[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4563844B2 - 小型艇のカップリングジョイント構造 - Google Patents

小型艇のカップリングジョイント構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4563844B2
JP4563844B2 JP2005069246A JP2005069246A JP4563844B2 JP 4563844 B2 JP4563844 B2 JP 4563844B2 JP 2005069246 A JP2005069246 A JP 2005069246A JP 2005069246 A JP2005069246 A JP 2005069246A JP 4563844 B2 JP4563844 B2 JP 4563844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven
coupler
drive
claw piece
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005069246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006250275A (ja
Inventor
知洋 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005069246A priority Critical patent/JP4563844B2/ja
Priority to US11/370,847 priority patent/US7419432B2/en
Publication of JP2006250275A publication Critical patent/JP2006250275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563844B2 publication Critical patent/JP4563844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/34Propeller shafts; Paddle-wheel shafts; Attachment of propellers on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/68Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being made of rubber or similar material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、出力軸およびプロペラ軸にそれぞれカプラを設け、各カプラ間にダンパ部材を介在させて、出力軸の回転をダンパ部材を介してプロペラ軸に伝える小型艇のカップリングジョイント構造に関する。
小型艇として、艇体内にエンジンを搭載するとともに、このエンジンの後方に水ジェットポンプを備え、エンジンの出力軸をカップリングを介して水ジェットポンプのプロペラ軸に連結したものがある。
エンジンを回転することで、出力軸の回転をカップリングを介してプロペラ軸に伝え、水ジェットポンプを駆動することにより、艇底から水を吸込み、吸込んだ水を後方に噴射して滑走する(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−255492号公報
特許文献1を次図に基づいて説明する。
図7は従来の基本構成を説明する図である。
カップリングジョイント100は、エンジン101の出力軸102に駆動側カプラ103を設けるとともに、推進機のプロペラ軸104に従動側カプラ105を設け、駆動側カプラ103のカプラ本体106から駆動側爪片107…(…は複数個を示す)を艇体後方に向けて延ばし、従動側カプラ105のカプラ本体108から従動側爪片109…を艇体前方に向けて延ばし、駆動側爪片107…と従動側爪片109…との間にダンパ部材111を介在させたものである。
エンジン101を回転することで、出力軸102の回転を駆動側カプラ103でダンパ部材111に伝え、ダンパ部材111の回転を従動側カプラ105に伝えることにより、エンジン101の回転をプロペラ軸104に伝える。
ところで、出力軸102の回転は、駆動側カプラ103の駆動側爪片107…からダンパ部材111に伝わり、ダンパ部材111から従動側カプラ105の従動側爪片109…に伝わる。
ここで、大きな回転力を、出力軸102からプロペラ軸104に確実に伝えるためには、駆動側爪片107…および従動側爪片109…の断面形状を大きくして強度を確保する必要がある。
しかし、駆動側爪片107…および従動側爪片109…の断面形状を大きくすると、それぞれの爪片107…,109…の重量が増えてしまう。
それぞれの爪片107…,109…の重量が増えると、カップリングジョイント100が回転した際に駆動側爪片107…および従動側爪片109…の遠心力が大きくなる。
このため、遠心力に対するそれぞれ爪片107…,109…の耐久性を確保することが難しい。
本発明は、エンジンの出力をプロペラ軸に確実に伝えることができ、かつ、遠心力を小さく抑えることができる小型艇のカップリングジョイント構造を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、艇体内にエンジンを搭載するとともに、このエンジンの後方に推進機を備え、エンジンの出力軸(31)に駆動側カプラ(41)を設けるとともに、前記推進機のプロペラ軸(28)に従動側カプラ(42)を設け、駆動側カプラ(41)のカプラ本体(46)から駆動側爪片(47)を艇体後方に向けて延ばし、従動側カプラ(42)のカプラ本体(57)から従動側爪片(58)を艇体前方に向けて延ばし、駆動側爪片(47)と従動側爪片(58)との間にダンパ部材(43)に放射状に設けた動力伝達部(71)を介在させ、前記エンジンの回転を駆動側爪片(47)でダンパ部材(43)動力伝達部(71)に伝え、ダンパ部材(43)の回転を従動側爪片(58)に伝えることにより、エンジンの回転をプロペラ軸に伝える小型艇のカップリングジョイント構造において、前記駆動側爪片(47)は、根本部(74)の肉厚を先端部の肉厚より厚くした駆動側肉厚部(76)を備え、前記従動側爪片(58)は、根本部(77)の肉厚を先端部の肉厚より厚くした従動側肉厚部(79)を備え、前記駆動側爪片(47)は、駆動側カプラ本体(46)の後面(46a)に、周方向に等間隔をおいて設けられており、該駆動側爪片(47)は、径方向に延びた第1基部(54)と、この第1基部(54)の外端部から時計回り方向に湾曲状に延びた第1湾曲部(55)を備え、前記従動側爪片(58)は、従動側カプラ本体(57)の前面(57a)に、周方向に等間隔をおいて設けられており、該従動側爪片(58)は、径方向に延びた第2基部(64)と、この第2基部(64)の外端部から反時計回り方向に湾曲状に延びた第2湾曲部(65)とを備え、前記駆動側爪片(47)は、前記第1基部(54)及び前記第1湾曲部(55)のそれぞれの内壁(54a,55a)が前記ダンパ部材(43)の前記動力伝達部(71)に接触し、第1湾曲部(55)の外壁(55b)がテーパ状の前記駆動側肉厚部(76)として形成されており、前記従動側爪片(58)は、第2基部(64)及び第2湾曲部(65)のそれぞれの内壁(64a,65a)が前記動力伝達部(71)に接触し、第2湾曲部(65)の外壁(65b)がテーパ状の前記従動側厚肉部(79)として形成されており、且つ、前記駆動側肉厚部(76)および前記従動側肉厚部(79)は、それぞれ前記ダンパ部材(43)を回避した部位に設けられていることを特徴とする。
ここで、駆動側爪片は、根本部がカプラ本体に支持され、先端部が自由端となる片持ち支持部材である。同様に、従動側爪片は、根本部がカプラ本体に支持され、先端部が自由端となる片持ち支持部材である。
よって、出力軸の回転をプロペラ軸に伝える際に、駆動側爪片および従動側爪片にかかる荷重を根本部で支えることになる。
そこで、請求項1において、駆動側爪片の根本部の肉厚を先端部より厚くし、従動側爪片の根本部の肉厚を先端部より厚くした。
これにより、エンジンの回転をプロペラ軸に伝える際に、駆動側爪片および従動側爪片にかかる荷重を、それぞれ爪片で確実に支えることができる。
さらに、駆動側爪片および従動側爪片のそれぞれの根本部の肉厚を先端部より厚くするだけなので、駆動側爪片および従動側爪片の重量は殆ど増加しない。
これにより、エンジンの回転をプロペラ軸に伝える際に、駆動側爪片および従動側爪片の遠心力を小さく抑えることができる。
また、本発明は、駆動側肉厚部および従動側肉厚部は、それぞれダンパ部材を回避した部位に設けられたことをも特徴とする。
駆動側肉厚部および従動側肉厚部を、ダンパ部材を回避した部位に設けたので、駆動側肉厚部および従動側肉厚部を避けるために、ダンパ部材の形状を小さく変える必要がない。
これにより、ダンパ部材の剛性を、従来のものと同様に確保することが可能になり、エンジンの回転をプロペラ軸に確実に伝えることができる。
請求項2に係る発明は、請求項1において、前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)が前記ダンパ部材(43)で係合された際に、前記駆動側爪片(47)の第1基部(54)と従動側爪片(58)の第2基部(64)とが背中合わせに並んで配置され、これに繋がる前記第1湾曲部(55)及び第2湾曲部(65)に設けられた前記駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが隣り合わせ配置されるとともに、回転方向に関してこれら駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが相互に離反する側に配置されていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1において、前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)は出力軸(31)及びプロペラ軸(28)にボルト(51a,61a)で固定され、前記ダンパ部材(43)には、該ボルト(51a,61a)を避ける前凹部(68)、後凹部(67)が形成されていることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1において、向かい合う前記各駆動側爪片(47)、各従動側爪片(58)の前記ダンパ部材(43)の動力伝達部(71)と当接する先端部に平坦面を設けたことを特徴とする。
請求項1に係る発明では、駆動側爪片および従動側爪片にかかる荷重を、それぞれの爪片で確実に支えることで、エンジンの出力をプロペラ軸に確実に伝えることができるという利点がある。
また、請求項1に係る発明では、駆動側爪片および従動側爪片の遠心力を小さく抑えることで、遠心力に対する駆動側爪片および従動側爪片のそれぞれの耐久性を容易に確保することができるという利点がある。
また、ダンパ部材の剛性を、従来のものと同様に確保することで、エンジンの回転をプロペラ軸に確実に伝えることができるという利点もある。
請求項2に係る発明では、請求項1において、前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)が前記ダンパ部材(43)で係合された際に、前記駆動側爪片(47)の第1基部(54)と従動側爪片(58)の第2基部(64)とが背中合わせに並んで配置され、これに繋がる前記第1湾曲部(55)及び第2湾曲部(65)に設けられた前記駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが隣り合わせ配置されるとともに、回転方向に関してこれら駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが相互に離反する側に配置した。
請求項3に係る発明では、請求項1において、前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)は出力軸(31)及びプロペラ軸(28)にボルト(51a,61a)で固定され、前記ダンパ部材(43)には、該ボルト(51a,61a)を避ける前凹部(68)、後凹部(67)が形成されている。
請求項4に係る発明では、請求項1において、向かい合う前記各駆動側爪片(47)、各従動側爪片(58)の前記ダンパ部材(43)の動力伝達部(71)と当接する先端部に平坦面を設けた。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は運転者から見た方向に従い、Frは前側、Rrは後側、Lは左側、Rは右側を示す。
図1は本発明に係るカップリングジョイント構造を備えた小型艇の側面図である。
小型艇10は、艇体11の前部11aに燃料タンク12を備え、この燃料タンク12の後方にエンジン13を備え、このエンジン13の後方にポンプ室14を備え、このポンプ室14に水ジェットポンプ15を備え、水ジェットポンプ(推進機)15をカップリングジョイント構造30を用いてエンジン13に連結し、このエンジン13に排気管16の導入側を取り付けるとともに排気管16の排出側をポンプ室14内に臨ませ、排気管16の途中にウォーターマフラー17を備え、燃料タンク12の上方に取り付けた操舵ハンドル22と、この操舵ハンドル22の後方に取り付けたシート23とを備えたウォータージェット推進艇である。
水ジェットポンプ15は、艇底24の吸込口25から後方へハウジング26を延ばし、このハウジング26内にインペラ27を回転自在に取り付け、インペラ27にプロペラ軸28を設けたものである。
プロペラ軸28は、カップリングジョイント構造30を介してエンジン13の出力軸31に連結されている。
水ジェットポンプ15によれば、エンジン13を駆動してインペラ27を回転させることにより、艇底24の吸込口25から吸引した水を、ハウジング26の後部ノズル32を介してステアリングノズル(操舵ノズル)33から艇体11の後方へ噴射する。
これにより、小型艇10が前進状態で推進(滑走)する。
小型艇10を後進させるときには、ステアリングノズル33の上方のリバースバケット34を、ステアリングノズル33後方の後進位置に移動する。
これにより、ステアリングノズル33から後方へ噴射した噴射水を、リバースバケット34で艇体11の前方に導き、導いた噴射水で小型艇10を後進させる。
図2は本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す断面図である。
カップリングジョイント構造30は、エンジン13の出力軸31に駆動側カプラ41を設け、図1に示す水ジェットポンプ15のプロペラ軸28に従動側カプラ42を設け、従動側カプラ42と駆動側カプラ41との間にダンパ部材43を介在させたものである。
図3は本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す分解斜視図である。
駆動側カプラ41は、円盤状の駆動側カプラ本体(カプラ本体)46から駆動側爪片47…を艇体後方に向けて延ばしたものである。
駆動側カプラ本体46は、中央にボス48を備え、ボス48に雌スプライン48aが形成されている。この雌スプライン48aに出力軸31の雄スプライン31aを噛み合わせる。
出力軸31の端部にねじ孔31bを形成し、このねじ孔31bに固定ボルト51をねじ結合することで、ストッパ部材52を、出力軸31の端部および駆動側カプラ本体46の座ぐり部に押し付ける。
これにより、図2に示すように、駆動側カプラ41を固定ボルト51で出力軸31に固定する。
駆動側爪片47は、駆動側カプラ本体46の後面46aに、周方向に等間隔をおいて6個設けられている。
駆動側爪片47は、径方向に延びた第1基部54と、この第1基部54の外端部から時計回り方向に湾曲状に延びた第1湾曲部55とを備える(図4も参照)。
従動側カプラ42は、円盤状の従動側カプラ本体(カプラ本体)57から従動側爪片58…を艇体前方に向けて延ばしたものである。
従動側カプラ本体57は、中央にボス59を備え、ボス59に雌スプライン59aが形成されている。この雌スプライン59aにプロペラ軸28の雄スプライン28aを噛み合わせる。
プロペラ軸28の端部にねじ孔(図示せず)を形成し、このねじ孔に固定ボルト61をねじ結合することで、ストッパ部材62を、プロペラ軸28の端部および従動側カプラ本体57の座ぐり部に押し付ける。
これにより、図2に示すように、従動側カプラ42を固定ボルト61でプロペラ軸28に固定する。
従動側爪片58は、従動側カプラ本体57の前面57aに、周方向に等間隔をおいて6個設けられている。
従動側爪片58は、径方向に延びた第2基部64と、この第2基部64の外端部から反時計回り方向に湾曲状に延びた第2湾曲部65とを備える(図4も参照)。
駆動側カプラ41および従動側カプラ42間にダンパ部材43が配置されている。
ダンパ部材43は、前面中央に前凹部68(図2参照)を形成し、後面中央に後凹部67を形成し、外周に動力伝達部71…を等間隔に6個形成し、動力伝達部71…間に径方向に延びる仕切部72…を6個形成したものである。
前凹部68に固定ボルト51の頭部51aを収納する(図2参照)。後凹部67に固定ボルト61の頭部61aを収納する。
図4は本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す正面図である。なお、駆動側爪片47を実線で示し、従動側爪片58を想像線で示す。
駆動側爪片47および従動側爪片58間に動力伝達部71を配置し、第1基部54と第2基部64との間に仕切部72を配置する。
エンジン13(図1参照)が駆動して、図2に示すように出力軸31が矢印の如く回転すると、出力軸31の回転が駆動側カプラ41に伝わる。
駆動側カプラ41が矢印の如く回転し、駆動側カプラ41の回転が駆動側爪片47…を介して動力伝達部71…に伝わる。
動力伝達部71…に伝わった回転が第2爪58…に伝わり、従動側カプラ42(図2参照)が回転する。
従動側カプラ42が回転することで、図2に示すプロペラ軸28が従動側カプラ42と一体的に矢印の如く回転する。
駆動側爪片47は、第1基部54および第1湾曲部55のそれぞれの内壁54a,55aが動力伝達部71に接触し、第1湾曲部55の外壁55bがテーパ状に形成されている。
さらに、従動側爪片58は、第2基部64および第2湾曲部65のそれぞれの内壁64a,65aが動力伝達部71に接触し、第2湾曲部65の外壁65bがテーパ状に形成されている。
図5は図4の5−5線断面図である。
駆動側爪片47において、第1湾曲部55の外壁55bを、根本部74から先端部75に向けてテーパ状に形成することで、根本部74の肉厚t1を先端部75の肉厚t2より厚くする。
これにより、第1湾曲部55の外壁55b側に駆動側肉厚部76を備える。
従動側爪片58において、第2湾曲部65の外壁65bを、根本部77から先端部78に向けてテーパ状に形成することで、根本部77の肉厚t1を先端部78の肉厚t2より厚くする。
これにより、第2湾曲部65の外壁65b側に従動側肉厚部79を備える。
駆動側爪片47は、根本部74が駆動側カプラ本体46に支持され、先端部75が自由端となる片持ち支持部材である。
同様に、従動側爪片58は、根本部77が従動側カプラ本体57に支持され、先端部78が自由端となる片持ち支持部材である。
よって、図2に示す出力軸31の回転をプロペラ軸28に伝える際に、駆動側爪片47および従動側爪片58にかかる荷重をそれぞれ根本部74,77で支えることになる。
そこで、駆動側爪片47のうち、第1湾曲部55の外壁55bを先端部75から根本部74に向けて肉厚が徐々に厚くなるようにテーパ状に形成した。
同様に、従動側爪片58のうち、第2湾曲部65の外壁65bを先端部78から根本部77に向けて肉厚が徐々に厚くなるようにテーパ状に形成した。
すなわち、駆動側爪片47の根本部74の肉厚t1を、先端部75の肉厚t2より厚くし、さらに、従動側爪片58の根本部77の肉厚t1を、先端部78の肉厚t2より厚くした。
これにより、図2に示すエンジン12の回転をプロペラ軸28に伝える際に、駆動側爪片47および従動側爪片58にかかる荷重を、それぞれの爪片47,58で確実に支えることができる。
さらに、駆動側爪片47および従動側爪片58の根本部74,77の肉厚t1を、それぞれの先端部75,78より厚くするだけなので、駆動側爪片47および従動側爪片58の重量は殆ど増加しない。
これにより、エンジン13の回転をプロペラ軸28に伝える際に、駆動側爪片47および従動側爪片58の遠心力を小さく抑えることができ、耐久性を確保することができる。
図4に戻って、駆動側肉厚部76を第1湾曲部55の外壁55b側に設けることで、駆動側肉厚部76をダンパ部材43を回避した部位に設けた。
同様に、従動側肉厚部79を第2湾曲部65の外壁65b側に設けることで、従動側肉厚部79をダンパ部材43を回避した部位に設けた。
よって、駆動側肉厚部75および従動側肉厚部79を避けるために、ダンパ部材43の形状を小さく変える必要がない。
これにより、ダンパ部材43の剛性を、従来のものと同様に確保することが可能になる。図2に示す出力軸31の回転をプロペラ軸28に確実に伝えることができる。
次に、小型艇のカップリングジョイント構造20の作用を図6に基づいて説明する。
図6(a),(b)は本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造で出力軸の回転をプロペラ軸に伝える例について説明する図である。
(a)において、図2に示す出力軸31が矢印の如く回転すると、出力軸31の回転が駆動側カプラ41に伝わる。
駆動側カプラ41が矢印Aの如く回転する。
(b)において、駆動側カプラ41が矢印Aの如く回転すると、駆動側カプラ41の回転が駆動側爪片47に伝わる。
駆動側爪片47で動力伝達部71を矢印Fの如く押圧する。動力伝達部71に回転が伝わり、動力伝達部71に伝わった回転が第2爪58に伝わる。
第2爪58が回転することで、従動側カプラ42が矢印Bの如く回転する。従動側カプラ42が回転することで、プロペラ軸28(図2参照)が回転する。
ここで、駆動側爪片47の根本部74の肉厚t1を、先端部75の肉厚t2より厚くした。
これにより、駆動側爪片47の回転を動力伝達部71に伝える際に、駆動側爪片47にかかる荷重を、駆動側爪片47で確実に支えることができる。
なお、前記実施の形態では、駆動側爪片47の外壁55bをテーパ状にすることで根本部74の肉厚t1を厚くし、従動側爪片58の外壁65bをテーパ状にすることで根本部77の肉厚t1を厚くした例について説明したが、これに限らないで、外壁55b,65bをテーパ状に形成しないで、根本部74,77の肉厚t1を厚くしても同様の効果を得ることができる。
本発明は、出力軸およびプロペラ軸にそれぞれカプラを設け、各カプラ間にダンパ部材を介在させた小型艇のカップリングジョイント構造への適用に好適である。
本発明に係るカップリングジョイント構造を備えた小型艇の側面図である。 本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す断面図である。 本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す分解斜視図である。 本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造を示す正面図である。 図4の5−5線断面図である。 本発明に係る小型艇のカップリングジョイント構造で出力軸の回転をプロペラ軸に伝える例について説明する図である。 従来の基本構成を説明する図である。
符号の説明
10…小型艇、11…艇体、13…エンジン、15…水ジェットポンプ(推進機)、28…プロペラ軸、30…小型艇のカップリングジョイント構造、31…出力軸、41…駆動側カプラ、42…従動側カプラ、43…ダンパ部材、46…駆動側カプラ本体(カプラ本体)、46a…後面、47…駆動側爪片、54…第1基部、54a…内壁、55…第1湾曲部、55a…内壁、55b…外壁、57…従動側カプラ本体(カプラ本体)、57a…前面、58…従動側爪片、51a,61a…ボルト、64…第2基部、64a…内壁、65…第2湾曲部、65a…内壁、65b…外壁、67…後凹部、68…前凹部、71…動力伝達部、74,77…根本部、75,78…先端部、76…駆動側肉厚部、79…従動側肉厚部、t1,t2…肉厚。

Claims (4)

  1. 艇体内にエンジンを搭載するとともに、このエンジンの後方に推進機を備え、エンジンの出力軸(31)に駆動側カプラ(41)を設けるとともに、前記推進機のプロペラ軸(28)に従動側カプラ(42)を設け、駆動側カプラ(41)のカプラ本体(46)から駆動側爪片(47)を艇体後方に向けて延ばし、従動側カプラ(42)のカプラ本体(57)から従動側爪片(58)を艇体前方に向けて延ばし、駆動側爪片(47)と従動側爪片(58)との間にダンパ部材(43)に放射状に設けた動力伝達部(71)を介在させ、前記エンジンの回転を駆動側爪片(47)でダンパ部材(43)動力伝達部(71)に伝え、ダンパ部材(43)の回転を従動側爪片(58)に伝えることにより、エンジンの回転をプロペラ軸に伝える小型艇のカップリングジョイント構造において、
    前記駆動側爪片(47)は、根本部(74)の肉厚を先端部の肉厚より厚くした駆動側肉厚部(76)を備え、
    前記従動側爪片(58)は、根本部(77)の肉厚を先端部の肉厚より厚くした従動側肉厚部(79)を備え、
    前記駆動側爪片(47)は、駆動側カプラ本体(46)の後面(46a)に、周方向に等間隔をおいて設けられており、該駆動側爪片(47)は、径方向に延びた第1基部(54)と、この第1基部(54)の外端部から時計回り方向に湾曲状に延びた第1湾曲部(55)を備え、
    前記従動側爪片(58)は、従動側カプラ本体(57)の前面(57a)に、周方向に等間隔をおいて設けられており、該従動側爪片(58)は、径方向に延びた第2基部(64)と、この第2基部(64)の外端部から反時計回り方向に湾曲状に延びた第2湾曲部(65)とを備え、
    前記駆動側爪片(47)は、前記第1基部(54)及び前記第1湾曲部(55)のそれぞれの内壁(54a,55a)が前記ダンパ部材(43)の前記動力伝達部(71)に接触し、第1湾曲部(55)の外壁(55b)がテーパ状の前記駆動側肉厚部(76)として形成されており、
    前記従動側爪片(58)は、第2基部(64)及び第2湾曲部(65)のそれぞれの内壁(64a,65a)が前記動力伝達部(71)に接触し、第2湾曲部(65)の外壁(65b)がテーパ状の前記従動側厚肉部(79)として形成されており、
    且つ、前記駆動側肉厚部(76)および前記従動側肉厚部(79)は、それぞれ前記ダンパ部材(43)を回避した部位に設けられている、
    ことを特徴とする小型艇のカップリングジョイント構造。
  2. 前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)が前記ダンパ部材(43)で係合された際に、前記駆動側爪片(47)の第1基部(54)と従動側爪片(58)の第2基部(64)とが背中合わせに並んで配置され、これに繋がる前記第1湾曲部(55)及び第2湾曲部(65)に設けられた前記駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが隣り合わせ配置されるとともに、回転方向に関してこれら駆動側肉厚部(76)と従動側厚肉部(79)とが相互に離反する側に配置されていることを特徴とする請求項1記載の小型艇のカップリングジョイント構造。
  3. 前記駆動側カプラ(41)と従動側カプラ(42)は出力軸(31)及びプロペラ軸(28)にボルト(51a,61a)で固定され、前記ダンパ部材(43)には、該ボルト(51a,61a)を避ける前凹部(68)、後凹部(67)が形成されていることを特徴とする請求項1記載の小型艇のカップリングジョイント構造。
  4. 向かい合う前記各駆動側爪片(47)、各従動側爪片(58)の前記ダンパ部材(43)の動力伝達部(71)と当接する先端部に平坦面を設けたことを特徴とする請求項1記載の小型艇のカップリングジョイント構造。
JP2005069246A 2005-03-11 2005-03-11 小型艇のカップリングジョイント構造 Expired - Fee Related JP4563844B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005069246A JP4563844B2 (ja) 2005-03-11 2005-03-11 小型艇のカップリングジョイント構造
US11/370,847 US7419432B2 (en) 2005-03-11 2006-03-09 Coupling joint structure of small-sized boat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005069246A JP4563844B2 (ja) 2005-03-11 2005-03-11 小型艇のカップリングジョイント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006250275A JP2006250275A (ja) 2006-09-21
JP4563844B2 true JP4563844B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=36971631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005069246A Expired - Fee Related JP4563844B2 (ja) 2005-03-11 2005-03-11 小型艇のカップリングジョイント構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7419432B2 (ja)
JP (1) JP4563844B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4385286B2 (ja) * 2004-01-29 2009-12-16 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
DE102005059180A1 (de) * 2005-12-12 2007-06-14 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem Antriebsstrang und einer Entkopplungseinheit
DE102006033344A1 (de) * 2006-07-19 2008-01-24 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
JP2009262767A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶
US7931538B2 (en) * 2008-07-11 2011-04-26 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Torque dampening compensator for a vehicle
US7610979B1 (en) 2008-07-16 2009-11-03 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Reverse drive system for a three-wheeled vehicle
JP2010077809A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇
JP2010077920A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇
WO2010102611A1 (de) * 2009-03-13 2010-09-16 Neumayer Tekfor Holding Gmbh Schwingungsdämpfer für einen antriebsstrang
WO2014073526A1 (ja) 2012-11-06 2014-05-15 日本精工株式会社 トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
DE102013104271A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 C. & E. Fein Gmbh Werkzeugmaschine
CN103343783A (zh) * 2013-05-30 2013-10-09 杰锋汽车动力系统股份有限公司 一种用于机械增压器的联轴器结构
DE202014000757U1 (de) * 2014-01-30 2015-05-04 Interroll Holding Ag Trommelmotor für lärmempfindliche Umgebung
CN107107730B (zh) * 2015-01-07 2019-08-06 丰田自动车株式会社 车辆的旋转轴的支承结构
SE541007C2 (sv) 2016-05-02 2019-02-26 Marine Jet Power Ab Drivningsanordning för en vattenfarkost
KR101853543B1 (ko) * 2016-05-19 2018-04-30 주식회사 만도 자동차의 감속기
US10556653B2 (en) * 2017-01-28 2020-02-11 Horizon Hobby, LLC Self-righting RC boat
CN109505954B (zh) * 2018-12-27 2023-12-15 潍柴动力股份有限公司 驱动轴动力传动装置及发动机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090352A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Honda Motor Co Ltd ドライブシャフト連結構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2234437A1 (de) * 1972-07-13 1974-01-24 Freudenberg Carl Fa Elastische kupplung
US4413980A (en) * 1981-02-24 1983-11-08 The Falk Corporation Flexible grid coupling
JPH07197941A (ja) * 1993-12-30 1995-08-01 Sanshin Ind Co Ltd シャフトカップリング
JPH0979282A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Yamaha Motor Co Ltd 弾性緩衝体付きカップリング
JP2000255492A (ja) 1999-03-04 2000-09-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 小型滑走艇のエンジンマウント

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090352A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Honda Motor Co Ltd ドライブシャフト連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006250275A (ja) 2006-09-21
US7419432B2 (en) 2008-09-02
US20060205293A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563844B2 (ja) 小型艇のカップリングジョイント構造
JP5390387B2 (ja) 安全プロペラ
US20100203777A1 (en) Hybrid marine power train system
US5558456A (en) Drive bearing arrangements for watercraft
CN112512915A (zh) 舷外马达
US20140023503A1 (en) Damper unit for vessel propulsion apparatus, propeller for vessel propulsion apparatus, and vessel propulsion apparatus
JP2015217893A (ja) 船舶推進機用のプロペラおよびこれを備えた船舶推進機
KR20080075178A (ko) 프로펠러
JP5231878B2 (ja) 船舶用ダクト付きスラスタ
JPH0840374A (ja) ウォータージェット推進装置
AU2012309093B2 (en) Waterjet propulsion system and method for a marine vehicle
US4242979A (en) Screw propeller with no shaft boss and ship thruster using such screw propeller
KR102234581B1 (ko) 선박용 추진장치
US6659819B2 (en) Drive shaft connecting structure
US7223074B2 (en) Propeller shaft arrangement, propeller arrangement, adaptive arrangement and propulsion arrangement
US4578040A (en) Fish line entering prevention device for marine propeller
GB2248433A (en) Surface propeller located aft of transom by distance in the range 35% to 80% of propeller diameter
JP3976530B2 (ja) ウォータジェット推進機
JP3953290B2 (ja) 船舶用カプラ取付構造
KR101313614B1 (ko) 선박용 추진장치 및 이를 갖춘 선박
JP2890663B2 (ja) 小型滑走艇のジェットポンプ装置
JP4755552B2 (ja) 小型船艇
JPH07197941A (ja) シャフトカップリング
US11772762B2 (en) Propeller for vessel propulsion apparatus and vessel propulsion apparatus
JP2010076600A (ja) 船舶推進装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees