池モジュールの製造工程で架橋工程が省略され、この点から低廉な価格で太陽電池モジュールを提供することができる。
〔多層シート及び太陽電池素子用封止材〕
本発明の多層シートは、エチレン系亜鉛アイオノマーを主成分に含む(A)層と、融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を主成分に含む(B)層とを有しており、(A)層及び(B)層のうち少なくとも(A)層は更にシランカップリング剤を含み、(A)層及び前記(B)層の総厚を0.1〜2mmとして構成されたものである。但し、(A)層中のシランカップリング剤の樹脂材料に対する含有割合は、(B)層中のシランカップリング剤の樹脂材料に対する含有割合より多くなるように構成される。
本発明の多層シートを構成する(A)層は、樹脂材料としてエチレン系亜鉛アイオノマーの少なくとも1種を主成分として含有すると共に、シランカップリング剤の少なくとも1種を含有する。ここで、「主成分として含有」とは、(A)層の全質量に対して「エチレン系亜鉛アイオノマー」の占める割合が60質量%以上であることをいう。
(A)層の主成分であるエチレン系亜鉛アイオノマーは、エチレン由来の構成単位及び不飽和カルボン酸に由来の構成単位を有するエチレン・不飽和カルボン酸共重合体の亜鉛アイオノマーである。ベースポリマーであるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体中のエチレンから導かれる構成単位の含有割合は97〜75質量%が好ましく、より好ましくは95〜75質量%である。不飽和カルボン酸から導かれる構成単位の含有割合は3〜25質量%が好ましく、より好ましくは5〜25質量%である。
エチレンから導かれる構成単位の含有割合が75質量%以上であると、共重合体の耐熱性、機械的強度等が良好である。一方、エチレンから導かれる構成単位の含有割合が97質量%以下であると、接着性等が良好である。
前記不飽和カルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水マレイン酸モノエステルなどであり、特にアクリル酸又はメタクリル酸が好ましい。
エチレン・アクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマー、及びエチレン・メタクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマーは、特に好ましいエチレン系亜鉛アイオノマーの例である。
エチレン系亜鉛アイオノマーにおいて、ベースポリマーである前記エチレン・不飽和カルボン酸共重合体中の不飽和カルボン酸から導かれる構成単位は、ガラス等の基材との接着性に重要な役割を果たすものである。不飽和カルボン酸から導かれる構成単位の含有割合が3質量%以上であるものは、透明性や柔軟性が良好である。また、不飽和カルボン酸から導かれる構成単位含有割合が25質量%以下であるものは、ベタ付きが抑えられ、加工性が良好である。
前記エチレン・不飽和カルボン酸共重合体には、エチレン及び不飽和カルボン酸の合計100質量%に対し、0質量%超30質量%以下、好ましくは0質量%超25質量%以下のその他の共重合性モノマーから導かれる構成単位が含まれていてもよい。その他の共重合性モノマーとしては、不飽和エステル、例えば、酢酸ビニル及びプロピオン酸ビニル等のビニルエステル;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸メチル及びメタクリル酸イソブチル等の(メタ)アクリル酸エステルなどが挙げられる。その他の共重合体モノマーから導かれる構成単位が上記範囲で含まれていると、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体の柔軟性が向上するので好ましい。
アイオノマーとしては、中和度が通常80%以下、好ましくは5〜80%のものが用いられる。加工性、柔軟性からすると、中和度が5%以上60%以下、特に5%以上30%以下ものを用いるのが好ましい。
前記エチレン系亜鉛アイオノマーのベースポリマーであるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体は、各重合成分を高温、高圧下にラジカル共重合することによって得ることができる。また、そのアイオノマーは、このようなエチレン・不飽和カルボン酸共重合体と酸化亜鉛、酢酸亜鉛などと反応させることによって得ることができる。
エチレン系亜鉛アイオノマーとしては、加工性及び機械強度を考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999に準拠)が、0.1〜150g/10分、特に0.1〜50g/10分のものを用いるのがよい。
エチレン系亜鉛アイオノマーの融点は特に制限はないが、90℃以上、特に95℃以上の融点を有していれば耐熱性が良くなるので好ましい。
本発明の多層シートを構成する(A)層には、層の固形分に対して、エチレン系亜鉛アイオノマーを60質量%以上含むことが好ましく、より好ましくは70質量%以上含まれる。エチレン系亜鉛アイオノマーが上記範囲で含まれていると、良好な透明性、接着性、耐久性等が得られるので好ましい。
上記のように(A)層が100質量%のエチレン系亜鉛アイオノマーではない場合に、エチレン系亜鉛アイオノマーと一緒に配合される樹脂材料は、エチレン系亜鉛アイオノマーと相溶性がよく、透明性や機械的物性を損なわないものであればいずれのものも使用可能である。中でも、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体、エチレン・不飽和エステル・不飽和カルボン酸共重合体が好ましい。エチレン系亜鉛アイオノマーとともに配合される樹脂材料がエチレン系亜鉛アイオノマーよりも融点の高い樹脂材料であれば、(A)層の耐熱性や耐久性を向上することも可能である。
本発明の多層シートの(A)層及び(B)層のうち、少なくとも(A)層は、シランカップリング剤の少なくとも1種を含有する。(A)層とともに(B)層がシランカップリング剤を含んでもよい。
前記シランカップリング剤としては、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシランなどを例示することができる。
中でも、シランカップリング剤としては、接着性を高め、ガラス等の基材やバックシート等との接着加工を安定して行なう点で、アミノ基を含有するアルコキシシランが好ましい。
エチレン系亜鉛アイオノマーに配合されるアミノ基を含有するアルコキシシランとしては、具体的には、例えば、3−アミノプロピルトリメトキシキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシキシシランなどのアミノ−トリアルコキシシラン類、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3−メチルジメトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、3−メチルジメトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミンなどのアミノ−ジアルコキシシラン類などを挙げることができる。
これらの中でも、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルエチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシランなどが好ましい。特に、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシランが好ましい。
ジアルコキシシランを用いた場合には、よりシート成形時の加工安定性を維持することができるのでより好ましい。
(A)層において、シランカップリング剤(特にアミノ基を有するアルコキシシラン)は、接着性の改良効果及びシート成形時の加工安定性の観点から、エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対し、3質量部以下、好ましくは0.03〜3質量部、特に0.05〜1.5質量部の割合で配合される。シランカップリング剤が上記範囲で含まれていると、多層シートと保護材又は太陽電池素子等との接着性を向上させることができる。
(A)層には、本発明の目的を損なわない範囲内において、各種添加剤を含有させることができる。かかる添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、光安定剤、及び酸化防止剤等が挙げられる。
紫外線に曝されることによる多層シートの劣化を防ぐために、エチレン系亜鉛アイオノマー中に紫外線吸収剤、光安定剤、及び酸化防止剤などを含有させるのが好ましい。
紫外線吸収剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−2−カルボキシベンゾフェノン及び2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノンなどのベンゾフェノン系;2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジt−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール及び2−(2’−ヒドロキシ−5−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどのベンゾトリアゾール系;フェニルサリチレート及びp−オクチルフェニルサリチレートなどのサリチル酸エステル系のものが用いられる。
光安定剤としては、ヒンダードアミン系のものが用いられる。ヒンダードアミン系の光安定剤としては、例えば、4−アセトキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−アクリロイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ベンゾイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−シクロヘキサノイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(o−クロロベンゾイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(フェノキシアセトキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、1,3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラメチル−2,4−ジオキソ−3−nオクチル−スピロ[4,5]デカン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)テレフタレート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ベンゼン−1,3,5−トリカルボキシレート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−2−アセトキシプロパン−1,2,3−トリカルボキシレート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−2−ヒドロキシプロパン−1,2,3−トリカルボキシレート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)トリアジン−2,4,6−トリカルボキシレート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン)ホスファイト、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブタン−1,2,3−トリカルボキシレート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)プロパン−1,1,2,3−テトラカルボキシレート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブタン−1,2,3,4−テトラカルボキシレートなどを挙げることができる。
酸化防止剤としては、各種ヒンダードフェノール系やホスファイト系のものが用いられる。ヒンダードフェノール系酸化防止剤の具体例としては、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、2−t−ブチル−4−メトキシフェノール、3−t−ブチル−4−メトキシフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノール、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス[6−(1−メチルシクロヘキシル)−p−クレゾール]、ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−t−ブチルフェニル)ブチリックアシッド]グリコールエステル、4,4’−ブチリデンビス(6−t−ブチル−m−クレゾール)、2,2’−エチリデンビス(4−sec−ブチル−6−t−ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ−t−ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、テトラキス[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、4,4’−チオビス(6−t−ブチル−m−クレゾール)、トコフェロール、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−[β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル]2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルチオ)−1,3,5−トリアジンなどを挙げることができる。
また、前記ホスファイト系酸化防止剤の具体例としては、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルフォスファネートジメチルエステル、ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸エチル、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファネートなどを挙げることができる。
酸化防止剤、光安定剤、及び紫外線吸収剤は、エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対し、各々通常5質量部以下、好ましくは0.1〜3質量部の量で含有させることができる。
また、(A)層には、上述した添加剤以外に、必要に応じて、着色剤、光拡散剤、及び難燃剤、金属不活性剤などの添加剤を含有させることができる。
着色剤としては、顔料、無機化合物及び染料等が挙げられる。特に白色の着色剤として、酸化チタン、酸化亜鉛及び炭酸カルシウムが挙げられる。これらの着色剤を含有する多層シートを太陽電池素子の受光側の封止材として用いる場合は、透明性を損なう場合があるが、太陽電池素子の受光側と反対側の封止材として用いる場合には好適に用いられる。
光拡散剤としては、例えば、無機系の球状物質として、ガラスビーズ、シリカビーズ、シリコンアルコキシドビーズ、中空ガラスビーズなどが挙げられる。有機系の球状物質として、アクリル系やビニルベンゼン系などのプラスチックビーズなどが挙げられる。
難燃剤としては、例えば、臭素化物などのハロゲン系難燃剤、リン系難燃剤、シリコーン系難燃剤、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムなどの金属水和物などが挙げられる。
前記金属不活性剤としては、熱可塑性樹脂の金属害を抑制する化合物として周知のものを用いることができる。金属不活性剤は、二種以上を併用してもよい。金属不活性剤の好ましい例としては、ヒドラジド誘導体、又はトリアゾール誘導体を挙げることができる。具体的には、ヒドラジド誘導体として、デカメチレンジカルボキシル−ジサリチロイルヒドラジド、2’,3−ビス[3−[3,5−ジーtert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオニル]プロピオノヒドラジド、イソフタル酸ビス(2−フェノキシプロピオニル−ヒドラジド)が好適に挙げられ、またトリアゾール誘導体として、3−(N−サリチロイル)アミノ−1,2,4−トリアゾールが好適に挙げられる。ヒドラジド誘導体、トリアゾール誘導体以外にも、2,2’−ジヒドロキシ−3,3’−ジ−(α−メチルシクロヘキシル)−5,5’−ジメチル・ジフェニルメタン、トリス−(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三−ブチルフェニル)ブタン、2−メルカプトベンズイミダゾールとフェノール縮合物との混合物などを挙げることができる。
本発明の多層シートを構成する(B)層は、樹脂材料として融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を主成分に含有する。ここで、「主成分に含有」とは、(B)層の全質量に対して「ポリエチレン系共重合体」の占める割合が80質量%以上であることをいう。
(B)層を構成する樹脂材料の融点は90℃以上であれば、太陽電池用封止シートとして十分に使用可能であるが、特に耐熱性や耐久性が要求される場合にはより高い融点、例えば100℃以上の融点をもつ樹脂材料を選択するのが好ましい。
(B)層の主成分である90℃以上の融点を持つポリエチレン系共重合体としては、例えば、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体及びそのアイオノマー、高圧法低密度ポリエチレン、エチレン・α−オレフィン系共重合体などが挙げられる。
エチレン・酢酸ビニル共重合体としては、エチレンから導かれる構成単位は99〜85質量%が好ましく、より好ましくは99〜88質量%である。また、酢酸ビニルから導かれる構成単位は1〜15質量%が好ましく、より好ましくは1〜12質量%である。エチレンから導かれる構成単位が85質量%以上であると、共重合体の耐熱性が良好である。
エチレン・酢酸ビニル共重合体としては、加工性及び機械強度を考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999に準拠)が、0.1〜150g/10分、特に0.1〜50g/10分のものを用いるのがよい。
エチレン・アクリル酸エステル共重合体としては、アクリル酸エステルの種類として、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸メチル及びメタクリル酸イソブチル等の(メタ)アクリル酸エステルなどを共重合させたものが挙げられる。
エチレン・アクリル酸エステル共重合体において、エチレンから導かれる構成単位は、99〜85質量%が好ましく、より好ましくは99〜88質量%である。また、アクリル酸エステルから導かれる構成単位は1〜15質量%が好ましく、より好ましくは1〜12質量%である。エチレンから導かれる構成単位が85質量%以上であると、共重合体の耐熱性が良好である。
エチレン・アクリル酸エステル共重合体としては、加工性及び機械強度を考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999に準拠)が0.1〜150g/10分、特に0.1〜50g/10分のものを用いるのがよい。
エチレン・不飽和カルボン酸共重合体及びそのアイオノマーとしては、不飽和カルボン酸の種類として、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水マレイン酸モノエステルなどを共重合させたものが挙げられ、特にアクリル酸又はメタクリル酸を共重合させたものが好ましい。エチレン・アクリル酸共重合体及びエチレン・メタクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマーは、特に好ましいアイオノマーの例である。
エチレン・不飽和カルボン酸共重合体及びそのアイオノマーにおいて、エチレンから導かれる構成単位は、99〜15質量%が好ましく、より好ましくは99〜88質量%である。また、不飽和カルボン酸から導かれる構成単位は1〜15質量%が好ましく、より好ましくは1〜12質量%質量%である。エチレンから導かれる構成単位が15質量%以上であると、共重合体の耐熱性が良好である。
エチレン・不飽和カルボン酸共重合体及びそのアイオノマーとしては、加工性及び機械強度を考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999に準拠)が0.1〜150g/10分、特に0.1〜50g/10分のものを用いるのがよい。
高圧法低密度ポリエチレンとしては、加工性及び機械強度を考慮すると、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999に準拠)が、0.1〜150g/10分、特に0.1〜50g/10分のものを用いるのがよい。
エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体、高圧法低密度ポリエチレン、及びエチレン・不飽和カルボン酸共重合体はいずれも、従来公知の方法である高圧法のオートクレーブ法、あるいはチューブラー法で製造してよい。
エチレン・α−オレフィン系共重合体としては、該共重合体を構成する全構成単位(単量体単位)の含有量を100モル%としたとき、炭素数が3〜20のα−オレフィンに由来する構成単位の含有量は5モル%以上が好ましく、より好ましくは10モル%以上の重合体である。α−オレフィン由来の構成単位の含有割合が前記範囲内であると、透明性、耐ブリード性が良好である。特に柔軟性を考慮すると、15モル%以上の重合体を使用するのが好ましい。
前記炭素数3〜20のα−オレフィンの具体例としては、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−へプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ナノデセン、1−エイコセン等の直鎖状のα−オレフィン;3−メチル−1−ブテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、2−エチル−1−ヘキセン、2,2,4−トリメチル−1−ペンテン等の分岐状のα−オレフィンなどが例示され、これらは2種類を組み合わせて使用することもできる。
中でも、α−オレフィンの炭素原子数は、汎用性(コストや量産性)の点で、3〜10が好ましく、更には3〜8が好ましい。
エチレン・α−オレフィン系共重合体としては、耐熱性の点で、好ましくは、エチレン・プロピレン共重合体(エチレン由来の構成単位含量が50モル%以上のエチレン・プロピレン共重合体を意味する)、エチレン・1−ブテン共重合体(エチレン由来の構成単位含量が50モル%以上のエチレン・1−ブテン共重合体を意味する)、プロピレン・エチレン共重合体(プロピレン由来の構成単位含量が50モル%以上のプロピレン・エチレン共重合体を意味する)、プロピレン・1−ブテン共重合体(プロピレン由来の構成単位含量が50モル%以上のプロピレン・1−ブテン共重合体を意味する)、エチレン及びプロピレン以外のα−オレフィンとプロピレンとエチレンとの共重合体、プロピレン・1−ヘキセン共重合体である。このエチレン・α−オレフィン系共重合体は同様の理由から、より好ましくは、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重合体、プロピレン・1−ヘキセン共重合体、プロピレン・エチレン・1−ブテン共重合体、プロピレン・エチレン・1−ヘキセン共重合体であり、さらに好ましくは、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重合体 であり、特に好ましくは、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体であり、最も好ましくはエチレン・プロピレン共重合体である。
太陽電池封止用シートにおいて、前記エチレン・α−オレフィン系共重合体は、1種単独で用いてもよく、2種以上組み合わせて用いてもよい。
上記のような性状のエチレン・α−オレフィン系共重合体は、メタロセン系触媒を用いた、スラリー重合法、溶液重合法、塊状重合法、気相重合法等で製造できる。該触媒としては、例えば、特開昭58−19309号公報、特開昭60−35005号公報、特開昭60−35006号公報、特開昭60−35007号公報、特開昭60−35008号公報、特開昭61−130314号公報、特開平3−163088号公報、特開平4−268307号公報、特開平9−12790号公報、特開平9−87313号公報、特開平10−508055号公報、特開平11−80233号公報、特表平10−508055号公報などに記載のメタロセン系触媒を例示することができる。また、メタロセン触媒を用いた製造方法の特に好ましい例として、欧州特許出願公開第1211287号明細書の方法を例示することができる。
エチレン・α−オレフィン系共重合体は、メタロセン系触媒だけでなく、エチレンを主成分とする共重合体の場合は、可溶性バナジウム化合物と有機アルミニウムハライドとからなるバナジウム系触媒の存在下、あるいはシクロペンタジエニル基等が配位したジルコニウム化合物等のメタロセン化合物と有機アルミニウムオキシ化合物とからなるメタロセン系触媒の存在下に、エチレン及びその他α−オレフィン類を共重合させることによって製造することもできる。また、プロピレンを主成分とする共重合体の場合は、高活性チタン触媒成分あるいはメタロセン系触媒成分などの遷移金属化合物成分、有機アルミニウム成分、必要に応じて電子供与体、担体等を含む立体規則性オレフィン重合触媒の存在下に、プロピレンと他のα−オレフィンを共重合させることによって製造することもできる。
エチレン・α−オレフィン系共重合体としては、成形性、機械的強度などを考慮すると、ASTM D−1238に準拠し、230℃、2160g荷重下で測定したメルトフローレート(MFR)が、0.1〜150g/10分、特に0.5〜20g/10分のものを使用するのが好ましい。
(B)層には、本発明の目的を損なわない範囲内において、各種添加剤を含有させることができる。かかる添加剤としては、(A)層に含有させることができる添加剤として上述したものをすべて挙げることができる。また、(B)層には、上記添加剤を(A)層に含有させる量と同じ量を含有させることができる。
本発明では、シランカップリング剤を(A)層とともに(B)層に含有させてもよく、(A)及び(B)両層に含有させてもよい。本発明においては、(B)層中の樹脂材料(融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を含む。)に対するシランカップリング剤の含有割合は、(A)層中の樹脂材料(エチレン系亜鉛アイオノマーを含む。)に対するシランカップリング剤の含有割合より少ないことが好ましい。中でも、より好ましくは、(B)層中のシランカップリング剤の前記含有割合が(A)層中のシランカップリング剤の前記含有割合の50%以下であり、更には(B)層はシランカップリング剤を実質的に含まないこと〔(B)層の固形分の0.1質量%以下〕が好ましく、(B)層中にシランカップリング剤を含まない場合(0質量%)が特に好ましい。
本発明の多層シートは、主成分であるエチレン系亜鉛アイオノマーとシランカップリング剤とを含む(A)層と、融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を主成分に含む(B)層とを有するものであり、(A)層及び(B)層を含む多層シートの総厚を0.1〜2mmとする。好ましい総厚は、0.2〜1.5mmである。多層シートの総厚は、0.1mm以上であると、太陽電池素子や配線などを封止するのに適しており、2mm以下であると、多層シートの透明性が良好になり、意匠性に優れる。
(A)層は、エチレン系亜鉛アイオノマーを主成分とした1層が形成されている構造が好ましいが、エチレン系亜鉛アイオノマーの組成あるいはエチレン・不飽和カルボン酸共重合体(好ましくはエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体)に含まれるその他の共重合性モノマーの比率などが異なる複数の層を形成していてもよい。
(A)層は、(B)層の片面又は両面に積層される。(B)層もまた、(A)層と同様に、単一の層が形成されている構造が好ましいが、異なるポリエチレン系共重合体を主成分とする複数の層が積層された積層構造であってもよい。
上述したように、多層シートは、(A)層及び(B)層により複数の層を形成しているものが好ましいが、特に好ましくは、(B)層からなる中間層と、該中間層を挟むようにその両面に形成された(A)層からなる外層とを含む3層シートであるか、あるいは(A)層と(B)層とを含む2層シートである。
多層シートを構成する(A)層の厚み(a)と、(B)層の厚み(b)との比(a/b)は、20/1〜1/20、好ましくは10/1〜1/10である。(A)層及び(B)層の厚みの比(a/b)が上記範囲内にあると、太陽電池モジュールに好適に用いられる、接着性、耐熱性、耐久性及びコスト抑制等に優れた多層シートが得られる。
本発明の多層シートの成形は、単層又は多層T−ダイ押出機、カレンダー成形機、あるいは単層又は多層インフレーション成形機などを用いた公知の方法によって行なうことができる。例えば、エチレン系アイオノマー及びポリエチレン系共重合体のそれぞれに、接着付与剤、酸化防止剤、光安定剤、及び紫外線吸収剤等の添加剤を必要に応じて添加してドライブレンドし、多層T−ダイ押出機の主押出機及び従押出機のホッパーから供給し、シート状に多層押出成形することにより得られる。
本発明の多層シートは、後述する太陽電池素子用の封止材として好適であり、中でも、アモルファスシリコン太陽電池素子の封止用に好適に用いられる。
〔太陽電池モジュール〕
本発明の太陽電池モジュールは、太陽電池素子の上部及び下部を保護材で固定することにより製造されるものである。本発明の太陽電池モジュールとしては、例えば、上部透明保護材/多層シート/太陽電池素子/多層シート/下部保護材のように、太陽電池素子の両側から多層シートで挟む構成のもの;上部透明保護材の内周面上に形成された太陽電池素子、例えば、ガラス、フッ素樹脂系シート上にアモルファス太陽電池素子をスパッタリング等して作製したものの上に多層シート及び下部保護材を形成させた構成のものなどが挙げられる。このような太陽電池モジュールにおいて、本発明の多層シートが(B)層/(A)層/(B)層の3層構造である場合は、外層である(B)層の一方が太陽電池素子と当接し、他方の外層である(B)層が上部透明保護材又は下部保護材と当接するように積層される。また、本発明の多層シートが(A)層/(B)層の2層構造である場合は、(A)層が太陽電池素子と当接し、(B)層が上部保護材又は下部保護材(バックシート)と当接するように積層される。
本発明におけるポリエチレン系共重合体を用いた(B)層を含む多層シートを有する太陽電池素子用封止材は、耐湿性に優れる。一般に薄膜型太陽電池は、基板上に蒸着した金属膜の電極を使用しているので水分に弱い傾向がある。従って、本発明の太陽電池素子用封止材を薄膜型太陽電池に適用した形態は好ましい態様の1つである。具体的には、上部透明保護材の内周面上に形成された太陽電池素子上に封止材シート(太陽電池素子用封止材)と下部保護材とを形成した構成の薄膜型太陽電池に適用することが好ましい態様の1つである。
太陽電池素子としては、単結晶シリコン、多結晶シリコン、及びアモルファスシリコンなどのIV族半導体;ガリウム−砒素、銅−インジウム−セレン、銅−インジウム−ガリウム−セレン及びカドミウム−テルルなどのIII−V族並びにII−VI族の化合物半導体などの太陽電池素子が用いられる。
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明する。本発明は、その主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
下記の実施例、比較例に用いた材料、各層の配合、基材、及び評価方法は、次の通りである。
−(1)樹脂−
1.(A)層用の樹脂材料
・アイオノマー1:エチレン・メタクリル酸共重合体(メタクリル酸単位含量=8.5質量%)の亜鉛アイオノマー(中和度17%、MFR5.5g/10分、融点98℃)
・アイオノマー2:エチレン・メタクリル酸・アクリル酸イソブチル3元共重合体(メタクリル酸単位含量=10質量%、アクリル酸イソブチル単位含量=10質量%)の亜鉛アイオノマー(中和度28%、MFR9g/10分)
2.(B)層用の樹脂材料
・EVA:エチレン・酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル6質量%、MFR7.5g/10分、融点94℃)
・EMAA:エチレン・メタクリル酸共重合体(メタクリル酸4質量%、MFR7g/10分、融点103℃)
・PE:ポリエチレン共重合体(三井化学(株)製のエボリューSP1071C(8.6g/10分、融点110℃);エチレン・1−ヘキセン共重合体)
・アイオノマー1:エチレン・メタクリル酸共重合体(メタクリル酸単位含量8.5質量%)の亜鉛アイオノマー(中和度17%、MFR5.5g/10分 融点98℃)
・アイオノマー3:エチレン・メタクリル酸共重合体(メタクリル酸単位含量15質量%)の亜鉛アイオノマー(中和度23%、MFR5g/10分、融点91℃)
−(2)添加剤−
・酸化防止剤:Irganox1010(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)
・紫外線吸収剤:2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン
・耐光安定剤:ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート
・シランカップリング剤:N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン
なお、紫外線吸収剤及び耐光安定剤は、各層に含有する樹脂と同じ樹脂とともに、樹脂/紫外線吸収剤/耐光安定剤=95.5/3/1.5の質量比で予め2軸押出機にて安定剤マスターバッチを作成して用いた。
−(3)配合−
形成する各層の配合はいずれも、以下の質量比で予め混合して行なった。シランカップリング剤を配合する場合は、ポリエチレン袋で混合し、タンブラーで30分以上攪拌して用いた。
<(A)層>
・(A)−1:アイオノマー1/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤/シランカップリング剤=96/4/0.03/0.2
・(A)−2:アイオノマー2/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤/シランカップリング剤=96/4/0.03/0.4
・(A)−3:アイオノマー1/EMAA/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤/シランカップリング剤=66/30/4/0.03/0.4
<(B)層>
・(B)−1:EVA/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤=96/4/0.03
・(B)−2:EMAA/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤=96/4/0.03
・(B)−3:PE/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤=96/4/0.03
・(B)−4:アイオノマー1/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤=96/4/0.03
・(B)−5:アイオノマー3/安定剤マスターバッチ/酸化防止剤=96/4/0.03
−(4)基材−
i)3.9mm青板未強化ガラス(旭硝子社製)
ii)3.2mm青板強化ガラス(旭硝子社製)
iii)3.2mm白板熱処理ガラス(旭硝子社製)
iv)バックシート:MAパッケージ社製のALTD700
−(5)評価−
下記の実施例及び比較例で作製した多層シートに対する評価方法を以下に示す。
i)層間接着強度
多層シートの層間の接着強度を実際に剥がして接着強度を測定した。15mm幅で引張速度300mm/分の条件で測定した。
ii)接着強度
3.9mm厚の青板未強化ガラス(75mm×120mm)及びバックシートと0.4mm厚の多層シートとを用い、真空加熱貼合器(LM−50x50S、NPC社製)により150℃、6分間の条件で、青板未強化ガラス/多層シート、あるいは青板未強化ガラス/多層シート/バックシートからなる構成の試料を作製した。これらの試料について、ガラスと多層シート間、多層シートとバックシート間の接着強度を測定し、その最大値を、接着強度を評価する指標とした。15mm幅で引張速度100mm/分の条件で測定した。
iii)透明性
3.2mm厚の青板強化ガラス(75mm×120mm)及び0.4mm厚の多層シートを用い、真空加熱貼合器(LM−50x50S、NPC社製)により150℃、6分間の条件でガラス/多層シート/ガラスからなる構成の試料を作製した。この試料について、ヘイズメーター(スガ試験機(株)製)にてJIS−K7105に準じて全光線透過率を測定し、その測定値を透明性を評価する指標とした。
iv)耐熱性(セルのずれ)
3.2mm厚の白板熱処理ガラス(250mm×250mm)及び多層シートを用い、多結晶シリコンセル(PHOTOWATT社製、PWP4CP3、101mm×101mm、多結晶シリコンセル、厚み250μm)、多層シート、バックシートの順に積層し、真空加熱貼合器(LM−50x50S、NPC社製)により150℃、6分間の条件で貼り合わせて試料を作製した。100℃のオーブン中で、60°の傾斜を掛けて8時間後にシリコンセルにズレが生じるか確認した。
v)耐熱耐久性試験(プレッシャー・クッカー・テスト:PCT)
下記実施例1、3、7、及び比較例1で作製した多層シートについて、これら多層シートの各々を、2枚の3.2mm厚の青板ガラス(120mm×75mm)で挟み、真空加熱貼合器(LM−50x50S、NPC社製)により170℃、10分間の条件で貼り合わせ、ガラス構成の試料を作製した。これを滅菌処理器(MCS−23型、アルプ(株)製)にて、105℃、100%RH、0.12MPaの条件で12時間処理し、外観変化(発泡)が起こるか観察した。結果は、下記表2に示す。
−(6)多層シートの成形−
多層シートは、以下に示す成形機を用いて作製した。下記の成形機はいずれも40mmφ単軸押出機であり、ダイ幅は500mmである。
・3種3層多層キャスト成形機:田辺プラスチックス機械(株)製
・共押出フィードブロック:EDI社製
[実施例1]
(A)−1を外層に、(B)−2を中間層に用いて、多層キャスト成形機により樹脂温度180℃にて、厚み比率(外層1/中間層/外層2)=1/2/1、総厚400μm(0.4mm)の多層シートを作製した。この多層シートを用いて各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例2]
実施例1において、中間層として用いた(B)−2を(B)−1に代え、厚み比率(外層1/中間層/外層2)=1/4/1(総厚=0.4mm)にしたこと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例3]
実施例1において、中間層として用いた(B)−2を(B)−3に代えたこと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例4]
実施例1において、中間層として用いた(B)−2を(B)−4に代えた(総厚=0.4mm)こと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例5]
実施例1において、外層として用いた(A)−1を(A)−2に代え、中間層として用いた(B)−2を(B)−4に代えた(総厚=0.4mm)こと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例6]
実施例1において、外層として用いた(A)−1を(A)−2に代え、中間層として用いた(B)−2を(B)−5に代えた(総厚=0.4mm)こと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[実施例7]
実施例1において、外層として用いた(A)−1を(A)−3に代えた(総厚=0.3mm)こと以外は、実施例1と同様にして、多層シートを作製し、各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[比較例1]
実施例1において、外層1、外層2及び中間層のいずれにも(A)−1を用い、(A)−1で構成された単層シート(厚み=0.4mm)を作製した。加工条件は実施例1と同様とし、また、実施例1と同様にして各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。
[比較例2]
実施例1において、外層1、外層2及び中間層のいずれにも(A)−2を用い、(A)−2で構成された単層シート(厚み=0.4mm)を作製した。加工条件は実施例1と同様とし、また、実施例1と同様にして各種評価を行なった。結果を下記表1に示す。

また、上記で得られた多層シートを用いて、ガラス/多層シート/太陽電池素子/多層シート/太陽電池用のバックシートの積層順に重ねて圧着することにより、太陽電池モジュールを作製することができる。
前記表1〜表2に示すように、実施例では、接着強度、耐久性、耐熱性に優れ、コストが抑えられた多層シートが得られた。
本発明の多層シートは、太陽電池素子の封止材、並びに車両、船舶及び建築物などの合わせガラスの中間膜として好適に用いられる。
日本出願2008−280518の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (20)

  1. シランカップリング剤及び主成分としてエチレン系亜鉛アイオノマーを含む(A)層を2層と、該2層の(A)層の間に配置され、融点90℃以上のポリエチレン系共重合体を主成分に含み、シランカップリング剤の樹脂材料に対する含有割合が前記(A)層中の含有割合より少ない(B)層とを含む3層構造を有し、
    前記(A)層及び前記(B)層の総厚が0.1〜2mmである多層シート。
  2. 前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して3質量部以下の割合で含有する請求項1に記載の多層シート。
  3. 前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して0.03〜3質量部の割合で含有する請求項1又は請求項2に記載の多層シート。
  4. 前記(A)層は、前記シランカップリング剤を前記エチレン系亜鉛アイオノマー100質量部に対して0.05〜1.5質量部の割合で含有する請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の多層シート。
  5. 前記(B)層中のシランカップリング剤の含有割合が、前記(A)層中のシランカップリング剤の含有割合の50%以下である請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の多層シート。
  6. 前記(B)層は、シランカップリング剤を実質的に含まない請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の多層シート。
  7. 前記シランカップリング剤が、アミノ基を有するジアルコキシシランである請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の多層シート。
  8. 前記シランカップリング剤が、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルエチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、及び3−アミノプロピルメチルジエトキシシランから選ばれる少なくとも一種である請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の多層シート。
  9. 前記(A)層中のエチレン系亜鉛アイオノマー及び前記(B)層中の融点90℃以上のポリエチレン系共重合体のメルトフローレート(MFR;JIS K7210−1999、190℃、2160g荷重)が、0.1〜150g/10分である請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の多層シート。
  10. 前記エチレン系亜鉛アイオノマーは、エチレン由来の構成単位及び不飽和カルボン酸に由来の構成単位を有し、エチレンから導かれる構成単位の含有割合が95〜75質量%であり、不飽和カルボン酸から導かれる構成単位の含有割合が5〜25質量%であるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体の亜鉛アイオノマーである請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の多層シート。
  11. 前記不飽和カルボン酸が、アクリル酸又はメタクリル酸である請求項10に記載の多層シート。
  12. 前記エチレン系亜鉛アイオノマーは、中和度が5%以上60%以下である請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の多層シート。
  13. 前記ポリエチレン系共重合体が、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体又はそのアイオノマーである請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の多層シート。
  14. 前記エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマーが、エチレン・アクリル酸共重合体又はエチレン・メタクリル酸共重合体の亜鉛アイオノマーである請求項13に記載の多層シート。
  15. 前記ポリエチレン系共重合体が、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・メタクリル酸共重合体、エチレンと炭素数3〜8のα−オレフィンとの共重合体から選ばれる請求項1〜請求項14のいずれか1項に記載の多層シート。
  16. 前記(A)層及び前記(B)層の少なくとも一方は、紫外線吸収剤、光安定剤、及び酸化防止剤から選ばれる1種以上の添加剤を更に含む請求項1〜請求項15のいずれか1項に記載の多層シート。
  17. 前記(A)層の厚み(a)と前記(B)層の厚み(b)との比(a/b)が20/1〜1/20である請求項1〜請求項16のいずれか1項に記載の多層シート。
  18. 前記(A)層及び前記(B)層の総厚が0.2〜1.5mmであり、前記(A)層の厚み(a)と前記(B)層の厚み(b)との比(a/b)が10/1〜1/10である請求項1〜請求項17のいずれか1項に記載の多層シート。
  19. 請求項1〜請求項18のいずれか1項に記載の多層シートを有する太陽電池素子用封止材。
  20. 請求項19に記載の太陽電池素子用封止材を備えた太陽電池モジュール。
JP2010535840A 2008-10-30 2009-10-29 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール Active JP4783865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010535840A JP4783865B2 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280518 2008-10-30
JP2008280518 2008-10-30
PCT/JP2009/068618 WO2010050570A1 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール
JP2010535840A JP4783865B2 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4783865B2 true JP4783865B2 (ja) 2011-09-28
JPWO2010050570A1 JPWO2010050570A1 (ja) 2012-03-29

Family

ID=42128929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535840A Active JP4783865B2 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20110272026A1 (ja)
JP (1) JP4783865B2 (ja)
KR (2) KR20140060590A (ja)
CN (1) CN102196909B (ja)
DE (1) DE112009002670B4 (ja)
WO (1) WO2010050570A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8513357B2 (en) * 2008-06-20 2013-08-20 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Ethylene copolymer composition, sheet for sealing a solar cell element, and solar cell module
JP4504457B1 (ja) * 2009-07-28 2010-07-14 株式会社フジクラ 色素増感太陽電池の封止用積層シート及びこれを用いた色素増感太陽電池の製造方法
WO2011142441A1 (ja) * 2010-05-13 2011-11-17 三井・デュポンポリケミカル株式会社 多層材料、太陽電池用封止材、安全(合わせ)ガラス用中間膜、太陽電池モジュール及び安全(合わせ)ガラス
JP5781282B2 (ja) * 2010-08-05 2015-09-16 三井化学東セロ株式会社 太陽電池用封止膜、太陽電池モジュール及びその製造方法
EP2390093B1 (en) * 2010-08-16 2013-04-17 3M Innovative Properties Company Polyolefin-based solar backsheet
KR101460464B1 (ko) 2010-10-08 2014-11-12 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 태양 전지 봉지재 및 태양 전지 모듈
WO2012066848A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 積水化学工業株式会社 フレキシブル太陽電池モジュールの製造方法
WO2012127742A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
CN103765608B (zh) * 2011-06-28 2016-05-18 株式会社可乐丽 太阳能电池用密封材料和夹层玻璃用中间膜
SG11201405269UA (en) * 2012-02-29 2014-11-27 Mitsui Chemicals Tohcello Inc Sheet set for encapsulating solar battery
TWI598365B (zh) * 2012-06-26 2017-09-11 三井化學東賽璐股份有限公司 太陽電池封裝片、及太陽電池模組及其製造方法
JPWO2014049778A1 (ja) * 2012-09-27 2016-08-22 積水化学工業株式会社 太陽電池モジュール用充填材シート、太陽電池封止シート、及び、太陽電池モジュールの製造方法
WO2014073661A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 三井・デュポンポリケミカル株式会社 樹脂組成物および成形体
WO2015013242A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer polymeric sheets and light weight laminates produced therefrom
JP6660671B2 (ja) * 2014-03-24 2020-03-11 三井・ダウポリケミカル株式会社 太陽電池用封止材及び太陽電池モジュール
JP6705680B2 (ja) * 2016-03-30 2020-06-03 株式会社神戸製鋼所 非縮合型熱可塑性樹脂接着用化成処理金属板及びそれを用いた複合部材
JP2017188577A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 株式会社 シリコンプラス 太陽電池モジュール
US10538063B2 (en) 2016-05-09 2020-01-21 Kuraray America, Inc. Multilayer interlayer and glass laminate
JP7053157B2 (ja) * 2017-03-21 2022-04-12 株式会社プライムポリマー シール用溶融押出成形フィルムの製造方法
CN107946399A (zh) * 2017-12-26 2018-04-20 欧贝黎新能源科技股份有限公司 一种高导热率太阳能电池背板及其生产方法
CN111690327B (zh) * 2019-03-11 2022-03-15 杭州福斯特应用材料股份有限公司 一种三层共挤胶膜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095762A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Du Pont/Mitsui Polychemicals Co. Ltd. 太陽電池封止材
WO2008078801A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co. Ltd. エチレン共重合体組成物、それからなる太陽電池素子封止用シート及びそれを用いた太陽電池モジュール

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3127133A1 (de) 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
FR2546522B1 (fr) 1983-05-25 1985-07-26 Ato Chimie Procede de preparation d'une composante de metal de transition pour un systeme catalytique de polymerisation d'olefines
CA1231702A (en) 1983-06-06 1988-01-19 John A. Ewen Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US4530914A (en) 1983-06-06 1985-07-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
ZA844157B (en) 1983-06-06 1986-01-29 Exxon Research Engineering Co Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
DE3443087A1 (de) 1984-11-27 1986-05-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen
JPS6214111A (ja) 1985-07-11 1987-01-22 Canon Inc 実体顕微鏡
JPH0637536B2 (ja) * 1986-05-22 1994-05-18 日本石油化学株式会社 耐熱性にすぐれるエチレン−アクリル酸エチル共重合体の製造法
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
EP0485822B1 (de) 1990-11-12 1996-07-03 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines hochmolekularen Olefinpolymers
FR2690914B1 (fr) * 1992-05-07 1994-06-17 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage feuillete.
AU3817595A (en) 1994-10-31 1996-05-23 Dsm N.V. Catalyst composition and process for the polymerization of an olefin
JP3483173B2 (ja) 1995-06-29 2004-01-06 三井化学株式会社 オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP3378436B2 (ja) 1995-07-14 2003-02-17 住友化学工業株式会社 遷移金属錯体からなるオレフィン重合用触媒成分、該触媒成分を含有するオレフィン重合用触媒、およびオレフィン重合体の製造方法
JPH1180233A (ja) 1997-07-11 1999-03-26 Sumitomo Chem Co Ltd プロピレン系共重合体、プロピレン系共重合体の製造方法、ポリオレフィン系樹脂用配合剤及び熱可塑性樹脂組成物
JP4565455B2 (ja) 1998-10-16 2010-10-20 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
US6432522B1 (en) * 1999-02-20 2002-08-13 Saint-Gobain Vitrage Transparent acoustical and mechanical barrier
JP4577928B2 (ja) * 1999-10-06 2010-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 接着剤組成物及びそれを用いた再帰性反射部材
US6562907B2 (en) 2000-11-30 2003-05-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymer and thermoplastic resin composition
JP4573493B2 (ja) * 2002-06-21 2010-11-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池モジュールの表層構造
JP5057642B2 (ja) * 2003-09-29 2012-10-24 三井・デュポンポリケミカル株式会社 色素増感型太陽電池スペーサー
JP4345924B2 (ja) * 2003-11-19 2009-10-14 三井・デュポンポリケミカル株式会社 易引裂性多層フィルム又はシート
JP2006190867A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材
JP2006352789A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯通信端末、携帯通信端末の制御方法及び制御プログラム
US8772624B2 (en) * 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
US8691372B2 (en) * 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
JP2008280518A (ja) 2007-04-11 2008-11-20 Fujifilm Corp 有機顔料水分散液及びその製造方法、並びにこれを用いた着色コーティング用組成物及び塗布物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095762A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Du Pont/Mitsui Polychemicals Co. Ltd. 太陽電池封止材
WO2008078801A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co. Ltd. エチレン共重合体組成物、それからなる太陽電池素子封止用シート及びそれを用いた太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE112009002670B4 (de) 2020-02-20
US20150333206A1 (en) 2015-11-19
JPWO2010050570A1 (ja) 2012-03-29
WO2010050570A1 (ja) 2010-05-06
CN102196909A (zh) 2011-09-21
DE112009002670T5 (de) 2013-10-10
KR20110063690A (ko) 2011-06-13
KR20140060590A (ko) 2014-05-20
US20110272026A1 (en) 2011-11-10
CN102196909B (zh) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783865B2 (ja) 多層シート、太陽電池素子用封止材、及び太陽電池モジュール
JP4884575B2 (ja) 多層材料、太陽電池用封止材、安全(合わせ)ガラス用中間膜、太陽電池モジュール及び安全(合わせ)ガラス
JP5625060B2 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
KR101097009B1 (ko) 태양 전지 봉지재 및 그것을 이용하여 제작된 태양 전지 모듈
JP5594959B2 (ja) 太陽電池素子封止材
JP5562934B2 (ja) 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
WO2011108600A1 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
WO2012029464A1 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
US9923110B2 (en) Solar battery module and method of manufacture thereof
KR20130100999A (ko) 태양 전지용 커버 필름 및 그것을 이용하여 제작된 태양 전지 모듈
JP5654804B2 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
JP5538092B2 (ja) 太陽電池封止材用組成物及びそれからなる封止材ならびにそれを用いた太陽電池モジュール
JP5209540B2 (ja) 太陽電池封止用シート及び太陽電池モジュール
JP5759875B2 (ja) 太陽電池封止材及びそれを用いて作製された太陽電池モジュール
JP2015195374A (ja) 太陽電池用封止材及び太陽電池モジュール
JP5862084B2 (ja) 太陽電池封止材用樹脂組成物、及び太陽電池封止材、並びにそれを用いた太陽電池モジュール
JP5268227B2 (ja) 太陽電池封止材
JP6747474B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP6314535B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP6117582B2 (ja) 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
JP6163396B2 (ja) 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4783865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250