JP4770210B2 - 積層セラミック電子部品およびその製造方法 - Google Patents
積層セラミック電子部品およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4770210B2 JP4770210B2 JP2005071830A JP2005071830A JP4770210B2 JP 4770210 B2 JP4770210 B2 JP 4770210B2 JP 2005071830 A JP2005071830 A JP 2005071830A JP 2005071830 A JP2005071830 A JP 2005071830A JP 4770210 B2 JP4770210 B2 JP 4770210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subcomponent
- oxide
- mol
- dielectric
- multilayer ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 68
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 64
- 238000005204 segregation Methods 0.000 claims description 56
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 52
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000010405 reoxidation reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 19
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 195
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 57
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 27
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 26
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 23
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 14
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 13
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 11
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 6
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 5
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100513612 Microdochium nivale MnCO gene Proteins 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021476 group 6 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
誘電体層と内部電極層とが交互に積層してある素子本体を有する積層セラミック電子部品であって、
前記素子本体を積層方向に沿って切断した場合に、前記内部電極層に観察される電極層の途切れ部の少なくとも一部には、Mnの酸化物を含有する偏析相が形成されていることを特徴とする。
前記誘電体層が、誘電体磁器組成物を含んでおり、
前記誘電体磁器組成物は、組成式{(Ca1−x Mex )O}m ・(Zr1−y Tiy )O2 で示され、前記組成式中の元素名を示す記号Meが、Sr、MgおよびBaの少なくとも一つであり、組成モル比を示す記号m、xおよびyが、0.8≦m≦1.3、0≦x≦1.00、0≦y≦0.8の関係にある誘電体酸化物を含む主成分と、
Mnの酸化物を含む第3副成分と、を含有し、
前記第3副成分の前記主成分100モルに対する比率が、Mnの酸化物中のMn元素換算で、0モル<第3副成分<5モルである。
前記誘電体磁器組成物が、
Vの酸化物を含む第1副成分と、
Alの酸化物を含む第2副成分と、をさらに含有し、
前記主成分100モルに対する各成分の比率が、
第1副成分:0モル<第1副成分<7モル(ただし、V2 O5 に換算した値)、
第2副成分:0モル<第2副成分<15モル(ただし、Al2 O3 に換算した値)、
である。
前記誘電体磁器組成物が、
SiO2 を主成分とし、MO(ただし、Mは、Ba、Ca、SrおよびMgから選ばれる少なくとも1種の元素)、Li2 OおよびB2 O3 から選ばれる少なくとも1種を含む第4副成分をさらに含有し、
前記主成分100モルに対する前記第4副成分の比率が、酸化物換算で、0モル<第4副成分<20モルである。
前記誘電体層、内部電極層および偏析相中におけるMn元素の分布の検出強度の標準偏差σおよび平均検出強度xより、下記式(1)から算出されるMn元素の分布のC.V.値が、53以上であることが好ましく、より好ましくは95以上である。
C.V.値=(検出強度の標準偏差σ/平均検出強度x)×100…(1)
誘電体層と内部電極層とが交互に積層してある素子本体を有する積層セラミック電子部品を製造する方法であって、
前記誘電体層を構成することとなる誘電体磁器組成物原料として、Mnの酸化物および/または焼成後にMnの酸化物になる化合物を含む第3副成分原料を含有する誘電体磁器組成物原料を使用し、かつ、
焼成後の焼結体に、900℃より高く、1150℃未満の温度で再酸化処理を施す工程を有することを特徴とする。
前記誘電体磁器組成物原料が、
組成式{(Ca1−x Mex )O}m ・(Zr1−y Tiy )O2 で示され、前記組成式中の元素名を示す記号Meが、Sr、MgおよびBaの少なくとも一つであり、組成モル比を示す記号m、xおよびyが、0.8≦m≦1.3、0≦x≦1.00、0≦y≦0.8の関係にある誘電体酸化物を含む主成分原料を、さらに含有する。
前記第3副成分原料の前記主成分原料100モルに対する比率が、Mn元素換算で、0モル<第3副成分原料<5モルである。
第3副成分原料に含有されるMnは、再酸化処理後には、前記誘電体層だけでなく、前記偏析相にも含有されることとなる。そのため、上記第3副成分原料の添加量は、誘電体層および偏析相に含有されることとなるMnの合計添加量を意味する。
Vの酸化物および/または焼成後にVの酸化物になる化合物を含む第1副成分原料と、
Alの酸化物および/または焼成によりAlの酸化物になる化合物を含む第2副成分原料と、をさらに含有し、
前記主成分原料100モルに対する各副成分原料の比率が、
第1副成分原料:0モル<第1副成分原料<7モル(ただし、V2 O5 に換算した値)、
第2副成分原料:0モル<第2副成分原料<15モル(ただし、Al2 O3 に換算した値)であり、
より好ましくは、
前記誘電体磁器組成物原料が、
SiO2 、BaO、CaO、SrO、MgO、Li2 O、B2 O3 、および/または焼成によりこれらの酸化物になる化合物から選ばれる少なくとも1種を含む第4副成分原料をさらに含有し、
前記主成分100モルに対する前記第4副成分原料の比率が、酸化物換算で、0モル<第4副成分原料<20モルである。
図1は本発明の一実施形態に係る積層セラミックコンデンサの断面図、
図2は本発明の一実施形態に係る積層セラミックコンデンサの要部断面図、
図3(A)は本発明の実施例に係る誘電体層、内部電極層および偏析相のMn元素の元素マッピング結果を表す写真、図3(B)は誘電体層、内部電極層および偏析相の反射電子像を表す写真、図3(C)は比較例に係る誘電体層および内部電極層のMn元素の元素マッピング結果を表す写真、図3(D)は誘電体層および内部電極層の反射電子像を表す写真、
図4は本発明の実施例に係る積層セラミックコンデンサの測定温度と誘電損失との関係を示すグラフである。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る電子部品としての積層セラミックコンデンサ1は、誘電体層2と内部電極層3とが交互に積層されたコンデンサ素子本体10を有する。コンデンサ素子本体10の両端部には、素子本体10の内部で交互に配置された内部電極層3と各々導通する一対の外部電極4が形成してある。内部電極層3は、各端面がコンデンサ素子本体10の対向する2端部の表面に交互に露出するように積層してある。一対の外部電極4は、コンデンサ素子本体10の両端部に形成され、交互に配置された内部電極層3の露出端面に接続されて、コンデンサ回路を構成する。
誘電体層2は、組成式{(Ca1−x Mex )O}m ・(Zr1−y Tiy )O2 で示される誘電体酸化物を含む主成分と、Mnの酸化物を含む第3副成分と、を含有する誘電体磁器組成物から構成されることが好ましい。なお、上記式中、酸素(O)量は、上記式の化学量論組成から若干偏倚してもよい。
Vの酸化物を含む第1副成分と、
Alの酸化物を含む第2副成分と、をさらに含有することが好ましい。
このような第1副成分および第2副成分を所定量含有させることで、誘電特性を劣化させることなく低温焼成が可能となり、誘電体層2を薄層化した場合でもIR寿命を向上させることができる。
第2副成分の主成分100モルに対する比率は、Al2 O3 換算で、好ましくは0モル<第2副成分<15モル、より好ましくは0.01モル≦第2副成分≦10モルである。
第1副成分および第2副成分の比率を、上記範囲にすることにより、yを0≦y≦0.8の範囲とした場合おいて、IR寿命を向上させることができる。
なお、第1副成分に含まれるVの酸化物の一部を、NbやTaなどの5族元素の酸化物や、Cr、Mo、Wの6族元素の酸化物で置換しても構わない。
内部電極層3に含有される導電材は特に限定されないが、誘電体層2の構成材料が耐還元性を有するため、卑金属を用いることができる。導電材として用いる卑金属としては、NiまたはNi合金が好ましい。Ni合金としては、Mn,Cr,CoおよびAlから選択される1種以上の元素とNiとの合金が好ましく、合金中のNi含有量は95重量%以上であることが好ましい。なお、NiまたはNi合金中には、P等の各種微量成分が0.1重量%程度以下含まれていてもよい。
本実施形態においては、内部電極層3に形成されている電極途切れ部30の少なくとも一部に、偏析相20が形成されている。この偏析相20は、Mnの酸化物を含む偏析相であり、特に、Mnの酸化物を主として含有する偏析相であることが好ましい。また、偏析相20中におけるMnの酸化物の含有量は、偏析相20全体100重量%に対して、70重量%程度以上であることが好ましい。
すなわち、第3副成分としてのMnの酸化物は、上述したように、誘電体層2の焼結を促進する効果を有するため、焼成後に誘電体層2となるグリーンシート中に、Mnの酸化物を含有させることにより、焼結温度を比較的に低くすることができる。しかも、Mnの酸化物は焼結を促進する効果以外にも、誘電体層2に耐還元性を付与する効果を有し、焼成中における誘電体層2の耐還元性を高めることもできる。そのため、Mnの酸化物を含有させることにより、誘電体層2を良好に焼結することができ、誘電率や温度特性などの各種電気特性を充分に発揮させることができる。
しかしながら、このMnの酸化物が、焼結後の誘電体層2中に比較的に多く含有されていると、IR寿命の低下や、誘電損失の劣化を招いてしまう傾向にある。そのため、本発明のように、焼成時には、Mnの酸化物を誘電体層2中に含有させておき、焼成後には、内部電極層3に形成された電極途切れ部30中にMnの酸化物を偏析させることにより、IR寿命の低下および誘電損失の劣化を防止することが可能となると考えられる。
C.V.値=(検出強度の標準偏差σ/平均検出強度x)×100…(1)
外部電極4に含有される導電材は特に限定されないが、本発明では安価なNi,Cuや、これらの合金を用いることができる。
外部電極の厚さは用途等に応じて適宜決定されればよいが、通常、10〜50μm程度であることが好ましい。
本実施形態の積層セラミックコンデンサ1は、従来の積層セラミックコンデンサと同様に、ペーストを用いた通常の印刷法やシート法によりグリーンチップを作製し、これを焼成した後、外部電極を印刷または転写して焼成することにより製造される。以下、製造方法について具体的に説明する。
誘電体層用ペーストを製造するに際しては、まず、これに含まれる誘電体磁器組成物原料を準備する。誘電体磁器組成物原料には、主成分原料と、第1〜第4副成分原料が含まれる。なお、誘電体磁器組成物原料に含有される各原料の混合比は、焼成後の比率が、上述の所定比率となるように調製すれば良い。
誘電体磁器組成物粉末の粒径は、塗料化する前の状態で、通常、平均粒径0.1〜3μm程度である。
このようにして製造された本発明の積層セラミックコンデンサは、ハンダ付等によりプリント基板上などに実装され、各種電子機器等に使用される。
まず、誘電体材料を作製するための出発原料として、それぞれ平均粒径0.1〜1μmの主成分原料(SrCO3 、CaCO3 、TiO2 、ZrO2 )および第1〜第4副成分原料を用意した。本実施例では、MnOの原料には炭酸塩(第3副成分:MnCO3 )を用い、他の原料には酸化物(第1副成分:V2 O5 、第2副成分:Al2 O3 、第4副成分:(Ba0.6 Ca0.4 )SiO3 を用いた。なお、(Ba0.6 Ca0.4 )SiO3 は、BaCO3 ,CaCO3 およびSiO2 をボールミルにより16時間湿式混合し、乾燥後、1000〜1300℃で空気中で焼成し、さらに、ボールミルにより100時間湿式粉砕することにより製造した。
V2 O5 (第1副成分):0.1モル
Al2 O3 (第2副成分):0.4モル
MnCO3 (第3副成分):1モル
(Ba0.6 Ca0.4 )SiO3 (第4副成分):2モル
なお、上記各副成分の配合比は、主成分100モルに対する配合比であり、第1副成分および第2副成分は各酸化物換算の配合比、第3副成分はMn元素換算の配合比、第4副成分は複合酸化物換算の配合比である。
脱バインダ処理は、昇温時間15℃/時間、保持温度280℃、保持時間8時間、空気雰囲気の条件で行った。
焼成は、昇温速度200℃/時間、保持温度:1250〜1350℃、保持時間2〜3時間、冷却速度300℃/時間、加湿したN2 +H2 混合ガス雰囲気(酸素分圧は2×10−13〜5×10−10MPa内に調節)の条件で行った。なお、焼成の際の雰囲気ガスの加湿には、ウェッターを用いた。
内部電極層に形成された電極途切れ部に、Mnの酸化物を含む偏析相が形成されているか否かを調べるために、各コンデンサ試料について、EPMA分析およびSEMによる反射電子像(BEI)の測定を行った。
EPMA分析は、各試料の誘電体層、内部電極層(および偏析相)の切断面についてEPMA測定を行い、Mn元素の元素マッピングを行った。測定は、視野30μm×30μmの範囲について行った。
反射電子像(BEI)の測定は、各試料の誘電体層、内部電極層(および偏析相)の切断面について、走査電子顕微鏡(SEM:日本電子社製の製品番号JSM−T300)を用いてSEM写真を撮影することにより行った。測定は、EPMA分析と同視野について行った。
そして、上記にて得られた元素マッピングの写真およびSEM写真より、電極途切れ部に、Mn元素を含有する偏析相が形成されているか否かを調べた。結果を表1に示す。
上記と同様の方法により反射電子像を測定し、得られたSEM写真から内部電極層の被覆率を求めた。具体的には、内部電極層に電極途切れ部が全く無いとして仮定した場合に、内部電極層が誘電体層を被覆する理想面積を100%とし、得られたSEM写真に基づき、内部電極層が誘電体層を実際に被覆している面積の比率を計算することにより求めた。なお、被覆率は、視野30μm×30μmについて測定したSEM写真10枚を使用して求めた。結果を表1に示す。
上記と同様の方法によりEPMA測定を行い、得られた元素マッピングの写真からMn元素のC.V.値を求めた。具体的には、まず、得られたMn元素の元素マッピングの結果から、解析画面における各部位のMn元素のピーク強度を測定した。次いで、そのピーク強度から、誘電体層、内部電極層(および偏析相)におけるMn元素の分布の検出強度の標準偏差σおよび平均検出強度xを求め、標準偏差σおよび平均検出強度xから、下記式(1)により焼成後のMn元素のC.V.値を算出した。本実施例では、C.V.値は大きいほうが好ましく、53以上、特に95以上であることが好ましい。結果を表1に示す。
C.V.値=(検出強度の標準偏差σ/平均検出強度x)×100…(1)
各コンデンサ試料に対し、200℃で100V/μmの直流電圧の印加状態に保持することにより、IR寿命を測定した。このIR寿命は、10個のコンデンサ試料について行い、平均寿命時間を測定することにより評価した。本実施例では、印加開始から抵抗が一桁落ちるまでの時間を寿命と定義した。結果を表1に示す。
各コンデンサ試料に対し、測定温度−55℃〜+155℃の範囲で、デジタルLCRメータ(YHP社製4274A)にて、周波数1kHz,入力信号レベル(測定電圧)1Vrmsの条件下で、誘電損失(tanδ、単位は%)を測定した。結果を図4および表1に示す。なお、表1には、25℃および155℃における測定結果を示した。
各コンデンサ試料に対し、基準温度25℃でデジタルLCRメータ(YHP社製4274A)にて、周波数1kHz,入力信号レベル(測定電圧)1Vrmsの条件下で、静電容量を測定した。そして、得られた静電容量と、コンデンサ試料の電極寸法および電極間距離とから、比誘電率(ε、単位はなし)を算出した。その結果、いずれの試料も56以上と良好な結果が得られた。
各コンデンサ試料に対し、LCRメータを用いて、1kHz、1Vの電圧での静電容量を測定し、基準温度を20℃としたとき、20〜85℃の温度範囲内で、温度に対する静電容量変化率が−3000〜0ppm/℃を満足するかどうかを調べた。その結果、いずれの試料も満足していることが確認された。
実施例2においては、第3副成分であるMnCO3 の添加量を、表2に示すように変化させた以外は、上述の実施例1における試料1と同様の方法により、積層セラミックコンデンサの試料を製造し、Mnの酸化物の添加による影響を評価した。なお、実施例2では、実施例1と同様にして、EPMA分析およびSEMによる反射電子像(BEI)の測定による偏析相の有無、IR寿命、IR不良率の評価を行った。結果を表2に示す。この実施例2においては、再酸化処理を、処理温度1100℃、ウェッター温度35℃、酸素分圧4.2×10−7MPaの条件で行った。
10… コンデンサ素子本体
2… 誘電体層
20… 偏析相
3… 内部電極層
30… 電極途切れ部
4… 外部電極
Claims (11)
- 誘電体層と内部電極層とが交互に積層してある素子本体を有する積層セラミック電子部品であって、
前記誘電体層が、誘電体磁器組成物からなり、
前記誘電体磁器組成物は、組成式{(Ca1−x Mex )O}m ・(Zr1−y Tiy )O2 で示され、前記組成式中の元素名を示す記号Meが、Sr、MgおよびBaの少なくとも一つであり、組成モル比を示す記号m、xおよびyが、0.8≦m≦1.3、0≦x≦1.00、0≦y≦0.8の関係にある誘電体酸化物を含む主成分と、
Vの酸化物を含む第1副成分と、
Alの酸化物を含む第2副成分と、
Mnの酸化物を含む第3副成分と、を含有し、
前記各成分の前記主成分100モルに対する比率が、
第1副成分:0モル<第1副成分<7モル(ただし、V 2 O 5 に換算した値)、
第2副成分:0モル<第2副成分<15モル(ただし、Al 2 O 3 に換算した値)、
第3副成分:0モル<第3副成分<5モル(ただし、Mnの酸化物中のMn元素換算)であり、
前記素子本体を積層方向に沿って切断した場合に、前記内部電極層に観察される電極層の途切れ部の少なくとも一部には、Mnの酸化物を含有する偏析相が形成されていることを特徴とする積層セラミック電子部品。 - 前記内部電極層に前記途切れ部が全く無いとして仮定した場合に、前記内部電極層が前記誘電体層を被覆する理想面積に対して、前記内部電極層が前記誘電体層を実際に被覆する面積の割合である被覆率が60〜95%である請求項1に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記内部電極層の厚みが、3μm以下である請求項1または2に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記誘電体磁器組成物が、
SiO2 を主成分とし、MO(ただし、Mは、Ba、Ca、SrおよびMgから選ばれる少なくとも1種の元素)、Li2 OおよびB2 O3 から選ばれる少なくとも1種を含む第4副成分をさらに含有し、
前記主成分100モルに対する前記第4副成分の比率が、酸化物換算で、0モル<第4副成分<20モルである請求項1〜3のいずれかに記載の積層セラミック電子部品。 - 前記第4副成分は、組成式{(Baz ,Ca1−z )O}v SiO2 で示され、前記組成式中の組成モル比を示す記号zおよびvが、0≦z≦1および0.5≦v≦4.0の関係にある複合酸化物を含む請求項4に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記誘電体層、内部電極層および偏析相中におけるMn元素の分布の検出強度の標準偏差σおよび平均検出強度xより、下記式(1)から算出されるMn元素の分布のC.V.値が、53以上である請求項1〜5のいずれかに記載の積層セラミック電子部品。
C.V.値=(検出強度の標準偏差σ/平均検出強度x)×100…(1) - 誘電体層と内部電極層とが交互に積層してある素子本体を有する積層セラミック電子部品を製造する方法であって、
前記誘電体層を構成することとなる誘電体磁器組成物原料として、組成式{(Ca1−x Mex )O}m ・(Zr1−y Tiy )O2 で示され、前記組成式中の元素名を示す記号Meが、Sr、MgおよびBaの少なくとも一つであり、組成モル比を示す記号m、xおよびyが、0.8≦m≦1.3、0≦x≦1.00、0≦y≦0.8の関係にある誘電体酸化物を含む主成分原料と、Vの酸化物および/または焼成後にVの酸化物になる化合物を含む第1副成分原料と、Alの酸化物および/または焼成によりAlの酸化物になる化合物を含む第2副成分原料と、Mnの酸化物および/または焼成後にMnの酸化物になる化合物を含む第3副成分原料と、を含有する誘電体磁器組成物原料を使用し、かつ、
焼成後の焼結体に、900℃より高く、1150℃未満の温度で再酸化処理を施す工程を有することを特徴とする積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記第3副成分原料の前記主成分原料100モルに対する比率が、Mn元素換算で、0モル<第3副成分原料<5モルである請求項7に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記主成分原料100モルに対する各副成分原料の比率が、
第1副成分原料:0モル<第1副成分原料<7モル(ただし、V2 O5 に換算した値)、
第2副成分原料:0モル<第2副成分原料<15モル(ただし、Al2 O3 に換算した値)である請求項7または8に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記誘電体磁器組成物原料が、
SiO2 、BaO、CaO、SrO、MgO、Li2 O、B2 O3 、および/または焼成によりこれらの酸化物になる化合物から選ばれる少なくとも1種を含む第4副成分原料をさらに含有し、
前記主成分100モルに対する前記第4副成分原料の比率が、酸化物換算で、0モル<第4副成分原料<20モルである請求項9に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記第4副成分は、組成式{(Baz ,Ca1−z )O}v SiO2 で示され、前記組成式中の組成モル比を示す記号zおよびvが、0≦z≦1および0.5≦v≦4.0の関係にある複合酸化物を含む請求項10に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005071830A JP4770210B2 (ja) | 2005-03-14 | 2005-03-14 | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005071830A JP4770210B2 (ja) | 2005-03-14 | 2005-03-14 | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006253608A JP2006253608A (ja) | 2006-09-21 |
JP4770210B2 true JP4770210B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=37093727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005071830A Active JP4770210B2 (ja) | 2005-03-14 | 2005-03-14 | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4770210B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5023770B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-09-12 | Tdk株式会社 | 積層電子部品 |
JP5093311B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2012-12-12 | Tdk株式会社 | 積層型セラミック電子部品 |
JP6117557B2 (ja) * | 2013-01-28 | 2017-04-19 | 京セラ株式会社 | 積層型電子部品 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3878778B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2007-02-07 | Tdk株式会社 | 誘電体磁器組成物および電子部品 |
JP3389220B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2003-03-24 | ティーディーケイ株式会社 | 誘電体磁器組成物、電子部品および電子部品の製造方法 |
-
2005
- 2005-03-14 JP JP2005071830A patent/JP4770210B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006253608A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3908723B2 (ja) | 誘電体磁器組成物の製造方法 | |
JP4821357B2 (ja) | 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
JP5217405B2 (ja) | 誘電体磁器組成物および電子部品 | |
JP4572628B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及び電子部品 | |
US8456800B2 (en) | Multilayer ceramic electronic component | |
JP2005145791A (ja) | 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
US6645895B2 (en) | Method of producing ceramic composition and method of producing electronic device | |
JP4937522B2 (ja) | 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
JP4483597B2 (ja) | 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
JP4461679B2 (ja) | 誘電体磁器組成物および電子部品 | |
EP1736456A1 (en) | Laminated ceramic capacitor | |
JP4299827B2 (ja) | 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ | |
JP4622537B2 (ja) | 誘電体磁器組成物および電子部品 | |
JP5017792B2 (ja) | 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
JP2007153631A (ja) | 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ | |
JP2007131476A (ja) | 誘電体磁器組成物、電子部品および積層セラミックコンデンサ | |
JP4299759B2 (ja) | セラミック電子部品およびその製造方法 | |
JP4275036B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及び電子部品 | |
JP2007273684A (ja) | 積層型電子部品の製造方法 | |
JP3520053B2 (ja) | 誘電体磁器組成物、電子部品および電子部品の製造方法 | |
JP4770210B2 (ja) | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 | |
JP2005263508A (ja) | 誘電体磁器組成物、積層型セラミックコンデンサ及びその製造方法 | |
JP4387990B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及び電子部品 | |
JP4770211B2 (ja) | 電子部品 | |
JP2007022820A (ja) | 誘電体磁器組成物及び電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4770210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |