JP4054793B2 - 設計支援プログラム - Google Patents
設計支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4054793B2 JP4054793B2 JP2004327770A JP2004327770A JP4054793B2 JP 4054793 B2 JP4054793 B2 JP 4054793B2 JP 2004327770 A JP2004327770 A JP 2004327770A JP 2004327770 A JP2004327770 A JP 2004327770A JP 4054793 B2 JP4054793 B2 JP 4054793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- virtual
- unit
- procedure
- design support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
1b ソフトウェア部
2 機構シミュレーション部
2b 機構モニタ部
4 入力装置
5 表示制御部
10 ファームソフトウェア部
12 入力I/F部
13 出力I/F部
20 紙位置計算部
27 出力I/F部
28 紙位置表示部
29 入力I/F部
40 テンキー
50 タッチパネル式ディスプレイ
CL1 (仮想)クラッチ
FL1 (仮想)フラッパ
M1 (仮想)モータ
M2 (仮想)モータ
P (仮想)紙
R1 (仮想)ローラ
R2 (仮想)ローラ
S1 (仮想)センサ
W1 紙搬送シミュレーション画面
W2 フラッパ属性設定画面
W3 紙搬送パス順序設定画面
Claims (6)
- 搬送機構を制御するソフトウェアの処理動作を検証可能とする、コンピュータ読み取り可能な設計支援プログラムにおいて、
仮想紙の搬送方向を分岐させる仮想分岐機構に対し、無効となる分岐方向を予め設定する第1の手順と、
仮想紙を搬送した結果、前記第1の手順で設定された設定内容に基づいて仮想紙の分岐方向が無効であるかどうかを判断する第2の手順と、
前記第2の手順において、仮想紙の分岐方向が無効であると判断した場合、前記コンピュータに付随する表示部に警告表示を行う第3の手順と、
を前記コンピュータに実行させることを特徴とする設計支援プログラム。 - 前記第1の手順における設定内容は、前記仮想分岐機構の制御値及び分岐方向であることを特徴とする請求項1記載の設計支援プログラム。
- 前記警告表示は、前記仮想分岐機構を通常時とは色を変えて表示することによって行うことを特徴とする請求項1記載の設計支援プログラム。
- 前記警告表示は、前記仮想分岐機構を通常時とは形状を変えて表示することによって行うことを特徴とする請求項1記載の設計支援プログラム。
- 前記警告表示は、前記仮想分岐機構に印を付加して表示することによって行うことを特徴とする請求項1記載の設計支援プログラム。
- 画像形成装置におけるシートの搬送機構を制御するソフトウェアの処理動作を検証可能とする、前記画像形成装置において実行可能な設計支援プログラムにおいて、
シートの搬送方向を分岐させる分岐機構に対し、無効となる分岐方向を予め設定する第1の手順と、
シートを搬送した結果、前記第1の手順で設定された設定内容に基づいてシートの分岐方向が無効であるかどうかを判断する第2の手順と、
前記第2の手順において、シートの分岐方向が無効であると判断した場合、前記画像形成装置に設けられた表示部に警告表示を行う第3の手順と、
を前記画像形成装置に実行させることを特徴とする設計支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327770A JP4054793B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | 設計支援プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004327770A JP4054793B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | 設計支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006139479A JP2006139479A (ja) | 2006-06-01 |
JP4054793B2 true JP4054793B2 (ja) | 2008-03-05 |
Family
ID=36620274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004327770A Expired - Fee Related JP4054793B2 (ja) | 2004-11-11 | 2004-11-11 | 設計支援プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4054793B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4986508B2 (ja) * | 2006-06-07 | 2012-07-25 | キヤノン株式会社 | シミュレータ装置およびコンピュータプログラム |
JP4895369B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 設計支援方法、設計支援装置、設計支援プログラム、記憶媒体 |
-
2004
- 2004-11-11 JP JP2004327770A patent/JP4054793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006139479A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6037138B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成システム | |
JP2017056668A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2006155566A (ja) | 設計支援プログラム及び設計支援方法 | |
JP4054793B2 (ja) | 設計支援プログラム | |
US8108192B2 (en) | Simulator apparatus and simulation method | |
JP4054792B2 (ja) | 設計支援プログラム | |
JP6141561B2 (ja) | オブジェクト調整ツールおよびオブジェクト調整プログラム | |
JP4054795B2 (ja) | 設計支援プログラム | |
JP4054790B2 (ja) | 設計支援プログラム及び設計支援方法 | |
JP2009120300A (ja) | 検査支援方法及びプログラム | |
JP4054796B2 (ja) | 設計支援プログラム | |
US7415399B2 (en) | Design support program and design support method | |
JP2007232988A (ja) | 表示制御装置、これを用いた画像形成装置及び画像形成システム | |
JP5753468B2 (ja) | プログラム検証装置およびプログラム検証方法 | |
JP2006110756A (ja) | 設計支援プログラム及び設計支援方法 | |
JP2012236284A (ja) | 画像形成装置 | |
US7689312B2 (en) | Downstream error handling in manufacturing systems | |
JP2019066913A (ja) | ソフトウエア検証装置 | |
JP2013037546A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2020032729A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2005085003A (ja) | 設計支援を行うための情報処理装置、情報処理方法、その情報処理方法を実行するプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP5873325B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013257739A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置制御方法 | |
JP4348024B2 (ja) | 表示装置、表示方法及びその装置での処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP2011053997A (ja) | プリンタドライバ及び制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4054793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |