JP4581608B2 - 薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 - Google Patents
薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581608B2 JP4581608B2 JP2004291057A JP2004291057A JP4581608B2 JP 4581608 B2 JP4581608 B2 JP 4581608B2 JP 2004291057 A JP2004291057 A JP 2004291057A JP 2004291057 A JP2004291057 A JP 2004291057A JP 4581608 B2 JP4581608 B2 JP 4581608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- film
- chamber
- group
- organosilicon compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
ただし、λは平均自由行程[m]、nは1m3中の分子数[個/m3]、dは分子の直径
[m]である。
ワーク40として、プラスチック基板41の上にハードコート層42が形成された眼鏡用プラスチックレンズ(セイコーエプソン株式会社製:セイコースーパーソブリン)を支持装置80にセットし、チェンバーCH1で脱ガスした後、チェンバーCH2において、SiO2とZrO2の層を交互に蒸着し、これらの層からなる反射防止膜43を成形した。この反射防止膜43の最上層は、SiO2層である。その後、チェンバーCH3に支持装置80を移動して防汚層44を成膜した。なお、チェンバーCH3に至るまでのプロセスは、以下に説明する実施例および比較例において共通するので、以下では省略する。
実施例2においては、蒸着源59として、実施例1と同じ試料1を用い、同じ条件で多孔質セラミックス製のペレットを作成し、蒸着源59としてチェンバーCH3にセットした。チェンバーCH3は、ターボ分子ポンプ54cを用い、圧力が6.0〜7.0×10-2Paの範囲を維持するようにして蒸着した。この圧力範囲における平均自由工程λは、3.6〜4.3mmであり、最大蒸着距離Lmに対する比率λ/Lmは、1.3〜1.5%になる。成膜条件およびその後のアニーリングの条件は実施例1と同じにした。
実施例3においては、蒸着源59として、実施例1と同じ試料1を用い、同じ溶剤を用いて固形分濃度3%溶液を調製し、その他は条件で多孔質セラミックス製のペレットを作成し、蒸着源59としてチェンバーCH3にセットした。チェンバーCH3は、ターボ分子ポンプ54cを用い、圧力が1.0〜2.0×10-1Paの範囲を維持するようにして蒸着した。この圧力範囲における平均自由工程λは、1.3〜2.6mmであり、最大蒸着距離Lmに対する比率λ/Lmは、0.4〜0.9%になる。成膜条件およびその後のアニーリングの条件は実施例1と同じにした。
実施例4においては、蒸着源59として、ダイキン工業株式会社製のフッ素含有有機ケイ素化合物(オプツールDSX、以降では試料2)を用いた。試料2の分子量Mは4000〜5000の範囲であり、分子径nは4nmと推定される。試料2は、下記の一般式(1)で表される組成物を含有する。
比較例1においては、蒸着源59として、試料1を用い、実施例1と同じ溶剤に希釈して固形分濃度3%溶液を調製し、これを多孔質セラミックス製のペレットに2g含浸させ乾燥させたものを蒸着源59としてチェンバーCH3にセットした。低真空度において蒸発量を確保するために含浸する量を増やした。チェンバーCH3は、ロータリーポンプ54aとルーツポンプ54bを用い、圧力が1.0〜2.0×100Paの範囲を維持するようにして蒸着した。
比較例2においては、蒸着源59として、試料2を用い、実施例4と同じ溶剤に希釈して固形分濃度3%溶液を調製し、これを多孔質セラミックス製のペレットに2g含浸させ乾燥させたものを蒸着源59としてチェンバーCH3にセットした。本例においても、低真空度において蒸発量を確保するために含浸する量を増やした。チェンバーCH3は、ロータリーポンプ54aとルーツポンプ54bを用い、圧力が1.0〜3.0×100Paの範囲を維持するようにして蒸着した。この圧力範囲における試料2の平均自由工程λは、0.02〜0.1mmであり、最大蒸着距離Lmに対する比率λ/Lmは、0.01〜0.02%になる。
但し、P;残留ガス圧[Pa]、Mg;残留ガスの分子量[g/mol]、T;温度[K]、M;蒸発物の分子量[g/mol]、ρ;膜の密度[g/cm3]、d;蒸着速度[cm/s]である。
41 レンズ本体、42 ハードコート層、43 反射防止膜
44 防汚層(撥水膜)
50 成膜装置、54 真空生成装置
59 蒸着源
80 支持装置
Claims (10)
- フッ素含有有機ケイ素化合物の蒸着源からの蒸着距離が異なる複数のワークが設置されたチェンバーを用いて、前記ワークの含シリコン化合物の表面に薄膜を生成する成膜工程を有する薄膜の製造方法であって、
前記成膜工程では、前記チェンバー内の圧力が1×10 -2 〜7×10 -2 Paであるとともに、前記蒸着距離のうち最大距離に対する前記フッ素含有有機ケイ素化合物の平均自由行程の比率が、1.1〜4.4%となるように前記チェンバーの圧力を設定する薄膜の製造方法。 - 請求項1において、前記フッ素含有有機ケイ素化合物が、下記の一般式(1)および/または一般式(2)で表される、薄膜の製造方法。
ただし、一般式(1)において、式中、Rf1はパーフルオロアルキル基、Xは水素、臭素、またはヨウ素、Yは水素または低級アルキル基、Zはフッ素またはトリフルオロメチル基、R1は水酸基または加水分解可能な基、R2は水素または1価の炭化水素基を表す。a、b、c、d、eは0以上の整数で、a+b+c+d+eは少なくとも1以上の整数であり、a、b、c、d、eでくくられた各繰り返し単位の存在順序は、式中において限定されない。fは0、1、2のいずれかを表す。gは1、2、3のいずれかを表す。hは1以上の整数を表す。
- 請求項1において、前記フッ素含有有機ケイ素化合物の分子量が1000から10000程度の範囲である、薄膜の製造方法。
- 請求項1において、前記ワークの表面は二酸化ケイ素を主成分とする層である、薄膜の製造方法。
- フッ素含有有機ケイ素化合物の蒸着源からの蒸着距離が異なる複数のワークが設置されたチェンバーを用いて、前記ワークの含シリコン化合物の表面に薄膜を生成する成膜工程を有する光学部品の製造方法であって、
前記成膜工程では、前記チェンバー内の圧力が1×10 -2 〜7×10 -2 Paであるとともに、前記蒸着距離のうち最大距離に対する前記フッ素含有有機ケイ素化合物の平均自由工程の比率が、1.1〜4.4%となるように前記チェンバーの圧力を設定する光学部品の製造方法。 - 請求項5において、前記フッ素含有有機ケイ素化合物が、下記の一般式(1)および/または一般式(2)で表される、光学部品の製造方法。
ただし、一般式(1)において、式中、Rf1はパーフルオロアルキル基、Xは水素、臭素、またはヨウ素、Yは水素または低級アルキル基、Zはフッ素またはトリフルオロメチル基、R1は水酸基または加水分解可能な基、R2は水素または1価の炭化水素基を表す。a、b、c、d、eは0または1以上の整数で、a+b+c+d+eは少なくとも1以上の整数であり、a、b、c、d、eでくくられた各繰り返し単位の存在順序は、式中において限定されない。fは0、1、2のいずれかを表す。gは1、2、3のいずれかを表す。hは1以上の整数を表す。
- 請求項5において、前記フッ素含有有機ケイ素化合物の分子量が1000から10000程度の範囲である、光学製品の製造方法。
- 請求項5において、前記光学基板の表面は二酸化ケイ素を主成分とする層である、光学部品の製造方法。
- 請求項8において、前記二酸化ケイ素を主成分とする層は、前記光学基板に成膜された反射防止膜の一部を形成している、光学部品の製造方法。
- 請求項9において、前記反射防止膜は、前記光学基板の上に成膜されたハードコート膜の上に成膜されている、光学部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291057A JP4581608B2 (ja) | 2003-12-02 | 2004-10-04 | 薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403006 | 2003-12-02 | ||
JP2004291057A JP4581608B2 (ja) | 2003-12-02 | 2004-10-04 | 薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005187936A JP2005187936A (ja) | 2005-07-14 |
JP4581608B2 true JP4581608B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=34797501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004291057A Expired - Fee Related JP4581608B2 (ja) | 2003-12-02 | 2004-10-04 | 薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581608B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5135753B2 (ja) * | 2006-02-01 | 2013-02-06 | セイコーエプソン株式会社 | 光学物品 |
JP2008065110A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Seiko Epson Corp | 防汚性光学物品 |
EP2078977A4 (en) * | 2006-10-31 | 2014-05-21 | Nikon Essilor Co Ltd | LASER LENS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF |
JP2008275918A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Ulvac Japan Ltd | 防汚層を備えた反射防止層の成膜方法及び同成膜を行うための成膜装置 |
JP2008275919A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Ulvac Japan Ltd | 防汚層を備えた反射防止層の成膜方法及び同成膜を行うための成膜装置 |
JP5326407B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | 時計用カバーガラス、および時計 |
FR2938255B1 (fr) | 2008-11-13 | 2011-04-01 | Essilor Int | Procede de traitement au moyen d'un film adhesif d'une lentille optique comportant un revetement antisalissure en vue de son debordage |
JP2012032690A (ja) | 2010-08-02 | 2012-02-16 | Seiko Epson Corp | 光学物品およびその製造方法 |
FR2965820B1 (fr) | 2010-10-12 | 2012-11-16 | Essilor Int | Article comprenant une couche mesoporeuse protegee par un revetement faisant barriere au sebum et procede de fabrication |
JP5940380B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2016-06-29 | 国立大学法人 東京大学 | Siと金属Mとを含む膜の製造方法 |
US20140113083A1 (en) * | 2011-11-30 | 2014-04-24 | Corning Incorporated | Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings |
US9957609B2 (en) | 2011-11-30 | 2018-05-01 | Corning Incorporated | Process for making of glass articles with optical and easy-to-clean coatings |
JP5857942B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2016-02-10 | 信越化学工業株式会社 | 蒸着用フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で蒸着処理された物品 |
FR2985255B1 (fr) | 2011-12-28 | 2015-08-07 | Ecole Polytech | Article revetu d'un revetement interferentiel ayant des proprietes stables dans le temps. |
WO2013105242A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | 株式会社シンクロン | 防汚膜の成膜方法 |
WO2013105243A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2013-07-18 | 株式会社シンクロン | 防汚膜の成膜方法 |
FR3014210B1 (fr) | 2013-12-03 | 2016-01-01 | Satisloh Ag | Article d'optique comportant un revetement precurseur d'un revetement antibuee ayant des proprietes antisalissure |
US20170003502A1 (en) | 2013-12-06 | 2017-01-05 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Manufactured Article with a Nanostructured Surface |
EP2930012B1 (en) | 2014-04-08 | 2018-11-14 | Essilor Int | A method for depositing a cover layer on one side of a substrate and flexible deposition device |
CA2947115C (fr) | 2014-04-28 | 2021-10-26 | Corporation De L'ecole Polytechnique De Montreal | Article a proprietes thermomecaniques optimisees comportant une couche de nature titano-organique |
US10436949B2 (en) | 2014-05-20 | 2019-10-08 | Essilor International | Optical lens coated with a patterned removable film and method for edging such a lens |
FR3023381B1 (fr) | 2014-07-03 | 2016-08-12 | Essilor Int | Lentille ophtalmique ayant des proprietes antisalissure differenciees sur ses deux faces et procedes de fabrication |
FR3024673B1 (fr) | 2014-08-05 | 2016-09-09 | Essilor Int | Procede pour diminuer ou eviter la degradation d'une couche antisalissure d'un article d'optique |
BR112017002387B1 (pt) | 2014-09-04 | 2022-10-25 | Essilor International | Lente óptica que compreende um filme protetor removível |
EP3268507B1 (en) | 2015-03-11 | 2019-01-09 | Essilor International | Vacuum deposition method |
EP3153909A1 (en) | 2015-10-09 | 2017-04-12 | ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) | Method for determining an usage index value for an single-vision ophthalmic lens |
FR3042500B1 (fr) * | 2015-10-14 | 2020-02-14 | Essilor International | Article d'optique comportant un revetement precurseur d'un revetement antibuee ayant des proprietes antisalissure obtenu a partir d'un compose amphiphile |
EP3244239B1 (en) | 2016-05-11 | 2022-05-04 | Corporation de L'Ecole Polytechnique de Montreal | Optical article comprising a substrate with an antireflective coating |
WO2018234841A1 (en) | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Nikon Corporation | NANOSTRUCTURED TRANSPARENT ARTICLE WITH HYDROPHOBIC AND ANTIBUOUS PROPERTIES AND METHODS OF MANUFACTURE |
US20220403222A1 (en) | 2019-10-04 | 2022-12-22 | Essilor International | Article with a Hydrophobic Surface Coated with a Temporary Super-Hydrophobic Film Providing Antirain Functionality and Process for Obtaining Same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000327997A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Toray Ind Inc | 有機膜の成膜方法 |
JP2000328230A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Toray Ind Inc | 有機膜の成膜法 |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004291057A patent/JP4581608B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000327997A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Toray Ind Inc | 有機膜の成膜方法 |
JP2000328230A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Toray Ind Inc | 有機膜の成膜法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005187936A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4581608B2 (ja) | 薄膜の製造方法、光学部品の製造方法および成膜装置 | |
JP2005301208A (ja) | 防汚性光学物品の製造方法 | |
US7880966B2 (en) | Optical article including a layer siox as main component and manufacturing method of the same | |
CN111163936B (zh) | 防水防油构件和防水防油构件的制造方法 | |
EP2078977A1 (en) | Eyeglass lens and method for production thereof | |
JP4462273B2 (ja) | 光学物品およびその製造方法 | |
US12077678B2 (en) | Water-repellent, oil-repellent member and method for manufacturing water-repellent, oil-repellent member | |
JP2009175500A (ja) | 光学部材の製造方法 | |
JP7325240B2 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及び撥水材料組成物 | |
US20080286457A1 (en) | Processes for producing thin films and optical members | |
KR100543222B1 (ko) | 광학부재 및 그의 제조방법 | |
JP2009251008A (ja) | 光学物品およびその製造方法 | |
CN1235064C (zh) | 光学元件及其生产方法和生产薄膜的方法 | |
JP4279074B2 (ja) | 光学部材 | |
JP2003014904A (ja) | 撥水性薄膜を有する光学部材の製造方法 | |
JP2008107836A (ja) | 光学部材及び薄膜の製造方法 | |
CN101013166A (zh) | 光学物品及其制造方法 | |
JP4759377B2 (ja) | 薄膜及び光学部材の製造方法 | |
JP2004226942A (ja) | 光学部材、光学部材の製造方法及び薄膜の製造方法 | |
JP2009093068A (ja) | 耐擦傷性物品の製造方法 | |
EP1995611A1 (en) | Processes for producing thin films and optical members | |
JP2006309139A (ja) | 防汚性光学物品の製造方法 | |
JP7325241B2 (ja) | 眼鏡レンズの製造方法 | |
JPH0756003A (ja) | 撥水性を有する光学素子 | |
JP2009093067A (ja) | 酸化ジルコニウム層、耐擦傷性物品および光学物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |