JP3844550B2 - Atmのユーザカード受入装置 - Google Patents
Atmのユーザカード受入装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3844550B2 JP3844550B2 JP34328996A JP34328996A JP3844550B2 JP 3844550 B2 JP3844550 B2 JP 3844550B2 JP 34328996 A JP34328996 A JP 34328996A JP 34328996 A JP34328996 A JP 34328996A JP 3844550 B2 JP3844550 B2 JP 3844550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- shutter
- user
- user card
- atm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K13/00—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
- G06K13/02—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
- G06K13/08—Feeding or discharging cards
- G06K13/0868—Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot
- G06K13/0875—Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot the arrangement comprising a shutter for blocking at least part of the card insertion slot
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K13/00—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
- G06K13/02—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
- G06K13/08—Feeding or discharging cards
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
- G07F19/201—Accessories of ATMs
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
- G07F19/205—Housing aspects of ATMs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、トランザクションを行うユーザカードの制御下で動作可能な種類のセルフサービス端末(self-service terminal )に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
一般的には、このようなターミナルは、ユーザからのカードを受信するのに適合した入力手段、カード利用装置、カード供給装置、受領したカードを前記入力装置から利用装置に内方に供給するとともに利用後はカードが部分的に前記入力装置から突出する位置に供給するためにカード供給装置の制御をするのに適合した制御手段を有する処理装置を有している。
【0003】
このようなセルフサービス端末の重要な用途は、自動窓口機(ATM)が一般的に使用されている自動銀行(automatic banking )の分野である。典型的には、ATMにおいては、ユーザは機械内にサービスカードを挿入し、次いで特定のデータ(PIN番号、現金の量、トランザクションのタイプなど)を入力する。機械は次いで、トランザクションを処理し、必要ならばユーザの銀行口座を更新し、またユーザにより取り除くことができる位置にカードを部分的に突出させる。
【0004】
公知のATMでは、カードが最初に機械のカード入口スロット内に挿入されたときに、センサは挿入された物体が正しいカードであることを感知する。例えば、カードの上に磁気ストライプがある場合、このような磁気ストライプがあることをセンサが感知し、これにより、スロットの背後にあるシャッター部材が持上がり、カードがさらに入り、供給経路に沿って供給ローラあるいは供給手段に係合する。係合手段は、例えば磁気読取り機/書き込み機装置のようなカード処理手段と共動する位置まで、カードを、機械内に、全部供給するように動作する。公知のこのようなATMの欠点は、不正使用者が磁気ストライプカードと同時に異物を挿入できることであり、これにより、シャッターが詰まって不正使用者がカード読取り機/書き込み機に直接アクセスできることである。
【0005】
本発明の目的は、端末内のカード処理手段への不正なアクセスの可能を低減することができる、カードにより動作するセルフサービス端末を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明は、ユーザカードを受け入れるための凹部と、当該凹部に接続して挿入されたユーザカードの供給経路と、が設けられた円筒状のコア部材と、前記コア部材の内部に配置され、前記ユーザカードをATM内に供給する供給ローラと、前記コア部材の周りに沿って回転可能に設けられ中空のシャッターと、前記供給ローラと前記シャッターとを駆動するモータと、を備え、前記シャッターは、前記コア部材の周りを回転することにより、ユーザカードを受け入れる際又は排出する際には前記コア部材の前記凹部を開き、受け入れたユーザカードをATM内に供給する際には前記凹部を閉じると共にATM内への供給経路口を開くように構成されたことを特徴とするATMのユーザカード受入装置を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の2つの実施の形態を添付図面を参照して説明する。
【0009】
図1を参照して、図1には、自動窓口機(ATM)の斜視図が示されている。ATM10は、複数のキー18を有するキーボード16を備えた第1のハウジング部14を含む、ユーザインターフェース12を有している。ディスプレー22、ユーザカードを受領するためのスロット24、現金払出しスロット26およびユーザに受領伝票あるいは他の印刷物を発行するためのプリンタ出力スロット28などを備えた第2のハウジング部20が設けられている。
【0010】
図2を参照して、図2にはハウジング部20内のカードエントリスロット24の背後に位置するシャッター機構40の正面図が示されている。また、図3を参照して、図3には、図2において矢印Aの方向から見たシャッター機構40の断面図が示されており、ハウジング部20内のスロット24が同様に示されている。シャッター機構40は、その軸の回りで回転可能であり、また固定されたコア44を囲繞する、中空の円筒状のシャッター42を含んでいる。シャッター42は、金属やプラスチック材料のような剛性のある材料で作られており、また、ユーザカードの通過ができるのに十分な幅を有し実質的に長方形状のスロット46を備えている。さらに、シャッター42は、挿入されたユーザカードを収容するのに十分な内径を有している。
【0011】
シャッター42には、モータ52により回転可能な駆動ギア50に噛合した、ギアリング48が取り付けられている。これにより、モータ52は、シャッター42に対して矢印54の方向に(図3)回転移動を与えるために制御される。
【0012】
コア44には、その内部に、軸64、66上に取り付けられたローラ60、62がそれぞれ位置している、細長い凹部56、58が設けられている。ローラ60、62は、後述するように、これらが起動された時には、端末10のユーザによりカードスロット24内に挿入されたユーザカード70を駆動するためのものである。コア44には、ユーザカード70が挿入される、コア44内に形成されたスロット78を規定する、角度付きの上面74および下面76を有する凹部72が設けられている。
【0013】
動作の際には、ユーザは端末10(図1)とトランザクションを行うことを希望しユーザカードをカードスロット24内に挿入する。図2と図3に示したようにシャッター42が開いた位置にある状態では、カードはシャッター42内のスロット46を経てコア44内のスロット78内に挿入される。カード70は、その内縁80がシャッター42の内面に到達するまで、ユーザにより挿入される。上記したように、カード70の長さは円筒状のシャッター42の内径より小さいことから、カード70はシャッター内に全体が位置するようになる。
【0014】
挿入されたカード70が図3に示した位置に到達した場合、コア44の内方の境界に隣接して位置したマイクロスイッチ対(図示せず)が起動され、また、ローラ60、62の前面に設けられた磁気予備センサ(図示せず)が、カード70上の磁気ストライプの存在を検出した場合、モータ52はシャッター42を図3の開いた位置から矢印54の方向に、図4の閉じた位置まで回転するように機能する。マイクロスイッチの代わりに、光学センサも利用される。
【0015】
よって、スロット46は、図4に示したように、その元の位置とは直径的に対向して位置される。端末10のユーザから見た場合、シャッター42が閉じた位置にあるので、ユーザ70はカードにアクセスできなくなる。あるいは不正使用者がカードと共に異物を挿入した場合には、このような異物はユーザによるアクセスできなくなる。
【0016】
次いで、図3と図4に示したように、カード70は、スロット46を通り供給経路90に沿って内方にローラ60、62により駆動される。供給経路90に沿っての移動はさらに、例えば、別の駆動ローラ、あるいは駆動ベルトを含む、駆動手段92の制御下で行われる。駆動手段92はカード70を、実行されるATMトランザクションにしたがって読取り機/書き込み機ユニット94によってカード70上にデータを読み書きしたり、カード上からデータを読み書きできる位置まで移動させる。
【0017】
このような読取り/書き込み動作に次いで、カード70は、シャッター42が図4の位置のままで、逆方向に供給される。カード70は、カード70が円筒状のシャッター42内に再度位置するまで、逆方向に供給される。外方に移動するカード70の先縁が、コア44の内側領域に位置する上記したマイクロスイッチ(図示せず)に整列した時、タイマ(図示せず)が起動し、またこのタイマがタイムアウトした場合、シャッター42が矢印54の方向に180°回転し、シャッターが再び開いた位置になり、スロット46がカードエントリのスロット24に向かうようになる。タイマのタイムアウトは、図3に示したように、カード70が、中空の円筒状のシャッター42の内部において、駆動手段92および駆動ローラ60、62によって外方へ移動して位置決めされるのに十分なものに設定される。端末10のユーザはこの状態において、カード70を手動で取り出すことができる。
【0018】
上記した実施の形態においては、シャッター42は中空の円筒状のシェルとして形成されたものであったが、他の構成でも可能である。例えば、シャッターはスラットベルト(slatted belt)の形態であっても良い。図5を参照して、シャッター機構100の第2の実施の形態が示されている。この実施の形態では、シャッター102は、スラットベルトの方法で一緒に接合されたスラット104から形成されたベルトの形状である。シャッター102は、第1の実施の形態のように、ユーザのカードがそれを通過することができる寸法のスロット106を含んでいる。シャッター102は、固いコア部材108の回りで移動するために、駆動手段(図示せず)により駆動される。コア部材108は、第1の実施の形態のように、挿入されたカードを移動するための駆動ローラ114、116が内部に位置している凹んだ領域110、112を有している。コア部材108は、端末10内に挿入されたユーザカード(図示せず)を受容するための寸法のスロット109を有している。第2の実施の形態の動作は、第1の実施の形態の動作と略同じであり、シャッター102が図5に示したように開いた位置では、穴106がカードエントリのスロット(図5では図示せず)に整列し、また、閉じた位置では、穴106が直径的に対向する位置にあり、挿入されたカード(図5では図示せず)が供給経路に沿って読取り機/書き込み機装置(図5では図示せず)に供給経路に沿って駆動される。なお、図5のシャッター102は、同様に円筒形状であり、第1の実施の形態と同様に断面は必ずしも円形である必要はないが、実質的に平らな上部120と下部122を有するコア108の外面と整列している。
【0019】
以上、シャッターを有するシャッター機構の実施の形態を説明した。このシャッターは、第1の位置では、カードの挿入あるいは取り出しができるが、ユーザのカード読取り機/書き込み機ユニットへのアクセスができない、また、第2の位置では、カードおよびカード読取り機/書き込み機へのユーザによるアクセスができない。よって、シャッター機構を備えたATMの外部からのカードへの直接のアクセスができる位置にシャッターを位置させることができない。また、シャッターが開いた位置では、シャッターが閉じた位置まで移動するまでは、ユーザはカードにアクセスでき、またカードを引き出すことができる。つまり、ユーザはシャッターが閉動作をするまではカードをコントロールできる。カードを詰まったために読み取ることができない場合、あるいはシャッター内の正しい位置にカードが戻らない場合、シャッターは開いた位置に戻らず、ユーザはカードを引き出すことができない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動窓口機(ATM)の斜視図である。
【図2】 図1に示したATM内に挿入されたユーザカードの移動を制御するためのシャッター機構の第1の実施の形態の正面図である。
【図3】 挿入されたユーザカードが第1の位置にある、図2に示したシャッター機構の断面図である。
【図4】 挿入されたユーザカードが第2の位置にある、図2に示したシャッター機構の断面図である。
【図5】 ユーザカードの移動を制御するためのシャッター機構の第2の実施の形態の断面図である。
【符号の説明】
10 ATM
16 キーボード
18 キー
24 スロット
40シャッター機構
42 シャッター
44 コア
52 モータ
70 ユーザカード
Claims (1)
- ユーザによって挿入されたユーザカードを受け入れるスロットを有するATMのユーザカード受入装置であって、
ユーザカードを受け入れるための凹部と、当該凹部に接続して挿入されたユーザカードの供給経路と、が設けられた円筒状のコア部材と、
前記コア部材の内部に配置され、前記ユーザカードをATM内に供給する供給ローラと、
前記コア部材の周りに沿って回転可能に設けられ中空のシャッターと、
前記供給ローラと前記シャッターとを駆動するモータと、を備え、
前記シャッターは、前記コア部材の周りを回転することにより、ユーザカードを受け入れる際又は排出する際には前記コア部材の前記凹部を開き、受け入れたユーザカードをATM内に供給する際には前記凹部を閉じると共にATM内への供給経路口を開くように構成されたことを特徴とするATMのユーザカード受入装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9526335.6 | 1995-12-22 | ||
GBGB9526335.6A GB9526335D0 (en) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | Shutter mechanism for card controlled self-service transaction terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09223265A JPH09223265A (ja) | 1997-08-26 |
JP3844550B2 true JP3844550B2 (ja) | 2006-11-15 |
Family
ID=10785934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34328996A Expired - Fee Related JP3844550B2 (ja) | 1995-12-22 | 1996-12-24 | Atmのユーザカード受入装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5760380A (ja) |
EP (1) | EP0780814B1 (ja) |
JP (1) | JP3844550B2 (ja) |
DE (1) | DE69620369T2 (ja) |
ES (1) | ES2175044T3 (ja) |
GB (1) | GB9526335D0 (ja) |
ZA (1) | ZA9610818B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7240827B2 (en) * | 2002-11-26 | 2007-07-10 | Diebold, Incorporated | Automated banking machine with improved resistance to fraud |
EP0965944A3 (de) * | 1998-06-19 | 2000-08-30 | Systems AG | Vorrichtung zur Auswertung von auf elektronischen Datenträgern, insbesondere Wertkarten gespeicherten Daten |
DE19857226A1 (de) * | 1998-12-11 | 2000-06-15 | Mannesmann Vdo Ag | Schließvorrichtung für eine Lese-/Schreibaggregat für Datenkarten |
GB2351587A (en) | 1999-06-29 | 2001-01-03 | Ncr Int Inc | Fraud protection for a self-service terminal |
DE19948976C2 (de) * | 1999-10-11 | 2001-09-13 | Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg | Selbstbedienungsautomat mit Display-Shutter |
GB0007361D0 (en) | 2000-03-28 | 2000-05-17 | Ncr Int Inc | Self-service terminal |
GB2363890A (en) * | 2000-06-24 | 2002-01-09 | Ncr Int Inc | Self service terminal with a media entry aperture of variable size |
JP2002046324A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 画像プリントサービスシステム |
JP4226227B2 (ja) * | 2001-03-07 | 2009-02-18 | 三菱電機株式会社 | カードモジュール用シャッタ機構 |
JP4779224B2 (ja) * | 2001-04-20 | 2011-09-28 | パナソニック株式会社 | 記録媒体着脱装置 |
CN101410879B (zh) * | 2003-03-10 | 2011-04-06 | 迪布尔特有限公司 | 具有改进的卡保持能力的现金分发自动银行机及方法 |
DE10336389A1 (de) * | 2003-08-06 | 2005-03-17 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Selbstbedienungsgerät mit Überwachungsvorrichtung |
US6997376B1 (en) * | 2003-10-17 | 2006-02-14 | Rowe International Corporation | Anti-tether device |
KR100987838B1 (ko) | 2003-12-31 | 2010-10-13 | 노틸러스효성 주식회사 | 금융자동화기기의 입출금부에서 셔터잠금장치 |
US7810734B2 (en) * | 2004-05-05 | 2010-10-12 | Utc Fire & Security Corporation | Anti-skimming card reader surface configuration |
JP4680048B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-05-11 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | カード処理装置 |
US9038891B2 (en) * | 2005-12-20 | 2015-05-26 | Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated | Banking machine controlled responsive to data read from data bearing records |
US8418917B1 (en) * | 2005-12-20 | 2013-04-16 | Diebold Self-Service Systems | Banking machine controlled responsive to data read from data bearing records |
DE202007001601U1 (de) * | 2007-02-03 | 2008-03-13 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Selbstbedienungsgerät |
JP5008997B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-08-22 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 記録媒体の受付装置と搬送方法 |
CN101840595B (zh) * | 2009-11-06 | 2012-05-16 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 防塞异物、防粘胶破坏的金融自助服务设备 |
JP5180984B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2013-04-10 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 磁気読取装置 |
EP2816507A1 (de) * | 2013-06-21 | 2014-12-24 | ddm hopt + schuler GmbH & Co. KG. | Kartenleser mit zwei ineinander drehbar gelagerten Trommeln |
CN103456092B (zh) * | 2013-09-16 | 2016-01-20 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 读卡器处理卡方法、装置 |
DE102013113812B4 (de) * | 2013-12-11 | 2023-03-23 | Löwen Entertainment GmbH | Geldbetätigtes Gerät |
CN103824391B (zh) * | 2014-02-26 | 2017-10-31 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 自助终端防调换卡方法以及装置 |
EP3009962A1 (en) * | 2014-10-13 | 2016-04-20 | Corim S.r.l. | Safety device for a port of entry of an automatic machine |
JP6554902B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2019-08-07 | 沖電気工業株式会社 | 媒体情報読取装置及び媒体取引装置 |
US10049532B1 (en) | 2018-04-26 | 2018-08-14 | Capital One Services, Llc | Automated teller machine (ATM) device with sealed slot |
JP2022186325A (ja) * | 2021-06-04 | 2022-12-15 | 日立チャネルソリューションズ株式会社 | カードリーダ及びカードリーダにおける異物検知方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3671719A (en) * | 1971-04-19 | 1972-06-20 | Ibm | Roller structure for card reader |
FR2295503A1 (fr) * | 1974-12-20 | 1976-07-16 | Cit Alcatel | Dispositif d'obturation pour lecteurs de cartes ou de badges a usage public |
GB2005533B (en) * | 1977-07-20 | 1982-01-13 | Dougal J | Security transfer device |
DE4318333A1 (de) * | 1993-06-02 | 1994-12-08 | Siemens Ag | Kartenleser |
-
1995
- 1995-12-22 GB GBGB9526335.6A patent/GB9526335D0/en active Pending
-
1996
- 1996-06-14 US US08/664,950 patent/US5760380A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-18 DE DE69620369T patent/DE69620369T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-18 ES ES96309254T patent/ES2175044T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-18 EP EP96309254A patent/EP0780814B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-20 ZA ZA9610818A patent/ZA9610818B/xx unknown
- 1996-12-24 JP JP34328996A patent/JP3844550B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9526335D0 (en) | 1996-02-21 |
JPH09223265A (ja) | 1997-08-26 |
EP0780814B1 (en) | 2002-04-03 |
ES2175044T3 (es) | 2002-11-16 |
ZA9610818B (en) | 1997-06-24 |
DE69620369D1 (de) | 2002-05-08 |
US5760380A (en) | 1998-06-02 |
DE69620369T2 (de) | 2002-11-14 |
EP0780814A2 (en) | 1997-06-25 |
EP0780814A3 (en) | 1998-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3844550B2 (ja) | Atmのユーザカード受入装置 | |
US5929413A (en) | Self-service terminal (SST) and method of operating the SST to control movement of a card of the SST | |
JPH07187454A (ja) | 文書整合システム | |
US6176423B1 (en) | Shutter device having linkage which locks shutter as well as opens and closes the same | |
US6375072B2 (en) | Carrier unit for feeding transaction medium to desired location and automatic transaction system having the carrier unit | |
EP0715282B1 (en) | Automated teller machine including medium issuing apparatus for issuing supplementary information | |
US5294785A (en) | Cards processor | |
KR100992641B1 (ko) | 금융자동화기기의 출금장치 | |
JPH027869B2 (ja) | ||
JPH0778279A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2002087628A (ja) | 自動取引装置および媒体処理装置 | |
JPH10255109A (ja) | 冊子体処理装置、これを備えた自動取引装置、および冊子体処理方法 | |
JP3773878B2 (ja) | シャッタ機構及び該機構を備えた取引装置 | |
KR200374271Y1 (ko) | 금융 자동화기기의 이중셔터구조 | |
JP4810740B2 (ja) | 硬貨入金口及び現金自動入出金機 | |
JP2753050B2 (ja) | 冊子類の改頁装置 | |
KR200393553Y1 (ko) | 금융자동화기기의 출금장치 | |
KR102635563B1 (ko) | 금융 자동화 기기 | |
JP3466799B2 (ja) | 通帳処理装置 | |
KR100324764B1 (ko) | 현금자동지급기 도어의 수동개방 방지장치 | |
JP3411385B2 (ja) | シャッタ機構及び該機構を備えた取引装置 | |
KR101177936B1 (ko) | 금융자동화기기의 지폐류 인출구조 | |
JPH1021447A (ja) | 通帳処理装置 | |
KR920004421B1 (ko) | 자동거래장치 | |
JP3223687B2 (ja) | 現金自動取引装置における媒体取扱口のシャッタ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051129 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |