JP3964353B2 - コネクタ組立体 - Google Patents
コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3964353B2 JP3964353B2 JP2003145181A JP2003145181A JP3964353B2 JP 3964353 B2 JP3964353 B2 JP 3964353B2 JP 2003145181 A JP2003145181 A JP 2003145181A JP 2003145181 A JP2003145181 A JP 2003145181A JP 3964353 B2 JP3964353 B2 JP 3964353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- substrate
- contact
- female contact
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 87
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 46
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
- H01R12/52—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M11/00—Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
- G01M11/02—Testing optical properties
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01F—ADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
- E01F9/00—Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
- E01F9/60—Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs
- E01F9/604—Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs specially adapted for particular signalling purposes, e.g. for indicating curves, road works or pedestrian crossings
- E01F9/615—Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs specially adapted for particular signalling purposes, e.g. for indicating curves, road works or pedestrian crossings illuminated
- E01F9/617—Illuminated or wired-up posts, bollards, pillars or like upstanding bodies or structures for traffic guidance, warning or control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/724—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ信号を高速で伝送する通信装置等のデータ伝送システムに使用されるコネクタ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】
データ信号を高速で、例えば2Gbpsを超えるスピードで伝送する通信装置等のデータ伝送システムに使用されるコネクタにあっては、コネクタ内の信号路のインピーダンスを均一に維持することが要求されている。
従来のこの種のコネクタとして、例えば、図8及び図9(特許文献1参照)に示すものが知られている。
【0003】
このコネクタ101は、絶縁性のハウジング110と、ハウジング110に並列に支持される複数の基板120とを具備している。各基板120は、FR4等の絶縁基板材料で構成され、表裏面に複数の信号用導体パターン121と、信号用導体パターン121を所定距離を置いて取り囲むように形成された複数の接地用導体パターン122とが設けられている。信号用導体パターン121は、相手コネクタ(図示せず)が嵌合する側の基板120の嵌合端部123から回路基板(図示せず)が接続される側の基板120の実装端部124まで延びている。接地用導体パターン122は、相手コネクタが嵌合する側の基板120の嵌合端部123よりもやや内側から回路基板が接続される側の基板120の実装端部124まで延びている。各基板120の実装端部124には、信号用導体パターン121及び接地用導体パターン122に接続された複数のコンタクト130が設けられている。
【0004】
一方、ハウジング110は、前部ハウジング111と、収容体114とを具備している。前部ハウジング111は、上下方向に延びる垂直部111aと、垂直部111aの上端から後方(図8における左方)に延びる頂部111bとを備えている。垂直壁111aには、前後方向に貫通し、各基板120の嵌合端部123が挿通される複数のスリット112が形成され、垂直壁111aの下端から前方に延びる突出壁及び垂直壁111aの上端から前方に延びる突出壁のそれぞれには各基板120の嵌合端部123の下端及び上端のそれぞれが入り込む溝113a,113bが形成されている。また、収容体114は、前後方向に延びるプラットフォーム部114aと、プラットフォーム部114aの後端から上方に延びる後方垂直壁部114bとを備えている。プラットフォーム部114aには、各基板120の実装端部124が入り込む複数の溝115が形成され、各溝115には、信号用導体パターン121及び接地用導体パターン122に接続されたコンタクト130が挿通する貫通孔(図示せず)が形成されている。また、後方垂直壁部114bには、各基板120の嵌合端部122が入り込む複数の溝116が形成されている。さらに、後方垂直壁部114bの上端面には、前部ハウジング111の頂部111bに係合する係合ポスト117が形成されている。
【0005】
この図8及び図9に開示されたコネクタ100にあっては、各基板120の嵌合端部123側に形成された信号用導体パターン121を雄型コンタクトとして利用し、相手コネクタ側に設けられた雌型コンタクト(図示せず)に嵌合接続するようにしている。また、各基板120の実装端部124に設けられた複数のコンタクト130を回路基板に接続するようにしている。これにより、コネクタ101内の信号路のインピーダンスを均一に維持することができ、データ信号を高速で伝送することができる。
また、図10(特許文献2参照)には、図8及び図9に示した第1コネクタ101とこの第1コネクタ101に嵌合する第2コネクタ201とからなるコネクタ組立体により多層基板301,302を相互接続するようにしたものが開示されている。
【0006】
即ち、第1コネクタ101は、各基板120の嵌合端部123(図9参照)側に形成された信号用導体パターン121を雄型コンタクトとして利用し、第2コネクタ201に設けられた雌型コンタクト202に嵌合接続するようにしている。そして、第2コネクタ201の雌型コンタクト202は多層基板301に接続されている。また、各基板120の実装端部124(図9参照)に設けられた複数のコンタクト130を多層基板302に接続するようにしている。これにより、第1コネクタ101及び第2コネクタ201からなるコネクタ組立体内の信号路のインピーダンスを均一に維持することができ、データ信号を高速で伝送することができる。
【0007】
更に、図11(特許文献3参照)には、複数のリード用フィルム基板421,422,423,424のそれぞれの端部に複数の雌型コンタクト425を接合し、これら雌型コンタクト425をハウジング410内に固定したコネクタ401が開示されている。各リード用フィルム基板421,422,423,424の表面には、複数の信号用導体パターン421a及び接地用導体パターン421bが形成され、各導体パターン421a,421bの一端部に前記雌型コンタクト425を半田接続等により接合している。また、各導体パターン421a,421bの他端部には、回路基板PCBに接続されるコンタクト426が設けられている。なお、図11中、符号421cはクロストーク防止用のシールドパターンである。
【0008】
【特許文献1】
米国特許第6,171,115号明細書
【特許文献2】
米国特許第6,384,341号明細書
【特許文献3】
特開平5−21119号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これら従来の図10に示したコネクタ組立体及び図11に示したコネクタにあっては、以下の問題点があった。
即ち、図10に示したコネクタ組立体において、第2コネクタ201内に設けられた雌型コンタクト202は、各基板120上に形成された信号用導体パターン121を雄型コンタクトとしたものの嵌合時にその雄型コンタクトに対して受容接触あるいは弾性接触する構造であるため、雄型コンタクトの嵌合時に損傷を受け易い。このため、第1コネクタ101及び第2コネクタ201の挿抜を繰り返すと、損傷してしまう雌型コンタクト202が発生する確率が高い。従って、損傷した雌型コンタクト202を容易に交換することが望まれる。しかし、損傷した雌型コンタクト202を交換する場合には、全ての雌型コンタクト202の多層基板301に対する接続を解除して第2コネクタ201を多層基板301から取り外し、そして該当する雌型コンタクト202を第2コネクタ201のハウジングから取り外す作業が必要となり、容易に交換することができなかった。
【0010】
また、図11に示したコネクタの場合にも、損傷した雌型コンタクト425を交換する場合には、回路基板PCBに接続されているコンタクト426の回路基板PCBに対する接続状態を解除してコネクタ401を回路基板PCBから取り外し、そして該当する雌型コンタクト425を取り付けたリード用フィルム基板をハウジング410から取り外し、さらに該当する雌型コンタクト425をリード用フィルム基板から取り外す必要があり、容易に交換することができなかった。
従って、本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、損傷を受け易い雌型コンタクトの交換を容易に行える、データ信号を高速で伝送する通信装置等のデータ伝送システムに使用されるコネクタ組立体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するため、本発明のうち請求項1に係るコネクタ組立体は、表面に導体パターンが形成された複数の第1基板を有する第1コネクタと、表面に導体パターンが形成された複数の第2基板を有する第2コネクタと、前記第1コネクタ又は第2コネクタに取り付けられると共に、前記第1コネクタの嵌合部を受容する中継コネクタハウジングの凹部内に延びて前記第1基板の前記導体パターンに弾性接触する第1雌型接触部及び前記第2基板の前記導体パターンに弾性接触する第2雌型接触部を有する複数の雌型コンタクトの前記第1及び第2雌型接触部より幅広で両側縁にバーブを有する圧入基部が圧入された中継コネクタとを具備することを特徴としている。
【0012】
ここで、「雌型接触部」とは、第1基板端部を受容して基板表面の導体パターンに接触する場合と、第1基板端部を受容せずに基板表面の導体パターンに弾性接触する場合の双方を含む。
また、本発明のうち請求項2に係るコネクタ組立体は、請求項1記載の発明において、前記第1コネクタが親基板上に実装されると共に、前記第2コネクタの前記第2基板には複数の電線が半田接続されることを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は本発明に係るコネクタ組立体の分解斜視図である。図2は第1コネクタ及び中継コネクタを取り付けたものの斜視図である。図3は図2の第1コネクタ及び中継コネクタを取り付けたものを示し、(A)は正面図、(B)は(A)の3B−3B線に沿う断面図である。図4は第1コネクタに使用されるコンタクトの斜視図である。図5は中継コネクタに使用される雌型コンタクトの斜視図である。図6は第2コネクタを示し、(A)は平面図、(B)は(A)の6B−6B線に沿う断面図、(C)は左側面図、(D)は右側面図である。図7は第2コネクタにおける第2基板への電線接続状態を説明するための説明図である。
【0014】
図1において、コネクタ組立体は、第1コネクタAと、第2コネクタBと、中継コネクタCとから構成されている。
ここで、第1コネクタAは、絶縁性のハウジング10と、ハウジング10に並列に支持される複数の第1基板26とを具備している。
各第1基板26は、図8に示す基板120と同様の機能を有するもので、前後方向(図1における左右方向)に延びる親基板(図示せず)への実装部27と、実装部27から下方に延びる中継コネクタCとの嵌合部28とを有し、略L字形に形成されている。各第1基板26は、FR4等の絶縁基板材料で構成され、表裏面に複数の信号用導体パターン(図示せず)と、信号用導体パターンを所定距離を置いて取り囲むように形成された複数の接地用導体パターン(図示せず)とが設けられている。信号用導体パターンは、嵌合部28においては、この嵌合部28の前方端部に設けられた導電パッド30で終端し、実装部27においては、実装部27の下端部に設けられた導電パッド29で終端している。接地用導体パターンは、実装部27の下端部に設けられた導電パッド29で終端している。
【0015】
一方、ハウジング10は、前部ハウジング11と、収容体17とを具備している。前部ハウジング11は、上下方向に延びる嵌合部12と、嵌合部12の上端から後方に延びる頂部13とを具備し、絶縁性の樹脂を成形することにより形成されている。嵌合部12には、各第1基板26の嵌合部28が挿通される複数のスリット14が形成されている。各スリット14は、嵌合部12の上下方向に延びると共に、図3(B)に示すように、嵌合部12の前後方向に貫通している。図3(B)に示すように、第1基板26の嵌合部28がスリット14内に挿通された状態では、スリット14の上下壁で第1基板26の嵌合部28の上下方向の移動が規制され、前部ハウジング11に第1基板26が支持される。また、第1基板26の嵌合部28は、その前方端が前部ハウジング11の嵌合部12の前端面と面一になるまで挿通される。また、各スリット14には、後述する雌型コンタクト50の第1弾性接触アーム52が入り込む複数の第1雌型接触部収容凹部15が形成されている。さらに、嵌合部12の上端面には、複数の係止突起16が形成されている。
【0016】
また、収容体17は、前後方向に延びるプラットフォーム部18と、プラットフォーム部18の後端から上方に延びる後方垂直壁部19とを備え、絶縁性の樹脂を成形することによって形成されている。プラットフォーム部18には、各第1基板26の実装部27の下端部が入り込む複数の溝20が形成されている。各溝20の底部には、第1基板26の導電パッド29に接触するコンタクト22を配置するための複数のコンタクト配置孔20aが形成されている。また、後方垂直壁部19には、各第1基板26の実装部27の後端部が入り込む複数の溝21が形成されている。前部ハウジング11と収容体17とは、図示しない係止手段により互いに係止されるようになっている。
【0017】
コンタクト22は、図4に最もよく示すように、収容体17のコンタクト配置孔20a内に配置される基板部23と、基板部23の上端から肩部24を介して上方に延びる1対の弾性接触アーム25と、基板部23から下方に延びるプレスフィット部26とを具備し、金属板を打抜き加工することに形成される。コンタクト22は、基板部23がコンタクト配置孔20a内に配置されると、肩部24がスリット20の底部上に位置して下方への移動が規制されるようになっている。そして、1対の弾性接触アーム25は、第1基板26の導電パッド29を受容接触し、プレスフィット部26は第1コネクタAの親基板への実装時に親基板に圧入されるようになっている。
【0018】
次に、第2コネクタBは、金属製ハウジング60と、ハウジング60内に並列に取り付けられる複数の第2基板64とを具備している。
ハウジング60は、中継コネクタCの第2コネクタ嵌合部42を受容する凹部を有する嵌合部61と、嵌合部61と反対側端部に設けられたケーブル導出部62とを具備している。嵌合部61には、ラッチアーム63が形成されている。
【0019】
また、各第2基板64は、FR4等の絶縁基板材料で構成され、表裏面に複数の信号用導体パターン(図示せず)と、複数の接地用導体パターン(図示せず)とが設けられている。信号用導体パターンは、第2基板64の中継コネクタCとの嵌合側端部においては、この嵌合側端部に設けられた導電パッド65で終端し、反対側においては、第2基板64の略中央部に設けられた導電パッド66で終端している。各第2基板64は、中継コネクタCとの嵌合側端部がハウジング60の嵌合部61の凹部内に突出するようにハウジング60に取り付けられる。
【0020】
そして、図7に示すように、各第2基板64の各導電パッド66には、絶縁電線71の芯線72が半田接続されている。そして、複数本の絶縁電線71を束ねた複数本のケーブル70がケーブル導出部62を介して外部に導出されるようになっている。
更に、中継コネクタCは、絶縁性のハウジング40と、ハウジング40に圧入される複数列の雌型コンタクト50とを具備している。
【0021】
ここで、ハウジング40は、第1コネクタAの嵌合部12を受容する凹部を有する第1コネクタ嵌合部41と、第1コネクタ嵌合部41から前方(図1における左方)に突出する第2コネクタ嵌合部42とを具備している。ハウジング40は、絶縁性の樹脂を成形することによって形成される。また、第1コネクタ嵌合部41の上端面には、第1コネクタAの嵌合部12に形成された係止突起16が入り込むことによって係止される係止用孔45が形成されている。そして、第2コネクタ嵌合部42には、第2コネクタBの第2基板64の嵌合側端部を受容する複数のスリット43が形成されている。各スリット43は、図1乃至図3に示すように、第2コネクタ嵌合部42の上下方向に延びている。また、第2コネクタ嵌合部42の上方には、第2コネクタBのラッチアーム63が係止されるラッチアーム係止穴46が形成されている。
【0022】
また、各雌型コンタクト50は、図3(B)及び図5に示すように、ハウジング40の第1コネクタ嵌合部41の凹部底壁に圧入される圧入基部51と、圧入基部51から第1コネクタ嵌合部41の凹部内に延びる1対の第1弾性接触アーム(第1雌型接触部)52と、圧入基部51から第2コネクタ嵌合部42のスリット43に形成された第2雌型接触部収容凹部47内に延びる1対の第2弾性接触アーム(第2雌型接触部)53とを具備している。各雌型コンタクト50は、金属板を打抜き及び曲げ加工することによって形成される。圧入基部51の上下縁には、第1コネクタ嵌合部41の凹部底壁に圧入係止される複数のバーブ(逆とげ)51aが形成されている。また、第1弾性接触アーム52は、中継コネクタCを第1コネクタAと嵌合した際に、第1基板26の信号用導体パターンが終端する導電パッド30に弾性接触するようになっている。また、第2弾性接触アーム53は、第2コネクタBが中継コネクタCと嵌合した際に、第2基板64の信号用導体パターンが終端する導電パッド65に弾性接触するようになっている。
【0023】
中継コネクタCは、第2コネクタBが嵌合される前に、図2及び図3に示すように、第1コネクタAと嵌合し、第1コネクタAに取り付けられる。中継コネクタCと第1コネクタAとの取り付けに際しては、第1コネクタAの嵌合部12を中継コネクタCの第1コネクタ嵌合部41の凹部内に挿入し、第1コネクタAの係止突起16を中継コネクタCの係止用孔45に係止させる。中継コネクタCと第1コネクタAとを嵌合させると、中継コネクタCの雌型コンタクト50の第1弾性接触アーム52が第1基板26の導電パッド30に弾性接触し、雌型コンタクト50が、第1基板26上の信号用導体パターンを介してコンタクト22及び親基板に電気的に導通する。
【0024】
また、第2コネクタBは、中継コネクタCを第1コネクタAに取り付けた後に、中継コネクタCに嵌合される。これにより、コネクタ組立体が完成する。第2コネクタBと中継コネクタCとの嵌合に際しては、中継コネクタCの第2コネクタ嵌合部42を第2コネクタBの嵌合部61の凹部内に挿入し、第2コネクタBのラッチアーム63を中継コネクタCのラッチアーム係止穴46に係止させる。第2コネクタBと中継コネクタCとを嵌合させると、第2コネクタBの第2基板64の導電パッド65が中継コネクタCの雌型コンタクト50の第2弾性接触アーム53に接触する。これにより、絶縁電線71が、第2基板64上の信号用導体パターンを介して中継コネクタCの雌型コンタクト50に電気的に導通し、さらに、第1コネクタAの第1基板26上の信号用導体パターンを介してコンタクト22及び親基板に電気的に導通する。
【0025】
このコネクタ組立体にあっては、各第1基板26の信号用導体パターンが終端する導電パッド30及び各第2基板64の信号用導体パターンが終端する導電パッド65を雄型コンタクトとして利用し、これら雄型コンタクトを中継コネクタCの雌型コンタクト50に接触するようにしている。そして、各第1基板26の信号用導体パターンが終端する導電パッド29をコンタクト22を介して親基板に接続し、その一方、各第2基板64の信号用導体パターンが終端する導電パッド66に絶縁電線71を半田接続している。これにより、コネクタ組立体内の信号路のインピーダンスを均一に維持することができ、データ信号を高速で伝送することができる。
【0026】
そして、このコネクタ組立体にあっては、中継コネクタCを第1コネクタAに取り付けた状態で、第2コネクタBを中継コネクタCに嵌合するようにしているので、第2コネクタBの導電パッド65が接触する中継コネクタCに設けられた雌型コンタクト50の第2弾性接触アーム53が損傷し易い。雌型コンタクト50の第2弾性接触アーム53が損傷した場合には、あるいは場合によって雌型コンタクト50の第1弾性接触アーム52が損傷した場合には、以下の方法により該当する雌型コンタクト50の交換を行う。
【0027】
先ず、第2コネクタBを中継コネクタCから取り外した後、中継コネクタCを第1コネクタAから取り外す。そして、該当する雌型コンタクト50をハウジング40から取り外し、新規の雌型コンタクト50をハウジング40に圧入する。そして、中継コネクタCを第1コネクタAに嵌合し、第2コネクタBを中継コネクタCに嵌合すればよい。従って、本実施形態のコネクタ組立体にあっては、雌型コンタクト50の交換に際して、中継コネクタCを親基板等から取り外す必要はなく、上述のような簡易な方法で損傷した雌型コンタクト50の交換を行うことができる。
【0028】
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されずに種々の変更、改良を行うことができる。
例えば、中継コネクタCは第1コネクタAに取り付けられるようにしているが、中継コネクタCを第2コネクタBに取り付け、第1コネクタAを中継コネクタCに嵌合するようにしてもよい。
【0029】
また、雌型コンタクト50の第1雌型接触部及び第2雌型接触部をそれぞれ第1基板26の表面に形成された導電パッド30に弾性接触する弾性接触アーム52あるいは第2基板64の表面に形成された導電パッド65に弾性接触する弾性接触アーム53で構成しているが、第1基板26あるいは第2基板64の端部を受容して基板表面の導電パッド30あるいは65に接触するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のうち請求項1に係るコネクタ組立体によれば、表面に導体パターンが形成された複数の第1基板を有する第1コネクタと、表面に導体パターンが形成された複数の第2基板を有する第2コネクタと、前記第1コネクタ又は第2コネクタに取り付けられると共に、前記第1コネクタの嵌合部を受容する中継コネクタハウジングの凹部内に延びて前記第1基板の前記導体パターンに弾性接触する第1雌型接触部及び前記第2基板の前記導体パターンに弾性接触する第2雌型接触部を有する複数の雌型コンタクトの前記第1及び第2雌型接触部より幅広で両側縁にバーブを有する圧入基部が圧入された中継コネクタとを具備するので、損傷の受け易い雌型コンタクトの交換を容易に行うことができる。
また、本発明のうち請求項2に係るコネクタ組立体によれば、請求項1記載の発明において、前記第1コネクタが親基板上に実装されると共に、前記第2コネクタの前記第2基板には複数の電線が半田接続されるので、親基板と電線との電気的接続を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタ組立体の分解斜視図である。
【図2】第1コネクタ及び中継コネクタを取り付けたものの斜視図である。
【図3】図2の第1コネクタ及び中継コネクタを取り付けたものを示し、(A)は正面図、(B)は(A)の3B−3B線に沿う断面図である。
【図4】第1コネクタに使用されるコンタクトの斜視図である。
【図5】中継コネクタに使用される雌型コンタクトの斜視図である。
【図6】第2コネクタを示し、(A)は平面図、(B)は(A)の6B−6B線に沿う断面図、(C)は左側面図、(D)は右側面図である。
【図7】第2コネクタにおける第2基板への電線接続状態を説明するための説明図である。
【図8】従来の、データ信号を高速で伝送する通信装置等のデータ伝送システムに使用されるコネクタの斜視図である。
【図9】図8に示すコネクタの側面図である。
【図10】従来例のコネクタ組立体の斜視図である。
【図11】従来例のコネクタの断面斜視図である。
【符号の説明】
26 第1基板
29,30 導電パッド(導体パターン)
50 雌型コンタクト
52 第1弾性接触アーム(第1雌型接触部)
53 第2弾性接触アーム(第2雌型接触部)
64 第2基板
65,66 導電パッド(導体パターン)
71 絶縁電線(電線)
A 第1コネクタ
B 第2コネクタ
C 中継コネクタ
Claims (2)
- 表面に導体パターンが形成された複数の第1基板を有する第1コネクタと、
表面に導体パターンが形成された複数の第2基板を有する第2コネクタと、
前記第1コネクタ又は第2コネクタに取り付けられると共に、前記第1コネクタの嵌合部を受容する中継コネクタハウジングの凹部内に延びて前記第1基板の前記導体パターンに弾性接触する第1雌型接触部及び前記第2基板の前記導体パターンに弾性接触する第2雌型接触部を有する複数の雌型コンタクトの前記第1及び第2雌型接触部より幅広で両側縁にバーブを有する圧入基部が圧入された中継コネクタとを具備することを特徴とするコネクタ組立体。 - 前記第1コネクタが親基板上に実装されると共に、前記第2コネクタの前記第2基板には複数の電線が半田接続されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ組立体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003145181A JP3964353B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | コネクタ組立体 |
EP04252382A EP1480292A3 (en) | 2003-05-22 | 2004-04-23 | Connector assembly |
TW093111586A TW200507381A (en) | 2003-05-22 | 2004-04-26 | Connector assembly |
KR1020040031076A KR100851712B1 (ko) | 2003-05-22 | 2004-05-03 | 커넥터 조립체 |
US10/847,039 US7044793B2 (en) | 2003-05-22 | 2004-05-17 | Connector assembly |
CNB2004100457437A CN100401595C (zh) | 2003-05-22 | 2004-05-24 | 连接器组件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003145181A JP3964353B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | コネクタ組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004349126A JP2004349126A (ja) | 2004-12-09 |
JP3964353B2 true JP3964353B2 (ja) | 2007-08-22 |
Family
ID=33095465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003145181A Expired - Fee Related JP3964353B2 (ja) | 2003-05-22 | 2003-05-22 | コネクタ組立体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7044793B2 (ja) |
EP (1) | EP1480292A3 (ja) |
JP (1) | JP3964353B2 (ja) |
KR (1) | KR100851712B1 (ja) |
CN (1) | CN100401595C (ja) |
TW (1) | TW200507381A (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090291593A1 (en) | 2005-06-30 | 2009-11-26 | Prescott Atkinson | High frequency broadside-coupled electrical connector |
US7163421B1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-16 | Amphenol Corporation | High speed high density electrical connector |
US20070141871A1 (en) * | 2005-12-19 | 2007-06-21 | 3M Innovative Properties Company | Boardmount header to cable connector assembly |
US7731528B2 (en) | 2006-01-31 | 2010-06-08 | 3M Innovative Properties Company | Electrical termination device |
US7553187B2 (en) * | 2006-01-31 | 2009-06-30 | 3M Innovative Properties Company | Electrical connector assembly |
CN101517833B (zh) * | 2006-09-14 | 2011-06-22 | 3M创新有限公司 | 电气连接器组件 |
US7722401B2 (en) | 2007-04-04 | 2010-05-25 | Amphenol Corporation | Differential electrical connector with skew control |
US7581990B2 (en) * | 2007-04-04 | 2009-09-01 | Amphenol Corporation | High speed, high density electrical connector with selective positioning of lossy regions |
US7794240B2 (en) * | 2007-04-04 | 2010-09-14 | Amphenol Corporation | Electrical connector with complementary conductive elements |
WO2008124101A2 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-16 | Amphenol Corporation | Electrical connector lead frame |
JP5019174B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2012-09-05 | 山一電機株式会社 | 高速伝送用コネクタ |
JP4862796B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-01-25 | 山一電機株式会社 | 高速伝送用高密度コネクタ |
US8469720B2 (en) | 2008-01-17 | 2013-06-25 | Amphenol Corporation | Electrical connector assembly |
JP4565031B2 (ja) * | 2008-09-17 | 2010-10-20 | 山一電機株式会社 | 高速伝送用コネクタ、高速伝送コネクタ用プラグ、および、高速伝送コネクタ用ソケット |
CN102356517B (zh) | 2009-02-04 | 2014-08-13 | 安费诺有限公司 | 具有改进的偏斜控制的差分电气连接器 |
JP2010272318A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Fujitsu Component Ltd | コネクタ |
US8550861B2 (en) * | 2009-09-09 | 2013-10-08 | Amphenol TCS | Compressive contact for high speed electrical connector |
CN107069274B (zh) | 2010-05-07 | 2020-08-18 | 安费诺有限公司 | 高性能线缆连接器 |
US8636543B2 (en) | 2011-02-02 | 2014-01-28 | Amphenol Corporation | Mezzanine connector |
JP5640912B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2014-12-17 | 山一電機株式会社 | コンタクトユニット、および、それを備えるプリント回路板用コネクタ |
CN103858284B (zh) * | 2011-08-08 | 2016-08-17 | 莫列斯公司 | 具有调谐通道的连接器 |
US9831588B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-11-28 | Amphenol Corporation | High-frequency electrical connector |
WO2015112773A1 (en) | 2014-01-22 | 2015-07-30 | Amphenol Corporation | Very high speed, high electrical interconnection system with edge to broadside transition |
US20160062939A1 (en) * | 2014-08-31 | 2016-03-03 | Airborn, Inc. | Connector with in-circuit programming |
CN108701922B (zh) | 2015-07-07 | 2020-02-14 | Afci亚洲私人有限公司 | 电连接器 |
TWI747938B (zh) | 2016-08-23 | 2021-12-01 | 美商安芬諾股份有限公司 | 可配置為高性能的連接器 |
CN107331995A (zh) * | 2017-03-31 | 2017-11-07 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 小间距高速正交背板连接器 |
US9997868B1 (en) * | 2017-07-24 | 2018-06-12 | Te Connectivity Corporation | Electrical connector with improved impedance characteristics |
EP3704762A4 (en) | 2017-10-30 | 2021-06-16 | Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. | CARD EDGE PLUG WITH LOW CROSS-TALKING |
JP6981859B2 (ja) | 2017-11-28 | 2021-12-17 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | コネクタ |
CN111727666B (zh) * | 2018-09-04 | 2023-10-27 | 住友电气工业株式会社 | 中继基板、带中继基板的差分传送用电线及带连接器的线缆 |
CN208862209U (zh) | 2018-09-26 | 2019-05-14 | 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 | 一种连接器及其应用的pcb板 |
US11870171B2 (en) | 2018-10-09 | 2024-01-09 | Amphenol Commercial Products (Chengdu) Co., Ltd. | High-density edge connector |
US11381015B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-07-05 | Amphenol East Asia Ltd. | Robust, miniaturized card edge connector |
TWM582251U (zh) | 2019-04-22 | 2019-08-11 | 香港商安費諾(東亞)有限公司 | Connector set with built-in locking mechanism and socket connector thereof |
US11799230B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-10-24 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with in interlocking segments |
US11588277B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-02-21 | Amphenol East Asia Ltd. | High-frequency electrical connector with lossy member |
CN115516717A (zh) | 2020-01-27 | 2022-12-23 | 富加宜(美国)有限责任公司 | 高速、高密度直配式正交连接器 |
TW202135385A (zh) | 2020-01-27 | 2021-09-16 | 美商Fci美國有限責任公司 | 高速連接器 |
US11652307B2 (en) | 2020-08-20 | 2023-05-16 | Amphenol East Asia Electronic Technology (Shenzhen) Co., Ltd. | High speed connector |
CN212874843U (zh) | 2020-08-31 | 2021-04-02 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
CN215816516U (zh) | 2020-09-22 | 2022-02-11 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
CN213636403U (zh) | 2020-09-25 | 2021-07-06 | 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 | 电连接器 |
US11923630B2 (en) * | 2020-11-02 | 2024-03-05 | Fuding Precision Industry (Zhengzhou) Co., Ltd. | Electrical connector assembly including an internal circuit board having three rows of conductive pads respectively at three end portions thereof |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521119A (ja) | 1991-07-02 | 1993-01-29 | Augat Inc | 多極コネクタ |
US6083047A (en) * | 1997-01-16 | 2000-07-04 | Berg Technology, Inc. | Modular electrical PCB assembly connector |
US5924899A (en) * | 1997-11-19 | 1999-07-20 | Berg Technology, Inc. | Modular connectors |
US6443740B1 (en) * | 1998-10-15 | 2002-09-03 | Fci Americas Technology, Inc. | Connector system |
US6171115B1 (en) | 2000-02-03 | 2001-01-09 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having circuit boards and keying for different types of circuit boards |
US6494723B2 (en) * | 2000-03-31 | 2002-12-17 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Terminal that provides connection between a wire circuit and a printed circuit, and electric junction box including said terminal |
JP3489054B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2004-01-19 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ組付け体 |
JP3491064B2 (ja) * | 2000-10-20 | 2004-01-26 | 日本航空電子工業株式会社 | 高速伝送用コネクタ |
US6621391B2 (en) * | 2001-04-24 | 2003-09-16 | Agilent Technologies, Inc. | Relay |
US6540522B2 (en) * | 2001-04-26 | 2003-04-01 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector assembly for orthogonally mating circuit boards |
US6384341B1 (en) | 2001-04-30 | 2002-05-07 | Tyco Electronics Corporation | Differential connector footprint for a multi-layer circuit board |
US6692272B2 (en) * | 2001-11-14 | 2004-02-17 | Fci Americas Technology, Inc. | High speed electrical connector |
-
2003
- 2003-05-22 JP JP2003145181A patent/JP3964353B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-23 EP EP04252382A patent/EP1480292A3/en not_active Withdrawn
- 2004-04-26 TW TW093111586A patent/TW200507381A/zh unknown
- 2004-05-03 KR KR1020040031076A patent/KR100851712B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-05-17 US US10/847,039 patent/US7044793B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-24 CN CNB2004100457437A patent/CN100401595C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1574508A (zh) | 2005-02-02 |
KR20040100895A (ko) | 2004-12-02 |
US7044793B2 (en) | 2006-05-16 |
KR100851712B1 (ko) | 2008-08-11 |
EP1480292A2 (en) | 2004-11-24 |
US20040235352A1 (en) | 2004-11-25 |
JP2004349126A (ja) | 2004-12-09 |
EP1480292A3 (en) | 2006-08-02 |
CN100401595C (zh) | 2008-07-09 |
TW200507381A (en) | 2005-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3964353B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
US9583900B2 (en) | Flippable electrical connector | |
CN106684595B (zh) | 电连接器组件及使用该电连接器组件的电连接系统 | |
JP3277154B2 (ja) | コネクタ | |
US6296496B1 (en) | Electrical connector and method for attaching the same to a printed circuit board | |
US7553167B2 (en) | Cable connector | |
EP3817150B1 (en) | Connector component | |
US6666692B2 (en) | Electrical connector | |
JP7324038B2 (ja) | コネクタ | |
EP1878093A1 (en) | Board-to-board connector pair | |
JPH08190968A (ja) | コンタクト部材として金属ストリップを有するコネクタおよびこのコネクタを備えるコネクタ組立体 | |
US20100151743A1 (en) | Electrical adapter | |
WO2006102452A1 (en) | Board to board connector | |
US6176743B1 (en) | Electrical adapter | |
US6860765B1 (en) | Electrical connector for transmitting power | |
US20060234542A1 (en) | Electrical connector assembly | |
US8070526B2 (en) | Electrical connector with improved terminals assembled to insulative housing from top to bottom | |
US20080248695A1 (en) | Modular jack with improved grounding member | |
JPS59139582A (ja) | 電気導通装置 | |
US6416360B1 (en) | Input/output connector having firmly assembled insulative housing and shell | |
JP5649969B2 (ja) | プラグ装置、プラグコネクタおよび該プラグ装置製造方法 | |
JP2003151690A (ja) | 高速伝送電気コネクタ | |
EP1039542B1 (en) | Connector set | |
CN211789645U (zh) | 插座连接器的端子配置结构 | |
US6116948A (en) | Electrical connector for terminating discrete electrical wires |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070403 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3964353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |