JP4687484B2 - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents
内燃機関の排気浄化システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4687484B2 JP4687484B2 JP2006028444A JP2006028444A JP4687484B2 JP 4687484 B2 JP4687484 B2 JP 4687484B2 JP 2006028444 A JP2006028444 A JP 2006028444A JP 2006028444 A JP2006028444 A JP 2006028444A JP 4687484 B2 JP4687484 B2 JP 4687484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel injection
- internal combustion
- combustion engine
- injection amount
- reduction control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
内燃機関の排気通路に設けられ、周囲雰囲気が酸化雰囲気のときに排気中のNOxを吸蔵し周囲雰囲気が還元雰囲気のときに吸蔵しているNOxを還元する吸蔵還元型NOx触
媒と、
前記内燃機関の気筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁と、
該燃料噴射弁によって主燃料噴射の実行時期よりも遅い時期に副燃料噴射を実行することで排気の空燃比を目標空燃比にまで低下させ、それによって、前記吸蔵還元型NOx触媒に吸蔵された酸化物を還元する酸化物還元制御を実行する酸化物還元制御実行手段と、
該酸化物還元制御実行手段によって酸化物還元制御を実行するときにおける前記内燃機関の一燃焼サイクル中での目標副燃料噴射量を算出する目標副燃料噴射量算出手段と、
前記酸化物還元制御実行手段によって酸化物還元制御を実行したときに前記内燃機関のトルク上昇量が許容範囲の上限値となる前記内燃機関の一燃焼サイクル中での副燃料噴射量である上限副燃料噴射量を算出する上限副燃料噴射量算出手段と、を備え、
前記目標副燃料噴射量算出手段によって算出される前記目標副燃料噴射量が、前記上限副燃料噴射量算出手段によって算出される前記上限副燃料噴射量よりも多いときは、前記酸化物還元制御実行手段による酸化物還元制御の実行を禁止することを特徴とする。
ことが出来る。また、副燃料噴射の実行回数を抑制することで燃料噴射弁の劣化を抑制することが出来る。
ここでは、本発明を車両駆動用のディーゼルエンジンに適用した場合を例に挙げて説明する。図1は、本実施例に係る内燃機関およびその吸排気系の概略構成を示す図である。
れ吸気弁6および排気弁7によって開閉される。吸気ポート4および排気ポート5は、それぞれ吸気通路8および排気通路9に接続されている。また、気筒2には、該気筒2内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁10が設けられている。
NOx触媒12においては、排気中のNOxのみならずSOxも吸蔵される。NOx触媒12におけるSOx吸蔵量が増加した場合、該NOx触媒12におけるNOx吸蔵能力が低下することになる。そのため、本実施例では、NOx触媒12に吸蔵されたSOxを還元するSOx被毒回復制御が行われる。本実施例においては、該SOx被毒回復制御が本発明に係る酸化物還元制御に相当する。
U20はS106に進み、否定判定された場合、ECU20はS108に進む。
上述したように、目標副燃料噴射量が上限副燃料噴射量以下であるときにのみSOx被毒回復制御を実行する場合であっても、吸気温度や大気圧、冷却水の温度等の環境条件のばらつきの影響によって、SOx被毒回復制御の実行中に、副燃料噴射によって噴射された燃料が燃焼することに起因して上昇する内燃機関1のトルクの上昇量がトルク上昇上限値を超える虞がある。
される場合がある。このとき、副燃料噴射によって噴射された燃料が燃焼することで内燃機関1のトルクが上昇した場合、主燃料噴射が停止されていても該内燃機関1の回転数が上昇することになる。このような場合、車両の運転者が減速運転を要求しているにも関わらず内燃機関1の回転数が上昇することになるため、ドライバビリィティの悪化を招く虞がある。
かを判別することが出来る。S201において、肯定判定された場合、ECU20はS202に進み、否定判定された場合、ECU20は本ルーチンの実行を終了する。
2・・・気筒
8・・・吸気通路
9・・・排気通路
10・・燃料噴射弁
11・・エアフローメータ
12・・吸蔵還元型NOx触媒
13・・空燃比センサ
14・・排気温度センサ
15・・クランクポジションセンサ
16・・アクセル開度センサ
17・・トランスミッション
18・・クラッチスイッチ
20・・ECU
Claims (4)
- 内燃機関の排気通路に設けられ、周囲雰囲気が酸化雰囲気のときに排気中のNOxを吸蔵し周囲雰囲気が還元雰囲気のときに吸蔵しているNOxを還元する吸蔵還元型NOx触媒と、
前記内燃機関の気筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁と、
該燃料噴射弁によって主燃料噴射の実行時期よりも遅い時期に副燃料噴射を前記内燃機関の一燃焼サイクル中に複数回に分けて実行することで排気の空燃比を目標空燃比にまで低下させ、それによって、前記吸蔵還元型NOx触媒に吸蔵された酸化物を還元する酸化物還元制御を実行する酸化物還元制御実行手段と、
該酸化物還元制御実行手段によって酸化物還元制御を実行するときにおける前記内燃機関の一燃焼サイクル中での目標副燃料噴射量を算出する目標副燃料噴射量算出手段と、
前記酸化物還元制御実行手段によって酸化物還元制御を実行したときに前記内燃機関のトルク上昇量が許容範囲の上限値となる前記内燃機関の一燃焼サイクル中での副燃料噴射量である上限副燃料噴射量を算出する上限副燃料噴射量算出手段と、
前記内燃機関の一燃焼サイクル中に行われる各副燃料噴射での燃料噴射量の比率を設定する分割比設定手段と、を備え、
前記目標副燃料噴射量算出手段によって算出される前記目標副燃料噴射量が、前記上限副燃料噴射量算出手段によって算出される前記上限副燃料噴射量よりも多いときは、前記酸化物還元制御実行手段による酸化物還元制御の実行を禁止し、
前記分割比設定手段は、前記目標副燃料噴射量算出手段によって算出される前記目標副燃料噴射量が比較的多いときは、該目標副燃料噴射量が比較的少ないときに比べて、前記内燃機関の一燃焼サイクル中においてより遅い時期に実行される副燃料噴射での燃料噴射量の比率を高くすることを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。 - 前記目標副燃料噴射量算出手段によって算出される前記目標副燃料噴射量が所定量以下であるときは、前記酸化物還元制御実行手段は、酸化物還元制御の実行時における副燃料噴射の実行回数を前記内燃機関の一燃焼サイクル中に1回のみとすることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。
- 前記内燃機関において主燃料噴射が停止されており且つ前記酸化物還元手段によって酸化物還元制御が実行されているときに、前記内燃機関のトルクが前記車両の駆動系に伝達
されている状態にもかかわらず、前記内燃機関の回転数が、主燃料噴射が停止されており且つ酸化物還元制御が実行されている状態となった時点での回転数よりも所定回転数以上上昇した場合、前記酸化物還元制御実行手段による酸化物還元制御の実行を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の排気浄化システム。 - 前記酸化物還元制御実行手段による酸化物還元制御の実行を停止させるときは、前記内燃機関の一燃焼サイクル中での副燃料噴射量を徐々に減少させることを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載の内燃機関の排気浄化システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006028444A JP4687484B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 内燃機関の排気浄化システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006028444A JP4687484B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 内燃機関の排気浄化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007205332A JP2007205332A (ja) | 2007-08-16 |
JP4687484B2 true JP4687484B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=38484995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006028444A Expired - Fee Related JP4687484B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 内燃機関の排気浄化システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4687484B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5472083B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 圧縮着火内燃機関の燃焼モード制御システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223148A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Mitsubishi Motors Corp | 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置 |
JP2001164968A (ja) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | ディーゼルエンジンの排気浄化装置 |
JP2002235589A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2002066813A1 (fr) * | 2001-02-20 | 2002-08-29 | Isuzu Motors Limited | Procede de commande d'injection de carburant pour moteur diesel et procede de commande de regeneration de gaz d'echappement apres un dispositif de traitement |
JP2003035131A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2004245175A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの空燃比制御方法 |
-
2006
- 2006-02-06 JP JP2006028444A patent/JP4687484B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11223148A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Mitsubishi Motors Corp | 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置 |
JP2001164968A (ja) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | ディーゼルエンジンの排気浄化装置 |
JP2002235589A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
WO2002066813A1 (fr) * | 2001-02-20 | 2002-08-29 | Isuzu Motors Limited | Procede de commande d'injection de carburant pour moteur diesel et procede de commande de regeneration de gaz d'echappement apres un dispositif de traitement |
JP2003035131A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2004245175A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの空燃比制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007205332A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7877985B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
EP0822323B1 (en) | An exhaust emission purification apparatus and method for an internal combustion engine | |
US7611567B2 (en) | Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine | |
EP1882088B1 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP5257509B2 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
US20050060992A1 (en) | Method for restricting excessive temperature rise of filter in internal combustion engine | |
JP6477612B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
WO2014119151A1 (ja) | 可変圧縮比内燃機関の制御装置および制御方法 | |
JP5293735B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2010053716A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR101856259B1 (ko) | 가솔린 입자상 물질 필터 재생 기능의 제어 방법 | |
JP4428361B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP4923836B2 (ja) | ロックアップクラッチを備えた自動変速機を搭載した車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4687484B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP5880592B2 (ja) | 排気浄化装置の異常検出装置 | |
US20140331973A1 (en) | Internal combustion engine | |
JP4992834B2 (ja) | 内燃機関の制御装置および制御方法 | |
JP4225168B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2017115703A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2010138791A (ja) | 空燃比制御装置 | |
JP6364746B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2007077913A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2007162468A (ja) | 吸蔵還元型NOx触媒の劣化判定システムおよび劣化判定方法 | |
JP4367145B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006022724A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110131 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4687484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |