JP3857646B2 - ガス流調整システム - Google Patents
ガス流調整システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3857646B2 JP3857646B2 JP2002506376A JP2002506376A JP3857646B2 JP 3857646 B2 JP3857646 B2 JP 3857646B2 JP 2002506376 A JP2002506376 A JP 2002506376A JP 2002506376 A JP2002506376 A JP 2002506376A JP 3857646 B2 JP3857646 B2 JP 3857646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- regulator
- gas flow
- orifice
- flow regulation
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 title claims abstract description 31
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 77
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 46
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 17
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 14
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/01—Control of flow without auxiliary power
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D16/00—Control of fluid pressure
- G05D16/04—Control of fluid pressure without auxiliary power
- G05D16/06—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
- G05D16/063—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
- G05D16/0644—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator
- G05D16/0663—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting directly on the obturator using a spring-loaded membrane with a spring-loaded slideable obturator
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/01—Control of flow without auxiliary power
- G05D7/0106—Control of flow without auxiliary power the sensing element being a flexible member, e.g. bellows, diaphragm, capsule
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/06—Control of flow characterised by the use of electric means
- G05D7/0617—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
- G05D7/0629—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
- G05D7/0635—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/0338—Pressure regulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0388—Arrangement of valves, regulators, filters
- F17C2205/0391—Arrangement of valves, regulators, filters inside the pressure vessel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7722—Line condition change responsive valves
- Y10T137/7781—With separate connected fluid reactor surface
- Y10T137/7793—With opening bias [e.g., pressure regulator]
- Y10T137/7795—Multi-stage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7722—Line condition change responsive valves
- Y10T137/7781—With separate connected fluid reactor surface
- Y10T137/7793—With opening bias [e.g., pressure regulator]
- Y10T137/7822—Reactor surface closes chamber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7722—Line condition change responsive valves
- Y10T137/7781—With separate connected fluid reactor surface
- Y10T137/7793—With opening bias [e.g., pressure regulator]
- Y10T137/7822—Reactor surface closes chamber
- Y10T137/7823—Valve head in inlet chamber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87917—Flow path with serial valves and/or closures
- Y10T137/87925—Separable flow path section, valve or closure in each
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Flow Control (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
(技術分野)
本発明は、ガスの流れを制御するためのガス流調整システムに関し、より詳細には、圧縮又は液化された天然ガス又は水素のような高圧気体燃料の、貯蔵タンクからの流れを制御するタンク取付け型モジュールに関する。
【0002】
(背景技術)
内燃エンジンにプロパン又は天然ガス、或いは燃料セルに水素というように、いわゆる代替燃料を使用することは、ますます一般的になりつつある。そうしたエンジンは、1つ又はガソリンと天然ガスといった2つ以上の燃料源を使用するように切替えられることが多い。オペレータは、これらの燃料の有用性と価格に応じて燃料源を切替えることが可能である。
【0003】
多くの車両はガソリンのみで作動するように製造され、2つ以上の燃料で走行するように切替えられる。車両は、ガソリン用の貯蔵タンクと、ガソリンをタンクからエンジンに移動させるためのポンプと、燃料と燃焼に必要な量の空気をエンジン内に導入するためのキャブレータ又は燃料噴射器とを備えるように製造されている。
【0004】
プロパン、天然ガス、及び水素といった気体燃料は、取扱い可能な体積まで気体を圧縮して、加圧シリンダに貯蔵されねばならない。加圧貯蔵シリンダで安全に対処し得る最高レベルまで圧力を高めることにより、そのシリンダに貯蔵可能な燃料の量が増え、車両の最大走行距離が延びる。典型的な貯蔵シリンダの圧力範囲は、2000psig(13.8MPa)から5000psig(34.5MPa)までである。
【0005】
内燃エンジンは、そのような高圧では作動させることができず、エンジンが安全に作動可能なレベルまで気体の圧力を低減させねばならない。
【0006】
また、低減させる際の圧力は、貯蔵シリンダ内の圧力が低下されてもエンジンに流入する燃料の圧力がほぼ一定であることを保証するように調整されねばならない。それと同時に、圧力調整は、貯蔵シリンダから可能な限り多くの気体を取り出せなくてはならず、したがって、貯蔵シリンダの圧力を可能な限り作動圧力に近づくように降下させなければならない。圧力調整器にまたがる圧力差が高いということは、貯蔵シリンダに未使用の燃料が残存し、かつこれはエンジンに利用できないことを意味する。
【0007】
圧力を低減させる1つ又はそれ以上の段を有する従来の圧力調整器は周知であり、圧力を低減するため及び圧縮されたガスの流れを調整するために永く用いられてきた。これらの幾つかは、圧力バランス式調整器として公知であり、該調整器の種々の段にわたる圧力と流体の流れのバランスをとるために、ばね、ダイヤフラム、及び機械加工部品の種々の配置を用いている。
【0008】
1つの主要な問題は、圧力調整器を含み代替燃料を運搬する流れ部品の衝突損傷に対する脆弱性である。車両が事故に巻き込まれた場合に、そうした部品は、安全でない即ち壊滅的な形で破損してはならない。このために、内部に取付けられた圧力調整器は、そうした安全でない即ち壊滅的条件を軽減するように設計されてきた。そうした圧力調整器の例は、Sirosh他に付与された米国特許第6,041,762号に開示されている。
【0009】
Siroshの圧力調整器は、貯蔵シリンダの単一ノズルの内部に取付けることができるが、そうした調整器によって占有されるスペースは、実際問題として、同じノズルの内部に、圧力調整器への流れを開閉するためのソレノイド遮断弁をさらに取り付けること、或いは第2段調整器をさらに取り付けることの妨げとなる。ノズルの寸法は、ソレノイド遮断弁又は第2段調整器を収容するために増やすことができる。しかしながら、そうした設計の変更によって、関連する貯蔵シリンダの圧力定格が減らされ、それにより高圧ガスの貯蔵に使用する妨げとなることがある。
【0010】
(発明の概要)
広い形態では、本発明は、縦方向軸線を含み、かつ第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及び本体に取り付けられ、かつ第1及び第2流体通路と連通するように配置され、モジュール・ハウジングの縦方向軸線を横断する横方向軸線により特徴付けられる可動圧力境界部材を含む調整器、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0011】
更に別の形態においては、本発明は、縦方向軸線と、第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及びハウジングに取り付けられ、かつ第1及び第2流体通路と連通するように配置された調整器であって、モジュール・ハウジングの縦方向軸線に実質的に平行な平面内に実質的に配置された可動圧力境界部材を含む調整器、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0012】
更にまた別の形態においては、本発明は、内部を有する圧力容器内に、縦方向軸線を含み圧力容器に設けられたノズルを通して、取り付けられるように適合されたガス流調整モジュールであって、第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及び本体に取り付けられ、かつ第1及び第2流体通路と連通して圧力容器の内部に配置され、ノズルの縦方向軸線を横断する横方向軸線により特徴付けられる可動圧力境界部材を含む調整器、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0013】
更に別の形態においては、本発明は、内部を有する圧力容器内に、縦方向軸線を含み圧力容器に設けられたノズルを通して、取り付けられるように構成されたガス流調整モジュールであって、第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及び本体に取り付けられ、かつ第1及び第2流体通路と連通して圧力容器の内部に配置され、ノズルの縦方向軸線に実質的に平行な平面内に実質的に配置される可動圧力境界部材を含む調整器を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0014】
また別の形態においては、本発明は、縦方向軸線を有する細長い本体と、本体内に配置された流体通路と、流体通路内に配置された弁座と、弁座内に配置されたオリフィスと、オリフィスをシールするように構成された弁と、弁に連結され、本体の縦方向軸線を横断する横方向軸線によって特徴付けられる可動圧力境界部材と、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0015】
更にまた別の形態においては、本発明は、内部を有する圧力容器内に、縦方向軸線を含み圧力容器に設けられたノズルを通して、取り付けられるように構成されたガス流調整モジュールであって、細長い本体と、本体内に配置された流体通路と、流体通路内に配置された弁座と、弁座内に形成されたオリフィスと、オリフィスをシールするように構成された弁と、ノズルの縦方向軸線を横断する横方向軸線によって特徴付けられる可動圧力境界部材と、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0016】
更にまた別の形態においては、本発明は、圧力容器内に、圧力容器に設けられ第1の直径を含むノズルを通して、取り付けられるように構成されたガス流調整モジュールであって、流体通路と、流体通路内に配置された弁座と、弁座内に配置されたオリフィスと、オリフィスをシールするように構成された弁と、弁に連結され、第1直径より大きい第2直径を含む可動圧力境界部材と、を備えることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0017】
更にまた別の形態においては、本発明は、圧力容器内に、圧力容器に設けられ縦方向軸線を含むノズルを通して、取り付けられるように構成されたガス流調整モジュールであって、流体通路と、流体通路内に配置された弁座と、弁座内に形成されたオリフィスと、オリフィスをシールするように構成された弁と、
弁に連結され、ノズルの縦方向軸線に実質的に平行な平面内に実質的に配置された可動圧力境界部材と、を備え、可動圧力境界部材はノズルを通して挿入されるように構成されていることを特徴とするガス流調整モジュールを提供する。
【0018】
調整器の可動圧力境界をこのような形で方向決めすることにより、モジュールは、圧力容器の内部にそうした組立体を納めるための大型ノズルを必要とせずに、ソレノイド遮断弁又は第2段調整器を更に含むことが可能である。
【0019】
(詳細な説明)
本発明は、以下の詳細な説明を考慮すると、より良く理解され、上記以外の目的が明らかになるであろう。こうした説明は付属の図面を参照して行われる。
【0020】
図1は、本発明によるガス流調整モジュール(2)の一実施形態を示す。モジュール(2)は、頭部(4)とそこから延びる細長いネック部(6)とを有する本体(3)を備える。圧力調整器(10)及び(110)とソレノイド遮断弁(210)とがネック部(6)内に形成され、圧力容器(216)からのガスの流れを制御する。このとき、モジュール(2)は、圧力調整器(10)及び(110)とソレノイド遮断弁(210)のためのハウジングとして機能する。
【0021】
図3及び図4を参照すると、圧力調整器(10)は、ベース(14)に取付けられたばねハウジング(12)を含み、調整器ハウジング(16)を形成している。ハウジング(16)は、ピントル・チャンバ(20)と連通する入口ポート(18)を有する。ピントル・チャンバ(20)は、出力チャンバ(22)と連通し、オリフィス(24)を有する弁座(23)を含む。弁ピントル(26)は、ピントル・チャンバ(20)内部に配置され、弁座(23)に対して押し付けることによりオリフィス(24)を閉鎖するシール面(28)を有している。出力チャンバ(22)は、ハウジング(16)内部に形成された出口ポート(25)(図5参照)に連通している。
【0022】
弁ピントル(26)は、ばね(30)と可動圧力境界部材(31)との協働に呼応してオリフィス(24)を開閉するように移動可能である。ばね(30)は、ハウジング(16)内部に設けられ、開放位置に向けて弁ピントル(26)を移動させようとする力を及ぼし、これによりシール面(28)が弁座(23)から離され、オリフィス(24)が開放されて出力チャンバ(22)と連通する。ピントル・チャンバ(20)及び出力チャンバ(22)内のガス圧が、可動圧力境界部材(31)及び弁ピントル(26)に対して作用し、それにより、ばね(30)による力と反対向きの力がかかり、弁ピントル(26)が閉鎖位置に向けて動かされ、シール面(28)が弁座(23)に押付けられて、オリフィス(24)が閉鎖される。ピントル・ステム(34)は、弁ピントル(26)からピントル・ナット(36)の中まで延びている。ピントル・ナット(36)は、中心ボス(38)内に取付けられている。中心ボス(38)は、可動圧力境界部材(31)の中心を通して延びている。ロック用リング(44)が、中心ボス(38)の上に嵌まり、可動圧力境界部材(31)の上にのしかかっている。
【0023】
ばね(30)はロック用リング(44)に嵌められ、可動圧力境界部材(42)上で支持されている。ばね(30)は、ハウジング(16)内部に形成されたばねチャンバ(46)内に保持されている。ばね(30)は、コイルばね、ばね座金、又はエラストマー型のばねを含むことができる。
【0024】
1つの実施形態においては、可動圧力境界部材は、ダイヤフラム(32)と、第1ダイヤフラム板(40)と、ダイヤフラム支持板(42)からなるダイヤフラム組立体である。ダイヤフラム(32)は、ダイヤフラム(32)の片側に配置され、中心ボス(38)から延びている第1ダイヤフラム板(40)上に取付けられている。ダイヤフラム(32)は、ダイヤフラム支持板(42)とロック用リング(44)によって、第1ダイヤフラム板(40)上に保持されている。このようにして、ダイヤフラム(32)は、第1ダイヤフラム板(40)とダイヤフラム支持板(42)との間に差し挟まれ、挟持される。ダイヤフラム(32)を受け入れるための溝(48)が、ハウジング(16)内に形成され、これによりダイヤフラム(32)がハウジング(16)に固定される。このとき、ダイヤフラム(32)が出力チャンバ(22)をばねチャンバ(46)からシールし、それにより出力チャンバ(22)をばねチャンバ(46)から隔離させる。ダイヤフラム(32)は、通常は、平坦な外形により特徴付けられる。ダイヤフラム(32)は、第1側面(56)と第2側面(58)とを有する(図4参照)。第1側面(56)は、出力チャンバ(22)内のガスに曝される。ダイヤフラム(32)はさらに、中心ボス(38)を受け入れる貫通ボア(60)を含んでいる。1つの実施形態においては、ダイヤフラム(32)は、ダイヤフラム(32)の挙動を改善するために、平坦な外形により特徴付けられる部分(52)から延びている波形の回旋部(50)を含んでいる。具体的には、この設計は、ダイヤフラム(32)が常に引張状態にある(即ち、決して剪断状態又は圧縮状態にならない)ことを保証しようとするものである。このことにより、回旋部が波状になる際に、ダイヤフラム(32)は決して伸びたり歪曲したりしない(即ち、ヒステリシスが大幅に除去される)。
【0025】
圧力調整器(10)は、可動圧力境界部材(31)の横方向軸線(61)がネック部(6)の縦方向軸線(62)(図1参照)を横断するという方向決めによって特徴付けられる。1つの実施形態においては、横方向軸線(61)は、ネック部(6)の縦方向軸線(62)に対して直交する。更にこのとき、可動圧力境界部材(31)は、ネック部(6)の縦方向軸線(62)と実質的に平行な平面内にあるか、又は実質的に該平面内に配置される。こうした方向決めは、比較的大きな直径をもつ可動圧力境界部材(31)を有する調整器を備えたモジュール(2)を、圧力容器(216)の小さな直径のノズル(217)に挿入するのを可能にする(図1、図5、及び図7参照)。
【0026】
別の実施形態においては、可動圧力境界部材(31)は、ノズル(217)の直径より大きな直径によって特徴付けられる。更に、別の実施形態においては、可動圧力境界部材(31)は、ノズル(217)の直径より大きな最大直径によって特徴付けられる。どちらの場合においても、モジュール(2)は、ノズル(217)に対する可動圧力境界部材(31)の方向決めによって、ノズル(217)に挿入されるように構成される。詳細には、可動圧力境界部材(31)は、ノズル(217)に対するその寸法にかかわりなく、その方向決めによって、その方向決めに基づいてノズルから挿入されるように構成される。
【0027】
圧力調整器に大きめの直径の可動圧力境界部材(31)を使用することは、圧力境界部材が出力チャンバ(22)内の圧力変化に対してさらに高感度となって、これらの圧力変化に対する、より正確な応答、および衰退への緩和をもたらすので、望ましい。可動圧力境界部材(31)がこのように方向決めされているので、ソレノイド遮断弁(210)を調整器と併せて内部に取付け可能にするのに必要な様々な流体通路を形成するために、より多くの空間がモジュール(2)内で利用可能である。
【0028】
図5及び図6に示すように、出口ポート(25)は、第2段圧力調整器(110)の入口ポート(118)と連通するように適合させることができる。1つの実施形態においては、圧力調整器(110)は、バランス式の圧力調整器である。圧力調整器(110)は、ベース(114)に取付けられたばねハウジング(112)を含み、調整器ハウジング(116)を形成している。ハウジング(116)は、ピントル・チャンバ(120)と連通する入口ポート(118)を含む。ピントル・チャンバ(120)は、出力チャンバ(122)と連通し、オリフィス(124)を有する弁座(123)を含む。弁ピントル(126)は、ピントル・チャンバ(120)内に配置され、弁座(123)に対して押し付けることによりオリフィス(124)を閉鎖するシール面(128)を有するシール部材(127)を含んでいる。出力チャンバ(122)は、ハウジング(116)内に形成された出口ポート(123)と連通している。
【0029】
弁ピントル(126)は、ばね(130)とダイヤフラム(132)との協働に呼応してオリフィス(124)を開閉するように移動可能である。ばね(130)は、ハウジング(116)内に設けられ、開放位置に向けて弁ピントル(126)を移動させる傾向の力を及ぼし、これによりシール面(128)が弁座(123)から離され、オリフィス(124)が開放されて出力チャンバ(122)と連通する。ピントル・チャンバ(120)及び出力チャンバ(122)内のガス圧が、可動圧力境界部材(131)及び弁ピントル(126)に対して作用し、それにより、ばね(130)による力に対抗して、弁ピントル(126)を閉鎖位置に向けて動かす。そこでは、シール面(128)が弁座(123)に押付けられて、オリフィス(124)が閉鎖される。ピントル・ステム(134)は弁ピントル(126)からピントル・ナット(136)の中まで延びている。ピントル・ナット(136)は、中心ボス(138)の内部に取付けられている。中心ボス(138)は、可動圧力境界部材(131)の中心を通して延びている。ロック用リング(144)が、中心ボス(138)の上に嵌まり、可動圧力境界部材(131)の上にのしかかっている。
【0030】
圧力調整器(110)は、ピントル・チャンバ(120)における供給圧力の変動性のような非定常条件に起因する圧力不均衡を緩和するべく与えられた特徴を備えるバランス式の調整器である。これに関して、調整器(110)には、ピントル・チャンバ(120)から延び、かつピントル・チャンバ(120)からシールされる釣合いチャンバ(170)がさらに設けられている。弁ピントル(126)は、シール部材(127)から延び、かつ釣合いチャンバ(170)内に配置されている釣合いステム(172)を含む。弁ピントル(126)はさらに、弁ピントル(126)の表面に設けられたポート(176)及び(178)間に延びている貫通ボア(174)を含む。ポート(176)は、出力チャンバ(122)と連通するように開口している。ポート(178)は、釣合いチャンバ(170)と連通するように開口している。釣合いチャンバ(170)は、釣合いチャンバ(170)の内表面(184)に設けられた溝(182)の中に支持されるO−リングのようなシール部材(180)によって、ピントル・チャンバ(120)からシールされている。この配置によって、釣合いチャンバ(170)は出力チャンバ(122)と直接に連通状態となる。ダイヤフラム組立体(131)と弁ピントル(126)との協働による圧力調整時におけるピントル・チャンバ(120)内の圧力変動性の影響を軽減させるために、釣合いステムの断面積はシール面(128)の着座面積と実質的に同一にされている。これにより、ダイヤフラム組立体(131)と弁ピントル(126)との調整機能に対するピントル・チャンバ(120)内の圧力の影響度が実質的に減ることになる。
【0031】
ばね(130)がロック用リング(144)に嵌められ、ダイヤフラム支持板(142)に支持されている。ばね(130)は、ハウジング(116)の中に形成されたばねチャンバ(146)内に保持される。ばね(130)は、コイルばね、ばね座金、又はエラストマー型のばねを含むことができる。
【0032】
1つの実施形態においては、可動圧力境界部材(131)は、ダイヤフラム(132)と、第1ダイヤフラム板(140)と、ダイヤフラム支持板(142)とからなるダイヤフラム組立体である。ダイヤフラム(132)は、ダイヤフラム(132)の片側に配置され、中心ボス(138)から延びている第1ダイヤフラム板(140)上に取付けられている。ダイヤフラム(132)は、ダイヤフラム支持板(142)とロック用リング(144)によって、第1ダイヤフラム板(140)に保持されている。このように、ダイヤフラム(132)は、第1ダイヤフラム板(140)とダイヤフラム支持板(142)との間に介在され、挟持されている。ダイヤフラム(132)を受け入れるための溝(148)が、ハウジング(116)内に形成され、これによりダイヤフラム(132)がハウジング(116)に固定される。このとき、ダイヤフラム(132)が出力チャンバ(122)をばねチャンバ(146)からシールし、それにより出力チャンバ(122)をばねチャンバ(146)から隔離させる。ダイヤフラム(132)は、平坦な外形により概ね特徴付けられる。ダイヤフラム(132)は、第1側面(156)と第2側面(158)とを有する。第1側面(156)は、出力チャンバ(122)内のガスに曝される。ダイヤフラム(132)はさらに、中心ボス(138)を受け入れる貫通ボア(160)を含む。1つの実施形態においては、ダイヤフラム(132)は、ダイヤフラム(132)の挙動を改善するために、平坦な外形によって特徴付けられる部分(152)から延びている波形の回旋部(150)を含んでいる。具体的には、この設計は、ダイヤフラム(132)が常に引張状態にある(即ち、決してせん断状態又は圧縮状態にはない)ことを保障しようとするものである。したがって、回旋部が波状になる際に、ダイヤフラム(132)は、決して伸びたり歪曲したりしない(即ち、ヒステリシスが大幅に除去される)。
【0033】
圧力調整器(10)と同様に、圧力調整器(110)は、可動圧力境界部材(131)の横方向軸線(161)がネック部(6)の縦方向軸線(62)を横断するという方向決めによって特徴付けられる。更にこのとき、可動圧力境界部材(131)は、ネック部(6)の縦方向軸線(62)と実質的に平行な平面内にあるか、又は実質的に該平面内に配置される。こうした方向決めによって、ネック部(6)の直径又は幅を最小限にすることが望ましいモジュール(2)内部で、比較的大きな直径をもつ可動圧力境界部材(132)を用いることが可能になる。圧力調整器に大きめの直径の可動圧力境界部材(131)を使用することは、圧力境界部材が出力チャンバ(122)内の圧力変化に対してさらに高感度となって、これらの圧力変化に対する、より正確な応答、および衰退への緩和をもたらすので、望ましい。可動圧力境界部材(131)がこのように方向決めされているので、ソレノイド遮断弁を調整器と併せて内部に取付け可能にするのに必要な様々な流体通路を形成するために、モジュール(2)の内部のより多くの空間が利用可能である。
【0034】
1つの実施形態においては、関連するばね(130)の圧縮を調節して、弁ピントル(126)の流れ制御特性を変化させるために、ハウジング(116)を貫通して延びるねじ(164)のような調整可能な部材が設けられている。
【0035】
ハウジング(16)内には、ばねチャンバ(46)と連通させるための排気通路(84)もまた形成されている。これにより、出力チャンバ(22)からダイヤフラム(3)を通過してばねチャンバ(46)内に漏れるガスのいずれも排気され、ばねチャンバ(46)内にガスがたまることが防止される。直列の第1段調整器(10)及び第2段調整器(110)により圧力調整が達成される場合には、第1段調整器(10)のばねチャンバ(46)は第2段調整器(110)の出力チャンバ(122)に排気し、第2段調整器(110)のばねチャンバ(146)は、通路(184)を介して頭部(4)に設けられたポート(316)から大気中に排気する。
【0036】
1つの実施形態においては、容器(216)内部のガスは、約5000psigの圧力によって特徴付けられる。ガスが第1段調整器(10)を横切って流れる際に、その圧力は約300psig(2.07MPa)から約500psig(3.45MPa)まで低下する。圧力は、第2段調整器を通じて更に低下され、その結果、出力チャンバ(122)における圧力は約115psig(0.79MPa)となる。
【0037】
図5、図13及び図14を参照すると、第2段調整器(110)から出口ポート(125)を通じて流れるガスは、頭部(4)内に形成された出口ポート(310)と連通する出口通路(300)に接続される。随意的に出口通路(300)に接続されるものは、頭部(4)のポート(314)に設置される圧力逃がし装置(312)である。圧力逃がし装置(312)は、逃がし出口接続部(313)に排気する。
【0038】
頭部(4)には、高圧センサ(322)装置を受け入れるためのセンサ・ポート(318)と、低圧センサ(324)装置を受け入れるためのセンサ・ポート(320)とが形成されてもよい。高圧センサ(322)は、調整器(10)の入口ポート(18)をソレノイド遮断弁(210)の出口ポート(218)に接続している流体通路(64)の内部の圧力を感知する(図13及び図14参照)。従って、高圧センサ(322)は、調整器(10)に流入するガスの圧力を測定する。これについて、貫通ボア(326)が、センサ(318)を貫通ボア(329)に接続している。これに対し、低圧センサ(324)は、出口通路(300)内の圧力を感知し、これにより調整器組立体(10)及び(110)から流出するガスの圧力を測定する。これについて、貫通ボア(328)は、センサ・ポート(320)を出口通路(300)に接続している。
【0039】
図5に示すように、入口ポート(18)は、ソレノイド遮断弁(210)を介して、圧力容器(216)に貯蔵された高圧ガスと連通している。ソレノイド遮断弁(210)は、圧力容器(216)から流出する気体の流れを制御する。ソレノイド遮断弁(210)は、入口ポート(220)と出口ポート(218)とを含んでいる。出口ポート(218)は、流体通路(64)を通じて調整器(10)の入口ポート(18)と連通する。ソレノイド遮断弁(210)と入口ポート(18)の間の流れを遮断するために、手動遮断弁(330)(図5及び図7参照)が設けられている。
【0040】
1つの実施形態においては、ソレノイド遮断弁(210)は、瞬時オン型の弁である。図8を参照すると、瞬時オン型の弁(210)は、圧力容器(216)のノズル(217)内に取付けるように構成された弁本体(212)を含む。圧力容器(216)は貯蔵容積(216)を含む。弁本体(212)は、出口ポート(218)と入口ポート(220)とを含む。流体通路(224)は、出口ポート(218)から弁本体(212)を通して延び、入口ポート(220)と連通する。流体通路(224)には弁座(226)が設けられている。弁座(226)は、オリフィス(228)を定めている。ボア(229)が、出口ポート(218)とオリフィス(228)との間に延び、流体通路(224)の一部を形成している。
【0041】
弁本体(210)は導管(211)を含んでいる。導管(211)は、第1導管オリフィス(254)と、第2導管オリフィス(221)と、第3導管オリフィス(228)とを含む。第2導管オリフィス(221)は、入口ポート(220)として機能する。
【0042】
導管(211)は、スリーブ(222)を含んでいる。導管(211)のスリーブ(222)の中に、1次ピストン(232)と2次ピストン(231)とが配置され、かつ滑動可能に支持され、これらはスリーブ内で移動可能である。2次ピストン(231)は、1次ピストン(232)と第1導管オリフィス(254)との間に挟まれている。スリーブ(222)は、第1端部(248)と第2端部(250)とを含んでいる。第1端部(248)は、流路(224)と連通するため開放されている。第2端部(250)は、オリフィスが形成された弁座(252)を含んでいる。側壁(251)は、弁座(252)から末端部(253)まで延び、そこで第2端部(250)が定められている。スリーブ(222)は、オリフィス(254)を通して圧力容器(216)と連通する。
【0043】
1次ピストン(232)は、第1端部(234)と第2端部(236)とを備える本体(233)を含んでいる。1次ピストン(232)は、非磁性材料からなる。抽気通路(244)として機能するボアが、本体(233)内に配置され、第1端部(234)の第1開口(246)と第2端部(236)の第2開口(242)との間で該本体を貫通して延びている。第2開口(242)はオリフィス(243)を定めている。開口(246)は流体通路(224)に、具体的にはボア(229)に通じている。開口(242)並びにオリフィス(243)は、抽気通路(244)を介して流路(224)に連通する。O−リングのようなシール部材(256)が、本体(233)と導管(211)のスリーブ(222)との間で本体(233)の周囲に支持され、それによりオリフィス(254)とスリーブ(222)の第1端部(248)との間をガスが流れるのを防ぐシールを形成している。この点で、2次ピストン(232)は導管(211)にシール係合されている。
【0044】
1次ピストン(232)の第1端部(234)は、オリフィス(228)を閉鎖するためのシール面(238)を備える弁を含んでいる。第1端部(234)は、圧力容器(216)内のガスの圧力に曝される表面(235)によって、更に特徴付けられる。第2端部(236)は弁座(240)を含む。弁座(240)にはオリフィス(243)が配置されている。
【0045】
図1に示されるように、オリフィス(243)とオリフィス(254)の各々は、オリフィス(228)の断面積より小さい断面積によって特徴付けられる。これは、後で説明するように、1次ピストン(231)がより迅速に弁座(226)から離れて、第3導管オリフィス(228)のシールがより迅速に開放されることを容易にする。
【0046】
1つの実施形態においては、オリフィス(243)は、オリフィス(254)より小さい断面積によって特徴付けられる。これは、後で説明するように、スリーブ(222)から抽気通路(244)を通してのガスの抽気を容易にする。
【0047】
2次ピストン(231)は1次ピストン(232)と第1導管オリフィス(254)との間に配置されている。2次ピストン(231)は、第1端部(258)と第2端部(260)とを含んでいる。2次ピストン(231)は磁性材料からなる。第1端部(258)は、オリフィス(243)を閉鎖するためのシール面(262)を備える弁を含んでいる。第2端部(262)は、弁座(252)に係合してオリフィス(254)を閉鎖する第2シール面(264)を備える弁を含んでいる。弾性部材すなわちばね(266)が、2次ピストン(231)に押し当たって、2次ピストン(231)を1次ピストン(232)に向けて付勢し、第1シール面(262)を弁座(240)に押付け、それによりオリフィス(243)を閉鎖する。1つの実施形態においては、ばね(266)は、スリーブ(222)の第2端部(250)に収容されて、2次ピストン(231)の第2端部(260)を押し付ける。
【0048】
スリーブ(222)を囲んでいるのはソレノイド・コイル(268)である。ソレノイド・コイル(268)は、外部からの操作によって2次ピストン(231)に電磁力を印加するために設けられ、これにより2次ピストン(231)をばね(266)の力とスリーブ(222)内の流体圧力による力に対抗して移動させる。
【0049】
図8、図9、及び図10は、本発明による瞬時オン型の弁(210)の一実施形態の種々の作動状態を示している。図8は、閉鎖位置にある瞬時オン型の弁(210)を示している。この状態において、ソレノイド・コイル(268)は励磁されていない。これらの状況下では、ばね(266)が2次ピストン(231)を1次ピストン(232)に向けて付勢している。このとき、第2シール面(264)は、スリーブ(222)の弁座(252)のオリフィス(254)から離間され、それによりオリフィス(254)を圧力容器(216)内の流体圧力に対し開いている。これと同時に、2次ピストン(231)の第1シール面(262)が1次ピストン(232)の弁座(240)に押付けられ、それによりオリフィス(243)を閉じている。スリーブ(222)のオリフィス(254)が圧力容器(216)の流体圧力に対して開いているので、シール部材(256)とオリフィス(254)との間の空間も圧力容器(216)の流体圧力に曝されている。1次ピストン(232)に戻ると、1次ピストン(232)の第1端部(234)は、入口ポート(220)を通じて圧力容器(216)内の流体圧力に曝されている。1次ピストン(232)に作用するこれらの流体の力は、ばね(266)とスリーブ(222)内の流体の圧力との協働によって打ち負かされている。この後者の力は、2次ピストン(231)によって1次ピストン(232)に伝えられているものである。したがって、1次ピストン(232)のシール面(238)が弁座(226)に押し付けられ、それによりオリフィス(228)を閉鎖している。
【0050】
図9は、過渡位置にある瞬時オン型の弁(210)を示している。瞬時オン型の弁(210)は、ソレノイド・コイル(268)が励磁された後の瞬時は過渡位置にある。ソレノイド・コイル(268)が励磁された後の瞬時に、生じた電磁力が2次ピストン(231)に作用して、ばね(266)とスリーブ(222)内のガス圧によって及ぼされている力に打ち勝ち、それにより2次ピストン(231)の第2シール面(264)が、スリーブ(222)に設けられた弁座(252)に着座して、オリフィス(254)を閉鎖する。それと同時に、2次ピストン(231)の第1シール面(262)が、1次ピストン(32)の弁座(240)から後退し、それによりオリフィス(43)を開く。1次ピストン(232)のオリフィス(243)を開放することにより、スリーブ(222)内に包含されているガスが、オリフィス(243)を通って1次ピストン(232)内の抽気通路(244)から流れ始め、出口ポート(218)を通じて瞬時オン型の弁(210)から流出する。この際に、スリーブ(222)内のガス圧が低下し始める。しかしながら、これらの状態では、この領域内の流体の圧力は、1次ピストン(232)が弁座(226)から外れるのに十分なほどには低下していない。なぜなら、ボア(229)内の流体の力を含めて、1次ピストン(232)の第1端部(234)の表面に作用する流体の力は、1次ピストン(232)の第2端部(236)の表面に作用するスリーブ(222)内の流体の力に打ち勝つにはまだ不十分であるからである。
【0051】
図10は、開放位置にある瞬時オン型の弁(210)を示している。この状態においては、シール部材(256)とオリフィス(254)との間のスリーブ(222)内の流体は、1次ピストン(232)の抽気通路(244)を通じて更に流出する。この時点で、第2端部(236)の表面の裏側に作用する気体の力は、1次ピストン(232)の第1端部(234)の表面に作用する流体の力によって打ち負かされる程に十分低下している。これに対応して、1次ピストン(232)のシール面(238)は弁座(226)から離れ、それにより、圧力容器(216)の内部と出口ポート(218)との間に、流体通路(224)を介した途切れのない流体通路が形成される。
【0052】
図5、図7、図11、及び図13を参照すると、圧力容器(216)は、モジュール(2)を用いて、瞬時オン型の弁(210)を通して延びる流体通路から、混合気体が充填される。ガスは、入口ポート(331)からモジュール(2)に入り、フィルタ(334)を通過し(流れの方向を図13の矢印(333)で示す)、通路(329)を通り、オリフィス(228)を経由して圧力容器(216)の内部と連通するように移動する。オリフィス(228)を通して流れるガスは、2次ピストン(232)を押して、2次ピストン(232)が流体通路(224)の弁座(226)から離れるようにする。その結果、入口ポート(331)と圧力容器(216)との間に途切れのない流体通路が形成される。充填操作が完了すると、ばね(266)が1次ピストン(231)に十分な力をかけ、この力が2次ピストン(232)に伝わって、2次ピストン(232)がオリフィス(228)を閉鎖することになる。
【0053】
図5、図7、及び図12は、出口ポート(218)とオリフィス(228)の間の通路(329)内における手動遮断弁(330)の配置を示し、手動による流体通路(224)の遮断をできるようにしている。この点で、通路(329)がネック部(6)内に設けられ、頭部(4)に設けられたポート(342)から延びている。通路(329)は、調整器(10)の入口ポート(18)とオリフィス(228)との間に介在される、オリフィス(336)を備える第2弁座(334)を含む。手動遮断弁(330)は、弁座(334)に着座してオリフィス(336)を閉鎖し、流体通路(224)を遮断して、調整器(10)と瞬時オン型の弁(210)との間の連通を遮断するためのシール面(338)を有する。したがって、手動遮蔽弁(330)は、圧力容器(216)を充填するのに用いられる流体通路と同軸である。ステム(340)は、シール面(338)から通路(329)を経由してポート(342)を通して延びている。手動操作による流体通路(224)の閉鎖を容易にするために、ステム(340)の末端部(346)に手動アクチュエータ(344)が設けられている。
【0054】
上記のモジュール(2)の構成部品の操作を容易にするために、頭部(4)には他のポートが設けられている(図13参照)。火災の際に、タンクのガスを排気して爆発を防ぐために、貫通ボア(352)内に熱で作動する逃がし装置(348)を設けることができる。貫通ボア(352)は、出口接続部(313)に排気する(図13及び図14参照)。また、ポート(354)には、そこから延びる通路(356)が設けられ、配線が通る経路として機能させ、瞬時オン型の弁(210)の圧力容器(216)の外部との電気接続を可能にする。
【0055】
図1、図5、及び図7に示すように、モジュール(2)は、圧力容器(216)のノズル(217)内に取付けられるように適合されている。ノズル(217)は、開口(227)を有し、縦方向軸線(221)によって特徴付けられている。頭部(4)は、ノズル(217)の外側に延び、それ故にキャップとして機能する。ネック部(6)は、頭部(4)から垂下し圧力容器(216)の中に延びている。この点で、モジュール(2)がこのような形でノズル(217)内に取付けられたときには、調整器(10)及び(110)の各々とソレノイド遮断弁(210)とが、圧力容器(216)の内部(219)に配置される。また、可動圧力境界部材(31)及び(131)の各々は、その横方向軸線(61)及び(161)が、ネック部(6)の縦方向軸線(62)すなわちノズル(217)の縦方向軸線(221)をそれぞれ横断するように方向決めされている。1つの実施形態においては、横方向軸線(61)又は(161)は、ネック部(61)の縦方向軸線(62)と直交する。更にこのとき、可動圧力境界部材(31)及び(131)の各々は、ネック部(6)の縦方向軸線(62)すなわちノズル(217)の縦方向軸線(221)と平行な平面内にあるか、又は該平面内に実質的に配置される。
【0056】
本開示は、本発明の好ましい実施の形態について説明し図示するものであるが、本発明はこれらの特定の実施の形態に限定されないことを理解されたい。当業者には、多くの変形及び修正が想起されるであろう。本発明の定義としては、特許請求の範囲の請求項を参照されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の側立面図である。
【図2】 図1に示す本発明の実施形態の上平面図である。
【図3】 図1に示す本発明の実施形態の調整器の断立面図である。
【図4】 図3の圧力調整器の切断立面図であり、ダイヤフラムの回旋部付近の部品を示している。
【図5】 図1に示す本発明の実施形態の断立面図である。
【図6】 図5の調整器の切断立面図であり、調整器の個々の段の各々を示している。
【図7】 図1に示す本発明の実施形態の第2の断立面図である。
【図8】 本発明の一実施形態のソレノイド遮断弁の断立面図であり、閉鎖位置にあるソレノイド遮断弁を示している。
【図9】 本発明の一実施形態のソレノイド遮断弁の断立面図であり、過渡位置にある遮断弁を示している。
【図10】 本発明の一実施形態のソレノイド遮断弁の断面立面図であり、開放位置にある遮断弁を示している。
【図11】 圧力容器に混合気体を充填する間に、本発明の一実施形態の遮断弁を通り抜ける流体通路を示す概略図である。
【図12】 本発明の一実施形態のソレノイド遮断弁と調整器との間の手動遮断弁の遮断床部を示す概略図である。
【図13】 図1に示す本発明の一実施形態の断平面図である。
【図14】 本発明の一実施形態に設けられた工程流路の概略図である。
Claims (17)
- 圧力容器に取り付けられるように構成され、圧力容器に設けられた縦方向軸線を含むノズルを通して挿入可能な、ガス流調整モジュールであって、
第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及び
モジュール・ハウジング内に配置され、かつ第1及び第2流体通路と連通するように配置され、ノズルの縦方向軸線を横断する横方向軸線により特徴付けられる可動圧力境界部材を含む調整器、
を備えることを特徴とするガス流調整モジュール。 - 調整器が、
第1及び第2流体通路の各々と連通するように配置された調整器流体通路と、
調整器流体通路に配置されたオリフィスと、
可動圧力境界部材に連結され、かつオリフィスを閉鎖するように構成され、それにより可動圧力境界部材の移動に呼応して移動可能な弁と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のガス流調整システム。 - 調整器が、
可動圧力境界部材によって調整器流体通路から隔離されるキャビティと、
キャビティ内に配置され、弁によってオリフィスを閉鎖する方向に圧力境界部材を付勢するように構成された弾性部材と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のガス流調整システム。 - 可動圧力境界部材は、キャビティと調整器流体通路との間に圧力の境界を定めることを特徴とする請求項3に記載のガス流調整システム。
- 調整器流体通路が、
第1流体通路と連通する入力チャンバと、
第2流体通路と連通する出力チャンバと、
を備え、
入力チャンバはオリフィスを通して出力チャンバと連通することを特徴とする請求項4に記載のガス流調整システム。 - 可動圧力境界部材は、出力チャンバ内の流体圧力に応答することを特徴とする請求項5に記載のガス流調整システム。
- 調整器は、圧力容器内部に配置されるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載のガス流調整システム。
- 調整器は、圧力容器のノズルを通して挿入されるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載のガス流調整システム。
- 可動圧力境界部材は、ノズルの縦方向軸線に実質的に平行な平面内に実質的に配置されていることを特徴とする請求項8に記載のガス流調整システム。
- 圧力容器に設けられ縦方向軸線を有するノズルを通して挿入されるように構成されたガス流調整モジュールであって、
第1ポート及び第2ポートと、第1ポートから延びる第1流体通路と、第2ポートから延びる第2流体通路とを含むモジュール・ハウジング、及び
モジュール・ハウジング内に配置され、かつ第1及び第2流体通路と連通するように配置され、ノズルの縦方向軸線に実質的に平行な平面内に実質的に配置された可動圧力境界部材を含む調整器、
を備えることを特徴とするガス流調整モジュール。 - 調整器が、
第1及び第2流体通路の各々と連通するように配置された調整器流体通路と、
調整器流体通路内に配置されたオリフィスと、
可動圧力境界部材に連結され、かつオリフィスを閉鎖するように構成され、それによりピントル弁が可動圧力境界部材の移動に呼応して移動可能である弁と、
をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のガス流調整システム。 - 調整器が、
可動圧力境界部材によって調整器流体通路から隔離されるキャビティと、
キャビティ内に配置され、弁によってオリフィスを閉鎖する方向に可動圧力境界部材を付勢するように構成された弾性部材と、
をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載のガス流調整システム。 - 可動圧力境界部材は、キャビティと調整器流体通路との間に圧力の境界を定めることを特徴とする請求項12に記載のガス流調整システム。
- 調整器流体通路が、
第1流体通路と連通する入力チャンバと、
第2流体通路と連通する出力チャンバと、
を備え、
入力チャンバはオリフィスを通して出力チャンバと連通することを特徴とする請求項13に記載のガス流調整システム。 - 可動圧力境界部材は、出力チャンバ内の流体圧力に応答することを特徴とする請求項14に記載のガス流調整システム。
- 調整器は、圧力容器内部に配置されるように構成されていることを特徴とする請求項15に記載のガス流調整システム。
- 調整器は、圧力容器のノズルを通して挿入されるように構成されていることを特徴とする請求項16に記載のガス流調整システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA002312122A CA2312122A1 (en) | 2000-06-23 | 2000-06-23 | Gas flow regulation system |
PCT/CA2001/000901 WO2002001306A1 (en) | 2000-06-23 | 2001-06-22 | Gas flow regulation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004502229A JP2004502229A (ja) | 2004-01-22 |
JP3857646B2 true JP3857646B2 (ja) | 2006-12-13 |
Family
ID=4166543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002506376A Expired - Fee Related JP3857646B2 (ja) | 2000-06-23 | 2001-06-22 | ガス流調整システム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20020014227A1 (ja) |
EP (1) | EP1295189B1 (ja) |
JP (1) | JP3857646B2 (ja) |
KR (1) | KR100725786B1 (ja) |
AT (1) | ATE269556T1 (ja) |
AU (1) | AU2001267229A1 (ja) |
CA (1) | CA2312122A1 (ja) |
DE (1) | DE60103896T2 (ja) |
ES (1) | ES2223881T3 (ja) |
WO (1) | WO2002001306A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0211410D0 (en) * | 2002-05-17 | 2002-06-26 | Air Prod & Chem | Intra-cylinder tubular pressure regulator |
US6877488B2 (en) * | 2002-05-29 | 2005-04-12 | Nartron Corporation | Vehicle fuel management system |
US6959724B2 (en) * | 2002-07-01 | 2005-11-01 | Praxair Technology, Inc. | Multiple regulator vacuum delivery valve assembly |
JP2006003943A (ja) * | 2004-06-15 | 2006-01-05 | Toyota Motor Corp | 減圧装置および減圧システム |
WO2007044073A2 (en) * | 2005-04-26 | 2007-04-19 | Brehon Energy Plc | System and method for blending and compressing gases |
US7547385B2 (en) * | 2005-11-14 | 2009-06-16 | Eden Innovations Ltd. | Method and system for producing a supercritical cryogenic fuel (SCCF) |
US7497191B2 (en) | 2006-02-06 | 2009-03-03 | Eden Innovations Ltd. | System and method for producing, dispensing, using and monitoring a hydrogen enriched fuel |
US20070277438A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Brehon Energy Plc | System and method for producing a hydrogen enriched fuel |
US8087428B1 (en) * | 2006-12-07 | 2012-01-03 | Beswick Engineering Co., Inc. | High pressure inlet regulator |
EP2017514B1 (fr) * | 2007-07-02 | 2018-11-14 | Luxembourg Patent Company S.A. | Vanne de fermeture intégrée dans un détendeur |
FR2929890B1 (fr) * | 2008-04-11 | 2010-09-24 | Christian Forzale | Reservoir a gaz amovible |
US7905247B2 (en) * | 2008-06-20 | 2011-03-15 | Praxair Technology, Inc. | Vacuum actuated valve for high capacity storage and delivery systems |
IT1390876B1 (it) * | 2008-07-31 | 2011-10-19 | Cavagna Group S P A Con Socio Unico | Gruppo valvolare regolatore di pressione per recipienti destinati a contenere fluidi compressi |
JP5394122B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2014-01-22 | 株式会社ケーヒン | 減圧弁 |
JP5427158B2 (ja) * | 2010-10-19 | 2014-02-26 | 川崎重工業株式会社 | 燃料ガス供給充填システム |
KR101047299B1 (ko) | 2010-11-09 | 2011-07-07 | 주식회사 유니크 | 연료전지 차량용 워터트랩 밸브 |
JP5743744B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2015-07-01 | 株式会社不二工機 | ダイアフラム式流体制御弁 |
PL2788215T3 (pl) | 2011-12-07 | 2020-06-15 | Agility Fuel Systems Llc | Systemy i sposoby monitorowania i kontrolowania układów paliwowych |
US9957920B2 (en) * | 2012-06-19 | 2018-05-01 | Econtrols, Llc | Highly accurate continuous-flow vaporized fuel supply for large dynamic power ranges |
EP2898254B1 (en) * | 2012-09-21 | 2022-07-13 | Entegris, Inc. | Anti-spike pressure management of pressure-regulated fluid storage and delivery vessels |
KR101371761B1 (ko) * | 2012-12-26 | 2014-03-07 | 기아자동차(주) | Lpg봄베장치 |
US9714740B2 (en) * | 2014-07-18 | 2017-07-25 | Instrument Solutions Inc. | System, method, and apparatus for regulating the flow of gas |
DE102014222741A1 (de) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur Drosselung einer Fluidströmung und korrespondierende Kolbenpumpe zur Förderung von Fluiden |
US20170102087A1 (en) * | 2015-10-12 | 2017-04-13 | Tescom Corporation | Control Assembly for a Valve |
WO2018178173A1 (en) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Plastic Omnium Advanced Innovation And Research | Hydropack system |
KR101899470B1 (ko) * | 2018-03-28 | 2018-11-08 | 티이엠씨 주식회사 | 저장능력을 향상시킨 유체압력조정밸브가 구비된 실린더 |
EP3788295A4 (en) | 2018-05-04 | 2022-01-26 | Entegris, Inc. | REGULATOR STABILITY IN A PRESSURE REGULATED STORAGE VESSEL |
US20210048148A1 (en) * | 2019-08-12 | 2021-02-18 | Numat Technologies Inc. | Process and apparatus for dispensing and charging gas to a storage vessel |
TWI724904B (zh) * | 2020-05-18 | 2021-04-11 | 邦查工業股份有限公司 | 調壓裝置及具有該調壓裝置的氣體存放裝置 |
US11372431B1 (en) * | 2021-05-10 | 2022-06-28 | Bayotech, Inc. | Multi-function three-stage pressure regulator |
TWI842659B (zh) * | 2021-07-28 | 2024-05-11 | 美商艾克爾系統公司 | 模組化配件組件以及包含該組件的系統 |
US12025081B2 (en) | 2021-09-01 | 2024-07-02 | American CNG, LLC | Supplemental fuel system for compression-ignition engine |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US173519A (en) * | 1876-02-15 | Improvement in feather-duster supporters | ||
US2794321A (en) * | 1957-06-04 | Fuel pressure regulator | ||
US188690A (en) * | 1877-03-20 | Improvement in engine-gearing | ||
BE387342A (ja) * | ||||
US56764A (en) * | 1866-07-31 | Improved sad-iron | ||
US567764A (en) * | 1896-09-15 | Gas-holder | ||
US1731519A (en) * | 1926-07-23 | 1929-10-15 | Bastian Blessing Co | Two-stage fluid-pressure regulator |
US2057133A (en) * | 1929-11-30 | 1936-10-13 | Union Carbide & Carbon Corp | Multistage pressure regulator |
US1883690A (en) * | 1930-02-25 | 1932-10-18 | Gilgenberg Paul | Device for withdrawing low pressure gases from high pressure vessels |
US2057150A (en) * | 1932-03-21 | 1936-10-13 | Union Carbide & Carbon Corp | Two-stage pressure regulator |
US2302284A (en) * | 1940-02-20 | 1942-11-17 | Pittsburgh Equitable Meter Co | Safety gas pressure regulator |
US2362352A (en) * | 1940-12-12 | 1944-11-07 | William C Buttner | Two-stage regualtor |
US2318721A (en) * | 1941-01-11 | 1943-05-11 | Union Carbide & Carbon Corp | Fluid pressure regulator |
US2687018A (en) * | 1952-02-29 | 1954-08-24 | Weatherhead Co | Multiple head with regulators |
US3323535A (en) * | 1964-03-27 | 1967-06-06 | Henry B Peter | Adjustable flow control for metered flow of fluid |
US3660546A (en) * | 1970-02-04 | 1972-05-02 | Norsk Spraengstofindustri As | Process for the preparation of black powder |
US3643683A (en) * | 1970-09-23 | 1972-02-22 | Albert L Semon | Double venturi pressure regulator |
JPS533448B2 (ja) * | 1974-01-12 | 1978-02-07 | ||
US4334561A (en) * | 1979-01-03 | 1982-06-15 | Valico P.V.B.A. | Head piece for a tank for liquefied gas |
US4484695A (en) * | 1980-02-07 | 1984-11-27 | Draft Systems, Inc. | Safety pressure reducing regulator |
US4349136A (en) * | 1980-02-07 | 1982-09-14 | Draft Systems, Inc. | Safety pressure reducing regulator |
US4352372A (en) * | 1980-11-17 | 1982-10-05 | Eaton Corporation | Precision flow control device |
US4541454A (en) * | 1981-12-07 | 1985-09-17 | Sturman Oded E | Pressure regulators |
US4520838A (en) * | 1983-07-01 | 1985-06-04 | The B.F. Goodrich Company | Valve for high pressure fluid container |
US4802507A (en) * | 1987-01-02 | 1989-02-07 | Kidde, Inc. | Gas flow control device |
US4898205A (en) * | 1987-03-17 | 1990-02-06 | Western/Scott Fetzer Company | Stem regulator |
US4744387A (en) * | 1987-06-25 | 1988-05-17 | Otteman John H | Fluid pressure regulator |
DE58904471D1 (de) | 1988-08-11 | 1993-07-01 | Milan Medvescek | Differenzdruckregelventil. |
US5303734A (en) * | 1993-02-01 | 1994-04-19 | Eidsmore Paul G | Pressure regulator |
US5931335A (en) * | 1993-06-10 | 1999-08-03 | Cippitani; Luciano | Liquid propane gas tanks and, in particular to cylindrical tanks for vehicles |
US5435344A (en) * | 1993-07-14 | 1995-07-25 | Siemens Automotive L.P. | Flow through fuel pressure regulator |
DE4445588C2 (de) * | 1994-12-20 | 2002-12-05 | Danfoss As | Membrangesteuertes Differenzdruckventil |
US5647328A (en) * | 1995-06-30 | 1997-07-15 | Walbro Corporation | In-tank fuel pump and reservoir |
US5598869A (en) * | 1995-11-30 | 1997-02-04 | Robertshaw Controls Company | Pressure regulating unit |
US6041762A (en) | 1996-08-16 | 2000-03-28 | Impco Technologies, Inc. | Control module for natural gas fuel supply for a vehicle |
IT1297323B1 (it) * | 1997-10-20 | 1999-09-01 | Emer Srl | Apparecchiatura di controllo dell'erogazione del gas in impianti a gas per autotrazione |
US6186168B1 (en) * | 1999-05-19 | 2001-02-13 | Veritek Ngv, Corp | Pressure Regulator |
US6257000B1 (en) * | 2000-03-22 | 2001-07-10 | Luping Wang | Fluid storage and dispensing system featuring interiorly disposed and exteriorly adjustable regulator for high flow dispensing of gas |
US6360546B1 (en) * | 2000-08-10 | 2002-03-26 | Advanced Technology Materials, Inc. | Fluid storage and dispensing system featuring externally adjustable regulator assembly for high flow dispensing |
-
2000
- 2000-06-23 CA CA002312122A patent/CA2312122A1/en not_active Abandoned
-
2001
- 2001-06-22 KR KR1020027017549A patent/KR100725786B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-06-22 DE DE60103896T patent/DE60103896T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-22 AT AT01944834T patent/ATE269556T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-06-22 ES ES01944834T patent/ES2223881T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-22 WO PCT/CA2001/000901 patent/WO2002001306A1/en active IP Right Grant
- 2001-06-22 AU AU2001267229A patent/AU2001267229A1/en not_active Abandoned
- 2001-06-22 JP JP2002506376A patent/JP3857646B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-22 EP EP01944834A patent/EP1295189B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-22 US US09/886,115 patent/US20020014227A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-07-31 US US10/630,719 patent/US6901952B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1295189B1 (en) | 2004-06-16 |
WO2002001306A1 (en) | 2002-01-03 |
DE60103896D1 (de) | 2004-07-22 |
EP1295189A1 (en) | 2003-03-26 |
ES2223881T3 (es) | 2005-03-01 |
CA2312122A1 (en) | 2001-12-23 |
US20040020537A1 (en) | 2004-02-05 |
KR100725786B1 (ko) | 2007-06-08 |
DE60103896T2 (de) | 2005-05-19 |
KR20030034104A (ko) | 2003-05-01 |
ATE269556T1 (de) | 2004-07-15 |
US6901952B2 (en) | 2005-06-07 |
US20020014227A1 (en) | 2002-02-07 |
JP2004502229A (ja) | 2004-01-22 |
AU2001267229A1 (en) | 2002-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3857646B2 (ja) | ガス流調整システム | |
US6186168B1 (en) | Pressure Regulator | |
KR100352886B1 (ko) | 개량된2단계압력조절기 | |
EP2577119B1 (en) | Fluid regulator | |
KR100709997B1 (ko) | 압력 조절장치 | |
EP1295057B1 (en) | Crashproof instant-on valve | |
JPH06249076A (ja) | 圧縮天然ガス用減圧調整器 | |
EP0793821B1 (en) | Three stage gas pressure regulator | |
JP5846448B2 (ja) | 気体燃料用圧力制御装置 | |
KR101008906B1 (ko) | 내장형 레귤레이터 | |
US4513775A (en) | Pressure regulator | |
CA2414237C (en) | Pressure regulator | |
CA2414233A1 (en) | Gas flow regulation system | |
US20240271717A1 (en) | Shutoff valve for hydrogen tank systems, compressed gas container, and hydrogen tank system | |
CA2414238C (en) | Crashproof instant-on valve | |
JP3321000B2 (ja) | 流体発生装置における流体遮断装置 | |
WO2003036142A1 (en) | Valve | |
JPH0476221A (ja) | ターボチヤージヤ用調整弁 | |
JP2005188344A (ja) | ガス燃料用レギュレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040426 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |