[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4577941B2 - チップ実装方法及びその装置 - Google Patents

チップ実装方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4577941B2
JP4577941B2 JP2000103857A JP2000103857A JP4577941B2 JP 4577941 B2 JP4577941 B2 JP 4577941B2 JP 2000103857 A JP2000103857 A JP 2000103857A JP 2000103857 A JP2000103857 A JP 2000103857A JP 4577941 B2 JP4577941 B2 JP 4577941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
holder
chip
support means
tool holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000103857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000353725A (ja
Inventor
朗 山内
義之 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP2000103857A priority Critical patent/JP4577941B2/ja
Priority to PCT/JP2000/008734 priority patent/WO2002049094A1/ja
Publication of JP2000353725A publication Critical patent/JP2000353725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577941B2 publication Critical patent/JP4577941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/753Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75743Suction holding means
    • H01L2224/75745Suction holding means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75753Means for optical alignment, e.g. sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/759Means for monitoring the connection process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/759Means for monitoring the connection process
    • H01L2224/7592Load or pressure adjusting means, e.g. sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶基板等の基板にチップを実装するチップ実装方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、周知のように、チップ実装は、チップを保持しているツールを、基板保持ステージに支持されている基板(例えば、液晶基板等)の上方から降下させて行うが、その際、基板に対するチップの加圧力(押付け圧力)を一定に保たなければならない。
【0003】
その為、チップ実装装置は、ツールの高さ位置を制御する為のZ軸送り装置と、基板に対するチップの加圧力を検出してZ軸送り装置にフィードバックする加圧力検出手段とを備えている。
【0004】
なお、Z軸送り装置は、一般には、図15において示されているように、ネジ軸送り型に設けられているが、同図において、チップ実装装置は、チップ1を保持しているツール2を、Z軸送り装置3によって降下させて、基板保持ステージ4に支持されている基板5に実装するものであって、Z軸送り装置3は、装置フレーム9に装着のサーボモータ6で送り機構7(例えば、ボールネジ)を回転させ、これに螺着せしめられているスライダー8を、装置フレーム9に装着のガイドレール10で案内して昇降せしめる。
【0005】
従って、スライダー8に装着されているブラケット11に、加圧力検出手段のロードセル12を介在させて装着されているツール2も一緒に昇降せしめられるが、その際、エンコーダ13で高さ位置が検出されてサーボモータ6にフィードバックされる。よって、ツール2は、上方の待機位置から降下せしめられて所定高さに位置決めされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、送り機構7が環境温度の影響を受けて熱膨張していると、ツール2が所定高さ位置と異なる位置に位置決めされてしまう為に、目標とする接地後のチップ高さ位置(チップが基板に接触せしめられた後のチップ高さ位置)が得られず、これではバンプの形状を所定に保つことができない。
【0007】
また、加圧力の制御に関し、ロードセル12で実際の加圧力を検出してサーボモータ6のトルク制御にフィードバックしているが、フィードバック時間が遅く、しかも、サーボトルク制御の精度が悪いこと等の為に、微小な加圧力の制御が難しかった。なお、送り機構7の熱膨張は、ヒートツールを装着している場合において顕著である。本発明は、このような欠点に鑑み、それらを解消すべく鋭意検討の結果得られたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明に係るチップ実装装置は、請求項1に記載するように、ホルダー支持手段を上下動せしめるZ軸送り装置と、前記ホルダー支持手段に上下動し得るように装着されたツールホルダーと、前記ツールホルダーに装着されたツールとを備えたチップ実装装置において、ホルダー支持手段がエアーシリンダーからなるシリンダーチューブで構成されており、シリンダーチューブ内を上下移動するピストンにツールホルダーが装着されており、ホルダー支持手段に開口されたバランス圧ポートから供給される加圧エアーにより、ツールホルダーの自重を打ち消す加圧力で制御する機構と、ホルダー支持手段内を上下動するピストンの位置を検出する高さ検出手段とを備え、基板に対するチップの接地時に、ホルダー支持手段に対してツールが浮上させられたストローク分を前記高さ検出手段で測定し、チップのバンプがツールで加熱されて溶融し始める際に、ツールホルダーの自重を打ち消す加圧力でチップのバンプを加圧するとともに、前記ツールホルダーの熱膨張によって変動する高さ位置を検出して前記Z軸送り装置の駆動制御手段にフィードバックする前記高さ検出手段を前記ホルダー支持手段に装着したことを特徴とするものである。
【0009】
また、本発明に係るチップ実装方法は、請求項3に記載するように、基板保持ステージに支持されている基板の上方からチップを保持しているツールホルダーに装着されたツールを降下させて前記チップを熱圧着するチップ実装方法において、チップ実装装置が、Z軸送り装置と、Z軸送り装置により上下動するホルダー支持手段と、ホルダー支持手段の内部を上下移動するピストンと、ピストンに静圧空気軸受けを介して装着されたツールホルダーと、ツールホルダーの下端に装着されたツールと、ツールホルダの高さ位置を検出する高さ検出手段とを備え、前記ホルダー支持手段が、エアーシリンダーからなるシリンダーチューブで構成されており、ホルダー支持手段に設けられた加圧ポートとバランス圧ポートから供給される加圧エアー同士の差圧をもって、ツールホルダーの上下動を所定に制御する機構を備え、Z軸送り装置を駆動し、ホルダー支持手段を下降させて、ツールホルダーの下端のツールに保持されたチップのバンプを、基板のパッドに接地させる工程と、前記接地後、Z軸送り装置による下降を続行させてホルダー支持手段に対してツールホルダーを離別させる工程と、ツールホルダーの離別による高さ位置を高さ検出手段で検出し、所定の高さ位置に達したらZ軸送り装置によるホルダー支持手段の下降を停止する工程と、ツールでバンプを加熱し溶融させる工程と、加圧ポートとバランス圧ポートとから供給される加圧エアーによりツールホルダーの自重を打ち消す加圧力をバンプに付与する工程と、Z軸送り装置を駆動しホルダー支持手段を所定高さだけ上昇させる工程と、Z軸送り装置を停止しバンプを冷却する工程と、を有し前記ツールの上昇制御を、チップと基板の熱膨張分を吸収し得るように行い、前記基板のバンプの形状矯正を行うことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1において、Z軸送り装置3は、上述の従来のそれと略同一に設けられている(図15参照)。従って、これの詳述は省略するが、ホルダー支持手段15は、スライダー8に装着されているホルダーブラッケット16に装着されている。
また、ツールホルダー17は、上下動し得るようにホルダー支持手段15に装着されている。また、ツール2は、ツールホルダー17の下端に装着されている。
【0011】
なお、ホルダー支持手段15は、エアーシリンダーのシリンダーチューブで構成されていると共にツールホルダー17は、前記エアーシリンダーのピストンで構成されているが、かかるツールホルダー17は、一般にエアーベアリングと呼ばれている静圧空気軸受18を介してホルダー支持手段15に装着されている。
【0012】
その為、ホルダー支持手段15に開口せしめられている加圧ポート19及びバランス圧ポート20から供給される加圧エアー同士の差圧をもってツールホルダー17の上下動を所定に制御することができてツール2を所定レベルに位置決めせしめることができ、かつ、その際、微小圧で制御することができる。
【0013】
すなわち、静圧空気軸受18は、ホルダー支持手段15に設けられている孔21から供給される加圧エアーを多孔質体で均一に分散させてツールホルダー17の下部を非接触状態に支持し得るので、その支持箇所の摩擦抵抗が無視することができる程度に極めて小さく、しかも、ツールホルダー17のヘッド部分もホルダー支持手段15に対して遊嵌せしめられているので、同様にその箇所の摩擦抵抗も無視することができる程度に極めて小さい為に、微小圧で制御することができる。
【0014】
なお、静圧空気軸受18は、ツールホルダー17の上下動を許容するが回転させないように非接触状態に支持し得る為に静圧空気直進軸受とも呼ばれていると共に上述のようにエアーシリンダー型に設けることは従来、公知である(例えば、特開平10−340931号公報において開示されている)。
【0015】
しかし、本発明においては、ホルダー支持手段15に対して、ツールホルダー17の上端位置を検出してZ軸送り装置3の駆動制御手段22(例えば、サーボモータ)にフィードバックする高さ検出手段23(例えば、渦電流式センサ等)を装着している。
【0016】
その為、Z軸送り装置3の送り機構7の熱膨張に影響されずにツール2の高さ位置制御を常時、高精度に行うことができ、しかも、基板保持ステージ4に保持されている基板5に対するチップ1の接地時に、ホルダー支持手段15に対してツール2が浮上(相対的に上方へ移動)せしめられたストローク分を高さ検出手段23で測定し、それに基づく制御信号をZ軸送り装置3の駆動制御手段22にフィードバックして所定に駆動制御することができ、従って、送り機構7が熱膨張していても接地高さ位置を正確に検出することができる。
【0017】
また、加熱時、チップ1と基板5が熱膨張するが、ツールホルダー17はその分、浮上されている為、チップ1のバンプ潰れよるショートが発生しない。更に、その浮上分を高さ検出手段23で測定してZ軸送りにフィードバックする為、冷却させてハンダを固着させるときに正確な高さ位置制御を行うことができ、従って、良好なバンプ形状に実装することができる。
【0018】
すなわち、周知のように、バンプの実装においては、チップ1を基板5に接地せしめた後、ツール2を加熱し、かつ、冷却してハンダを固着させるが、その時、熱膨張によってバンプが押し潰される為、バンプ形状の矯正(チップ1を引き上げての矯正)が余儀なくされている。
【0019】
ところが、その引き上げ制御に数μmの精度が要求される為、上述のような従来技術では、送り機構7の熱膨張の影響を受けて、そのような精度が得られなかったが、本発明によると、高精度にチップ高さを制御することができるので、チップ1のバンプを過度に押し潰すことなく良好に実装することができる。
【0020】
図2から図13において、バンプの実装におけるホルダー支持手段15及びツールホルダー17の一連の昇降(上下動)制御態様が示されているが、図2においては、実装を開始しようとする状態が示されていると共に図3においては、その時のバンプ1aの形状が示されている。
【0021】
次いで、図4においては、チップ1のハンダバンプ1aが基板5のパッドに接地された状態が示されていると共に図5においては、その時のバンプ姿(点接触された姿)が示されている。
【0022】
次いで、図示矢印方向への送り機構による送りが続行されてツールホルダー17が浮上、すなわち、ホルダー支持手段15に対してツールホルダー17が離別され始めた状態が示されている。
【0023】
次いで、図7においては、高さ検出手段23が設定高さを検出し、ツールホルダー17がホルダー支持手段15と図示Xだけ離別せしめられて送り機構による送りが停止された状態が示されている。なお、この状態においては、バンプ高さのバラツキや基板の反り等の為に、基板5のパッドに対して全てのバンプ1aが接触しておらず、その一部が接触しているにすぎない。
【0024】
次いで、図8においては、バランス圧ポート20からのエアー供給が停止される一方において加圧ポート19からのエアー供給が行われてツールホルダー17が下方へ移動せしめられた状態が示されている。なお、その際、少し高めに加圧することにより、全てのバンプ1aを図9において示されているように基板5のパッドに対して面接触せしめることができ、そして、その後、バンプ1aがツール2で加熱されて溶融し始める。
【0025】
そこで、図10において示されているように、加圧ポート19からのエアー供給が停止される一方においてバランス圧ポート20からのエアー供給が行われるが、その際において、ツールホルダー2の自重を打ち消して数gの微小な加圧力で制御される為にバンプ形状を損わない。
【0026】
次いで、図11においては、図示矢印方向への送り機構による送りが開始されて高さ検出手段23が高さゼロを検出、すなわち、ツールホルダー17に対してホルダー支持手段15が最大に上昇せしめられた状態が示されている。
【0027】
更に、図12においては、図示矢印方向への送り機構による送りが続行され、従って、チップ1が上方へ移動せしめられて(引き上げられて)バンプ1aの形状が矯正される姿が示されているが、かかる引き上げストロークは必要に応じて適宜に選択され、かつ、その後、送り機構による送りが停止された状態においてバンプ1aが冷却せしめられる。図13においては、その時のバンプ1aの形状が示されている。
【0028】
以上、一実施形態について述べたが、本発明においては、図14において示されているように設けてもよい。このチップ実装装置においては、ツール2が装着されているツールホルダー17を、ホルダー支持手段15に装着されている直進軸受25で上下動し得るように支持していると共にホルダー支持手段15を、スライダー8に装着されているホルダーブラッケット16に装着している。
【0029】
なお、直進軸受25は、ツールホルダー17のスライド(上下動)を許容するが回転させないように支持している。
【0030】
また、ツールホルダー17の高さ位置を検出してZ軸送り装置3の駆動制御手段22(例えば、サーボモータ)にフィードバックする高さ検出手段23(例えば、渦電流式センサ等)をホルダー支持手段15に装着していると共にツールホルダー17の上端にロードセル12を装着している。
【0031】
更に、エアーシリンダー26及び反力受け27を装着しているが、エアーシリンダー26はブラケット28に装着され、かつ、このブラケット28の図示されていない左端は、装置フレーム(図示されていない)に装着されているガイドレールにスライド自在に係合せしめられている。
【0032】
なお、反力受け27は、図示されていない左端が前記装置フレームに固着せしめられていると共に図示のように、両者に弾性体(引っ張りコイルバネ)29が係止されている。
【0033】
その為、このチップ実装装置においては、エアーシリンダー26のピストンロッド26aによってツールホルダー17をホルダー支持手段15の上端面に押し付けた状態のまま両者を一緒に上下動させることができる。
【0034】
以上、代表的な二実施形態について述べたが、本発明おいていうチップ1とは、例えば、ICチップ、半導体チップ、光素子、表面実装部品、ウエハなど、その種類や大きさに関係なく、基板5に対して接合せしめる方の対象物をいうと共に基板5とは、例えば、樹脂基板、ガラス基板、フィルム基板、ウエハ、チップなど、その種類や大きさに関係なく、チップ1が接合せしめられる方の対象物をいう。
【0035】
また、基板保持ステージ4の上面に基板5を保持(又は支持)する手段は、吸気孔による吸着保持手段、静電気による静電保持手段、磁石や磁気などによる磁気保持手段、複数の可動爪によって基板を掴む機械的手段、単数又は複数の可動爪によって基板を押さえる機械的手段など、いかなる形態の保持手段であってもよい。
【0036】
また、ツール2の先端の加圧面(又はツール2の先端にアタッチメントを装着した場合において、かかるアタッチメントの加圧面)にチップ1を保持する手段についても、吸気孔による吸着保持手段だけでなく、静電気による静電保持手段、磁石や磁気などによる磁気保持手段、複数の可動爪によってチップ1を掴む機械的手段、一つの可動爪によってチップ1を押さえる機械的手段など、いかなる形態の保持手段であってもよい。
【0037】
また、基板保持ステージ4についても、必要に応じて、固定型、可動型のいずれに設けてもよく、かつ、可動型に設ける場合においては、平行移動制御、回転制御、昇降制御、平行移動制御と回転制御、平行移動制御と昇降制御、回転制御と昇降制御、平行移動と回転制御と昇降制御、等のように各種態様に制御し得るように設けてもよい。
【0038】
また、チップ1に設けられたバンプ1aとは、例えば、ハンダバンプ、スタッドバンプなど、基板5に設けられたパッド(例えば、電極、ダミー電極など)と接合せしめられる方の対象物であると共に基板に設けられたパッドとは、例えば、配線を伴った電極、配線につながっていないダミー電極など、チップ1に設けられているバンプ1a(例えば、ハンダバンプ、スタッドバンプなど)と接合せしめられる方の対象物をいう。
【0039】
また、送り機構7及びZ軸送り装置3についても、例えば、ボールネジ型やリニアモータ型等、スライダー8を移動させ得る限りにおいては、いかなる型式のものであってもよい。
【0040】
また、本発明においていうチップ実装装置とは、チップを搭載するマウント装置やチップを接合するボンディング装置に加えて、例えば、基板とチップ、基板と接着材(ACF、NCFなど)等、予め対象物同士が接触(搭載又は仮圧着など)されたものを加圧、加熱及び/又は振動手段(超音波、ピエゾ素子、磁歪素子、ボイスコイルなど)によって固着又は転写させる装置を包含する広い概念の装置をいう。
【0041】
また、ツール2は、チップ1を保持し得るものに限定されず、保持し得ないものであってもよい。また、ヒータを備えた所謂、ヒートツールに限定されず、ヒータを備えていないものであってもよく、かつ、チップ1を保持し得るものにおけるその保持手段は、真空吸着保持する為の吸気孔を加圧面(ツール先端面)に開口せしめたもの、或いは、他の形態の保持手段であってもよい。
【0042】
また、ツールホルダー17の下端に直接、ツール2を装着することに限定されず、必要ならば、ロードセルを介在させて装着してもよい。また、図14において示されているチップ実装装置においては、ツールホルダー17の上端にロードセル12(加圧検出手段)を装着しているが、これに代えて、ブラケット28の上面に装着、すなわち、アタッチメント30の装着に代えて、そこにロードセル12を装着する一方において、ツールホルダー17の上端にアタッチメント30を装着してもよい。
【0043】
また、高さ検出手段は、渦電流式センサのみに限定されず、他のセンサー(レーザや光センサー等)であってもよく、また、Z軸送り装置は、ネジ軸送り型に限定されず、他の型式、例えば、リニアモータ型等であってもよいと共にその駆動制御手段についても、サーボモータ或いはその他の手段であってもよい。
【0044】
更に、加圧力が高い場合には、バランス圧ポートを使用しないで、加圧ポートのみで制御してもよいと共に高さ検出手段は、ツールホルダーの高さ位置を検出することによってツールの高さ位置を測定(間接的にボンディングツールの高さ位置を検出)するように装着すること以外に、ツールの高さ位置を直接、検出し得るように装着してもよい。
【0045】
【発明の効果】
上述のように、本発明によると、Z軸送り装置のボールネジ軸等の送り機構の熱膨張に影響されずにツールの高さ位置制御を常時、高精度に行うことができる。その為、ツールがチップを保持している場合においては、チップ高さを高精度に制御することができてチップのバンプを過度に押し潰すことなく良好に実装することができると共にバンプ形状の矯正を行うことができるチップ実装方法及び装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチップ実装装置の正面図である。
【図2】実装開始時の姿を示す図である。
【図3】実装開始時におけるバンプの形状状態を示す図である。
【図4】バンプが基板のパッドに接地された状態を示す図である。
【図5】基板のパッドに対するバンプの接地当初状態(点接触状態)を示す図である。
【図6】バンプが基板のパッドに接地された後におけるツールホルダーの浮上状態を示す図である。
【図7】エアー供給及びZ軸送りが共に停止された状態を示す図である。
【図8】バンプの全てを基板のパッドに接触させる為のエアー供給状態を示す図である。
【図9】基板のパッドに対してバンプが面接触せしめられた状態を示す図である。
【図10】エアー供給の切り替えによって微小加圧力に制御する状態を示す図である。
【図11】バンプの形状矯正を行う為にホルダー支持手段を図示矢印方向へ移動する姿を示す図である。
【図12】バンプの形状矯正状態を示す図である。
【図13】形状矯正時におけるバンプの形状を示す図である。
【図14】本発明に係る他のチップ実装装置の正面図である。
【図15】従来のチップ実装装置の正面図である。
【符号の説明】
1:チップ
1a:バンプ
2:ツール
3:Z軸送り装置
4:基板保持ステージ
5:基板
7:送り機構
8:スライダー
12:ロードセル
15:ホルダー支持手段
16:ホルダーブラケット
17:ツールホルダー
18:静圧空気軸受
22:駆動制御手段
23:高さ検出手段

Claims (4)

  1. ホルダー支持手段を上下動せしめるZ軸送り装置と、前記ホルダー支持手段に上下動し得るように装着されたツールホルダーと、前記ツールホルダーに装着されたツールとを備えたチップ実装装置において、
    ホルダー支持手段がエアーシリンダーからなるシリンダーチューブで構成されており、
    シリンダーチューブ内を上下移動するピストンにツールホルダーが装着されており、
    ホルダー支持手段に開口されたバランス圧ポートから供給される加圧エアーにより、ツールホルダーの自重を打ち消す加圧力で制御する機構と、
    ホルダー支持手段内を上下動するピストンの位置を検出する高さ検出手段とを備え、
    基板に対するチップの接地時に、ホルダー支持手段に対してツールが浮上させられたストローク分を前記高さ検出手段で測定し、
    チップのバンプがツールで加熱されて溶融し始める際に、ツールホルダーの自重を打ち消す加圧力でチップのバンプを加圧するとともに、
    前記ツールホルダーの熱膨張によって変動する高さ位置を検出して前記Z軸送り装置の駆動制御手段にフィードバックする前記高さ検出手段を前記ホルダー支持手段に装着したことを特徴とするチップ実装装置。
  2. 前記ツールホルダーの自重を打ち消す加圧力が、ホルダー支持手段に開口された加圧ポート及びバランス圧ポートから供給される加圧エアー同士の差圧で制御されている、請求項1に記載のチップ実装装置。
  3. 基板保持ステージに支持されている基板の上方からチップを保持しているツールを降下させて前記チップを熱圧着するチップ実装方法において、
    チップ実装装置が、Z軸送り装置と、Z軸送り装置により上下動するホルダー支持手段と、ホルダー支持手段の内部を上下移動するピストンと、ピストンに静圧空気軸受けを介して装着されたツールホルダーと、ツールホルダーの下端に装着されたツールと、ツールホルダの高さ位置を検出する高さ検出手段とを備え、
    前記ホルダー支持手段が、エアーシリンダーからなるシリンダーチューブで構成されており、
    ホルダー支持手段に設けられた加圧ポートとバランス圧ポートから供給される加圧エアー同士の差圧をもって、ツールホルダーの上下動を所定に制御する機構を備え、
    Z軸送り装置を駆動し、ホルダー支持手段を下降させて、ツールホルダーの下端のツールに保持されたチップのバンプを、基板のパッドに接地させる工程と、
    前記接地後、Z軸送り装置による下降を続行させてホルダー支持手段に対してツールホルダーを離別させる工程と、
    ツールホルダーの離別による高さ位置を高さ検出手段で検出し、所定の高さ位置に達したらZ軸送り装置によるホルダー支持手段の下降を停止する工程と、
    ツールでバンプを加熱し溶融させる工程と、
    加圧ポートとバランス圧ポートとから供給される加圧エアーによりツールホルダーの自重を打ち消す加圧力をバンプに付与する工程と、
    Z軸送り装置を駆動しホルダー支持手段を所定高さだけ上昇させる工程と、
    Z軸送り装置を停止しバンプを冷却する工程と、を有し
    前記ツールの上昇制御を、チップと基板の熱膨張分を吸収し得るように行い、
    前記基板のバンプの形状矯正を行うことを特徴とするチップ実装方法。
  4. チップの接地時に一時的に加圧力を高めると共にバンプの加熱溶融後において加圧力を低下せしめることを特徴とする請求項3に記載のチップ実装方法。
JP2000103857A 1999-04-05 2000-04-05 チップ実装方法及びその装置 Expired - Lifetime JP4577941B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103857A JP4577941B2 (ja) 1999-04-05 2000-04-05 チップ実装方法及びその装置
PCT/JP2000/008734 WO2002049094A1 (fr) 1999-04-05 2000-12-11 Procédé et dispositif de montage de microcircuit

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-97715 1999-04-05
JP9771599 1999-04-05
JP2000103857A JP4577941B2 (ja) 1999-04-05 2000-04-05 チップ実装方法及びその装置
PCT/JP2000/008734 WO2002049094A1 (fr) 1999-04-05 2000-12-11 Procédé et dispositif de montage de microcircuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000353725A JP2000353725A (ja) 2000-12-19
JP4577941B2 true JP4577941B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=27278760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000103857A Expired - Lifetime JP4577941B2 (ja) 1999-04-05 2000-04-05 チップ実装方法及びその装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4577941B2 (ja)
WO (1) WO2002049094A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352115C (zh) * 2003-06-02 2007-11-28 罗姆股份有限公司 模制半导体激光器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1235266A1 (en) 1999-11-30 2002-08-28 Toray Engineering Co., Ltd. Chip bonding device
JP3825737B2 (ja) 2002-10-24 2006-09-27 住友重機械工業株式会社 精密位置決め装置及びこれを用いた加工機
AT414079B (de) * 2002-12-20 2006-08-15 Datacon Semiconductor Equip Einrichtung zum positionieren
EP1452618B1 (en) 2003-02-25 2014-04-16 A.L.M.T. Corp. Coated refractory metal plate having oxide surface layer, and setter during sintering using the same
US7661593B2 (en) * 2005-11-30 2010-02-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Moving coil actuator with expandable range of motion
JP5014151B2 (ja) * 2005-12-06 2012-08-29 東レエンジニアリング株式会社 チップ実装装置およびチップ実装方法
KR100787837B1 (ko) * 2006-02-08 2007-12-27 박웅기 평판디스플레이의 제조를 위한 칩의 가압 접합방법 및 장치
JP4879828B2 (ja) * 2007-06-26 2012-02-22 新光電気工業株式会社 フリップチップボンディング方法およびフリップチップボンディング装置
JP6083041B2 (ja) * 2012-02-28 2017-02-22 ボンドテック株式会社 接合方法、接合システム、および半導体デバイスの製造方法
US9165902B2 (en) * 2013-12-17 2015-10-20 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Methods of operating bonding machines for bonding semiconductor elements, and bonding machines
KR101970794B1 (ko) * 2014-04-07 2019-04-22 한화정밀기계 주식회사 부품 실장기의 동작을 제어하는 방법
JP6325053B2 (ja) * 2016-11-01 2018-05-16 ボンドテック株式会社 接合システム、接合方法、および半導体デバイスの製造方法
CN111406449B (zh) * 2018-01-10 2022-02-11 株式会社富士 接地检测装置、电子元件安装机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062708U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 日本電気株式会社 高速ボンディングヘッド

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153522A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Corp ボンディング装置およびボンディング方法
JPH09153525A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Corp ボンディング装置およびボンディング方法
JPH09321097A (ja) * 1996-06-03 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd バンプ付きワークの押圧装置
JP3561089B2 (ja) * 1996-07-15 2004-09-02 株式会社東芝 半導体チップの実装方法およびその装置
JP3399261B2 (ja) * 1996-11-28 2003-04-21 松下電器産業株式会社 フリップチップのボンディング装置
JPH10340931A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Toray Eng Co Ltd チップボンディングツール
JP3478072B2 (ja) * 1997-07-18 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 回路部品実装用加熱装置及び回路部品の実装方法
JP3878322B2 (ja) * 1998-04-03 2007-02-07 シーケーディ株式会社 エアベアリングシリンダ及び半導体製造装置
JP3475776B2 (ja) * 1998-04-07 2003-12-08 三菱電機株式会社 フリップチップボンディング装置及びフリップチップボンディング方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062708U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 日本電気株式会社 高速ボンディングヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100352115C (zh) * 2003-06-02 2007-11-28 罗姆股份有限公司 模制半导体激光器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000353725A (ja) 2000-12-19
WO2002049094A1 (fr) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014151B2 (ja) チップ実装装置およびチップ実装方法
JP4577941B2 (ja) チップ実装方法及びその装置
US9603262B2 (en) Electronic component mounting apparatus and method
JP2014123731A (ja) 基板上に半導体チップを実装するための熱圧着ボンディング方法および装置
JP6422499B2 (ja) 実装装置および測定方法
US7828190B2 (en) Ultrasonic mounting apparatus
JP3328878B2 (ja) ボンディング装置
US7513036B2 (en) Method of controlling contact load in electronic component mounting apparatus
TW200807580A (en) Automatic level adjustment for die bonder
US7246430B2 (en) Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
JP4166620B2 (ja) 半導体接合装置
JP5020541B2 (ja) 圧着装置及び圧着方法
JP5412617B2 (ja) 加圧装置およびこの装置を用いた接合装置並びに加圧方法およびこの方法を用いた接合方法
JP3961162B2 (ja) 電子部品装着装置および電子部品装着方法
JP5797368B2 (ja) 半導体チップのボンディング装置及びボンディング方法
JP3856375B2 (ja) 実装装置およびその制御方法
JP5801526B2 (ja) チップ実装装置
JP2005019957A (ja) 電子部品装着装置および電子部品装着方法
JP6636567B2 (ja) チップ実装装置
JP6345819B2 (ja) チップ実装装置
JP3399261B2 (ja) フリップチップのボンディング装置
JP2023060534A (ja) 電子部品接合装置
JP2001044247A (ja) 部品搭載装置
CN118511261A (zh) 定位装置以及使用该定位装置的安装装置
JP2006287050A (ja) 部品実装方法及び部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4577941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term