[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4370265B2 - 防水コネクタ - Google Patents

防水コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4370265B2
JP4370265B2 JP2005019470A JP2005019470A JP4370265B2 JP 4370265 B2 JP4370265 B2 JP 4370265B2 JP 2005019470 A JP2005019470 A JP 2005019470A JP 2005019470 A JP2005019470 A JP 2005019470A JP 4370265 B2 JP4370265 B2 JP 4370265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
connector
slider
waterproof
seal holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005019470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006210097A (ja
Inventor
知之 宮川
一人 大▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2005019470A priority Critical patent/JP4370265B2/ja
Priority to US11/266,249 priority patent/US7086899B1/en
Publication of JP2006210097A publication Critical patent/JP2006210097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4370265B2 publication Critical patent/JP4370265B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/005Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for making dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof connection, coupling, or casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、雄・雌両コネクタの嵌合ロックを解除するスライダと、コネクタ内の防水シール部材を押圧するシールカバーとを備える防水コネクタに関するものである。
図4は、従来の防水コネクタの一形態を示すものである(特許文献1参照)。
この防水コネクタ51は、合成樹脂製のコネクタハウジング52と、コネクタハウジング52の後部に装着される合成ゴム製のマットシール(ゴム栓)53と、マットシール53をコネクタハウジング52に押し付ける合成樹脂製のシールホルダ54とを備えるものである。
コネクタハウジング52は、相手コネクタ嵌合室を有するフード部55と、フード部55の後方に一体に形成された端子等の収容部56とで構成され、収容部56には複数の端子収容室が設けられている。端子収容室には雄端子(図示せず)の後半の電線接続部側が収容され、雄端子の前半のタブ状接触部はフード部55内に突出する。
各端子収容室に対応してマットシール53に電線挿通孔57が設けられると共に、シールホルダ54に端子挿通孔58が設けられている。シールホルダ54にはリブ59が突設され、マットシール53には、リブ54を挿入させるスリット60が設けられている。
マットシール53をコネクタハウジング52に装着し、マットシール53の後面側からシールホルダ54を仮係止させた状態で、シールホルダ54の後方から電線付きの端子をマットシール53を貫通させてコネクタハウジング内に挿入し、シールホルダ54を押し込んでマットシール53をコネクタハウジング52の収容部56に押圧密着させる。
図5は、従来の防水コネクタの他の形態(雄・雌両コネクタの嵌合状態)を示すものである。
一方のコネクタハウジング61は、外側のフード部70と内側のインナハウジング63とを有し、インナハウジング63は端子収容部として作用し、後半に各端子ごとの筒状部64を有し、各筒状部内には、電線付き雌端子の電線の外周面に密着する環状の防水ゴム栓(図示せず)が挿入される。
フード部70に可撓性のロックアーム65が設けられ、他方のコネクタハウジング62に、ロックアーム65の前端部67内に係合するロック突起66が設けられている。ロックの解除はロックアーム65の後半の操作部68を押し下げることで行われる。
他方のコネクタハウジング62には電線付きの雄端子(図示せず)が収容され、雄端子の前半のタブ状接触部がフード部69内に突出し、両コネクタハウジング61,62の嵌合と同時に雄・雌両端子が接続される。各コネクタハウジング61,62と各端子(図示せず)とでコネクタが構成される。
特開2002−270282号公報(第3頁、図2)
しかしながら、上記図4に示す防水コネクタにあっては、コネクタハウジング52に対するシールホルダ54の仮係止手段と本係止手段が必要であるために、シールホルダの構造が複雑化し、防水コネクタが高コスト化するという問題があった。
また、上記図5に示す防水コネクタにあっては、ロック解除時にロックアーム65の撓みスペースを大きく必要とする関係で、コネクタハウジング61が高さ方向に肥大化するという問題があり、肥大化を抑えたロック解除機能を有する防水コネクタが切望されていた。但し、肥大化を抑えたロック解除機能によっても、部品点数が増えてしまったのでは、樹脂成形金型の点数やコストが増えたり、部品の管理コストや管理工数が増え、防水コネクタのコストがアップしてしまうから、部品点数を増やすことなく、肥大化を抑えたロック解除機能を得ることが切望されていた。
本発明は、上記した点に鑑み、肥大化を抑えたロック解除機能を備えても、部品点数を増加させることなく、比較的簡単な構造で低コストである防水コネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る防水コネクタは、コネクタハウジング内に装着される防水シール部材と、該防水シール部材を該コネクタハウジング内に押圧するシールホルダと、該コネクタハウジングにスライド自在に装着され、該コネクタハウジングと相手側コネクタハウジングとのロックを解除するロック解除部を有するスライダとを備える防水シールであって、該シールホルダと該スライダとが破断可能部を介して一体に連結され、該シールホルダを押圧した際に該破断可能部が切断されることを特徴とする。
上記構成により、シールホルダとスライダとが破断可能部を介して一体に樹脂成形された状態で、スライダがコネクタハウジングに装着され、スライダと一体のシールホルダがコネクタハウジングに仮装着される。シールホルダをコネクタ嵌合方向に押圧することで、破断可能部が切断され、シールホルダがスライダから分離される。シールホルダはコネクタハウジング内の防水シール部材を押圧圧縮してコネクタハウジング内面に密着させる。スライダは例えば後退動作で相手側コネクタハウジングに対するコネクタハウジングののロック手段をロック解除方向に移動させて(撓ませて)ロック解除させる。ロック解除手段(スライダ)をコネクタハウジングのロック手段とは別体に設けたことで、従来のコネクタハウジング(図5)におけるロック手段の移動スペースが不要となり、コネクタハウジングの肥大化が防止される。
請求項2に係る防水コネクタは、請求項1記載の防水コネクタにおいて、前記シールホルダと前記スライダとが突片で連結され、該突片に前記破断可能部が形成され、該破断可能部の切断状態で、該突片が前記コネクタハウジングに当接して該スライダの前進端位置規制部として作用することを特徴とする。
上記構成により、スライダをコネクタハウジングに装着した状態で、突片がコネクタハウジングに当接してストッパとして機能し、それ以上のスライダの前進が阻止され、その状態でシールホルダが前向きに押し込まれることで、破断可能部が切断される。
請求項3に係る防水コネクタは、請求項1又は2記載の防水コネクタにおいて、前記破断可能部が、切欠部によって薄肉に形成された薄肉部であることを特徴とする。
上記構成により、シールホルダの押圧によって破断可能部である薄肉部が容易に破断される。
請求項1記載の発明によれば、コネクタのロック解除用のスライダと防水シール押圧用のシールホルダとを一体に樹脂成形することで、部品点数が削減され、成形金型コストや部品コストや部品管理コストが低減されると共に、ロック解除部を有するスライダによって従来のロック解除機能よりも肥大化が抑止されて、肥大化の抑止されたロック解除機能を備えながらも安価な防水コネクタを提供することができる。
請求項2記載の発明によれば、突片がスライダの前進端位置規制とシールホルダの連結機能とを兼ねるから、構造の簡素化による防水コネクタの低コスト化が可能となる。
請求項3記載の発明によれば、破断可能部を簡単に樹脂形成することができ、防水コネクタの製造コストが低減される。
図1〜図3は、本発明に係る防水コネクタの一実施形態を示すものである。
この防水コネクタは、一方のコネクタ1又は一方のコネクタ1と他方(相手側)のコネクタ2で構成される(本発明は主に一方のコネクタ1に関するものである)。図1〜図3においては、両コネクタ1,2の嵌合状態を示している。
一方のコネクタ1は、片持ちの可撓性のロックアーム3を有する合成樹脂製のコネクタハウジング4と、コネクタハウジング4の外側にスライド自在に装着された合成樹脂製のロック解除部材であるスライダ5と、コネクタハウジング4の後部開口6からコネクタハウジング4内に装着されるマットシール(防水シール部材)7と、コネクタハウジング内のマットシール7を後方から押圧する合成樹脂製のシールホルダ(カバー)8とを備え、スライダ5とシールホルダ8とが薄肉の破断可能なヒンジ9で一体に連結されたことを特徴としている。
一方のコネクタハウジング4へのスライダ5やマットシール7やシールホルダ8の装着は両コネクタ1,2の嵌合前に行われる。コネクタ1,2は各コネクタハウジング4,10に電線付きの端子が収容された状態を言う。
他方のコネクタ2は、ロックアーム3に係合するロック突起(ロック部)11をコネクタハウジング10のフード部12の外面に有している。フード部内のコネクタ嵌合室13に一方のコネクタ1の前半側の端子収容部14が嵌合している。端子収容部14には複数の端子収容室(図示せず)が設けられ、端子収容室に電線付きの雌端子(図示せず)が装着される。コネクタ嵌合室13には、他方のコネクタハウジング10の端子収容部15に収容された雄端子(図示せず)のタブ状接触部が突出して位置する。
ロックアーム3は一方のコネクタハウジング4の周壁の水平な一壁部(上壁)16に設けられ、ロックアーム3の幅方向中央の孔部17にロック突起11が係合し、ロックアーム3の前端(先端)の内向きの傾斜面18の前側に近接してスライダ5のロック解除突起(ロック解除部)19が位置している。ロック解除突起19はロックアーム前端の傾斜面18に沿う後端の外向きの傾斜面20(図3)と、外向きの傾斜面にほぼ平行な前端の内向きの傾斜面とを有している。ロック解除突起19はスライダ5の前端内側に一体に設けられている。
ロックアーム3は図3の如く略コの字枠状に形成され、内側に矩形状の孔部17を有し、孔部17の前端がロック突起11の垂直な係止面に対する当接面21となり、当接面21の前側に連結壁22が続き、連結壁22の前端に傾斜面18(図1)が形成されている。ロックアーム3の基部(後端)は内向きにほぼ垂直に屈曲してコネクタハウジング4の長手方向中間部(前半の端子収容部14と後半のシール兼シールホルダ収容部23との間)において上壁16に交差して一体に続いている。
後半の収容部23には、正面視矩形状のマットシール7とシールホルダ8とが前後に密着して収容される。マットシール7は従来同様に端子付きの各電線を挿通密着させる断面円形の各孔部(図示せず)を有し、シールホルダ8は図3の如く端子付き電線を挿通させる断面矩形状の孔部24をシールマット7の孔部と同軸に有している。孔部24は縦横の隔壁で区画されて複数段に並列に形成されている。マットシール7とシールホルダ8とは同程度の板厚を有している。マットシール7は外周にリップ部を有している。
スライダ5は、一方のコネクタハウジング4の後半部の外側を取り囲むように断面略矩形筒状に形成され、コネクタハウジング4の後半部にコネクタ嵌合離脱方向スライド自在に係合している。スライダ5の上壁25(図3)は下壁26よりも前方に長く延長されている。
スライダ5の上壁25の前端内側にコネクタハウジング4のロックアーム3をロック解除させるロック解除突起19が設けられている。上壁25の幅方向中央に断面逆凹字状の保護壁28が一体に膨出形成され、上壁25の前半おいて保護壁28にロックアーム3の前半を露出させる開口27(図3)が設けられ、開口27内でロックアーム3がロック解除方向(上方向)に撓み可能となっている。保護壁内でロックアーム3の後半部が外部との干渉等なく保護されている。なお、上下左右の方向は説明の便宜上のものであり、コネクタの実使用方向とは必ずしも一致するものではない。
スライダ5の後端にストッパ用の突片29(図3)が内向きに複数設けられ、各突片29がコネクタハウジング4の後端に当接してそれ以上のスライダ5の前進が阻止されている。なお、明細書で前とはコネクタ嵌合方向を言い、後とはコネクタ離脱方向を言う。図3はシールホルダ8をコネクタハウジング4の後部開口6から収容室23内に完全に押し込んだ状態を示している。
図1のシールホルダ8の未押し込み状態において、シールホルダ8はスライダ5に破断可能なヒンジ9を介して一体に連結されている。シールホルダ8がスライダ5と一体に樹脂成形されたことが本発明の特徴点である。
図1内の拡大図の如く、スライダ5の水平な上壁25の後端に突片29が垂直に形成され、突片29が先端の薄肉部30を介してシールホルダ8の後端寄りの上壁31に一体に続いている。薄肉部30は内側の切欠部32で薄肉化されて容易に破断可能となっている。切欠部32は半円状に形成されている。切欠部32の形状は三角状や矩形状等であってもよい。突片29と薄肉部30とで破断可能なヒンジ部9が形成されている。
突片29はスライダ5の前進位置規制用のストッパを兼ねている。本例ではスライダ5の上壁28の左右一対の突片29に薄肉部30を介して内側のシールホルダ8を連結しているが、スライダ5の上下左右の突片29に薄肉部30を介してシールホルダ8を連結してもよい。
図1の如く、スライダ5とシールホルダ8との間で突片29の前端面にコネクタハウジング4の収容部23の周壁33の後端33aが当接して位置している。コネクタハウジング4の後端部は内向きのテーパ面33bを有している。図1の状態でシールホルダ8はコネクタハウジング4やスライダ5から後方に少し突出し、マットシール7の前端面はコネクタハウジング4の収容部(収容室)23の前端面34との間に隙間を存している。
この状態からシールホルダ8の後端面を押し具35で矢印Aの如く前向きに押圧することで、図2の拡大図の如く、ヒンジ9が薄肉部30から切断されつつ、シールホルダ8がコネクタハウジング4内にマットシール7と共に完全挿入される。
図2の拡大図に示す如く、シールホルダ8の少なくとも上壁には係止突起36が設けられており、係止突起36がコネクタハウジング4の後端側の係合孔37に係合することで、シールホルダ8がコネクタハウジング4に係止固定される。係止突起36は前側の傾斜面36aと後側の垂直な係止面36bを有し、係合孔37は前後の垂直面を有している。係止突起36と係合孔37の数や配置は一つに限らず適宜設定可能である。
図2の如く、コネクタハウジング4の収容部23の下壁38の外面には、スライダ5に対する仮係止突起39が設けられ、スライダ5の下壁26の前端側の内面において、仮係止突起39の前側に仮係合突起40が設けられ、仮係合突起40の後側の傾斜面が仮係止突起39の前側の傾斜面に当接して、スライダ5が後退することなく仮係止されている。仮係止力よりも大きな力でスライダ5を後退させることで、コネクタ1,2のロック解除が行われる。スライダ5の装着時に仮係合突起40は仮係止突起39の後側の傾斜面を乗り越える。
シールホルダ8とスライダ5とは図2の如く切断分離されて初めてそれらの機能を発揮する。すなわち、シールホルダ8はマットシール7を圧縮してコネクタハウジング4の収容部23の内壁面に弾性的に密着させつつ、電線挿通孔内の電線の外周面に密着して、コネクタ1内への水の浸入を防止する。コネクタハウジング内への端子付き電線の挿入はマットシール7の完全装着前であっても従来のように完全装着後であってもよい。コネクタハウジング4に電線付きの端子を収容することでコネクタ1が構成される。
スライダ5は図2の状態(図1の状態と同じ)から後方にスライドさせることで、スライダ前端のロック解除突起19がロックアーム3の前端の傾斜面に当接しつつロックアーム3を外向きに撓ませて相手側コネクタハウジング10の係止突起11から離脱させる。これにより、両コネクタ1,2のロックが解除され、両コネクタ1,2を離脱方向に引くことで、両コネクタ1,2の嵌合すなわち雄・雌両端子の接続が解除される。
図1において符号41は、コネクタハウジング4と相手側コネクタハウジング10との間に密着する環状の防水パッキンを示している。相手側コネクタハウジング10はワイヤハーネスの端末に配置されたり、機器等に直付けされたりする。
なお、スライダ5によるロック解除手段は上記実施形態に限らず必要に応じて適宜変更可能である。例えば、ロックアーム3の孔部27(図3)に代えて突起を設け、相手コネクタハウジング10のロック突起11に代えて凹部を設け、突起を凹部に係合させたロックアームをスライダ5のロック解除突起19でロック解除方向に撓ませることも可能である。
また、スライダ5とシールホルダ8とを連結するヒンジ9を中央から大きく破断させ、スライダ5を前進させて、相手側コネクタ2に設けたロックアーム(図示せず)をロック解除方向に撓ませるようにすることも可能である。
また、スライダ5の形状は矩形筒状に限らず、略逆凹字状として、スライダ5の上壁にロック解除突起19を設け、スライダの左右両側の壁部の内面の突条(図示せず)をコネクタハウジング4の水平なガイド溝部(図示せず)にスライド自在に係合させてもよい。
また、コネクタハウジング4とシールホルダ8との係止手段は必要に応じて適宜変更可能でり、例えばコネクタハウジング4の係合孔37に代えて突起を設け、シールホルダ8の突起36に代えて凹部を設けることも可能である。
また、スライダ5とコネクタハウジング4との仮係止手段も必要に応じて適宜変更可能であり、例えばコネクタハウジング4の仮係止突起39に代えてスライダ5の仮係合突起40を係合させる仮係止凹部を設けたり、スライダに仮係止アームを設けたりすることも可能である。
また、突片29以外に、コネクタハウジング4に対するスライダ5の前進端位置を規制する部分(ストッパ)を設けることも可能である。
本発明に係る防水コネクタの一実施形態におけるシールホルダの完全装着前の状態を示す縦断面図である。 同じくシールホルダの完全装着状態を示す縦断面図である。 同じくシールホルダの完全装着状態における防水コネクタを示す斜視図である。 従来の防水コネクタの一形態を示す分解斜視図である。 従来の防水コネクタの他の形態を示す内部を切欠した斜視図である。
符号の説明
1 防水コネクタ
3 ロックアーム
4 コネクタハウジング
5 スライダ
7 マットシール(防水シール部材)
8 シールホルダ
10 相手側コネクタハウジング
11 ロック突起(ロック部)
19 ロック解除突起(ロック解除部)
29 突片
30 破断可能部(薄肉部)
32 切欠部

Claims (3)

  1. コネクタハウジング内に装着される防水シール部材と、該防水シール部材を該コネクタハウジング内に押圧するシールホルダと、該コネクタハウジングにスライド自在に装着され、該コネクタハウジングと相手側コネクタハウジングとのロックを解除するロック解除部を有するスライダとを備える防水コネクタであって、該シールホルダと該スライダとが破断可能部を介して一体に連結され、該シールホルダを押圧した際に該破断可能部が切断されることを特徴とする防水コネクタ。
  2. 前記シールホルダと前記スライダとが突片で連結され、該突片に前記破断可能部が形成され、該破断可能部の切断状態で、該突片が前記コネクタハウジングに当接して該スライダの前進端位置規制部として作用することを特徴とする請求項1記載の防水コネクタ。
  3. 前記破断可能部が、切欠部によって薄肉に形成された薄肉部であることを特徴とする請求項1又は2記載の防水コネクタ。
JP2005019470A 2005-01-27 2005-01-27 防水コネクタ Expired - Fee Related JP4370265B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019470A JP4370265B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 防水コネクタ
US11/266,249 US7086899B1 (en) 2005-01-27 2005-11-04 Waterproof connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019470A JP4370265B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 防水コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006210097A JP2006210097A (ja) 2006-08-10
JP4370265B2 true JP4370265B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=36697450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005019470A Expired - Fee Related JP4370265B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 防水コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7086899B1 (ja)
JP (1) JP4370265B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010001435B4 (de) * 2010-02-01 2011-12-15 Tyco Electronics Amp Gmbh Buchsengehäuse
US9386715B1 (en) 2015-02-24 2016-07-05 Cooper Technologies Company Liquid tight electrical housing
WO2018020770A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三洋電機株式会社 サービスプラグの保護カバーを備える車両用の電源装置
CN108365492A (zh) * 2018-01-22 2018-08-03 孙国芳 一种防水电缆中间头制作工艺
JP6856605B2 (ja) * 2018-11-02 2021-04-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7182092B2 (ja) * 2019-11-12 2022-12-02 矢崎総業株式会社 コネクタ構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639061A (en) * 1984-11-19 1987-01-27 Itt Corporation Environmentally sealed connector
JP2568643Y2 (ja) * 1993-11-24 1998-04-15 住友電装株式会社 防水構造及びコネクタ
US5865636A (en) * 1996-03-27 1999-02-02 The Whitaker Corporation Seal for use with an electrical connector comprising insulation displacement type contacts
JP2000208200A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP2000323226A (ja) * 1999-03-09 2000-11-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP3540197B2 (ja) * 1999-05-18 2004-07-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2001052804A (ja) * 1999-08-03 2001-02-23 Yazaki Corp 防水コネクタ及び該防水コネクタの組付方法
DE10045706B4 (de) * 1999-09-16 2004-08-19 Yazaki Corp. Wasserdichter Verbinder, Dichtungsteil und Verfahren zum Zusammenbau des wasserdichten Verbinders
JP2001266998A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP2002270282A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Yazaki Corp 防水コネクタ及び防水コネクタの端子挿通方法
JP2003132993A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Yazaki Corp 防水コネクタと防水コネクタのコネクタハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
US7086899B1 (en) 2006-08-08
US20060166553A1 (en) 2006-07-27
JP2006210097A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195165B2 (ja) コネクタ
EP1710872B1 (en) Connector
JP3826799B2 (ja) コネクタ
JP4463665B2 (ja) 防水コネクタ
JP4259453B2 (ja) 防水コネクタ
JP4039199B2 (ja) コネクタ
JP2002170622A (ja) コネクタ
JP2008311040A (ja) コネクタプラグ
JP2006172825A (ja) コネクタ
JP2009064659A (ja) リテーナ付きモールドケース
JP4992659B2 (ja) コネクタ
JP6375246B2 (ja) コネクタの嵌合構造
JP2017054674A (ja) コネクタ
JP4370265B2 (ja) 防水コネクタ
WO2017217061A1 (ja) コネクタの防水構造及びコネクタハウジングの製造方法
JP4075709B2 (ja) コネクタ
JP2015065039A (ja) コネクタ
WO2022239772A1 (ja) コネクタ
JP3997893B2 (ja) シールドコネクタ
JP3755418B2 (ja) コネクタ
JP3968637B2 (ja) コネクタ
JP2012134095A (ja) 防水コネクタ
JP2010257917A (ja) ショート端子
JP2011023201A (ja) コネクタ
JP4781885B2 (ja) 防水コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees