JP4111150B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4111150B2 JP4111150B2 JP2004057538A JP2004057538A JP4111150B2 JP 4111150 B2 JP4111150 B2 JP 4111150B2 JP 2004057538 A JP2004057538 A JP 2004057538A JP 2004057538 A JP2004057538 A JP 2004057538A JP 4111150 B2 JP4111150 B2 JP 4111150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- voltage
- batteries
- average
- average voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 15
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 28
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 26
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 24
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 241000217377 Amblema plicata Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/0048—Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Primary Cells (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Description
本発明は、前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、直列接続された複数の電池を介して駆動される電子機器において、収納された電池内に電池特性が異なる電池が混在されている場合にはそれを検出し機器の動作を停止させることで、電池の液漏れや機器の異常動作等を防止し、安全に使用することを可能とした電子機器を提供することを目的とする。
図1及び図2に示すように、テープ作成装置1は、ポリスチレン製の本体2と、この本体2の背面部(テープ作成装置1を使用する際に使用者と対向する面と反対側の面)全体を覆うように着脱可能に取り付けられる同じくポリスチレン製の背面カバー3とから構成されている。また、本体2は、更に上側装置本体4と下側装置本体5とに分かれて構成されている。上側装置本体4には、中央部表面に文字等を入力するための文字キーや印刷を実行するための印刷キー等の各種キー6が配列されたキー配列部7が設けられ、上側表面の略中央部には左右方向に横長の窓部8が穿設され、この窓部8の中にはキー6から入力された文字等を表示する液晶ディスプレイ9が配設されている。
また、本体2の液晶ディスプレイ9の左側側面部には、カッターレバー10が設けられ、このカッターレバー10を親指などで内側に押すことにより、上端部に形成されるテープ排出口11から排出された感熱テープ12(図3参照)を切断刃(図示せず)にて切断することができる。また、テープ12は、文字が印刷される受像紙と接着層とその接着層の接着面を保護する剥離紙とが積層されている。
更に、各プロテクタ部材15A、15B、16A、16Bは前記グリップ部材13と同様に弾性を有するスチレン系エラストマー樹脂材により成形されているので、テープ作成装置1を落下させた際に衝撃を和らげるとともに、装置外装に傷がつくことを防止することができる。
図3に示すように、下側装置本体5には、テープカセット20の外形とほぼ同じ略四角形状で、ほぼテープカセット20の厚さ寸法に等しい深さ寸法を裏側に膨出するように形成されるカセット収納部21が設けられている。また、このカセット収納部21のカッターレバー10側の端縁部近傍には、サーマルヘッド22が取り付けられる薄板状のサーマルヘッド取付部23が、装置の長手方向に沿うように直角に立設されている。また、サーマルヘッド22に対向するカセット収納部21の側部に設けられた駆動部24にはプラテンホルダ(図示せず)が回動可能に設けられている。
そして、下側装置本体5のカセット収納部21が設けられた反対側には、電池が6本並列に並べて収納される電池収納部27がカセット収納部21の底面部よりも裏面側に膨出するように形成されている。尚、電池収納部27に収納された6本の電池は直列接続される。
また、上側装置本体4の内部には制御回路部が構成される制御基板(図示せず)が配設されている。
また、背面カバー3の下側装置本体5に収納されたテープカセット20に対向する部分には確認窓32が設けられ、プロテクタ部材15Bは、この確認窓32を覆うことなく背面カバー3に取り付けられている。従って、カセット収納部21に収納したテープカセット20の種類を背面カバー3を開けなくとも確認窓32を通して確認できるようになっている。
さらに、第1プロテクタ部材15Aを上側装置本体4及び下側装置本置5に取り付けた状態で第2差込部30の表面が第1プロテクタ部材15Aの表面より低くなっている。故に、テープ作成装置1が落下した際、第1プロテクタ部材15Aが、第2差込部30よりも先に落下先の床等に当接するので、第2差込部30が押し込まれて背面カバー3が外れる虞は無い。
また、前記第1スイッチ40は、CPU51に接続され、CPU51により前述の印刷処理に付いてオン制御され、印刷処理以外のその他の処理においてオフ制御されるものである。
前記負荷39は、サーマルヘッド22及び前述のテープ搬送機構に含まれる駆動モータから構成され、後述の印刷処理において第1スイッチ40がオン状態に制御されることにより電池38の電力が供給され、印刷処理以外においては第1スイッチ40がオフ状態に制御されることにより電池38の電力が供給されないものである。
尚、本実施形態に係る電池特性検出機構36においては第2電圧として、3本分の電池38の電圧を検出するために接続点52を3本目と4本目の電池の間に設定しているが、抵抗43、44の抵抗値の比率を変化させることで第2電圧として1〜5本分の電池の電圧を検出するために接続するために接続点を1本目と2本目の電池38の間から5本目と6本目の電池38の間に任意設定することができる。もちろん、設定された接続された接続点52に応じて、抵抗43と抵抗44との間に第2電圧に対する電池1本あたりの平均電圧が検出されるように、抵抗43と抵抗44の比率を変化させることは言うまでも無い。
先ず、ステップ(以下、Sと略記する)1において各メモリのクリア等の初期化が行なわれる。
S2においては、前記電池特性検出機構40に基づいて特性の異なる電池が混在されているか否かの検出を行う電池特性検出処理が行なわれる。電池特性検出処理についての詳細は後述する。
S3では、キー配列部7のいずれかのキー6からキー入力があったかどうか判断され、キー入力がない場合(S3:NO)にはS2に移行し、キー入力があるまで待機する一方、キー入力がある場合(S3:YES)にはS4に移行する。
先ず、S10において、印刷が開始される。具体的には、印刷のためのドットパターンを作成し、1ドットラインずつサーマルヘッド22にてテープ12に印刷する。そして、印刷中において電池特性検出処理を行う(S11)。電池特性検出処理についての詳細は後述する。
S12では、印刷が終了したかの判断が行われ、印刷が終了していない場合(S12:NO)には、印刷を続行するためにS11に移行する。一方、印刷が終了した場合(S12:YES)には、S13に移行する。
尚、本実施形態においては印刷中の電池特性検出処理(S11)は1ラインの印刷毎に行われるが、1ライン毎以外にも任意のライン数の印刷毎に行うことも可能である。
図7に示すように、電池55は、起電力56と内部抵抗57とが直列接続された形で表わすことが可能である。起電力56と内部抵抗57は電池55の種類によって、それぞれ決まった一定の値を有するものであり、図8において各種電池の電池1本あたりの起電力56と内部抵抗57の一例を示す。
その中で、アルカリ電池(一次電池)の起電力56は1.5V、内部抵抗57は0.4Ωである。マンガン電池(一次電池)の起電力56は1.5V、内部抵抗57は1.2Ωである。ニッケル水素電池(二次電池)の起電力56は1.2V、内部抵抗57は0.2Ωである。
従って、アルカリ電池60とマンガン電池61は電圧差が0.08Vと微小なため、電圧を比較することでその判別は難しいが、アルカリ電池60及びマンガン電池61とニッケル水素電池62とは、電圧差がそれぞれ0.28V及び0.20Vと大きいので容易にその判別をすることが可能である。
従って、アルカリ電池60とニッケル水素電池62は電圧差が0.10Vと微小なためその判別は難しいが、アルカリ電池60及びニッケル水素62とマンガン電池61とは、電圧差がそれぞれ0.8V及び0.7Vと大きいので容易にその判別をすることが可能である。
以下に、実際に接続された電池内に電池特性が異なる電池が混在した場合において、電池全体の電圧と3本分の電池の電圧をそれぞれ測定することにより、電池の混在を検出する検出機構の例を示す。
先ず、直列に接続された6本の電池内にアルカリ電池5本とマンガン電池1本がそれぞれ混在している場合について、図12乃至図14を用いて説明する。図12はアルカリ電池とマンガン電池が混在している場合を示す電池付近の回路図である。図13はアルカリ電池とマンガン電池が混在している場合を示す回路図である。図14はアルカリ電池とマンガン電池が混在している場合の各電圧値を示す図である。
その際、アルカリ電池60のみで構成された3本分の電池(点64、65間)の起電力の合計は4.5Vとなり、内部抵抗の合計は1.2Ωである。一方、マンガン電池60が含まれた3本分の電池(点65、66間)の起電力の合計は4.5Vとなり、内部抵抗の合計は2.0Ωである。よって上記電源を等価電圧電源で表わすと、図13に示すように起電力67、68と、内部抵抗69、70とにより表わすことができる。
従って、図14に示すようにアルカリ電池60及びマンガン電池61を含めた6本の電池全体の電圧(点64、66間の電圧)Vaは、回路に流れる電流Iaが小さい場合(0.1A)には8.68Vとなる。また、接続点52によって分割されたマンガン電池61を含む低電位側の3本分の電池電圧(点65、66間の電圧)Vbは4.3Vとなる。そして、回路に流れる電流Iaが大きい場合(1.0A)には、それぞれVaは5.8V、Vbは2.5Vとなる。
そして、更に平均電圧V1及びV2の電圧差|V1−V2|を求めると、回路に流れる電流Iaが小さい場合(0.1A)には|V1−V2|は0.02Vとなり、回路に流れる電流Iaが大きい場合(1.0A)には0.14Vとなる。
その際、アルカリ電池60のみで構成された3本分の電池(点64、65間)の起電力の合計は4.5Vとなり、内部抵抗の合計は1.2Ωである。一方、ニッケル水素電池62が含まれた3本分の電池(点65、66間)の起電力の合計は4.2Vとなり、内部抵抗の合計は1.0Ωである。よって上記電源を等価電圧電源で表わすと、図16に示すように起電力71、72と、内部抵抗73、74とにより表わすことができる。
従って、図17に示すようにアルカリ電池60及びニッケル水素電池62を含めた6本の電池全体の電圧(点64、66間の電圧)Vcは、回路に流れる電流Ibが小さい場合(0.1A)には8.48Vとなる。また、接続点52によって分割されたニッケル水素電池62を含む低電位側の3本分の電池電圧(点65、66間の電圧)Vdは4.1Vとなる。そして、回路に流れる電流Ibが大きい場合(1.0A)には、それぞれVcは6.5V、Vdは3.2Vとなる。
そして、更に平均電圧V1及びV2の電圧差|V1−V2|を求めると、回路に流れる電流Ibが小さい場合(0.1A)には|V1−V2|は0.04Vとなり、回路に流れる電流Ibが大きい場合(1.0A)には0.01Vとなる。
尚、ここで使用している第1A/D入力48及び第2A/D入力49の電圧読取分解能は約0.01Vである。
また、電流値が大きい場合、即ち電池に係る電流負荷が大きい時には、アルカリ電池60とマンガン電池62が混在している場合において求めた平均電圧V1及びV2の電圧差|V1−V2|が0.14Vとなり、値が許容電圧差ΔVの値を超えるので、その混在の検出が可能となる。
また、印刷中において、特に文字サイズの大きい文字を印刷する場合には電池41に通常より多くの電流が流れ、電池38にかかる電流負荷が高くなる。従って、印刷中の電池特性検出処理(S11)においては、電池の電圧を比較することにより、電流値が高い場合における電圧特性の異なる電池、即ち、電池にかかる電流負荷が大きい時に電圧が異なる電池の混在を検出することが可能であるので、例えば、アルカリ電池とマンガン電池の混在を検出することができる。
更に、使用時間の異なる電池が混在されている場合(例えば、未使用の電池の中に使用済みの電池が混在されていた場合等)においても、電流負荷が大きい場合には使用時間が長い電池は短い電池に比べて端子電圧が下がるため、電圧を比較することによって使用時間の異なる電池の混在を検出することが可能である。
先ず、S20において第1A/D入力48は、直列接続された電池38全体の第1電圧を抵抗41、42によって分圧した電池1本あたりの平均電圧V1を検出する。同様に、第2A/D入力49は、直列接続された任意の接続点より設置側電池の第2電圧を抵抗43、44によって分圧した電池1本あたりの平均電圧V2を検出する。その後、S21に移行する。
S21では電圧比較回路50にて第1電圧の平均電圧V1と第2電圧の平均電圧V2との電圧差|V1−V2|を、予め定められた許容電圧差ΔVと比較する。その結果、電圧差|V1−V2|が許容電圧差ΔV以内である場合には、電圧比較信号「0」をCPU51に対して発信し、許容電圧差ΔV以上である場合には、電圧比較信号「1」をCPU51に対して発信する(S22)。また通常、許容電圧差ΔVは0.03Vであり、この値はCPU51に接続されている不揮発性メモリに記憶されている。
そして、警告メッセージを表示した後に、第2スイッチ45及び第3スイッチ46をオフ制御することによりテープ作成装置1の電源が完全に切断される(S28)。従って、操作者は電源が切断される前に電池特性の異なる電池が混在していること、及び安全のため電源を切断することを、液晶ディスプレイ9を通して事前に知ることができる。
また、電池特性の判断(S24)を、電池38にかかる電流負荷が小さいときと大きいときにそれぞれ行うことにより、公称電圧、電池の形式(例えばマンガン電池とアルカリ電池)、残容量等の様々な特性が異なる電池が混在されているか否かの検出を行うことが可能である。
9 液晶ディスプレイ
36 電池特性検出機構
38 電池
48 第1A/D入力
49 第2A/D入力
50 電圧比較回路
51 CPU
52 接続点
60 アルカリ電池
61 マンガン電池
62 ニッケル水素電池
Claims (4)
- 直列接続された複数の電池から電力を供給されて駆動される電子機器において、
前記複数の電池を1セル単位で交換可能な電池収納部と、
前記直列接続された電池全体の第1電圧及び直列接続された任意の接続点における電池の第2電圧を検出する検出手段と、
前記電池にかかる電流負荷が小さいときに前記電池収納部に収納された複数の電池に一次電池と二次電池が混在しているか否かを前記第1電圧と前記第2電圧と各種電池の公称電圧とに基づいて判断する第1判断手段と、
前記電池にかかる電流負荷が大きいときに前記電池収納部に収納された複数の電池に複数種類の電池が混在しているか否かを前記第1電圧と前記第2電圧と各種電池の内部抵抗に起因する端子電圧の違いとに基づいて判断する第2判断手段と、を備えたことを特徴とする電子機器。 - 前記検出手段により検出された第1電圧から電池1本あたりの第1平均電圧を取得し、前記検出手段により検出された第2電圧から電池1本あたりの第2平均電圧を取得する平均電圧取得手段と、
前記第1平均電圧と第2平均電圧とを比較する比較手段と、
前記比較手段による比較結果に基づき電池の特性を判断する判断手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記比較手段により、前記判断手段が前記第1平均電圧と前記第2平均電圧との電圧差が許容電圧差以内であると判断した場合には動作を継続し、第1平均電圧と第2平均電圧との電圧差が許容電圧差以上であると判断した場合には、電池からの電力供給を切断することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
- ディスプレイを備え、
前記判断手段は、前記第1平均電圧と前記第2平均電圧との電圧差が許容電圧差以上であると判断した場合、前記ディスプレイ上に警告を表示することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004057538A JP4111150B2 (ja) | 2003-09-16 | 2004-03-02 | 電子機器 |
US10/922,930 US7417406B2 (en) | 2003-09-16 | 2004-08-23 | Electronic apparatus that determines a characteristic of a battery |
EP04021951.1A EP1517153B1 (en) | 2003-09-16 | 2004-09-15 | Electronic apparatus that determines a characteristic of a battery |
CNB2004100787564A CN1333321C (zh) | 2003-09-16 | 2004-09-16 | 确定电池特性的电子设备 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003322893 | 2003-09-16 | ||
JP2004057538A JP4111150B2 (ja) | 2003-09-16 | 2004-03-02 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005117882A JP2005117882A (ja) | 2005-04-28 |
JP4111150B2 true JP4111150B2 (ja) | 2008-07-02 |
Family
ID=34197202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004057538A Expired - Fee Related JP4111150B2 (ja) | 2003-09-16 | 2004-03-02 | 電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7417406B2 (ja) |
EP (1) | EP1517153B1 (ja) |
JP (1) | JP4111150B2 (ja) |
CN (1) | CN1333321C (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI286212B (en) * | 2004-11-03 | 2007-09-01 | Mediatek Inc | Battery detecting system |
JP4950459B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 駆動装置及びその制御方法、並びに制御プログラム及び記憶媒体 |
JP4432985B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2010-03-17 | ソニー株式会社 | 電池パック |
US7545161B2 (en) * | 2007-08-02 | 2009-06-09 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus to measure threshold shifting of a MOSFET device and voltage difference between nodes |
US7696912B2 (en) * | 2008-05-02 | 2010-04-13 | Exar Corporation | Interrupt based multiplexed current limit circuit |
JP5099449B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2012-12-19 | ブラザー工業株式会社 | 電子機器 |
DE102011076086A1 (de) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | Hilti Aktiengesellschaft | Bolzensetzgerät und Verfahren zum Betreiben eines Bolzensetzgeräts |
US9524018B2 (en) * | 2013-08-30 | 2016-12-20 | Dell Products, Lp | Adaptive integral battery pack and voltage regulator |
JP2015118062A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | オプテックス株式会社 | 電池種類判別装置およびこれを備えた電池駆動型の電子機器 |
CN104767260B (zh) * | 2015-03-30 | 2017-04-05 | 华为技术有限公司 | 充电器、终端设备和充电系统 |
JP6358216B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
US10343552B2 (en) * | 2017-02-08 | 2019-07-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Heterogeneous electrical energy storage system |
CN108983101B (zh) * | 2017-06-02 | 2020-11-10 | 中国移动通信集团河北有限公司 | 蓄电池容量分析方法、装置、设备和计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4316185A (en) * | 1980-07-17 | 1982-02-16 | General Electric Company | Battery monitor circuit |
JPS63172972U (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-10 | ||
US4849682A (en) * | 1987-10-30 | 1989-07-18 | Anton/Bauer, Inc. | Battery charging system |
JP2503526Y2 (ja) * | 1990-08-23 | 1996-07-03 | 株式会社ニコン | 電池の異常検出回路 |
KR950002762B1 (ko) * | 1992-05-20 | 1995-03-24 | 금성통신주식회사 | 니켈-카드뮴/알카린 밧테리 인식방법 및 인식장치 |
US6043625A (en) * | 1993-07-29 | 2000-03-28 | Eastman Kodak Company | Battery charging system with battery type and polarity discrimination |
DE19611544A1 (de) * | 1995-03-24 | 1996-10-02 | Licentia Gmbh | Verfahren und Schaltungsanordnung zum Prüfen einer Einrichtung zum Speichern elektrischer Energie |
DE29623955U1 (de) | 1995-03-24 | 2001-01-04 | AEG SVS Power Supply Systems GmbH, 59581 Warstein | Schaltungsanordnung zum Prüfen einer Einrichtung zum Speichern elektrischer Energie |
JPH1038932A (ja) * | 1996-07-18 | 1998-02-13 | Minikamu Res:Kk | 電池パックの電池の性能劣化検出装置、電池充電装置及び直流電源装置 |
US6020743A (en) * | 1997-10-21 | 2000-02-01 | Compaq Computer Corporation | Method and apparatus for detecting failed batteries |
JP3936048B2 (ja) * | 1997-12-09 | 2007-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | 電池制御装置 |
JP4003278B2 (ja) * | 1998-02-20 | 2007-11-07 | ソニー株式会社 | 電池の電圧検出回路と電池の電圧検出方法 |
JPH11250942A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Sony Corp | 電池の種類検出方法及び電池の種類検出装置 |
JPH11260425A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-09-24 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | 電池の逆接続検出装置 |
JPH11266542A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-09-28 | Sony Corp | 電源回路 |
JP3925002B2 (ja) * | 1999-09-21 | 2007-06-06 | 株式会社デンソー | 組電池の電圧調整装置 |
JP3300309B2 (ja) * | 1999-10-19 | 2002-07-08 | 本田技研工業株式会社 | 電池電圧測定装置 |
JP2003031269A (ja) * | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Kyocera Corp | 電池残量判定装置及びその方法並びに携帯端末 |
US6963186B2 (en) * | 2003-02-28 | 2005-11-08 | Raymond Hobbs | Battery charger and method of charging a battery |
-
2004
- 2004-03-02 JP JP2004057538A patent/JP4111150B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-23 US US10/922,930 patent/US7417406B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-09-15 EP EP04021951.1A patent/EP1517153B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-16 CN CNB2004100787564A patent/CN1333321C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7417406B2 (en) | 2008-08-26 |
EP1517153A1 (en) | 2005-03-23 |
JP2005117882A (ja) | 2005-04-28 |
EP1517153B1 (en) | 2013-08-21 |
CN1333321C (zh) | 2007-08-22 |
CN1599123A (zh) | 2005-03-23 |
US20050057220A1 (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4111150B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5945943B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2008168580A (ja) | 印刷装置、印刷装置の動作環境設定方法およびプログラム | |
JP5754589B2 (ja) | 電源の接続異常を報知する電子機器 | |
JP2015142984A (ja) | 印刷装置 | |
US9301583B2 (en) | Storage container | |
CN110116561A (zh) | 印刷装置、印刷控制终端、印刷装置的控制方法、印刷控制终端的控制方法以及记录介质 | |
JP5099449B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5318896B2 (ja) | プリンタ及びプログラム | |
US7014375B2 (en) | Thermal printer and method determining battery condition based on temperature | |
US9126418B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2013074690A (ja) | 電子機器 | |
JP2008290319A (ja) | 印刷装置 | |
JP4225274B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2007168078A (ja) | 印刷記録材収容体 | |
JP5445433B2 (ja) | 印字装置 | |
JP5445434B2 (ja) | 印字装置 | |
JP4706294B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2008080696A (ja) | 携帯端末 | |
JP2007168305A (ja) | 2次電池駆動プリンタ | |
JP4674559B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2022086419A (ja) | 電子回路基板、及び電子機器 | |
JP7148887B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4760635B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2013132802A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4111150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |