JP4513457B2 - 駆動力伝達装置 - Google Patents
駆動力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4513457B2 JP4513457B2 JP2004230744A JP2004230744A JP4513457B2 JP 4513457 B2 JP4513457 B2 JP 4513457B2 JP 2004230744 A JP2004230744 A JP 2004230744A JP 2004230744 A JP2004230744 A JP 2004230744A JP 4513457 B2 JP4513457 B2 JP 4513457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- cam
- cam member
- driving force
- transmission device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
Claims (8)
- 主として鉄などの磁性材料よりなるアウタケースと、その内部に同軸的に回転自在に支持されたインナシャフトと、前記アウタケースとインナシャフトの間に設けられたメインクラッチと、前記インナシャフトと同軸的に配置されそれぞれ磁性材料よりなり相対回動により前記メインクラッチの伝達トルクを変化させる第1及び第2カム部材を有するカム機構と、前記アウタケースと第1カム部材の間に設けられた摩擦クラッチの伝達トルクをその第2カム部材側となる一側に設けられて電磁コイルにより吸着される磁性材料よりなるアーマチャにより変化させて前記両カム部材を相対回動させるパイロットクラッチ機構と、前記第2カム部材とアーマチャが所定距離以下に接近することを阻止する隙間規制部材を備えてなる駆動力伝達装置において、前記隙間規制部材は前記第2カム部材に厚さ方向に形成した複数の保持孔に保持された非磁性材料よりなる複数のボールとし、前記第2カム部材には前記アーマチャ側となる前記保持孔の周辺に同第2カム部材の厚さ方向に伸びる突出部を形成したことを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項1に記載の駆動力伝達装置において、前記カム機構は、前記両カム部材の間にカム作動部材を設け、前記第1カム部材の背面を前記アウタケースの内端面に回転自在に当接支持させるとともに前記第2カム部材の背面を前記メインクラッチの軸線方向一側に当接可能として、相対回動により前記両カム部材の間の距離が増減して前記メインクラッチの伝達トルクを変化させるものとし、前記ボールは前記両カム部材の間の距離が最小となった状態において前記アーマチャが前記摩擦クラッチから所定距離以上離れることを阻止する大きさとし、前記突出部の高さは前記両カム部材の間の距離が最小となった状態において同突出部の先端面と前記アーマチャとの間に前記アーマチャから前記第2カム部材への磁束の漏洩を防止する隙間を残す高さとしたことを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項1または請求項2に記載の駆動力伝達装置において、前記突出部は各保持孔の外周縁に形成した環状突起であることを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項1または請求項2に記載の駆動力伝達装置において、前記突出部は前記第2カム部材と同心に前記各保持孔を含む範囲に形成された環状突条であることを特徴とする駆動力伝達装置。
- 主として鉄などの磁性材料よりなるアウタケースと、その内部に同軸的に回転自在に支持されたインナシャフトと、前記アウタケースとインナシャフトの間に設けられたメインクラッチと、前記インナシャフトと同軸的に配置されそれぞれ磁性材料よりなり相対回動により前記メインクラッチの伝達トルクを変化させる第1及び第2カム部材を有するカム機構と、前記アウタケースと第1カム部材の間に設けられた摩擦クラッチの伝達トルクをその第2カム部材側となる一側に設けられて電磁コイルにより吸着される磁性材料よりなるアーマチャにより変化させて前記両カム部材を相対回動させるパイロットクラッチ機構と、前記第2カム部材とアーマチャが所定距離以下に接近することを阻止する隙間規制部材を備えてなる駆動力伝達装置において、前記隙間規制部材は前記第2カム部材及びアーマチャの何れか一方の円周方向複数箇所に根本部が保持されて他方に向かって突出される非磁性材料よりなる複数のピンとしたことを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項5に記載の駆動力伝達装置において、前記カム機構は、前記両カム部材の間にカム作動部材を設け、前記第1カム部材の背面を前記アウタケースの内端面に回転自在に当接支持させるとともに前記第2カム部材の背面を前記メインクラッチの軸線方向一側に当接可能として、相対回動により前記両カム部材の間の距離が増減して前記メインクラッチの伝達トルクを変化させるものとし、前記ピンは前記両カム部材の間の距離が最小となった状態において前記アーマチャが前記摩擦クラッチから所定距離以上離れることを阻止する長さとしたことを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項5または請求項6に記載の駆動力伝達装置において、前記ピンは前記第2カム部材に根本部が保持されて前記アーマチャ側に向かって突出されるものであることを特徴とする駆動力伝達装置。
- 請求項5または請求項6に記載の駆動力伝達装置において、前記ピンは前記アーマチャに根本部が保持されて前記第2カム部材側に向かって突出されるものであることを特徴とする駆動力伝達装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230744A JP4513457B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 駆動力伝達装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230744A JP4513457B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 駆動力伝達装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046572A JP2006046572A (ja) | 2006-02-16 |
JP4513457B2 true JP4513457B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=36025362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004230744A Expired - Fee Related JP4513457B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 駆動力伝達装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4513457B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5668398B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2015-02-12 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力伝達装置及び車両 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04151032A (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-25 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | クラッチ装置 |
JP2002048157A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達装置 |
JP2002061677A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達装置 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004230744A patent/JP4513457B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04151032A (ja) * | 1990-10-11 | 1992-05-25 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | クラッチ装置 |
JP2002048157A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達装置 |
JP2002061677A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006046572A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3853686B2 (ja) | 電磁ブレーキ | |
JP4048701B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2014098436A (ja) | クラッチプレート、クラッチ装置、及び駆動力伝達装置 | |
JP5909992B2 (ja) | 駆動力伝達装置およびその設計方法 | |
CN103486153A (zh) | 驱动力传输设备 | |
JP4904649B2 (ja) | 電磁パイロット式クラッチ装置 | |
JP4513457B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP5504900B2 (ja) | カム機構及び電磁クラッチ | |
JP2003074593A (ja) | 電磁ブレーキ | |
JP2021173340A (ja) | 多板クラッチ | |
JP2005003167A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP6428846B2 (ja) | クラッチプレート、クラッチ装置、及び駆動力伝達装置 | |
JP2015129574A (ja) | 駆動力伝達装置及び電磁クラッチ | |
JP3777402B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP7384080B2 (ja) | 駆動力伝達装置及びその製造方法 | |
JP4622229B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2011122680A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP2015121279A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP5531903B2 (ja) | カム機構及び駆動力伝達装置 | |
JP4894163B2 (ja) | 電磁クラッチ及び駆動力伝達装置 | |
JP4686952B2 (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP4051868B2 (ja) | 駆動力伝達装置及び駆動力伝達装置のトルク伝達調整方法 | |
JP2019124232A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2012107732A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP2023014721A (ja) | 回転動力伝達機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100503 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4513457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |