[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4748308B2 - 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置 - Google Patents

被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4748308B2
JP4748308B2 JP2005238255A JP2005238255A JP4748308B2 JP 4748308 B2 JP4748308 B2 JP 4748308B2 JP 2005238255 A JP2005238255 A JP 2005238255A JP 2005238255 A JP2005238255 A JP 2005238255A JP 4748308 B2 JP4748308 B2 JP 4748308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
stacker
rib
supporting
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005238255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007050989A (ja
Inventor
栄一 宮下
三四郎 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005238255A priority Critical patent/JP4748308B2/ja
Priority to US11/465,425 priority patent/US7651087B2/en
Publication of JP2007050989A publication Critical patent/JP2007050989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4748308B2 publication Critical patent/JP4748308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/106Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • B65H2405/1142Projections or the like in surface contact with handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/14Details of surface
    • B65H2405/141Reliefs, projections
    • B65H2405/1412Ribs extending in parallel to feeding/delivery direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

本発明は、プレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた記録装置において記録の行われた被記録媒体を排出する排出手段の下流側に配置される被記録媒体スタッカおよびこれを備えた記録装置に関する。また、本発明は、液体噴射装置に関する。
ここで、液体噴射装置とは、インクジェット式記録ヘッドが用いられ、該記録ヘッドからインクを吐出して被記録媒体に記録を行うプリンタ、複写機およびファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えてその用途に対応する液体を前記インクジェット式記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから被記録媒体に相当する被噴射媒体に噴射して、前記液体を前記被噴射媒体に付着させる装置を含む意味で用いる。
液体噴射ヘッドとして、前記記録ヘッドの他に、液晶ディスプレー等のカラーフィルター製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機ELディスプレーや面発光ディスプレー(FED)等の電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッド、バイオチップ製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド、精密ピペットとしての試料噴射ヘッド等が挙げられる。
記録装置或いは液体噴射装置の一例としてのインクジェットプリンタには、CD−RやDVD等に代表される光ディスクを被記録媒体とし、そのラベル面に直接インク滴を吐出することによって記録を実行可能に構成されたものがある。この様なインクジェットプリンタにおいては、一般的に光ディスク等はプレート形状を成すトレイ(プレート状体)にセットされ、当該トレイにセットされた状態でインクジェットプリンタ内の直線状の搬送経路を搬送(副走査送り)され、そして前記ラベル面にインクジェット記録が実行される。
このトレイは、インクジェットプリンタの前方側に配設されたガイドによって支持されながらプリンタ内部に手差し給送される。ここで、引用文献1には、装置前方側に設けられるスタッカを、2つのポジションに切り換え可能に構成された記録装置が記載されている。即ち、第1のポジションではトレイを搬送する為に直線状のトレイ搬送経路を形成し、第2のポジションでは通常の印刷用紙をスタックするスタッカとして機能するよう構成されている。
特開2004−130774号公報
ところで、第1のポジションにおいてトレイの主走査方向位置を規定する為に、スタッカ上にトレイの両側端をガイドする一対のガイドリブを設ける場合、その一方側のガイドリブが、第2のポジションにおいて排出される印刷用紙の排出位置と重なり、即ち排出される印刷用紙を下方から支持する位置に配置せざるを得ない場合がある。
この様な場合、排出される印刷用紙がガイドリブに乗り上げることによって傾斜姿勢(用紙幅方向に傾く)となり、次に排出される後続の印刷用紙と干渉して当該後続の印刷用紙の排出を妨げたり、或いは整然とした印刷用紙の積重を妨げる虞がある。また、積重された印刷用紙がやがて斜めに崩れてしまう虞もある。
そこで本発明はこの様な状況に鑑みなされたものであり、その目的は、2つのポジションに切り換え可能に設けられるとともにトレイをガイドするガイドリブを備えた被記録媒体スタッカにおいて、排出された記録済みの用紙を適切に積重させることにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様は、被記録媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被記録媒体等のプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた記録装置において、前記プレート状体とは異なり湾曲した搬送経路を搬送可能な可撓性被記録媒体を排出する排出手段の下流側に配置され、前記直線状の搬送経路を形成する第1のポジションと、当該第1のポジションより下方に位置し、前記排出手段によって排出される可撓性被記録媒体をスタック可能な第2のポジションと、をポジション切換手段によって切り換え可能被記録媒体スタッカであって、前記被記録媒体スタッカには、前記プレート状体を支持する支持面に、前記第1のポジションにおいて前記プレート状体の両側端をガイドする一対のガイドリブが設けられ、前記一対のガイドリブのうち一方のガイドリブが、前記第2のポジションにおいて排出される可撓性被記録媒体を下方から支持する位置に配置されており、前記被記録媒体スタッカにおいて前記可撓性被記録媒体を支持する領域には、前記一方のガイドリブとともに排出される可撓性被記録媒体を下方から支持する支持用リブが少なくとも1つ設けられ、前記第2のポジションにおいて前記被記録媒体スタッカに排出された可撓性被記録媒体が、前記ガイドリブ及び前記支持用リブによって、前記支持面に対して略水平に支持されるよう排出方向と直交する方向において複数位置で支持される構成を有していることを特徴とする。
本態様によれば、プレート状体の両側端をガイドする一対のガイドリブのうち一方のリブが、第2のポジションにおいて排出される被記録媒体を下方から支持する位置に配置された構成において、前記ガイドリブととともに排出される被記録媒体を下方から略水平に支持する支持用リブが更に設けられていることから、前記ガイドリブの存在によって被記録媒体がメインスタッカの支持面に対して傾斜して積重されず、後続の被記録媒体の排出を妨げたり、積重された被記録媒体が斜めに崩れてしまうといった不具合を解消して、排出された被記録媒体を整然と積重させることができる。
また、前記ガイドリブと前記支持用リブとによってメインスタッカの支持面と排出された被記録媒体との間に隙間を形成することができ、排出された被記録媒体がメインスタッカの支持面に密着して取り出し難くなるといった問題を解消することができる。特に、メインスタッカの支持面に排出された際にその先端がメインスタッカから突出しない様な小型サイズの被記録媒体について、容易に取り出すことが可能となる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記一対のガイドリブ及び前記支持用リブを備えたメインスタッカ、および当該メインスタッカから引き出し可能なサブスタッカを備えて構成されたことを特徴とする。
本発明の第の態様は、上記第の態様において、前記ガイドリブ及び前記支持用リブが、前記メインスタッカにおいて被記録媒体の排出方向全体に渡って延設されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記ガイドリブ及び前記支持用リブが、前記支持面において被記録媒体の排出方向全体に渡って延設されているので、前記メインスタッカに排出される被記録媒体を、前記支持面に対してより確実に水平に支持することができる。
本発明の第の態様は、上記第1から第3の態様のいずれかにおいて前記ガイドリブ及び前記支持用リブの上流側端部が傾斜面によって成されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの上流側端部が傾斜面によって成されているので、排出される被記録媒体の先端が前記ガイドリブ及び前記支持用リブに引っ掛からず、円滑に排出することができる。
本発明の第の態様は、上記第1から第の態様のいずれかにおいて、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの下流側端部が傾斜面によって成されていることを特徴とする。
本態様によれば、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの下流側端部が傾斜面によって成されているので、前記サブスタッカを前記メインスタッカから引き出すことによって長さ方向の寸法が大きい被記録媒体をスタックさせる際に、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの下流側端部が大きい段差とならず、被記録媒体を自然な姿勢で無理なくスタックさせることができる。
本発明の第の態様は、被記録媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被記録媒体であるプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた記録装置であって、上記第1から第の態様のいずれかに記載された前記被記録媒体スタッカを備えていることを特徴とする。本態様によれば、記録装置において、上述した第1から第の態様と同様な作用効果を得ることができる。
本発明の第6の態様は、被噴射媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被噴射媒体等のプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた液体噴射装置であって、前記プレート状体とは異なり湾曲した搬送経路を搬送可能な可撓性被噴射媒体を排出する排出手段の下流側に配置され、前記直線状の搬送経路を形成する第1のポジションと、当該第1のポジションより下方に位置し、前記排出手段によって排出される可撓性被噴射媒体をスタック可能な第2のポジションと、をポジション切換手段によって切り換え可能被噴射媒体スタッカを備え、前記被噴射媒体スタッカには、前記プレート状体を支持する支持面に、前記第1のポジションにおいて前記プレート状体の両側端をガイドする一対のガイドリブが設けられ、前記一対のガイドリブのうち一方のガイドリブが、前記第2のポジションにおいて排出される可撓性被噴射媒体を下方から支持する位置に配置されており、前記被噴射媒体スタッカにおいて前記可撓性被噴射媒体を支持する領域には、前記一方のガイドリブとともに排出される可撓性被噴射媒体を下方から支持する支持用リブが少なくとも1つ設けられ、前記第2のポジションにおいて前記被噴射媒体スタッカに排出された可撓性被噴射媒体が、前記ガイドリブ及び前記支持用リブによって、前記支持面に対して略水平に支持されるよう排出方向と直交する方向において複数位置で支持される構成を有していることを特徴とする。
以下、本発明の実施形態について図1乃至図8を参照しながら説明する。ここで、図1はプリンタ1の外観斜視図、図2は同側断面図、図3はプリンタ部10の装置本体の外観斜視図、図4はプリンタ1前部の外観斜視図、図5及び図6はスタッカ15の斜視図、図7は同平面図、図8はトレイ60の平面図である。尚、以下では、図2の右方向(装置前方側)を用紙搬送経路の「下流側」と言い、左方向(装置後方側)を「上流側」と言うこととする。
先ず、図1及び図2を参照しながら、本発明に係る記録装置或いは液体噴射装置の一例としてのインクジェットプリンタ(以下「プリンタ」と言う)1の全体構成について概説する。図1に示すようにプリンタ1は、プリンタ機能に加えてスキャナ機能を備える複合機であり、プリンタ部10と、プリンタ部10の上部に位置するスキャナユニット9とを備えて成る。
プリンタ部10は、主として「被記録媒体」、「被噴射媒体」の一例としての記録用紙(主として単票紙:以下「用紙P」と言う)へインクジェット記録を行うインクジェット式プリンタの機能を備えている。図1中、符号11で示す部材は、記録が行われた用紙Pを排出する排出口を塞ぐカバー体を示し、このカバー体11は、プリンタ機能の使用時に手前側にほぼ90°回動した状態で前記排出口を開放する。プリンタ部10の上部手前側には、操作パネル6が設けられており、スキャナユニット9を使用したスキャニング機能、プリンタ部10での記録機能及びスキャニングした画像を記録する機能などがこの操作パネル6で操作可能となっている。
スキャナユニット9は、図示しない回動軸(後部側に設けられている)を中心に上方へ回動することにより開閉可能な蓋体8を備え、蓋体8の下側にはスキャニングを行う際に対象となる印刷物等を載置するガラス載置面(図示せず)が設けられている。更にガラス載置面の下側にはスキャニング装置(図示せず)が設けられている。スキャナユニット9は、それ自体が全体として図示しない回動軸(後部側に設けられている)を中心に上方へ回動することで、プリンタ部10の上部が開放し、キャリッジ等の記録部における部材(例えばインクカートリッジ)の交換やメンテナンス等ができるようになっている。
以下、プリンタ部10の構成について主として図2を参照しながら説明する。プリンタ部10は、大略的には用紙Pを装置後部に設けられた給送装置2から被記録媒体搬送手段としての搬送ローラ29へ給送し、搬送ローラ29によって記録手段32へと搬送し、記録の行われた用紙Pを被記録媒体排出装置3によって装置外部へ排出する構成を有している。また、プリンタ10は、被記録媒体としての光ディスクがセットされた、プレート形状を成すトレイ60(図14)や、厚手のボード紙等の剛性の高い被搬送媒体を、搬送ローラ29によって搬送可能な直線的な搬送経路を有しており、即ち光ディスクのラベル面やボード紙等へ直接インクジェット記録を実行可能に構成されている。
以下、給送装置2から順に詳説する。給送装置2は、ホッパ19と、給送ローラ20と、リタードローラ21と、戻しレバー22とを備えて構成されている。
ホッパ19は板状体から成り、上部の揺動支点(図示せず)を中心に揺動可能に構成され、揺動することにより、ホッパ19上に傾斜姿勢に支持された用紙Pを給送ローラ20に圧接させ、または、給送ローラ20から離間させる。給送ローラ20は側面視略D形の形状を成し、その円弧部分によって圧接した最上位の用紙Pを下流側へ給送する一方で、用紙Pが給送された後の、搬送ローラ29による用紙Pの搬送中においては、搬送負荷を生じさせない様に図示する様にその平坦部が用紙Pと対向する様に制御される。
リタードローラ21は、給送ローラ20の円弧部分と圧接可能に設けられている。リタードローラ21は用紙Pの重送が発生せずに、1枚だけ用紙Pが給送されている場合にはこの用紙Pに接して従動回転(図2の時計回り)し、用紙Pが給送ローラ20とリタードローラ21との間に複数枚存在する場合には、用紙間の摩擦係数が用紙Pとリタードローラ21との間の摩擦係数よりも低いため、回転せずに停止した状態となる。従ってこれにより、給送されるべき最上位の用紙Pにつられて重送されようとする次位以降の用紙Pが、リタードローラ21から下流側へ進まずに、重送が防止される。戻しレバー22は回動可能に設けられていて、重送されようとした次位以降の用紙Pをホッパ19上に戻す作用を奏する。
給送装置2と搬送ローラ29との間には、用紙Pの通過を検出する検出手段(図示せず)と、用紙Pの給送姿勢を形成するとともに用紙Pの給送ローラ20への接触を防止して搬送負荷を軽減するガイドローラ26が設けられている。
給送装置2の下流側に設けられた搬送ローラ29は、モータによって回転駆動される搬送駆動ローラ30と、該搬送駆動ローラ30に圧接して従動回転する搬送従動ローラ31とを備えて構成されている。搬送駆動ローラ30は用紙幅方向に延びる金属軸の外周面に耐摩耗性粒子がほぼ均一に分散されて成る付着層を備えて成され、搬送従動ローラ31は外周面がエラストマ等の低摩擦材料によって成され、図3に示すように搬送駆動ローラ30の軸線方向に複数配設されている。
また、搬送従動ローラ31は本実施形態では1つの紙案内上24の下流側端部に2つ自由回転可能に軸支され、その紙案内上24は、用紙幅方向に3つ、図3に示すように設けられている。また、紙案内上24は軸24aがメインフレーム23に軸支されることで、用紙搬送経路を側視して軸24a中心に揺動可能に設けられるとともに、コイルばね25によって、搬送従動ローラ31が搬送駆動ローラ30に圧接する方向に付勢されている。
給送装置2によって搬送ローラ29へ給送された用紙P、或いは、装置前方側から挿入されたトレイ60(図8)或いはボード紙等は、搬送駆動ローラ30と搬送従動ローラ31とによってニップされた状態で搬送駆動ローラ30が回転することにより、下流側の記録手段32へと搬送される。
記録手段32は、インクジェット記録ヘッド(以下「記録ヘッド」と言う)36と、当該記録ヘッド36と対向するように設けられる紙案内下37とを備えて構成される。記録ヘッド36はキャリッジ33の底部に設けられ、当該キャリッジ33は主走査方向に延びるキャリッジガイド軸34にガイドされながら、図示しない駆動モータによって主走査方向に往復動する様に駆動される。また、キャリッジ33は、複数の色毎に独立したインクカートリッジ(図示せず)をカバー35の内部に有し、前記インクカートリッジから記録ヘッド36へとインクを供給する。
用紙Pと記録ヘッド36との距離を規定する紙案内下37には、記録ヘッド36と対向する面にリブが形成されているとともに(図示せず)、インクを打ち捨てる凹部(図示せず)が形成されていて、用紙Pの端部から外れた領域に吐出するインクを前記凹部に打ち捨てることにより、用紙Pの端部に余白無く印刷を行う所謂フチ無し印刷が実行される。
続いて、記録ヘッド36の下流側には、被記録媒体排出装置3が設けられている。被記録媒体排出装置3は、ガイドローラ43と、排出ローラ40と、排紙フレームAssy45と、上部フレーム48と、ローラ位置切換手段5と、更に図2では図示されないその他の構成要素を備えている。
ガイドローラ43は用紙Pの紙案内下37からの浮き上がりを防止して用紙Pと記録ヘッド36との距離を一定に保つ機能を果たす。排出ローラ40は図示しないモータによって回転駆動される排出駆動ローラ41と、当該排出駆動ローラ41に接して従動回転する排出従動ローラ42とを備えて構成されている。本実施形態において排出駆動ローラ41はゴムローラによって成されるとともに回転駆動される軸体の軸方向に複数設けられる。
排出従動ローラ42は外周に複数の歯を有する歯付きローラによって成されるとともに、排紙フレームAssy45に、複数の排出駆動ローラ41と対になるよう複数設けられる。記録手段32によって記録の行われた用紙Pは、排出駆動ローラ41と排出従動ローラ42とによってニップされた状態で排出駆動ローラ41が回転駆動されることにより、スタッカ15へと排出される。尚、トレイ60(図8)やボード紙等のプレート状体は、押圧ローラ44によって排出駆動ローラ41に向けて押圧された状態で排出駆動ローラ41が回転駆動されることにより、下流側へ排出される。
排紙フレームAssy45は、排出従動ローラ42が排出駆動ローラ41に接する接触ポジションと、排出駆動ローラ41から離間する離間ポジションと、をとり得るように変位可能に(切り換え可能に)設けられている。尚、符号5は、排紙フレームAssy45を前記接触ポジションから前記離間ポジションへ変位させるローラ位置切換手段を示している。
このローラ位置切換手段5はレリース部材49を備え、当該レリース部材49はトレイ60(図8)がスタッカ15上から挿入されると、当該トレイ60と係合して回動することにより、排紙フレームAssy45を接触ポジションから離間ポジションに変位させるとともに、押圧ローラ78を非押圧位置(トレイ60を押圧しない位置)から押圧位置(トレイ60を上方から押圧する位置)へと変位させる。
排紙フレームAssy45の下流側にはスタッカ15が設けられている。このスタッカ15は、トレイ60やボード紙等のプレート状体を搬送する為の直線状の搬送経路を形成する第1のポジション(図2、図4(B)参照)と、当該第1のポジションより下方に位置し、排出ローラ40によって排出される用紙Pをスタック可能な第2のポジション(図4(A)参照)と、をポジション切換手段4(図3)によって切り換え可能に設けられている。
プレート形状を成す被搬送媒体としてのトレイ60やボード紙等は、スタッカ15が第1のポジションにあるときに、スタッカ15に支持されながら、装置前方から後方側(上流側)へ向けて手差しで挿入される(給送される)。即ち、スタッカ15は、トレイ60を支持するガイド手段としても機能する。
尚、トレイ60は図8に示すように平面視において長方形の形状を成し、搬送駆動ローラ30と搬送従動ローラ31とによってニップ可能なプレート形状を成すとともに、搬送駆動ローラ30の回転に伴って副走査送り可能となっている。
より詳しくは、トレイ60は、トレイ本体61とセット部62とを備えるように樹脂材料によって一体的に形成されている。セット部62は、図示するように平面視において円形の形状を成す凹部によって構成されている。セット部62の中心には凸部64が形成され、光ディスクがセット部62にセットされた際に、光ディスクの中心穴が凸部64に嵌合し、これによって光ディスクのセット部62における位置が定まるようになっている。
図8の上下方向はトレイ60の搬送方向となっていて、第1のポジションにあるスタッカ15を介してトレイ60を直線状の搬送経路に挿入する(給送する)際には、先端63を頭にして装置内部に挿入するようになっている。
続いて、図3乃至図7を参照しながらスタッカ15について詳説する。
図3に示すように装置前方に設けられたスタッカ15は、メインスタッカ13とサブスタッカ14とを備えて構成されており、サブスタッカ14がメインスタッカ13から引き出されることで、用紙Pを支持する支持面(スタック面)が拡張されるよう構成されている。尚、図3はスタッカ15が第2のポジションにある状態を示しており、第1のポジションにあるとき、即ちトレイ60やボード紙等をガイドする姿勢のときは、サブスタッカ14はメインスタッカ13に収納される。
メインスタッカ13の支持面13a上には、図3乃至図7に示すようにトレイ60の両側端をガイドするガイドリブ51A、51Bが形成され、またガイドリブ51A、51Bには、トレイ60の両側端の上部を覆うような形状を成す庇部52A、52Bがそれぞれ形成されている。トレイ60が第1のポジションにあるスタッカ15上からプリンタ1内部に挿入される際、ガイドリブ51A、51Bによってトレイ60の主走査方向位置が規制されるとともに、庇部52A、52Bによって支持面13aから浮き上がらないように規制されるようになっている。尚、支持面13a上には、支持面13aとトレイ60底面との間の接触面積を低減して円滑にトレイ60を案内する為に、トレイ60の挿入方向に延びるリブ53が、トレイ60の幅方向に適宜の間隔を置いて複数形成されている。
スタッカ15の両サイドにはポジション切換手段4が設けられており、左側のポジション切換手段4には、操作レバー50が設けられている。図3及び図4(A)に示すように操作レバー50はスタッカ15が第2のポジションにあるときにやや上方を向いた姿勢にあり、この操作レバー50を下方に押し下げることにより、ポジション切換手段4が動作して図4(B)に示すようにスタッカ15が第1のポジションに切り換わる(変位する)ようになっている。
これにより、プリンタ部10の上部にスキャナユニット9を備えたことによってスタッカ15それ自体を持って操作することが困難となるような場合(間口が狭い場合)でも、操作レバー50を操作することでスタッカ15のポジションを双方向に切り換えることができ、スタッカ15それ自体を持って操作する構成に比してポジション切換操作がより一層容易となっている。
尚、本実施形態においてスタッカ13は、第1のポジション(図4(B))にあるときに略水平な姿勢をとり、第2のポジション(図4(A))にあるときに自由端側がやや斜め上方を向く傾斜姿勢をとるよう構成されている。
次に、ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54Bについて説明する。図7においてスタッカ15の右端側が1桁側となっており、図の符号P及びPで示すように、記録の行われた用紙Pは用紙サイズに拘わりなくスタッカ15において右詰め状態で排出される。尚、図7において符号PはL判写真サイズ(89×127mm)の用紙を示しており、符号Pは名刺サイズ(55×91mm)の用紙を示している。
図示するように、トレイ60をガイドする一対のガイドリブ51A、51Bのうちガイドリブ51Bは支持面13aの中央からやや1桁側に偏倚した位置に設けられているので、当該ガイドリブ51Bは、スタッカ15が第2のポジションにあるときに、記録が行われて排出される用紙Pを下方から支持する場所に位置している。
そして、ガイドリブ51Bとスタッカ13の右端との間には、支持用リブ54A、54Bが形成されている。従ってサイズの小さい用紙Pの場合は、図示するように2本の支持用リブ54A、54Bによって下方から支持され、サイズの大きい用紙Pの場合は、ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54B、の3本のリブによって下方から支持される。
ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54Bは、その頂面がほぼ同じ高さとなるように形成されており、即ち用紙Pを支持した際に、メインスタッカ13の支持面13aに対して排出された用紙Pを略水平に支持するよう構成されている。
つまり、ガイドリブ51Bのみで排出される用紙Pを支持すると、支持される用紙Pは用紙幅方向に傾斜した姿勢となり、従って次に排出される後続の用紙Pと干渉して当該後続の用紙Pの排出を妨げたり、或いは整然とした用紙Pの積重を妨げる虞がある。また、積重された用紙Pがやがて斜めに(用紙幅方向に)崩れてしまう虞もある。しかし、上述のようにガイドリブ51Bとメインスタッカ13の右端との間には支持用リブ54A、54Bが形成されており、これらリブによって用紙Pがメインスタッカ13の支持面13aに対して略水平に支持されるので、上述した問題の発生を防止することができる。
また、排出された用紙Pと、支持面13aとの間に間隔を形成することができ、即ち排出された用紙Pが支持面13aに密着せず、容易に用紙を取り出すことができる。特に、図7において符号P、Pで示すような小型サイズの用紙は、排出された際にその先端がメインスタッカ13から突出しないので、支持面13aに密着してしまうとより一層取り出し難くなるが、その様なことがない。
尚、「略水平」とは、厳密な意味において支持される用紙Pが支持面13aに対して水平である必要はないことを意味し、その範囲は、支持される用紙Pが用紙幅方向に傾斜することにより次に排出される後続の用紙Pを妨げない範囲、或いは積重された用紙Pがやがて用紙幅方向に崩れることの無い範囲で、当業者が適宜設定し得る設計事項である。
ところで本実施形態において、ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54Bは、スタッカ13の支持面13aにおいて用紙Pの排出方向全体に渡って延設されており、これによりメインスタッカ13上に排出される用紙Pを、支持面13aに対してより確実に水平に支持することができる。
また、ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54Bの上流側端部が傾斜面55によって成されているので、排出される用紙Pの先端が各リブに引っ掛からず、円滑に排出することができる。更に、ガイドリブ51B、支持用リブ54A、54Bの下流側端部が傾斜面56によって成されているので、サブスタッカ14をメインスタッカ13から引き出すことによって長さ方向の寸法が大きい用紙Pをスタックさせる際に、各リブの下流側端部が大きい段差とならず、用紙Pを自然な姿勢で無理なくスタックさせることができる。
尚、ガイドリブ51Bとガイドリブ51Aとの間には、高さの高いリブが形成されていないが、用紙の側端がガイドリブ51Bとガイドリブ51Aとの間に位置するような用紙幅の大きい用紙Pは、用紙幅方向の可撓性が大きく、緩やかに湾曲して支持面13aに沿う状態となるので、次に排出される後続の用紙Pと干渉する傾向が少なく、また積重された用紙Pが用紙幅方向に崩れる傾向も少ない。
これに対し、図7の符号P、Pで示したような用紙幅の小さい用紙は、用紙幅方向の可撓性が小さく、ガイドリブ51Aに乗り上げることによって傾斜状態で支持される。そこで上述の通りガイドリブ51Aとともにこの様な小型サイズの用紙を支持する支持用リブ51A、51Bを設けることにより、次に排出される後続の用紙Pと干渉して当該後続の用紙Pの排出を妨げたり、或いは整然とした用紙Pの積重を妨げたり、積重された用紙Pがやがて斜めに(用紙幅方向に)崩れてしまうといった問題の発生を防止することができる。また、用紙が支持面13aと密着しないので、スタックされた用紙を容易に取り出すことができる。
本発明に係るプリンタの外観斜視図。 本発明に係るプリンタの側断面図。 本発明に係るプリンタの装置本体の外観斜視図。 本発明に係るプリンタの前部の外観斜視図。 本発明に係るスタッカの斜視図。 本発明に係るスタッカの斜視図。 本発明に係るスタッカの平面図。 トレイの平面図。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ、2 給紙装置、3 被記録媒体排出装置、4 ポジション切換手段、5 ローラ位置切換手段、6 操作パネル部、8 蓋体、9 スキャナユニット、10 プリンタ部、11 カバー体、13 メインスタッカ、13a 支持面、14 サブスタッカ、15 スタッカ、19 ホッパ、20 給送ローラ、21 リタードローラ、22 紙戻しレバー、23 メインフレーム、24 紙案内上、25 コイルばね、26 ガイドローラ、29 搬送ローラ、30 搬送駆動ローラ、31 搬送従動ローラ、32 記録手段、33 キャリッジ、34 キャリッジガイド軸、35 インクカートリッジ、36 記録ヘッド、37 プラテン、40 排出ローラ、41 排出駆動ローラ、42 排出従動ローラ、43 ガイドローラ、44 押圧ローラ、45 排紙フレームAssy、46 排紙フレーム、48 上部フレーム、49 レリース部材、50 操作レバー、51A、51B ガイドリブ、52A、52B 庇部、53 リブ、54A、54B 支持用リブ、55 (上流側の)傾斜面、56 (下流側の)傾斜面、60 トレイ、61 トレイ本体、62 セット部、63 先端、64 凸部、P 記録用紙

Claims (7)

  1. 被記録媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被記録媒体等のプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた記録装置において、前記プレート状体とは異なり湾曲した搬送経路を搬送可能な可撓性被記録媒体を排出する排出手段の下流側に配置され、前記直線状の搬送経路を形成する第1のポジションと、当該第1のポジションより下方に位置し、前記排出手段によって排出される可撓性被記録媒体をスタック可能な第2のポジションと、をポジション切換手段によって切り換え可能被記録媒体スタッカであって、
    前記被記録媒体スタッカには、前記プレート状体を支持する支持面に、前記第1のポジションにおいて前記プレート状体の両側端をガイドする一対のガイドリブが設けられ、
    前記一対のガイドリブのうち一方のガイドリブが、前記第2のポジションにおいて排出される可撓性被記録媒体を下方から支持する位置に配置されており、
    前記被記録媒体スタッカにおいて前記可撓性被記録媒体を支持する領域には、前記一方のガイドリブとともに排出される可撓性被記録媒体を下方から支持する支持用リブが少なくとも1つ設けられ、
    前記第2のポジションにおいて前記被記録媒体スタッカに排出された可撓性被記録媒体が、前記ガイドリブ及び前記支持用リブによって、前記支持面に対して略水平に支持されるよう排出方向と直交する方向において複数位置で支持される構成を有している、
    ことを特徴とする被記録媒体スタッカ。
  2. 請求項1に記載の被記録媒体スタッカにおいて、前記一対のガイドリブ及び前記支持用リブを備えたメインスタッカ、および当該メインスタッカから引き出し可能なサブスタッカを備えて構成されたことを特徴とする被記録媒体スタッカ。
  3. 請求項2に記載の被記録媒体スタッカにおいて、前記ガイドリブ及び前記支持用リブが、前記メインスタッカにおいて被記録媒体の排出方向全体に渡って延設されている、
    ことを特徴とする被記録媒体スタッカ。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の被記録媒体スタッカにおいて、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの上流側端部が傾斜面によって成されている、
    ことを特徴とする被記録媒体スタッカ。
  5. 請求項1からのいずれか1項に記載の被記録媒体スタッカにおいて、前記ガイドリブ及び前記支持用リブの下流側端部が傾斜面によって成されている、
    ことを特徴とする被記録媒体スタッカ。
  6. 被記録媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被記録媒体であるプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた記録装置であって、請求項1からのいずれか1項に記載された前記被記録媒体スタッカを備えている、
    ことを特徴とする記録装置。
  7. 被噴射媒体をセットしたトレイ、或いは剛性の高い被噴射媒体等のプレート状体を搬送可能な直線状の搬送経路を備えた液体噴射装置であって、
    前記プレート状体とは異なり湾曲した搬送経路を搬送可能な可撓性被噴射媒体を排出する排出手段の下流側に配置され、前記直線状の搬送経路を形成する第1のポジションと、当該第1のポジションより下方に位置し、前記排出手段によって排出される可撓性被噴射媒体をスタック可能な第2のポジションと、をポジション切換手段によって切り換え可能被噴射媒体スタッカを備え、
    前記被噴射媒体スタッカには、前記プレート状体を支持する支持面に、前記第1のポジションにおいて前記プレート状体の両側端をガイドする一対のガイドリブが設けられ、
    前記一対のガイドリブのうち一方のガイドリブが、前記第2のポジションにおいて排出される可撓性被噴射媒体を下方から支持する位置に配置されており、
    前記被噴射媒体スタッカにおいて前記可撓性被噴射媒体を支持する領域には、前記一方のガイドリブとともに排出される可撓性被噴射媒体を下方から支持する支持用リブが少なくとも1つ設けられ、
    前記第2のポジションにおいて前記被噴射媒体スタッカに排出された可撓性被噴射媒体が、前記ガイドリブ及び前記支持用リブによって、前記支持面に対して略水平に支持されるよう排出方向と直交する方向において複数位置で支持される構成を有している、
    ことを特徴とする液体噴射装置。
JP2005238255A 2005-08-19 2005-08-19 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置 Expired - Fee Related JP4748308B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238255A JP4748308B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置
US11/465,425 US7651087B2 (en) 2005-08-19 2006-08-17 Stacker, recording device, and liquid ejecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238255A JP4748308B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007050989A JP2007050989A (ja) 2007-03-01
JP4748308B2 true JP4748308B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=37766984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005238255A Expired - Fee Related JP4748308B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7651087B2 (ja)
JP (1) JP4748308B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005005912T2 (de) * 2004-09-27 2009-05-20 Seiko Epson Corp. Flüssigkeitsausstossgerät
JP5164677B2 (ja) * 2008-06-09 2013-03-21 キヤノン株式会社 記録装置
JP7154864B2 (ja) * 2018-08-01 2022-10-18 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
JP2022029072A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 仕分け装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11100158A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Nec Home Electron Ltd 排紙収容機構
JP4120802B2 (ja) * 2002-03-25 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US6991331B2 (en) * 2002-06-25 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP4189661B2 (ja) 2002-08-14 2008-12-03 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP3913141B2 (ja) * 2002-08-21 2007-05-09 キヤノン株式会社 記録装置
JP4115207B2 (ja) * 2002-08-30 2008-07-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
EP1514693B1 (en) * 2003-09-10 2012-08-29 Seiko Epson Corporation Liquid ejection apparatus
JP3695661B2 (ja) * 2003-10-02 2005-09-14 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP4407444B2 (ja) * 2003-10-02 2010-02-03 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2005212906A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Canon Inc 記録装置
JP2005212432A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Canon Inc 記録装置
DE602005005912T2 (de) * 2004-09-27 2009-05-20 Seiko Epson Corp. Flüssigkeitsausstossgerät
JP4419804B2 (ja) * 2004-11-08 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 被搬送媒体
EP1683642B1 (en) * 2005-01-20 2008-03-19 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20070040887A1 (en) 2007-02-22
US7651087B2 (en) 2010-01-26
JP2007050989A (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533985B2 (en) Recording apparatus and liquid ejection apparatus
JP6217898B2 (ja) 記録装置
JP2006082919A (ja) 画像記録装置及びそれに適用する給紙トレイ
JP4748308B2 (ja) 被記録媒体スタッカ、記録装置、液体噴射装置
JP4356615B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP4692763B2 (ja) 被記録媒体支持装置、記録装置、液体噴射装置
JP4702532B2 (ja) 被記録媒体排出装置、記録装置
JP4748306B2 (ja) 記録装置及び液体噴射装置
JP2005262832A (ja) プラテン、記録装置、液体噴射装置
JP5077602B2 (ja) 記録装置
JP3741220B2 (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP2005104136A (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP4424502B2 (ja) 記録装置
JP2007030304A (ja) 媒体搬送装置及び記録装置
JP4487780B2 (ja) 記録装置システム、トレイ
JP4923878B2 (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP2006117384A (ja) 媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
JP3702900B2 (ja) 記録装置
JP2004269124A (ja) 給送装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2003081468A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP2007050990A (ja) 被搬送媒体、記録装置、液体噴射装置
JP4428194B2 (ja) 媒体給送装置
JP2007313903A (ja) 記録装置
JP2006044278A (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP2006117393A (ja) 媒体給送装置及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110503

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4748308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees