[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4295319B2 - 回路支持体を有する回転電機 - Google Patents

回路支持体を有する回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4295319B2
JP4295319B2 JP2006515981A JP2006515981A JP4295319B2 JP 4295319 B2 JP4295319 B2 JP 4295319B2 JP 2006515981 A JP2006515981 A JP 2006515981A JP 2006515981 A JP2006515981 A JP 2006515981A JP 4295319 B2 JP4295319 B2 JP 4295319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating electrical
support
electrical machine
circuit support
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006515981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007507196A (ja
Inventor
ボット、エーリッヒ
ブツジーフ、ミヒァエル
ベール、フベルツス
エッケルト、ライナー
クナウフ、アクセル
パヴェレーク、ユルゲン
ゾイフェルト、ライナー
チンマーマン、ウヴェ
チスラー、ミヒァエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2003127960 external-priority patent/DE10327960A1/de
Priority claimed from DE102004027380A external-priority patent/DE102004027380A1/de
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007507196A publication Critical patent/JP2007507196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295319B2 publication Critical patent/JP4295319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

本発明は、固定子及び回転子を備え、固定子は各々複数のコイルからなる少なくとも1組の巻線を備え、更に固定子の両端面にコイル端部を備え、各コイルの始端及び終端が固定子の一端面に存在する回転電機に関する。
回転電機は、少なくとも固定子内に回転電機の少なくとも端面領域で渡り接続される巻線を備えている。その場合、巻線の各コイルの巻線端は手作業による溶接又は半田付けによって渡り接続が実現される。溶接部又は半田付け部上には絶縁管が被せられる。次に、絶縁された接続部はケーブルバインダで隣接部に固定される。
巻線の一部、特にコイル端部の固定方式は独国特許第1588986号明細書で公知である。ここには回転電機の巻線導体の保持装置が開示され、該装置は巻線導体の共同保持をフィンガを備えた部品によって保証し、該フィンガで接続導体を保持する。
更に独国特許第2352946号明細書により、両側に固定子鉄心から突出する界磁巻線のコイル端部が、各々極めて局限的に取り囲み、プレス工程の際に配置される塊状のモールド部分を備えた誘導機用の固定子が公知である。塊状のモールド部分は絶縁用の格子組み構造からなり、該構造にその周囲に分布するポケットが設けられ、該ポケットは半田付けや溶接、又はピンチスリーブにより互いに結合される電線の接続部を受容する。
この公知の装置では、コイル端部又は巻線ヘッドが固定されるのであるが、例えば案内又はコイル端部の確実な渡り接続を保証できないという欠点がある。
従って本発明の課題は、巻線端の誤った渡り接続を容易に回避し、特に渡り接続の組立工程と回転電機の全組立を簡易化できる回転電機を提供することである。
この課題を解決すべく、本発明の回転電機は固定子と回転子を備え、固定子は各々複数のコイルからなる少なくとも1組の巻線を備え、更に固定子の両端面にコイル端部を備え、各コイルの始端及び終端は固定子の一端面に存在して回路支持体によって固定され、かつ巻線のコイル同志の、所要の渡り接続が行われるように接続される。
更に上記課題を解決すべく、固定子と回転子を有する本発明の回転電機の製造方法は、
固定子及び/又は回転子の成層鉄心を構成する工程と、
固定子及び/又は回転子のスロットに巻線を挿入する工程と、
各巻線電線の始端及び終端を接続する工程と、
本発明による回路支持体によって巻線を渡り接続する工程と
を含む。
支持体装置とも呼び、固定子の端面に存在する本発明による回路支持体を用いることで、巻線電線の渡り接続、即ち各コイルの始端及び終端の渡り接続を相当に簡略化できる。その場合、渡り接続すべき巻線電線は回路支持体の所定の対応する開口又は切欠きを通して、電気的な渡り接続が行われるべき領域内に突出する。印刷された導電路又は渡り接続に対応する配線ダクトによる巻線電線の間違った渡り接続を回避できる。
この回路支持体は、特に巻線が複数の歯コイルから構成される場合に適し、それにより回転電機全体の組立を大幅に簡略化できる。その際、歯コイルは、2分割形固定子では予め作られた成層鉄心に外側から、又、各歯に放射方向内側から装入され、そこに機械的な又は材料特性を利用した接続部を介して各歯に固定される。
歯コイルは、歯コイルの簡単な前もっての製造を可能とし、それにより回転電機全体の組立を一層簡単にする支持体に配置するとよい。
それに続いて、回路支持体を固定子の予め考慮される端面に軸方向に位置決めし、その際巻線電線、即ち各コイルの始端と終端を回路支持体の切欠き又は開口内に導き、そこに例えば切込形クランプを介して固定し、場合によっては接続も行う。その際ここではプリント配線板として構成する回路支持体に予め形成した導電路により即座に渡り接続を実現できる。導電路の最大許容電流は最も狭小な場所の抵抗で定まる。導電路を可能な限り広く選定し、もって電流の通流性を高めるのみならず、周囲への放熱を改善し、一層の高負荷を可能にするとよい。大きな導電路を経てコイルの損失熱も良好に放出できる。
プリント配線板の固定は、成層鉄心又は歯コイルの少なくとも数個の支持体に対し行える。これは係止部材、フック又はケーブルバインダで行う。場合により、樹脂含浸により付加的な固定を図ることもできる。
他の実施態様では、配線ダクトの内部で半田付け又は溶接による巻線電線の手作業による渡り接続を行える。
更に他の実施態様では、歯コイルの支持体が本来の巻線電線用の接続可能性の他に回路支持体用としての機能を備え得る。巻線電線の始端は、例えば導電性の切込形クランプに装着される。歯コイルが巻き付けられる。巻線電線の終端が支持体の他の切込形クランプに装着される。該切込形クランプは、例えば支持体の端面の接点フィンガに導電的に接続される。固定子への支持体の組立により、簡単かつ容易に歯コイルの渡り接続を行うために、全接点ピンが回路支持体の軸方向を指し示し、回路支持体は予め考慮された対向接点のみを備えればよいことになる。
回路支持体は、歯コイルの少なくとも数個の支持体にスナップ結合するか、支持体が存在しないなら、歯コイルに直接取り付けるとよい。同様に回路支持体を固定子鉄心に固定してもよい。その場合の固定は、係止鼻状部又は類似の結合手段で行える。
かくして回路支持体は、通電部の固定、接続及び通電のために必要な複数の機能部品を備える。
回路支持体を一体に構成するとよい。即ち、全機能部品と回路支持体を、特別にモールドした一体のプラスチックモールド部品として構成する。
回路支持体は、必要に応じ所要の部品を、例えば通電部品の固定、接続及び通電に用いるスナップ結合方式で装着する1つの基本構造体のみから構成できる。これら機能部品は特に切込形クランプをスナップ接触できる金属導電路、差込み装着可能な配線ダクト、温度センサ等々であり得る。
巻線が高価な回路の場合は、複数の回路支持体を軸方向に前後して配置する。それにより、複雑な変形回路例でも巻線の間違いの無い渡り接続を保証できる。
それに対する代替例では、公知のモールド技術で上下に配置される複数の接点装置を設ける。その際、接点装置は巻線電線用の自由接点面又は接点ピンを備えれば足りる。かくして機械的にも、電気的にも3次元構造の渡り接続が得られる。この回路支持体は、例えばMID(モールド形内部結線済み装置)で実現できる。その際樹脂体への導電路の印刷によりモールド部分又はフォイルへの機械的及び電気的な機能の直接結合を達成できる。
このような回路支持体は、打ち抜きや曲げ加工の可能な電気導体、導電路構造、プラグ部品及び接点の射出成形品を含むリードフレーム技術によって作成できる。
回路支持体は、スナップ接触又は係止が可能な蓋を備えるとよい。該蓋は、一つには気中放電距離及び沿面放電距離の拡大、即ち耐電圧強度の向上に寄与し、一定の渡り接続電線の押え付にも役立つ。その際、蓋が回路支持体の配線ダクト内に突出して電線又は巻線電線の接続部を押え付けるフィンを備えるとよい。この結果沿面放電距離が回路支持体のフィンを介して拡大し、隣接相間の放電を回避できる。蓋のフィンの深さは回転電機の端子電圧(相間電圧)により定まる。係止又はスナップ機構により蓋の曲がりを防止し、各フィンの位置を保証できる。
大きな衝撃荷重が加わったり、大きな温度変動が生じたりした時も蓋の係止鼻状部が破損するのを防止すべく、蓋を回路支持体と一緒にモールドするとよい。
更に蓋及び/又は回路支持体は、回転電機の相導体と容器又は中間フランジとの間の放電を防ぎ、かつ回転子及びブレーキに対する電気絶縁を確保すべく回転仕切壁を備える。蓋の回転する仕切壁は更に絶縁された給電線U、V、Wの導出用の開口を備える。
次に本発明の好ましい実施態様を、図面を参照して更に詳細に説明する。
図1はサーボモータ、トルクモータ又は発電機等で代表される回転電機1を示す。回転電機1は巻線2を備え、該装置2は、巻線コイルを鉄心の歯に巻装してなる歯コイル2で構成されている。しかし、本発明による回路支持体は他の巻線、例えば短節巻き巻線や2層巻線等にも適用可能である。
歯コイル2は、好ましくは支持体3上に設けられる。そのため歯コイル2及び支持体3をユニットとして予め製作でき、固定子21のスロット35を形成する歯33にユニットを装着するだけですむ。その場合、固定子は図18及び19に示す如く、軸方向に2分割するとよい。こうすると、支持体3をその歯コイル2と共に各々の歯33に位置決め可能になる。次に、固定子21を形成すべく、支持体3及び歯コイル2を装着した星形鉄心32をヨーク30の対応する貫通孔31内に挿入する。その際、特にあり継ぎ又は類似のかみ合わせ継ぎ方法を用いるとよい。
固定子21の鉄心は成層鉄心6として構成しているが、焼結材料で形成してもよい。
固定子21は一体に作れる。その場合、歯コイル2を装着した支持体3を固定子孔34からスロット35に装着する。そして支持体3を、係止用として形成した歯33の、図示しない凹所に係止する。
支持体3は、場合により回路支持体7が軸方向に係止されるように形成される。この係止により機械的固定の他に電気的接続も達成される。
図2は回路支持体7を斜視図で示す。回路支持体7は、外周と内周とに各々案内片8を備え、それによって回路支持体7は少なくとも数個の支持体3又は固定子21の成層鉄心に自動的に案内され又は固定される。その際、案内片8は特に係止鼻状部4として構成され、又はそれに対応する対向係止部が支持体3に設けられる。プリント配線板として構成された図2の回路支持体7には、周方向に分布して、電気的に互いに分離された3組の導電路10が形成される。図3に原理的に示すこれら導電路10は、歯コイル2の終端と始端を形成する電線23同志の接触と渡り接続の手段として使用できる。
その場合、導電路10は、化学的方法、MID法又はリードフレーム法で作られる。この結果、歯コイル2の各巻線電線23の手作業による接続が不要になる。回路支持体7は歯コイル2の端面に配置される。回路支持体7、特にプリント配線板の切欠き11は電線23の始端と終端の挿入を可能にする。プリント配線板の上面側から下面側への電気的移行部又は選択的に備えられる中間層への移行部は、好ましくは溶接の際に切欠き11の側面メタライジングによって行われる。回路支持体7は、支持体3にケーブルバインダ又は係止鼻状部4により取り付け得る。かくして強い衝撃が加わった時でも軸方向への回路支持体7の位置ずれを回避できる。係止鼻状部4の角度に応じた曲げ具合により、正しい位置への装着を保証できる。それにより放射方向の位置ずれも回避できる。回路支持体7は樹脂含浸によって付加的に固定できる。
回路支持体7のフィン9は、給電線U、V、Wの相間沿面放電距離の増大に役立つ。巻線電線23は歯コイル2の巻線空間から切欠き11を経て各導電路10又は配線ダクト14に導かれ、そこで例えばプラグ接触部又は溶接接続部を介して接続される。
図3は回路支持体7の平面図を示す。ここには特に導電路10の配置状態、並びに切欠き11及びフィン9の位置関係を強調して示している。導電路10の幅は、十分な冷却を保証すべく、できるだけ大きく形成する。
図4は、固定子21の端面部に装着される回路支持体7の外周部及び内周部に形成された案内片8を示す。ここでは特に回路支持体7の内側の、特に高温部に単数又は複数の温度センサ17を取り付けている。
図5は回路支持体7の他の面を示し、回路支持体7は回転電機1の端面に装着されてそこに固定されている。
その場合、特に図6に示すように、係止鼻状部4が歯コイル2の巻線電線23に係合する。歯コイル2の電線23は切欠き11を通して各導電路10に導かれる。
図7は回路支持体の他の実施例を示す。ここでは、歯コイル2の電線は、特に切込形クランプ12を介して各相の歯コイル2相互間の固定及び接続を行うべく、切欠き11を経て、予め作られ割り当てられた配線ダクト14内に突出する。
切込形クランプ12は予め回路支持体7と一体に製作できる。しかし切込形クランプ12をスナップ式結合部で係止させ又は差込式結合部を経て回路支持体7に取り付け得る。
図8は、図7の回路支持体7の詳細を斜視図で示す。
図9は、蓋又は保護蓋として機能する蓋20を示す。蓋20は案内片8により支持体3にスナップ式に装着される。蓋20は、好ましくは図示しないフィンを備え、該フィンは好ましくは回路支持体7の配線ダクト14内に突出し、それに対し巻線電線23又はそれらの電線の接続部を押し付ける。その結果、隣接相間の放電を防止すべく、沿面放電距離が回路支持体7のフィン9により拡大される。蓋20のフィンの深さは回転電機1の相間電圧に応じ定まる。切欠き16内には、蓋20を回路支持体7に付加的に固定し、又は給電線U、V、Wの張力軽減のために用いるケーブルバインダを備え得る。回路支持体7は、容器又は回転子への放電距離を拡大するためにも、蓋20をも取り囲む仕切り壁24を備えている。この壁24は、場合によっては切欠き11のみで分断される。
図10は切込形クランプ12の拡大図を示す。切込形クランプ12はリベット13を介して回路支持体7に位置決めされる。切込形クランプ12は、巻線電線23の固定が電線の断面積に応じたスリット18を介して行われるように構成される。
図11は、回転電機1の一部を切り開いた部分詳細側面図である。この回転電機1は、回路支持体7及び回転電機1の軸方向に組み込まれたブレーキ22を備える。給電線及び電力をブレーキ22の可動部に確実に案内すべく、回路支持体7に、ブレーキ22の可動部を介して軸方向に延び、危険を防止するケーブル案内ダクト15を設けるとよい。好適には、ケーブル案内ダクト15の取付けのため、回路支持体7にスナップ結合部を設ける。ケーブル案内ダクト15の軸方向長さにわたり外周方向に延びるスリットが、給電線及びケーブルの挿入を容易にする。
図12は、蓋20を持つ回路支持体7を備えた回転電機1を斜視図で示す。ケーブル案内ダクト15は回路支持体7に設けられ、給電線とケーブルを回転電機1の可動部、例えば図示しないブレーキ22の可動部に導く。それは特に電力ケーブル、センサリード線又はセンサの制御線である。該電線は必須ではないが、回路支持体7から引き出される。
図13は、切欠き11を経て巻線電線23並びに歯コイル2の始端及び終端を導き、配線ダクト14内で渡り接続する回路支持体7を備えた回転電機1の他の実施例を示す。
図14と15は、回路支持体7に更に機能素子、例えば変換器25又は制御ユニット26を配置した実施例の側面図及び平面図を示す。機能素子は、回路支持体7にその軸方向に装着され、そこに差込接点又は半田付け接合で電気的に接続される。導線の案内は、好適にはケーブル案内ダクト15を介して行われる。
回路支持体7にも冷却フィンを設け得る。該フィンは、回路支持体7と一体に結合するか、差込み型に構成し、充分な熱放出を達成すべく、特に導電路10に設けるとよい。
特に好ましくは、回転電機1を、歯コイル2が支持体3に装着され、巻線電線23の始端及び終端の接続が図16及び17に示す如くその固定部27と接点29により接点支持体28を介して行えるよう構成する。接点支持体28は、各巻線電線23の固定部27として使用されるスリット又はドーム状の輪郭形状を持っている。今や歯コイル2の端面部に軸方向に間隔をおいて位置する接点29には、図20に示す如く、本発明による回路支持体7を特にプリント配線板として構成し、装着できる。電気的接続又は電気的接触は溶接、半田付け、クランプ又は撚り合わせにより行える。プリント配線板には、図14及び15に原理的に示す如く、上述の接続様式により他の機能素子を接続できる。
上述の個々の部品に少なくとも局所的に樹脂を含浸することで、回転電機1にそれら部品を付加的に固定し、絶縁できる。
回転電機1には他の追加的な部品、例えばブレーキ22、変換器、制御部品等をモジュールとして装着し、もって回転電機の簡単な組立を自動化することもできる。
巻線を有する回転電機の斜視図である。 回路支持体の一方の面側から見た斜視図である。 回路支持体の平面図である。 回路支持体の他方の面側から見た斜視図である。 回転電機に装着された回路支持体の端面図である。 回転電機に装着された回路支持体の斜視図である。 回路支持体の他の実施例を示す平面図である。 図7の回路支持体の詳細を示す斜視図である。 蓋の斜視図である。 切込形クランプの斜視図である。 回転電機の一部を切り開いた部分詳細側面図である。 ケーブル導入孔を有する回路支持体の斜視図である。 回転電機に装着された回路支持体の他の実施例を示す側面図である。 回路支持体に取り付けられる機能素子の側面図である。 図14の機能素子の平面図である。 接点装置を有する歯コイルの分解斜視図である。 図16の装置の組立状態を示す斜視図である。 2分割型固定子の鉄心部の斜視図である。 2分割型固定子のヨーク部の斜視図である。 組立状態の固定子の端面図である。
符号の説明
1 回転電機、2 歯コイル、3、28 支持体、4 係止鼻状部、5 固定子孔、6 成層鉄心、7 回路支持体、8 案内片、9 フィン、10 導電路、11、16 切欠き、12 切込形クランプ、13 リベット、14 配線ダクト、15 ケーブル案内ダクト、17 温度センサ、18 スリット、20 蓋、21 固定子、22 ブレーキ、23 巻線電線、24 仕切り壁、25 変換器、26 制御ユニット、27 固定部、29 接点、30 ヨーク、31 貫通孔、32 星形鉄心、33 歯、34 固定子孔、35 スロット

Claims (23)

  1. 固定子(21)及び回転子を備え、前記固定子(21)は各々複数のコイルからなる少なくとも1組の巻線を備え、前記各コイル(2)の始端及び終端は少なくとも1つの回路支持体(7)によって前記固定子(21)の端面に固定され、かつコイル同志の所要の渡り接続が行われるように接続されている回転電機であって、
    前記回路支持体(7)は係止鼻状部(4)を有し、該係止鼻状部(4)により前記コイル(2)の支持体(3)又は固定子の成層鉄心(6)に固定されており、
    前記複数のコイル(2)の巻線電線(23)が巻線空間から切欠き(11、16)を経て前記回路支持体(7)の配線ダクト(14)に導かれてそこで渡り接続されており、更に
    前記回路支持体(7)がフィンを有する蓋(20)を備える
    ことを特徴とする回転電機。
  2. 前記巻線が、各々固定子(21)の歯を取り囲む複数の歯コイル(2)からなることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  3. 前記複数の歯コイル(2)が、各歯に位置決めされる支持体(3)に各々配置されたことを特徴とする請求項1又は2記載の回転電機。
  4. 前記回路支持体(7)が、少なくとも数個の支持体(3)、又は少なくとも数個の歯コイル(2)、又は前記固定子(21)の成層鉄心に対し位置決め可能であることを特徴とする請求項1から3の1つに記載の回転電機。
  5. 前記回路支持体(7)が、通電部の固定、接続、通電のために役立つ複数の機能素子を備えることを特徴とする請求項4記載の回転電機。
  6. 前記回路支持体(7)が一体に構成されたことを特徴とする請求項1又は5記載の回転電機。
  7. 前記回路支持体(7)が複数分割形に構成され、複数の機能素子が装着可能であることを特徴とする請求項1又は5記載の回転電機。
  8. 前記回路支持体(7)が1つ又は複数の平面での渡り接続可能性を持つことを特徴とする請求項1から7の1つに記載の回転電機。
  9. 前記回路支持体(7)が1つ又は複数の温度センサ(17)を備えることを特徴とする請求項1から8の1つに記載の回転電機。
  10. 前記回路支持体(7)がプラスチックからなる射出成形部として構成されたことを特徴とする請求項1から9の1つに記載の回転電機。
  11. 前記回路支持体(7)が、MID技術又はリードフレーム技術で作られたことを特徴とする請求項1から10の1つに記載の回転電機。
  12. 前記回路支持体(7)が、プリント配線板又は複数配線ダクト(14)付き支持体として構成されたことを特徴とする請求項1から11の1つに記載の回転電機。
  13. 前記プリント配線板の導電路又は支持体の配線ダクト(14)の相互間に、電気絶縁用フィン(9)が設けられたことを特徴とする請求項1から12の1つに記載の回転電機。
  14. 前記蓋(20)が巻線電線(23)を電気絶縁し固定する手段(8)を備えることを特徴とする請求項1から13の1つに記載の回転電機。
  15. 前記蓋(20)が給電線(U、V、W)の張力軽減手段を備えることを特徴とする請求項1から14の1つに記載の回転電機(1)。
  16. 製造プロセス中に前記回路支持体(7)の配線ダクト(14)の形状によって複数の回路変形態様が実現可能なことを特徴とする請求項1から15の1つに記載の回転電機。
  17. 前記歯コイル(2)用の支持体(3)が、歯コイル(2)の巻線電線(23)の始端及び終端の接続を可能とする少なくとも1つの接点支持体(28)を備えることを特徴とする請求項1から16の1つに記載の回転電機。
  18. 前記接点支持体(28)が支持体(3)に取付け可能であることを特徴とする請求項17記載の回転電機。
  19. 固定子(21)及び/又は回転子の成層鉄心(6)を構成する工程と、
    前記固定子(21)及び/又は回転子のスロット(35)に巻線を挿入する工程と、
    各巻線電線(23)の始端及び終端を接続する工程と、
    請求項1から18の1つに記載の回路支持体(7)で前記巻線を渡り接続する工程と
    を含む固定子(21)及び回転子を有する回転電機の製造方法
  20. 複数の歯コイル(2)を、予め各支持体(3)に巻装することを特徴とする請求項19記載の方法。
  21. 前記歯コイル(2)の電線の始端及び終端を、支持体(3)に固定した接点支持体(28)により接続することを特徴とする請求項20記載の方法。
  22. 歯コイル(2)の接点(29)を、前記回路支持体(7)を介して渡り接続することを特徴とする請求項21記載の方法。
  23. 前記歯コイル(2)を、固定子孔から、又は2分割形固定子(21)において放射方向外周側から、スロットへの位置決めすることを特徴とする請求項19記載の方法。
JP2006515981A 2003-06-20 2004-06-17 回路支持体を有する回転電機 Expired - Lifetime JP4295319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003127960 DE10327960A1 (de) 2003-06-20 2003-06-20 Elektrische Maschine mit Trägervorrichtung zur Verschaltung und Fixierung von Leitungen des Wicklungssystems
DE102004027380A DE102004027380A1 (de) 2004-06-04 2004-06-04 Elektrische Maschine mit einem Schaltungsträger
PCT/EP2004/006561 WO2004114502A1 (de) 2003-06-20 2004-06-17 Elektrische maschine mit einem schaltungsträger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007507196A JP2007507196A (ja) 2007-03-22
JP4295319B2 true JP4295319B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=33542145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515981A Expired - Lifetime JP4295319B2 (ja) 2003-06-20 2004-06-17 回路支持体を有する回転電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7692356B2 (ja)
JP (1) JP4295319B2 (ja)
WO (1) WO2004114502A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20050518A1 (it) * 2005-03-30 2006-09-30 Abb Service Srl Motore elettrico
ITMI20050519A1 (it) * 2005-03-30 2006-09-30 Abb Service Srl Motore elettrico con dispositivo di connessione migliorato
DE102005021726A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Schaeffler Kg Modul für einen bürstenlosen Elektromotor und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102005050987A1 (de) * 2005-10-25 2007-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Stator für eine elektrische Maschine
DE102007046227A1 (de) * 2007-01-19 2008-07-24 Johnson Controls Gmbh Gleichstrommotor in Kompaktbauweise
DE102007021321A1 (de) 2007-05-07 2008-11-13 Siemens Ag Stator mit Stromschienen zum Verschalten der Spulen und entsprechendes Verfahren
JP4270307B2 (ja) * 2007-06-25 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 渡り線モジュール
JP5221935B2 (ja) * 2007-11-06 2013-06-26 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
FR2923951B1 (fr) * 2007-11-19 2009-11-27 Sonceboz Automotive Sa Ensemble de connexion electrique pour moteur sans balai.
DE202009000415U1 (de) * 2008-02-12 2009-06-18 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Elektronisch kommutierter Motor
US20100038988A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Gannon Ramy Stator and Method of Making the Same
JP5220549B2 (ja) * 2008-10-20 2013-06-26 本田技研工業株式会社 アウタロータ型多極発電機のステータ構造体
JP4751942B2 (ja) * 2009-06-17 2011-08-17 アイシン精機株式会社 ステータ
WO2010150395A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 トヨタ自動車株式会社 固定子構造及び固定子製造方法
US8692424B2 (en) * 2010-02-11 2014-04-08 Nidec Motor Corporation Stator with cavity for retaining wires and method of forming the same
DE102010039336A1 (de) * 2010-08-16 2012-02-16 Robert Bosch Gmbh Kontakteinrichtung in einem Stator einer elektrischen Maschine
JP5605171B2 (ja) * 2010-11-04 2014-10-15 アイシン精機株式会社 電動モータおよびその電動モータを用いた車両用駆動装置
EP2604876B1 (de) 2011-12-12 2019-09-25 Siemens Aktiengesellschaft Magnetisches Radiallager mit Einzelblechen in tangentialer Richtung
DE102012113095B4 (de) * 2011-12-29 2021-12-23 Johnson Electric International AG Bürstenloser Motor
DE102012010234A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Statorsystem für einen Elektromotor
US9450471B2 (en) * 2012-05-24 2016-09-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor power tool with combined PCB design
FR2996072B1 (fr) 2012-09-26 2016-07-29 Sonceboz Automotive Sa Ensemble de connexion electrique pour moteur sans balai
DE102012220855A1 (de) * 2012-11-15 2014-06-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung des Stators
JP5773499B2 (ja) * 2012-12-11 2015-09-02 富士重工業株式会社 アキシャルギャップ型発電体
DE102012223668B4 (de) * 2012-12-19 2023-03-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung des Stators
US10193430B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-29 Board Of Trustees Of Michigan State University Electromagnetic device having discrete wires
EP2793363A1 (de) 2013-04-16 2014-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Einzelsegmentläufer mit Halteringen
US9787159B2 (en) 2013-06-06 2017-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless DC motor configuration for a power tool
KR102046517B1 (ko) * 2013-06-10 2019-12-02 엘지이노텍 주식회사 Eps모터의 스테이터
EP2824811A1 (de) 2013-07-11 2015-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Durchgehende, auf Spulenträger gewickelte Statorwicklung
CN105850011B (zh) * 2013-12-24 2019-01-22 三菱电机株式会社 旋转电机
EP2991195A1 (de) 2014-09-01 2016-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Permanenterregte dynamoelektrische Maschine
DE102015000769A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen Elektromotor sowie Verfahren zu dessen Herstellung
EP3076524B1 (de) 2015-03-30 2019-02-20 Siemens Aktiengesellschaft Maschinenkomponente einer elektrischen maschine und verfahren zu deren herstellung
EP3089328B1 (de) 2015-04-27 2017-04-19 Siemens Aktiengesellschaft Rotor einer elektrischen maschine
EP3089271B1 (de) * 2015-04-29 2020-03-11 Nexans Verfahren und anordnung zum montieren eines kabelschuhs
EP3179615A1 (de) 2015-12-11 2017-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Permanentmagnet für einen rotor einer aussenläufermaschine
EP3203609A1 (de) 2016-02-04 2017-08-09 Siemens Aktiengesellschaft Läufer für eine permanentmagneterregte synchronmaschine, pollückenstab für einen solchen läufer und verfahren zum herstellen eines solchen läufers
US10086538B2 (en) 2016-03-17 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
US10038351B2 (en) 2016-03-17 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
US10008907B2 (en) 2016-03-17 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Over mold with integrated insert to enhance heat transfer from an electric machine end winding
US10008908B2 (en) 2016-03-17 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10135319B2 (en) 2016-03-17 2018-11-20 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10097066B2 (en) 2016-03-17 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Electric machine for vehicle
US10536055B2 (en) * 2016-03-17 2020-01-14 Ford Global Technologies, Llc Thermal management assembly for an electrified vehicle
DE102016225503A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stator für eine elektrische Rotationsmaschine
EP3373421B1 (de) 2017-03-09 2019-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuseeinheit für eine elektrische maschine
FR3069390B1 (fr) * 2017-07-21 2022-04-01 Valeo Equip Electr Moteur Machine electrique tournante comportant un dispositif de maintien de l'extremite d'un fil electrique participant au bobinage
DE102017216084A1 (de) * 2017-09-12 2019-03-14 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine, eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines solchen Stators
DE102018201345A1 (de) * 2018-01-30 2019-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Aktivteil für eine elektrische Maschine umfassend eine Spule mit vorgefertigten Aufsteckelementen und Verbindungselementen, elektrische Maschine sowie Herstellungsverfahren
JP6869926B2 (ja) * 2018-07-31 2021-05-12 愛知電機株式会社 固定子および電動機
DE102018218731A1 (de) * 2018-10-31 2020-04-30 Thyssenkrupp Ag Stator für eine elektrische Maschine, sowie elektrische Maschine
DE102019104706A1 (de) 2019-02-25 2020-08-27 Nidec Gpm Gmbh Elektrische Kontaktierung von Statoranschlüssen auf einer Leiterplatte mittels horizontal ausgerichteten Schneidklemmkontakten
CN111224493B (zh) * 2020-03-17 2022-07-29 Abb瑞士股份有限公司 用于电机的接线装置和相应的电机
TWI778515B (zh) * 2021-02-05 2022-09-21 姚立和 結線架、馬達定子及應用彼之馬達

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3151260A (en) * 1959-12-08 1964-09-29 Gen Electric Arrangement for insulating coil leads and spacing end turns in a dynamoelectric machine
FR1490764A (fr) 1966-07-25 1967-08-04 Cem Comp Electro Mec Perfectionnements apportés à la construction des machines électriques
US3495109A (en) * 1967-09-06 1970-02-10 Superior Electric Co Electric motor
DE2352946B2 (de) 1973-10-23 1978-05-11 Hanning Elektro-Werke Robert Hanning, 4800 Bielefeld Stator für Induktionsmotoren
US3984712A (en) * 1974-11-11 1976-10-05 Industra Products, Inc. End turn shield and winding connector
US4039875A (en) * 1975-11-07 1977-08-02 Computer Devices Corporation Method and apparatus for interconnecting stator coils
GB1586227A (en) * 1977-09-02 1981-03-18 Shell Electric Mfg Electrical connector for motor windings
US4224543A (en) * 1978-08-01 1980-09-23 Rapidsyn Co. Printed circuit terminal for interconnecting stator coils
US4287446A (en) * 1979-06-27 1981-09-01 Amp Incorporated Stator for stepper motor
AU572468B2 (en) * 1982-08-23 1988-05-12 F F Seeley Nominees Pty Ltd Connection guide for electric motor
US4645961A (en) * 1983-04-05 1987-02-24 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Dynamoelectric machine having a large magnetic gap and flexible printed circuit phase winding
US4689023A (en) * 1985-08-27 1987-08-25 The Superior Electric Company Programmable electrical connector
US4847527A (en) * 1988-12-09 1989-07-11 Emerson Electric Co. Hall effect assembly for mounting to stators
JP2945227B2 (ja) 1993-01-26 1999-09-06 三菱電機株式会社 回転電気機器固定子の口出線接続装置
JPH06233483A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Honda Motor Co Ltd ステータに於けるコイル巻線の結線構造
FR2738415B1 (fr) * 1995-09-04 1997-11-28 Ecia Equip Composants Ind Auto Organe de raccordement electrique pour moteur electrique et moteur electrique equipe de cet organe
US5717273A (en) * 1996-02-28 1998-02-10 Onan Corporation Insulating armature end turn cap
JPH09285056A (ja) * 1996-04-08 1997-10-31 Toshiba Corp モータ
JP3430839B2 (ja) 1997-03-03 2003-07-28 松下電器産業株式会社 固定子の結線構造
IT243444Y1 (it) * 1997-12-03 2002-03-04 Zanussi Elettromecc Statore elettrico in particolare per compressori ermetici
JP3927319B2 (ja) 1998-06-18 2007-06-06 日本電産株式会社 モータ
DE19857954A1 (de) * 1998-12-16 2000-06-21 Pierburg Ag Elektronisch kommutierter Gleichstrommotor
US6100614A (en) * 1999-01-12 2000-08-08 A. O. Smith Corporation Electric motor with spring clip for strain relief
JP3979457B2 (ja) 1999-02-23 2007-09-19 日本電産シバウラ株式会社 モータ
JP2000287402A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機用ステータ
JP3489484B2 (ja) 1999-05-19 2004-01-19 日立電線株式会社 射出成形端子台
JP2001169497A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Moriyama Manufacturing Co Ltd 交流発電機のステータ
DE10026003A1 (de) * 2000-05-25 2001-12-06 Bosch Gmbh Robert Stator
JP4437375B2 (ja) 2000-06-02 2010-03-24 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 ブラシレスdcモータ
US6566779B2 (en) * 2000-06-02 2003-05-20 Kabushiki Kaisha Moric Coil winding for DC machine
US6847146B2 (en) * 2000-07-26 2005-01-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Field assembly and methods for assembling a field assembly
JP3559233B2 (ja) 2000-09-12 2004-08-25 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
DE10045471A1 (de) 2000-09-14 2002-04-04 Miele & Cie Stator für Elektromotoren, insbesondere für Asynchronmotoren
JP3696080B2 (ja) * 2000-12-05 2005-09-14 三菱電機株式会社 回転電機
JP2002186212A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Tamagawa Seiki Co Ltd プリント基板を有するステータ構造
JP2002300745A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Fuji Electric Co Ltd 回転電機固定子コイルの結線装置
JP2002325405A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Honda Motor Co Ltd 回転電気機械用スロットレス型ステータの製造方法
JP2004007902A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転機の絶縁キャップ構造
US6856055B2 (en) * 2002-07-11 2005-02-15 Emerson Electric Co. Interconnecting ring and wire guide
JP4350974B2 (ja) * 2003-05-22 2009-10-28 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 電機子用端子
DE50313509D1 (de) * 2003-10-22 2011-04-14 Brose Fahrzeugteile Verschaltungseinheit für einen Stator eines Elektromotors

Also Published As

Publication number Publication date
US7692356B2 (en) 2010-04-06
JP2007507196A (ja) 2007-03-22
US20070170792A1 (en) 2007-07-26
WO2004114502A1 (de) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295319B2 (ja) 回路支持体を有する回転電機
CN107689706B (zh) 母线单元
EP1988619B1 (en) Rotary electric machine, power distribution unit therefor and method for assembling rotary electric machine
CN113615047B (zh) 定子及电动机
US10090723B2 (en) Stator and manufacturing method of stator
CN109565210B (zh) 电动机及空调装置
JP4077673B2 (ja) 回転電機
JP5872807B2 (ja) モータにおけるコイル巻線の結線構造およびモータ
CN107846099B (zh) 定子及制造定子的方法
EP3095176A1 (en) Rotary electric machine stator
US6949848B2 (en) Terminal for armature
KR100345890B1 (ko) 무브러시 직류 전동기용 고정자
JP4744718B2 (ja) 電動機の固定子とその製造方法
JP4292050B2 (ja) 回転電機のステータ
US20220224209A1 (en) Electric motor with injection moulded stator
US11682938B2 (en) Stator of an electric motor and method of making same
JP2019146367A (ja) ステータ構造およびレゾルバ
JP3977138B2 (ja) 回転電機
US11677290B2 (en) Motor
US20220224191A1 (en) Electric motor with injection moulded stator
CN107546900B (zh) 被分段的定子和用于互联所述定子的方法
JP2006174547A (ja) 回転電機の固定子
CN113228467B (zh) 电动机
CN221263491U (zh) 一种电机
CN210092977U (zh) 铁芯组件、电机和风扇

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term