JP4615604B2 - 動画像復号化方法および動画像復号化装置 - Google Patents
動画像復号化方法および動画像復号化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4615604B2 JP4615604B2 JP2009007869A JP2009007869A JP4615604B2 JP 4615604 B2 JP4615604 B2 JP 4615604B2 JP 2009007869 A JP2009007869 A JP 2009007869A JP 2009007869 A JP2009007869 A JP 2009007869A JP 4615604 B2 JP4615604 B2 JP 4615604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- decoded
- decoding
- image
- intra
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/58—Motion compensation with long-term prediction, i.e. the reference frame for a current frame not being the temporally closest one
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/523—Motion estimation or motion compensation with sub-pixel accuracy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/573—Motion compensation with multiple frame prediction using two or more reference frames in a given prediction direction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/107—Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
規格の動画圧縮技術が用いられている。また、MPEG-1規格の情報圧縮技術によると、通常の音楽用CD(コンパクト・ディスク)に音声情報とともに画像情報を入れることも可能となる。
とで、大幅な圧縮率を可能にした(例えば、非特許文献1参照。)。
動画像符号化装置4は、入力される画像信号Vinを圧縮符号化して可変長符号化等のビットストリームに変換した画像符号化信号Strを出力する装置であり、動き検出ユニット401、選択ユニット402、画像信号減算ユニット403、符号化ユニット404、復号化ユニット405、加算ユニット406、選択ユニット407、およびメモリ408〜410を備えている。
なる画素位置を示す動き情報MVを決定する。通常は、誤差エネルギーが最小となる参照画像Refおよび画素位置を決定することが多いが、最近は単純に誤差エネルギーが最小とな
るのではなく、誤差エネルギーが小さく且つ圧縮率が大きくできるように動き情報MVを決定する手法も利用されている。なお、参照画像Refおよび画素位置の情報をまとめて動き
情報MVと呼ぶことにする。選択ユニット402は、切り替え指示信号である参照画像指示信号RefFrmに基づいてメモリ408〜410に格納されている参照画像Ref1、参照画像Ref2、参照画像Ref3の中から選択された参照画像Refを出力する。減算ユニット403は、画像信号Vinと参照画像Refの差分画像信号Difを計算する。
画像信号Vinは、画像信号減算ユニット403と動き検出ユニット401に入力される。動き検出ユニット401は、メモリ408〜410に格納されている既に復号化された画像である参照画像Ref1、参照画像Ref2、参照画像Ref3を読み出し、入力された画像信号Vinと比較することで画面間差分値の大きさが最小となる参照画像を決定し、その参照画像および参照する画素位置を特定するための情報である動き情報MVを出力する。
ある。その場合には、動き検出ユニット401は、動き情報MVで画面内符号化であることを示し、常に値0を出力する参照画像Ref4を参照画像Refとして出力するための参照画像指示信号RefFrmを出力する。なお、参照画像Ref4の値は必ずしも0である必要は無く、例えば値0から255をとる輝度信号やRGBカラー信号の場合は平均値の128としてもよ
い。
動画像復号化装置5は、上記のように動画像符号化装置4により符号化された画像符号化信号Strを復号化する装置である。
精度の画素値を補間生成する動き補償を行っている。
ISO/IEC 13818-2 「INTERNATIONAL STANDARD Information technology Generic coding of moving pictures and associated audio information : Video」2000年12月15日、p.7、Intro.4.1.1
以降に画面間符号化された画像(Inter Picture)であるかを全く区別していない。例え
ば、図15の従来の動画像符号化方法および動画像復号化方法の概念の説明図では、ピクチャJ2が画面内符号化されたピクチャであり、それ以外のピクチャJ1、ピクチャJ3、
ピクチャJ4、ピクチャJ5が画面間符号化されたピクチャであるが、ピクチャJ4の参照
画像としてピクチャJ1の参照も可能になる。もし、ピクチャJ4が参照画像としてピクチャJ1を参照した場合、画面内符号化されたピクチャJ2より前のピクチャを参照画像として参照したことになる。
よって正しく復号化できない場合、画面内符号化されたピクチャJ2は正しく復号化でき
るが、ピクチャJ4を復号化する際にはピクチャJ1の参照を必要となるため、ピクチャJ4以降のピクチャが正しく復号化できないという問題が生じる。
号化する時には、ピクチャJ2、ピクチャJ3、ピクチャJ4の参照が可能である。また、
ピクチャJ4を符号化する時には、画面内符号化されたピクチャJ2より前のピクチャJ1
を参照することは禁止されるため、ピクチャJ2とピクチャJ3のみが参照可能となる。
図1は本発明に係る動画像符号化装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。なお、図16に示す従来の動画像符号化装置4の各ユニットと同じ動作をする機器は同じ記号を付す。
符号化が指示されると、画面内符号化されたピクチャからのピクチャ数の計数を開始し、その結果を参照可能ピクチャ数Numとして動き検出ユニット101に通知する。
図2は、動き検出ユニット101の動作を示すフロー図である。
≧ 画像信号Vinのピクチャ番号−参照可能ピクチャ数Num ……(A)
時には、ピクチャJ2、ピクチャJ3、ピクチャJ4の参照が可能である。また、ピクチャ
J4を符号化する時には、画面内符号化されたピクチャJ2より前のピクチャJ1を参照す
ることは禁止されるため、ピクチャJ2とピクチャJ3のみが参照可能となる。
途中から復元可能な仕組みが必要であり、途中から再生を開始したいピクチャでResetの指示を行う。このResetの指示は画像を符号化する際に操作者が決定し指示をしても良いし、一定のピクチャ周期もしくは時間が経過する毎にResetの指示を出すようにしてもよい。
たピクチャであることを示す信号を符号化してもよい(図4)。そして、画面内符号化されたピクチャでありかつ、この画面内符号化指示信号Resetにより特定されたピクチャで
あることを示されたピクチャであるときに、この特定されたピクチャより前にメモリに記憶されたピクチャを参照しないようにしてもよい。
されたピクチャを参照しないことを意味したが、画面内符号化されているピクチャより前に記憶されたピクチャをメモリ内から削除するために、この画面内符号化指示信号Reset
とは別の制御命令を符号化してもよい。
図6は、動き復元ユニット202の動作を示すフロー図である。
≧ 画像符号化信号Strのピクチャ番号−参照可能ピクチャ数Num ……(B)
たピクチャである。ピクチャの表示時刻の順序およびピクチャの復号開始時刻(ストリーム中の位置)の順序はピクチャP1、ピクチャP2、ピクチャP3、ピクチャP4の順序で古い時刻である。
動き情報MVに基づいて特定された参照画像(ピクチャP1)を、そのまま復号化に使用
する参照画像として選択する。この場合、もし、符号化時に誤って画面内符号化されたピクチャより前のピクチャを参照して符号化されていても、ピクチャP1が正しく復号化で
きていれば正しく復号化できる。
画面内復号化されたピクチャ(ピクチャP2)を、復号化に使用する参照画像として選
択する。この場合、画面内復号化されたピクチャは参照画像として参照可能なピクチャの中で最も前に復号化されたピクチャであるから、参照可能なピクチャの中で画面内復号化されたピクチャより前のピクチャと最も相関が強く、符号化した際の参照画像が画面内復号化されたピクチャより前に復号化されたピクチャであった場合に画質が損なわれない可能性が高い。
直前に復号化されたピクチャ(ピクチャP3)を、復号化に使用する参照画像として選
択する。一般的に画像信号は時間間隔が短いほど相関が高く、その結果、直前に復号化されたピクチャが参照画像となる確率が非常に高い。従って、動き情報MVに基づいて特定された参照画像が間違っているとすれば、最も相関が強い直前に復号化されたピクチャが本来の参照画像である可能性が高く、画質が損なわれない可能性が高い。
できないときに、例えば方法3に示す直前に復号化されたピクチャを、復号化に使用する参照画像として選択するといったデフォルト処理を行うようにする。
号Strを受信し、この制御命令を復号し、画面内符号化指示信号Resetにより特定されたピクチャであることを示す信号とともに受信しているかを判別し、エラー制御をするようにしてもよい。
次に、本発明の実施の形態2の動画像復号化装置について説明する。
図9に示すステップS21〜S22までの動作は、図6に示すステップS11〜S12までの動作と同様である。次に、動き復元ユニット302は、特定した参照画像が画面内復号化されたピクチャ以降のピクチャであるか否かの判断を行った結果、上式(B)を満たさない場合、すなわち参照画像が画面内復号化されたピクチャより前に復号化したピクチャである場合、誤りがあるとしてエラー通知信号Errを選択ユニット301に対して通知する。また、動き復元ユニット302は、直前に復号化した復号化画像を参照画像および復号画像信号として選択する(ステップS23)。すなわち、エラー通知信号Errを通
知した場合は選択ユニット301は参照画像Refを復号画像信号Vout2として出力するため、直前に復号化した復号化画像を参照画像とすることは、直前に復号化した復号化画像を復号画像信号とすることになる。
を最小限に抑えることができる。
更に、上記各実施の形態で示した動画像符号化方法または動画像復号化方法の構成を実現するためのプログラムを、フレキシブルディスク等の記録媒体に記録するようにすることにより、上記各実施の形態で示した処理を、独立したコンピュータシステムにおいて簡単に実施することが可能となる。
図12は、上記実施の形態で説明した動画像符号化方法と動画像復号化方法を用いた携帯電話ex115を示す図である。携帯電話ex115は、基地局ex110との間で電波を送受信するためのアンテナex201、CCDカメラ等の映像、静止画を撮ることが可能なカメラ部ex203、カメラ部ex203で撮影した映像、アンテナex201で受信した映像等が復号化されたデータを表示する液晶ディスプレイ等の表示部ex202、操作キーex204群から構成される本体部、音声出力をするためのスピーカ等の音声出力部ex208、音声入力をするためのマイク等の音声入力部ex205、撮影した動画もしくは静止画のデータ、受信したメールのデータ、動画のデータもしくは静止画のデータ等、符号化されたデータまたは復号化されたデータを保存するための記録メディアex207、携帯電話ex115に記録メディアex207を装着可能とするためのスロット部ex206を有している。記録メディアex207はSDカード等のプラスチックケース内に電気的に書換えや消去が可能な不揮発性メモリであるEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)の一種であるフラッシュメモリ素子を格納したものである。
。更にSDカードex422に記録することもできる。レコーダex420が上記実施の形態で示した画像復号化装置を備えていれば、DVDディスクex421やSDカードex42
2に記録した画像信号を再生し、モニタex408で表示することができる。
2、3、5 動画像復号化装置
101 動き検出ユニット
102、203 カウンタユニット
201、405 復号化ユニット
202、302 動き復元ユニット
301、402、407、503、505 選択ユニット
403 画像信号減算ユニット
404 符号化ユニット
406、504 加算ユニット
408〜410、506〜508 メモリ
Cs コンピュータシステム
FD フレキシブルディスク
FDD フレキシブルディスクドライブ
Claims (2)
- 符号化されたピクチャを復号化する動画像復号化方法であって、
前記動画像復号化方法では、画面内復号化方法と画面間復号化方法のいずれかでピクチャが復号化され、
前記画面間復号化方法でピクチャを復号化する際は、前記画面内復号化方法で復号化された画面内復号化ピクチャ、前記画面内復号化ピクチャより表示順で前に位置するピクチャ、及び前記画面内復号化ピクチャより表示順で後に位置するピクチャのうちの少なくとも1つのピクチャから復号化参照ピクチャを選択するものであり、
前記動画像復号化方法は、
符号化されたピクチャを復号化して復号化ピクチャを取得し、前記復号化ピクチャが、他の符号化されたピクチャを復号化するときに選択できる復号化参照ピクチャを制限する基準となる基準ピクチャとして指定された画面内復号化ピクチャである場合には、前記復号化ピクチャが基準ピクチャとして指定されたことを示す指定情報も共に復号化する復号化ステップと、
前記指定情報に基づいて、画面内復号化ピクチャである前記復号化ピクチャを基準ピクチャとして指定する指定ステップと、
前記基準ピクチャより前に復号化されたピクチャが復号化参照ピクチャとして選択されることを禁止すべく、前記基準ピクチャより前に復号化され、かつ、メモリに格納されているピクチャを削除する削除ステップとを含み、
画面内復号化ピクチャである前記復号化ピクチャが前記指定ステップで基準ピクチャとして指定された場合には、前記基準ピクチャより後に前記画面間復号化方法で復号化されるピクチャに対しては、前記基準ピクチャとして指定された前記復号化ピクチャと前記基準ピクチャより後に復号化されたピクチャのうちの少なくとも1つのピクチャから復号化参照ピクチャを選択し、前記基準ピクチャより前に復号化されたピクチャが復号化参照ピクチャとして選択されることを禁止する、
ことを特徴とする動画像復号化方法。 - 符号化されたピクチャを復号化する動画像復号化装置であって、
前記動画像復号化装置では、画面内復号化手段と画面間復号化手段のいずれかでピクチャが復号化され、
前記画面間復号化手段でピクチャを復号化する際は、前記画面内復号化手段で復号化された画面内復号化ピクチャ、前記画面内復号化ピクチャより表示順で前に位置するピクチャ、及び前記画面内復号化ピクチャより表示順で後に位置するピクチャのうちの少なくとも1つのピクチャから復号化参照ピクチャを選択するものであり、
前記動画像復号化装置は、
符号化されたピクチャを復号化して復号化ピクチャを取得し、前記復号化ピクチャが、他の符号化されたピクチャを復号化するときに選択できる復号化参照ピクチャを制限する基準となる基準ピクチャとして指定された画面内復号化ピクチャである場合には、前記復号化ピクチャが基準ピクチャとして指定されたことを示す指定情報も共に復号化する復号化手段と、
前記指定情報に基づいて、画面内復号化ピクチャである前記復号化ピクチャを基準ピクチャとして指定する指定手段と、
前記基準ピクチャより前に復号化されたピクチャが復号化参照ピクチャとして選択されることを禁止すべく、前記基準ピクチャより前に復号化され、かつ、メモリに格納されているピクチャを削除する削除手段とを備え、
画面内復号化ピクチャである前記復号化ピクチャが前記指定手段で基準ピクチャとして指定された場合には、前記基準ピクチャより後に前記画面間復号化方法で復号化されるピクチャに対しては、前記基準ピクチャとして指定された前記復号化ピクチャと前記基準ピクチャより後に復号化されたピクチャのうちの少なくとも1つのピクチャから復号化参照
ピクチャを選択し、前記基準ピクチャより前に復号化されたピクチャが復号化参照ピクチャとして選択されることを禁止する
ことを特徴とする動画像復号化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007869A JP4615604B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-01-16 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001319002 | 2001-10-17 | ||
JP2009007869A JP4615604B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-01-16 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008039281A Division JP4275719B2 (ja) | 2001-10-17 | 2008-02-20 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
Related Child Applications (8)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009160293A Division JP4368942B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-07-06 | 復号化システム |
JP2009211097A Division JP4405587B1 (ja) | 2001-10-17 | 2009-09-11 | 復号化システム |
JP2010133450A Division JP4560135B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 符号化復号化装置 |
JP2010133449A Division JP4560134B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010158188A Division JP4615622B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010158197A Division JP4615624B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 受信装置 |
JP2010158191A Division JP4615623B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010158198A Division JP4581035B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 符号化復号化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009077454A JP2009077454A (ja) | 2009-04-09 |
JP4615604B2 true JP4615604B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=19136615
Family Applications (18)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002290693A Expired - Lifetime JP4142929B2 (ja) | 2001-10-17 | 2002-10-03 | 動画像符号化方法および動画像符号化装置 |
JP2008039281A Expired - Lifetime JP4275719B2 (ja) | 2001-10-17 | 2008-02-20 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2008040319A Expired - Lifetime JP4234771B2 (ja) | 2001-10-17 | 2008-02-21 | 送信装置 |
JP2009007869A Expired - Lifetime JP4615604B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-01-16 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2009160293A Expired - Lifetime JP4368942B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-07-06 | 復号化システム |
JP2009211097A Expired - Lifetime JP4405587B1 (ja) | 2001-10-17 | 2009-09-11 | 復号化システム |
JP2010133449A Expired - Lifetime JP4560134B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010133450A Expired - Lifetime JP4560135B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 符号化復号化装置 |
JP2010158188A Expired - Lifetime JP4615622B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010158198A Expired - Lifetime JP4581035B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 符号化復号化装置 |
JP2010158197A Expired - Lifetime JP4615624B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 受信装置 |
JP2010158191A Expired - Lifetime JP4615623B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010197152A Expired - Lifetime JP4907730B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-09-02 | 符号化復号化装置 |
JP2011046994A Expired - Lifetime JP4733239B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-03 | 送信・受信システム |
JP2011048145A Expired - Lifetime JP4733241B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-04 | 受信装置および受信方法 |
JP2011048141A Expired - Lifetime JP4733240B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-04 | 受信装置および受信方法 |
JP2011258213A Expired - Lifetime JP5401530B2 (ja) | 2001-10-17 | 2011-11-25 | 符号化復号化装置 |
JP2013108377A Expired - Lifetime JP5355807B2 (ja) | 2001-10-17 | 2013-05-22 | 符号化データ配信方法および配信システム |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002290693A Expired - Lifetime JP4142929B2 (ja) | 2001-10-17 | 2002-10-03 | 動画像符号化方法および動画像符号化装置 |
JP2008039281A Expired - Lifetime JP4275719B2 (ja) | 2001-10-17 | 2008-02-20 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2008040319A Expired - Lifetime JP4234771B2 (ja) | 2001-10-17 | 2008-02-21 | 送信装置 |
Family Applications After (14)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009160293A Expired - Lifetime JP4368942B2 (ja) | 2001-10-17 | 2009-07-06 | 復号化システム |
JP2009211097A Expired - Lifetime JP4405587B1 (ja) | 2001-10-17 | 2009-09-11 | 復号化システム |
JP2010133449A Expired - Lifetime JP4560134B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010133450A Expired - Lifetime JP4560135B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-06-10 | 符号化復号化装置 |
JP2010158188A Expired - Lifetime JP4615622B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010158198A Expired - Lifetime JP4581035B1 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 符号化復号化装置 |
JP2010158197A Expired - Lifetime JP4615624B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 受信装置 |
JP2010158191A Expired - Lifetime JP4615623B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-07-12 | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 |
JP2010197152A Expired - Lifetime JP4907730B2 (ja) | 2001-10-17 | 2010-09-02 | 符号化復号化装置 |
JP2011046994A Expired - Lifetime JP4733239B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-03 | 送信・受信システム |
JP2011048145A Expired - Lifetime JP4733241B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-04 | 受信装置および受信方法 |
JP2011048141A Expired - Lifetime JP4733240B1 (ja) | 2001-10-17 | 2011-03-04 | 受信装置および受信方法 |
JP2011258213A Expired - Lifetime JP5401530B2 (ja) | 2001-10-17 | 2011-11-25 | 符号化復号化装置 |
JP2013108377A Expired - Lifetime JP5355807B2 (ja) | 2001-10-17 | 2013-05-22 | 符号化データ配信方法および配信システム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (15) | US7209520B2 (ja) |
EP (2) | EP1401214A4 (ja) |
JP (18) | JP4142929B2 (ja) |
KR (3) | KR100799412B1 (ja) |
CN (6) | CN101399986B (ja) |
BR (4) | BRPI0216048B1 (ja) |
CA (1) | CA2430919C (ja) |
MX (1) | MXPA03005034A (ja) |
WO (1) | WO2003034744A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1401214A4 (en) * | 2001-10-17 | 2006-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | METHOD FOR ENCODING AND DECODING IMAGES |
EP1422928A3 (en) * | 2002-11-22 | 2009-03-11 | Panasonic Corporation | Motion compensated interpolation of digital video signals |
US8175154B2 (en) * | 2003-06-03 | 2012-05-08 | General Instrument Corporation | Method for restructuring a group of pictures to provide for random access into the group of pictures |
KR101177031B1 (ko) * | 2003-08-26 | 2012-09-07 | 톰슨 라이센싱 | 인터-코딩에 사용된 기준 화상의 수를 최소화하기 위한 방법 및 장치 |
JP4574444B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像復号装置及び方法、画像符号化装置及び方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
US8036281B2 (en) * | 2005-06-01 | 2011-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image coding apparatus and image coding method |
JP4795211B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
US8155185B2 (en) * | 2005-12-05 | 2012-04-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image coding apparatus and method |
US8279928B2 (en) * | 2006-05-09 | 2012-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image encoding apparatus and encoding method, image decoding apparatus and decoding method |
JP5248802B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2013-07-31 | カシオ計算機株式会社 | 動画符号化装置および動画符号化方法と、動画復号化装置および動画復号化方法と、動画記録装置 |
US8121195B2 (en) * | 2006-11-30 | 2012-02-21 | Lsi Corporation | Memory reduced H264/MPEG-4 AVC codec |
JP5153674B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-02-27 | キヤノン株式会社 | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
JP5344238B2 (ja) | 2009-07-31 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2011199396A (ja) | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ntt Docomo Inc | 動画像予測符号化装置、動画像予測符号化方法、動画像予測符号化プログラム、動画像予測復号装置、動画像予測復号方法、及び動画像予測復号プログラム |
CN107105289B (zh) | 2010-12-13 | 2020-12-22 | 韩国电子通信研究院 | 基于帧间预测对视频信号进行解码的方法 |
CN102291584B (zh) * | 2011-09-01 | 2013-04-17 | 西安电子科技大学 | 帧内图像亮度块预测装置及方法 |
CN108347606B (zh) * | 2012-07-01 | 2022-08-19 | 夏普株式会社 | 电子设备及方法 |
TWI583195B (zh) * | 2012-07-06 | 2017-05-11 | 新力股份有限公司 | A solid-state imaging device and a solid-state imaging device, and an electronic device |
US8833541B2 (en) | 2012-10-01 | 2014-09-16 | Illinois Tool Works Inc. | Slide retract for conveyor |
US9248983B2 (en) | 2012-10-01 | 2016-02-02 | Illinois Tool Works Inc. | Automatically adjustable slide retract for conveyor |
US9407923B2 (en) * | 2013-05-20 | 2016-08-02 | Gamefly Israel Ltd. | Overconing lost IP packets in streaming video in IP networks |
JP5999773B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2016-09-28 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
CN106416247A (zh) * | 2015-12-25 | 2017-02-15 | 王晓光 | 视频软件的编码方法及系统 |
US10291936B2 (en) | 2017-08-15 | 2019-05-14 | Electronic Arts Inc. | Overcoming lost or corrupted slices in video streaming |
EP3474548A1 (en) * | 2017-10-18 | 2019-04-24 | Axis AB | Method and encoder for encoding a video stream in a video coding format supporting auxiliary frames |
US12005890B2 (en) | 2022-04-01 | 2024-06-11 | Omnivision Technologies, Inc. | Column ASIL circuit for multiple bitlines in an image sensor |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0951533A (ja) * | 1995-08-02 | 1997-02-18 | Sony Corp | データ符号化装置および方法、データ復号化装置および方法並びに記録媒体 |
JPH0993554A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Aiwa Co Ltd | データ通信方法およびそれを使用したデータ通信装置 |
JPH114448A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Sony Corp | 画像信号送出装置及び画像信号送出方法 |
JPH11341435A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Sony Corp | 編集方法および編集装置 |
JPH11341436A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Sony Corp | 編集方法および編集装置 |
JP2000156868A (ja) * | 1992-12-14 | 2000-06-06 | Sony Corp | 画像復号化方法及び装置 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6261485A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-18 | Fujitsu Ltd | フレ−ム間予測復号化装置 |
DE69031107T2 (de) * | 1989-10-14 | 1997-11-13 | Sony Corp | Anordnung und Verfahren zum Übertragen eines Videosignals |
JPH04127689A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-04-28 | Hitachi Ltd | 動画像予測符号化方式 |
JPH04268892A (ja) | 1991-02-22 | 1992-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | フレーム間適応予測符号化方式 |
JP2755851B2 (ja) * | 1991-05-31 | 1998-05-25 | 株式会社東芝 | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
US5317397A (en) | 1991-05-31 | 1994-05-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Predictive coding using spatial-temporal filtering and plural motion vectors |
JP2699703B2 (ja) | 1991-07-31 | 1998-01-19 | 松下電器産業株式会社 | 動き補償予測方法とそれを用いた画像信号符号化方法 |
JPH0583700A (ja) | 1991-09-18 | 1993-04-02 | Nec Corp | Dpcm予測符号化回路 |
US6870884B1 (en) * | 1992-01-29 | 2005-03-22 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus |
DE69330919T2 (de) * | 1992-01-29 | 2002-06-20 | Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo | Vorrichtung zum Aufzeichnen von Videoinformation |
US5488482A (en) * | 1992-01-29 | 1996-01-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus |
JP3699132B2 (ja) | 1992-01-29 | 2005-09-28 | 三菱電機株式会社 | 高能率符号化装置 |
JPH05268594A (ja) * | 1992-03-18 | 1993-10-15 | Sony Corp | 動画像の動き検出装置 |
JPH06113286A (ja) | 1992-09-30 | 1994-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高能率符号化装置 |
JP3358835B2 (ja) | 1992-12-14 | 2002-12-24 | ソニー株式会社 | 画像符号化方法及び装置 |
JP2570964B2 (ja) * | 1993-05-31 | 1997-01-16 | 日本電気株式会社 | 動画像の符号復号化装置 |
JPH0888854A (ja) | 1994-09-20 | 1996-04-02 | Toshiba Corp | 動画像符号化方式 |
JPH1079738A (ja) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Fujitsu Ltd | データ転送レート制御方法及びこれを用いたデータ転送レート制御装置 |
US6222886B1 (en) * | 1996-06-24 | 2001-04-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Compression based reduced memory video decoder |
JPH1079949A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム |
JPH10191356A (ja) | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置 |
JPH10200204A (ja) * | 1997-01-06 | 1998-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 面発光型半導体レーザ、その製造方法およびこれを用いた面発光型半導体レーザアレイ |
JP3776735B2 (ja) * | 1997-04-09 | 2006-05-17 | 松下電器産業株式会社 | 画像予測復号化方法,画像予測復号化装置,画像予測符号化方法,画像予測符号化装置,及びデータ記憶媒体 |
US6370276B2 (en) * | 1997-04-09 | 2002-04-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image predictive decoding method, image predictive decoding apparatus, image predictive coding method, image predictive coding apparatus, and data storage media |
EP0921497B1 (en) * | 1997-12-02 | 2004-03-24 | Daewoo Electronics Corporation | Interlaced binary shape coding apparatus |
JPH11341496A (ja) | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理方法,画像処理装置,及びデータ記憶媒体 |
EP1034656A2 (en) * | 1998-06-11 | 2000-09-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Trick play signal generation for a digital video recorder |
JP2000059790A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-25 | Victor Co Of Japan Ltd | 動画像符号列変換装置及びその方法 |
US6785338B1 (en) * | 1999-01-19 | 2004-08-31 | Sarnoff Corporation | Constraining video production based on compression-related information |
JP3614695B2 (ja) | 1999-01-25 | 2005-01-26 | 松下電器産業株式会社 | ビデオサーバ装置 |
JP2000224588A (ja) | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像再符号化方法および画像再符号化装置 |
US6625211B1 (en) * | 1999-02-25 | 2003-09-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for transforming moving picture coding system |
EP1401214A4 (en) | 2001-10-17 | 2006-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | METHOD FOR ENCODING AND DECODING IMAGES |
JP4268892B2 (ja) | 2004-03-03 | 2009-05-27 | 三菱電機株式会社 | 光ファイバカプラの製造方法および光ファイバカプラの製造装置 |
JP4127689B2 (ja) | 2004-09-22 | 2008-07-30 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
-
2002
- 2002-10-02 EP EP02772969A patent/EP1401214A4/en not_active Withdrawn
- 2002-10-02 BR BRPI0216048A patent/BRPI0216048B1/pt active IP Right Grant
- 2002-10-02 EP EP20070114401 patent/EP1850600A3/en not_active Ceased
- 2002-10-02 CA CA2430919A patent/CA2430919C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 US US10/432,872 patent/US7209520B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 KR KR1020057020530A patent/KR100799412B1/ko active IP Right Grant
- 2002-10-02 CN CN2008101692377A patent/CN101399986B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 BR BRPI0206157A patent/BRPI0206157B1/pt unknown
- 2002-10-02 BR BR0206157A patent/BR0206157A/pt active IP Right Grant
- 2002-10-02 KR KR1020067003377A patent/KR100796107B1/ko active IP Right Grant
- 2002-10-02 CN CN2008101692381A patent/CN101399987B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 CN CN2009100081578A patent/CN101494791B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 KR KR20037008084A patent/KR100766657B1/ko active IP Right Grant
- 2002-10-02 CN CNB028032284A patent/CN100484248C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 MX MXPA03005034A patent/MXPA03005034A/es active IP Right Grant
- 2002-10-02 CN CN2009100081563A patent/CN101494790B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 CN CN2008101692362A patent/CN101399985B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-02 WO PCT/JP2002/010246 patent/WO2003034744A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2002-10-02 BR BRPI0216072A patent/BRPI0216072B1/pt active IP Right Grant
- 2002-10-03 JP JP2002290693A patent/JP4142929B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-11-14 US US11/598,635 patent/US7526026B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-11-14 US US11/598,741 patent/US7580459B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-01-24 US US11/656,971 patent/US8170103B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-30 US US11/979,021 patent/US7693217B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008039281A patent/JP4275719B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2008-02-21 JP JP2008040319A patent/JP4234771B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-01-16 JP JP2009007869A patent/JP4615604B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-02-13 US US12/371,017 patent/US8391361B2/en active Active
- 2009-07-06 JP JP2009160293A patent/JP4368942B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-09-11 JP JP2009211097A patent/JP4405587B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2009-10-14 US US12/578,816 patent/US8831100B2/en active Active
- 2009-10-14 US US12/578,829 patent/US8064519B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-14 US US12/578,801 patent/US8179966B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-10 JP JP2010133449A patent/JP4560134B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-06-10 JP JP2010133450A patent/JP4560135B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-07-12 JP JP2010158188A patent/JP4615622B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-07-12 JP JP2010158198A patent/JP4581035B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-07-12 JP JP2010158197A patent/JP4615624B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-07-12 JP JP2010158191A patent/JP4615623B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-09-02 JP JP2010197152A patent/JP4907730B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-03-03 JP JP2011046994A patent/JP4733239B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-03-04 JP JP2011048145A patent/JP4733241B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-03-04 JP JP2011048141A patent/JP4733240B1/ja not_active Expired - Lifetime
- 2011-11-25 JP JP2011258213A patent/JP5401530B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2013
- 2013-05-22 JP JP2013108377A patent/JP5355807B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2014
- 2014-06-26 US US14/315,616 patent/US9191669B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-06-26 US US14/315,735 patent/US9197894B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-10-14 US US14/882,536 patent/US9900616B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2015-10-14 US US14/882,541 patent/US9924195B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2018
- 2018-02-07 US US15/890,842 patent/US10257537B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-02-25 US US16/284,337 patent/US10582216B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156868A (ja) * | 1992-12-14 | 2000-06-06 | Sony Corp | 画像復号化方法及び装置 |
JPH0951533A (ja) * | 1995-08-02 | 1997-02-18 | Sony Corp | データ符号化装置および方法、データ復号化装置および方法並びに記録媒体 |
JPH0993554A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Aiwa Co Ltd | データ通信方法およびそれを使用したデータ通信装置 |
JPH114448A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Sony Corp | 画像信号送出装置及び画像信号送出方法 |
JPH11341435A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Sony Corp | 編集方法および編集装置 |
JPH11341436A (ja) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Sony Corp | 編集方法および編集装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4615604B2 (ja) | 動画像復号化方法および動画像復号化装置 | |
JP5674911B2 (ja) | 画像符号化復号化装置 | |
JP4481970B2 (ja) | 画像符号化装置及びその方法 | |
JP4481612B2 (ja) | 画像復号化装置及びその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4615604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |