JP4548520B2 - 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム - Google Patents
係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4548520B2 JP4548520B2 JP2008173459A JP2008173459A JP4548520B2 JP 4548520 B2 JP4548520 B2 JP 4548520B2 JP 2008173459 A JP2008173459 A JP 2008173459A JP 2008173459 A JP2008173459 A JP 2008173459A JP 4548520 B2 JP4548520 B2 JP 4548520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pixel
- teacher
- display
- average
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 125
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 377
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 276
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 172
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 144
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 135
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 110
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 87
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 52
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 16
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 70
- 230000004044 response Effects 0.000 description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 40
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 20
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 19
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/147—Scene change detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Description
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える。
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記注目画素をクラス分類するクラス分類手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
前記注目画素の画素値および前記予測タップに対して、前記注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記注目画素の画素値、前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことで、前記クラスごとの前記変換係数を求める係数生成手段と
を設けることができる。
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成し、
前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む。
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号が生成され、
前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号が生成され、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号が生成され、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数が求められる。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備え、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号と、
前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記教師画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である。
前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記入力画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記入力画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記第1の注目画素をクラス分類するクラス分類手段と
をさらに設け、
前記予測演算手段には、前記第1の注目画素のクラスに対して予め求められている前記変換係数を用いて、前記第1の注目画素の画素値を予測演算させることができる。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出し、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含み、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号と、
前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記教師画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素が第1の注目画素とされ、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値が、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出され、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値が予測演算される。
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号を生成する平均画像生成手段と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える。
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記注目画素をクラス分類するクラス分類手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
前記注目画素の画素値および前記予測タップに対して、前記注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記注目画素の画素値、前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことで、前記クラスごとの前記変換係数を求める係数生成手段と
を設けることができる。
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号を生成し、
前記平均画像の平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成し、
前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む。
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号が生成され、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号が生成され、
前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号が生成され、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号が生成され、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数が求められる。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備え、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号に基づいて生成され、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記平均画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である。
前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記入力画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記入力画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記第1の注目画素をクラス分類するクラス分類手段と
をさらに設け、
前記予測演算手段には、前記第1の注目画素のクラスに対して予め求められている前記変換係数を用いて、前記第1の注目画素の画素値を予測演算させることができる。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出し、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含み、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号に基づいて生成され、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記平均画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である。
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値が、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出され、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値が予測演算される。
Claims (20)
- 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置であって、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える係数生成装置。 - 前記遷移画像生成手段は、前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とを用いて、前記遷移画像信号を生成する
請求項1に記載の係数生成装置。 - 前記演算手段は、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記注目画素をクラス分類するクラス分類手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
前記注目画素の画素値および前記予測タップに対して、前記注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記注目画素の画素値、前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことで、前記クラスごとの前記変換係数を求める係数生成手段と
を備える請求項2に記載の係数生成装置。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置であり、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像として、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える係数生成装置の係数生成方法であって、
前記過去画像生成手段が、前記教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記過去画像の過去画像信号を生成し、
前記遷移画像生成手段が、前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記視覚画像生成手段が、前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記視覚画像の画素の画素値とすることで、前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記演算手段が、前記注目画素の画素値と、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む係数生成方法。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置に、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成し、
前記教師画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記教師画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む処理を実行させるプログラム。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置であって、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備え、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号と、
前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記教師画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
画像生成装置。 - 前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記入力画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記入力画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記第1の注目画素をクラス分類するクラス分類手段と
をさらに備え、
前記予測演算手段は、前記第1の注目画素のクラスに対して予め求められている前記変換係数を用いて、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
請求項6に記載の画像生成装置。 - 前記変換係数は、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記クラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出し、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記生徒画像信号から抽出された前記クラスタップとに基づいて、前記第2の注目画素をクラス分類し、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出し、
前記第2の注目画素の画素値および前記生徒画像信号から抽出された前記予測タップに対して、前記第2の注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記第2の注目画素の画素値、前記生徒画像信号から抽出された前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことにより、
前記クラスごとに求められる
請求項7に記載の画像生成装置。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置であり、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備える画像生成装置の画像生成方法であって、
前記予測タップ抽出手段が、前記入力画像信号から前記予測タップを抽出し、
前記予測演算手段が、前記変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含み、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号と、
前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記教師画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
画像生成方法。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置に、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出し、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含む処理を実行させ、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号と、
前記教師画像信号、および前記教師画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記教師画像の1フレーム前の教師画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記教師画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記教師画像が表示される場合に、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記教師画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記教師画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記教師画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記教師画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
プログラム。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置であって、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号を生成する平均画像生成手段と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える係数生成装置。 - 前記遷移画像生成手段は、前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とを用いて、前記遷移画像信号を生成する
請求項11に記載の係数生成装置。 - 前記演算手段は、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記注目画素をクラス分類するクラス分類手段と、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
前記注目画素の画素値および前記予測タップに対して、前記注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記注目画素の画素値、前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことで、前記クラスごとの前記変換係数を求める係数生成手段と
を備える請求項12に記載の係数生成装置。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置であり、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号を生成する平均画像生成手段と、
前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成する過去画像生成手段と、
前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成する遷移画像生成手段と、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像として、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の視覚画像信号を生成する視覚画像生成手段と、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める演算手段と
を備える係数生成装置の係数生成方法であって、
前記平均画像生成手段が、前記平均画像信号を生成し、
前記過去画像生成手段が、前記平均画像の平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記過去画像の過去画像信号を生成し、
前記遷移画像生成手段が、前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記視覚画像生成手段が、前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記視覚画像の画素の画素値とすることで、前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記演算手段が、前記注目画素の画素値と、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む係数生成方法。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する変換係数を生成する係数生成装置に、
前記変換係数を求めるために用いられ、前記表示画像に対応する教師画像の教師画像信号に基づいて、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号を生成し、
前記平均画像の平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号を生成し、
前記平均画像信号および前記過去画像信号に基づいて、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号を生成し、
前記過去画像信号、前記遷移画像信号、前記平均画像信号、および前記動きベクトルを用いて、前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで、前記変換係数を求めるために用いられ、前記入力画像に対応する生徒画像としての前記視覚画像の視覚画像信号を生成し、
前記教師画像の注目している注目画素の画素値と、前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における前記注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値とを用いて、前記変換係数を求める
ステップを含む処理を実行させるプログラム。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置であって、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備え、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号に基づいて生成され、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記平均画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
画像生成装置。 - 前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を複数のクラスのうちの何れかにクラス分けするクラス分類を行うのに用いられるクラスタップとして、前記入力画像信号から抽出するクラスタップ抽出手段と、
前記入力画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記クラスタップとに基づいて、前記第1の注目画素をクラス分類するクラス分類手段と
をさらに備え、
前記予測演算手段は、前記第1の注目画素のクラスに対して予め求められている前記変換係数を用いて、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
請求項16に記載の画像生成装置。 - 前記変換係数は、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記クラスタップとして、前記生徒画像信号から抽出し、
前記生徒画像から検出された動きベクトルの大きさと、前記生徒画像信号から抽出された前記クラスタップとに基づいて、前記第2の注目画素をクラス分類し、
前記生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記予測タップとして、前記生徒画像信号から抽出し、
前記第2の注目画素の画素値および前記生徒画像信号から抽出された前記予測タップに対して、前記第2の注目画素の前記クラスごとに立てられた、前記第2の注目画素の画素値、前記生徒画像信号から抽出された前記予測タップ、および前記変換係数の関係を示す正規方程式を解くことにより、
前記クラスごとに求められる
請求項17に記載の画像生成装置。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置であり、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出する予測タップ抽出手段と、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する予測演算手段と
を備える画像生成装置の画像生成方法であって、
前記予測タップ抽出手段が、前記入力画像信号から前記予測タップを抽出し、
前記予測演算手段が、前記変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含み、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号に基づいて生成され、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記平均画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
画像生成方法。 - 予め定められた表示手段に表示された場合に、入力画像が表示されていると観察者が知覚する表示画像の表示画像信号に、前記入力画像の入力画像信号を変換する画像生成装置に、
これから生成しようとする前記表示画像の注目している画素を第1の注目画素とし、前記入力画像から検出された動きベクトルから定まり、前記入力画像における前記第1の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にあるいくつかの画素の画素値を、前記第1の注目画素を予測するのに用いられる予測タップとして、前記入力画像信号から抽出し、
予め求められている変換係数と、前記予測タップとを線形結合することにより、前記第1の注目画素の画素値を予測演算する
ステップを含む処理を実行させ、
前記変換係数は、
前記表示画像に対応する教師画像の注目している第2の注目画素の画素値と、
前記入力画像に対応する生徒画像から検出された動きベクトルから定まり、前記生徒画像における、前記第2の注目画素と同じ位置の空間的または時間的に近傍にある画素の画素値と
が用いられて求められ、
前記生徒画像は、
前記教師画像の教師画像信号に基づいて生成され、前記教師画像と、前記教師画像の1フレーム前の教師画像とを平均して得られる平均画像の平均画像信号と、
前記平均画像信号、および前記平均画像から検出された動きベクトルに基づいて生成された、前記平均画像の1フレーム前の平均画像に対応する過去画像の過去画像信号と、
前記表示手段の発光特性を示すモデルと、前記平均画像信号および前記過去画像信号とに基づいて生成された、前記表示手段に前記過去画像が表示された後、前記平均画像が表示される場合に、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記表示手段に表示される遷移画像の遷移画像信号と、
前記平均画像から検出された動きベクトルと
を用いて、
前記過去画像、前記遷移画像、および前記平均画像のそれぞれの画素であって、前記過去画像から前記平均画像に表示が切り替わるまでの間に前記観察者が目で追うと予測される画素の画素値の平均値を求め、前記平均値を、前記平均画像が前記表示手段に表示された場合に前記観察者に知覚される視覚画像の画素の画素値とすることで生成される、前記視覚画像である
プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008173459A JP4548520B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム |
US12/493,615 US8300040B2 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-29 | Coefficient generating device and method, image generating device and method, and program therefor |
CN2009101513899A CN101621614B (zh) | 2008-07-02 | 2009-07-02 | 系数生成设备和方法、图像生成设备和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008173459A JP4548520B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010014879A JP2010014879A (ja) | 2010-01-21 |
JP4548520B2 true JP4548520B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=41464002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008173459A Expired - Fee Related JP4548520B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8300040B2 (ja) |
JP (1) | JP4548520B2 (ja) |
CN (1) | CN101621614B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4915341B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2012-04-11 | ソニー株式会社 | 学習装置および方法、画像処理装置および方法、並びにプログラム |
JP5381930B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2014-01-08 | 株式会社Jvcケンウッド | 映像制御装置および映像制御方法 |
JP5734700B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-06-17 | 京セラ株式会社 | 携帯情報機器および仮想情報表示プログラム |
JP2012244395A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Sony Corp | 学習装置および方法、画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
CN102629970B (zh) * | 2012-03-31 | 2015-01-21 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 视频图像的噪点去除方法和系统 |
TWI494906B (zh) | 2013-01-09 | 2015-08-01 | Realtek Semiconductor Corp | 過驅動控制方法以及過驅動控制電路 |
WO2015182201A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
WO2016145591A1 (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-22 | Nokia Technologies Oy | Moving object detection based on motion blur |
CN107526948B (zh) * | 2017-09-28 | 2023-08-25 | 同方威视技术股份有限公司 | 生成关联图像的方法和设备以及图像验证方法和设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000067480A1 (fr) * | 1999-04-28 | 2000-11-09 | Sony Corporation | Dispositif et procede de conversion d'un signal d'image |
JP2001222702A (ja) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体 |
WO2002013512A1 (fr) * | 2000-08-07 | 2002-02-14 | Sony Corporation | Procede et dispositif de traitement d'image et support enregistre |
JP2005192147A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、学習装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2007251688A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム |
JP2008193487A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、係数生成装置および方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI112706B (fi) * | 2000-06-28 | 2003-12-31 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestely tiedon syöttämiseksi elektroniseen laitteeseen ja elektroninen laite |
US20040051724A1 (en) * | 2002-09-13 | 2004-03-18 | Elliott Candice Hellen Brown | Four color arrangements of emitters for subpixel rendering |
JP3962728B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置 |
US7358939B2 (en) * | 2004-07-28 | 2008-04-15 | Leadis Technology, Inc. | Removing crosstalk in an organic light-emitting diode display by adjusting display scan periods |
KR101211074B1 (ko) * | 2004-12-21 | 2012-12-12 | 소니 가부시끼가이샤 | 학습 장치와 학습 방법 및 학습 프로그램 |
JP4835008B2 (ja) | 2005-03-04 | 2011-12-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US7796095B2 (en) * | 2005-03-18 | 2010-09-14 | Ati Technologies Ulc | Display specific image processing in an integrated circuit |
JP4602184B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2010-12-22 | 株式会社東芝 | 映像表示処理装置とそのバックライト制御方法 |
JP5227502B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2013-07-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置の駆動方法、液晶表示装置及び電子機器 |
JP2008158285A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Canon Inc | 画像表示装置 |
KR20080093875A (ko) * | 2007-04-17 | 2008-10-22 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 표시 장치, 표시 장치의 구동 방법 및 전자 기기 |
CN100501831C (zh) * | 2007-06-08 | 2009-06-17 | 中山大学 | 一种利用盲信号处理解决lcd运动图像模糊的方法 |
US20090237423A1 (en) * | 2008-03-20 | 2009-09-24 | Capella Microsystems, Corp. | Display apparatus of adjusting gamma and brightness based on ambient light and its display adjustment method |
-
2008
- 2008-07-02 JP JP2008173459A patent/JP4548520B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-29 US US12/493,615 patent/US8300040B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-02 CN CN2009101513899A patent/CN101621614B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000067480A1 (fr) * | 1999-04-28 | 2000-11-09 | Sony Corporation | Dispositif et procede de conversion d'un signal d'image |
JP2001222702A (ja) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体 |
WO2002013512A1 (fr) * | 2000-08-07 | 2002-02-14 | Sony Corporation | Procede et dispositif de traitement d'image et support enregistre |
JP2005192147A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、学習装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2007251688A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム |
JP2008193487A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、係数生成装置および方法、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010014879A (ja) | 2010-01-21 |
CN101621614A (zh) | 2010-01-06 |
CN101621614B (zh) | 2011-08-03 |
US8300040B2 (en) | 2012-10-30 |
US20100001989A1 (en) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4548520B2 (ja) | 係数生成装置および方法、画像生成装置および方法、並びにプログラム | |
KR100815010B1 (ko) | Lcd 모션 블러 선보상 방법 | |
JP5212742B2 (ja) | 画像表示装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 | |
JP4139430B1 (ja) | 画像処理装置及び方法、画像表示装置及び方法 | |
KR100588132B1 (ko) | 디스플레이장치 | |
US8576925B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method, and program | |
US20080069478A1 (en) | Apparatus, method, and computer program product for displaying image | |
WO2008038419A1 (fr) | Périphérique et procédé d'affichage et de traitement d'image | |
JP2017537494A (ja) | ジャダー可視性制御のためのデュアルエンドメタデータ | |
JP5047344B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
KR101874738B1 (ko) | 영상처리를 이용하여 ldr 영상으로부터 hdr 영상을 생성하는 장치 및 방법 | |
JP5490236B2 (ja) | 画像処理装置および方法、画像表示装置および方法 | |
JP5005260B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP4872508B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP2009182865A (ja) | 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008139828A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2009181067A (ja) | 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法 | |
WO2015107880A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを記録した記録媒体 | |
KR102340942B1 (ko) | 영상 처리 방법 및 이를 이용한 표시장치 | |
US7940331B2 (en) | Edge adaptive de-interlacing apparatus and method thereof | |
JP2008193730A (ja) | 画像表示装置及び方法、画像処理装置及び方法 | |
JP4822068B2 (ja) | 画像処理装置および方法、係数生成装置および方法、並びにプログラム | |
JP2010008535A (ja) | 映像表示装置 | |
Har-Noy et al. | Filter banks for improved LCD motion | |
JP4917867B2 (ja) | テロップ検出装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |