[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3706846B2 - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP3706846B2
JP3706846B2 JP2002268399A JP2002268399A JP3706846B2 JP 3706846 B2 JP3706846 B2 JP 3706846B2 JP 2002268399 A JP2002268399 A JP 2002268399A JP 2002268399 A JP2002268399 A JP 2002268399A JP 3706846 B2 JP3706846 B2 JP 3706846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
engine
vehicle
driving
driving wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002268399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108167A (ja
Inventor
修 齋藤
哲也 長谷部
裕介 多々良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002268399A priority Critical patent/JP3706846B2/ja
Priority to US10/660,777 priority patent/US7213666B2/en
Publication of JP2004108167A publication Critical patent/JP2004108167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706846B2 publication Critical patent/JP3706846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/11Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using model predictive control [MPC] strategies, i.e. control methods based on models predicting performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/64Road conditions
    • B60L2240/642Slope of road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、休筒可能なエンジンと、第1モータと、第2モータとを備えたハイブリッド車両に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンおよび前輪間に第1モータを配置するとともに、後輪に第2モータを接続したハイブリッド車両が、下記特許文献1により公知である。またエンジンおよびモータで駆動輪を駆動可能なハイブリッド車両において、モータで駆動輪を駆動する際に、モータがエンジンを回転させるために発生する負荷を軽減すべく、エンジンのポンピングロス低減手段を備えたものが、下記特許文献2および特許文献3により公知である。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−112114号公報
【0004】
【特許文献2】
特許第3292224号公報
【0005】
【特許文献3】
特許第3209046号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、走行負荷が小さいときにエンジンを停止させてモータで走行するハイブリッド車両において、走行負荷が所定値以上になるのを検出して予めエンジンを始動してアイドル状態にしておけば、モータによる走行からエンジンによる走行に速やかに移行することができる。しかしながら、エンジンを予め始動してアイドル状態にしておくと、その分だけ燃料消費量が増加する問題があるばかりか、走行用のモータの消費電力とエンジンを始動するための消費電力との和がバッテリの負荷になるため、大容量のバッテリが必要になる問題がある。
【0007】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、ハイブリッド車両の電動走行からエンジン走行へのスムーズな移行を可能にしながら、燃料消費量および電力消費量を最小限に抑えることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1発明、トランスミッションを介して第1駆動輪を駆動するンジンと、エンジン及びトランスミッション間に配置された第1モータと、トランスミッションの出力側に配置されて第1駆動輪を駆動するか、或いは第1駆動輪と異なる第2駆動輪に接続されて該第2駆動輪を駆動する第2モータと、第1、第2モータに接続された蓄電手段とを備えたハイブリッド車両において、エンジンは、その吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を、該エンジンにより駆動される油圧ポンプの発生油圧で閉弁状態に保持した状態での休筒空転運転に切換可能であり、車両の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジンを第1モータで空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータで車両を走行させ、その休筒空転運転中の第1モータの回転数が、前記吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に維持し得る油圧を前記油圧ポンプが発生し且つ該休筒空転状態におけるエンジンのフリクションが最小になる回転数に維持されることを特徴とする。
【0009】
また請求項2の発明は、トランスミッションを介して第1駆動輪を駆動する休筒可能なエンジンと、エンジン及びトランスミッション間に配置された第1モータと、トランスミッションの出力側に配置されて第1駆動輪を駆動するか、或いは第1駆動輪と異なる第2駆動輪に接続されて該第2駆動輪を駆動する第2モータと、第1、第2モータに接続された蓄電手段とを備えたハイブリッド車両において、車両の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジンを第1モータで空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータで車両を走行させ、その休筒空転運転からのエンジンの始動の要否を、路面の傾斜角および蓄電手段の残容量に基づいて判定して、路面の傾斜角が設定値以上であり且つ蓄電手段の残容量が設定値未満のときにエンジンを始動し、そのエンジンの駆動力で第1モータをジェネレータとして駆動し、発電した電力で第2モータを駆動して車両を走行させることを特徴とする。
【0010】
さらに請求項3の発明は、トランスミッションを介して第1駆動輪を駆動する休筒可能なエンジンと、エンジン及びトランスミッション間に配置された第1モータと、トランスミッションの出力側に配置されて第1駆動輪を駆動するか、或いは第1駆動輪と異なる第2駆動輪に接続されて該第2駆動輪を駆動する第2モータと、第1、第2モータに接続された蓄電手段とを備えたハイブリッド車両において、車両の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジンを第1モータで空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータで車両を走行させ、その休筒空転運転からのエンジンの始動の要否を、路面の傾斜角および蓄電手段の残容量に基づいて判定して、路面の傾斜角が設定値以上であり且つ蓄電手段の残容量が設定値以上のときにエンジンを休筒空転運転し、第2モータを駆動して車両の後退防止のためのクリープ力を発生させることを特徴とし、更に請求項4の発明は、請求項3の上記構成に加えて、第2モータのクリープ力で車両の後退を防止できないときに、エンジンを始動するとともに第2モータに車両の後退防止のためのロック電流を供給することを特徴とする。
【0011】
各請求項の上記構成によれば、休筒可能なエンジンを第1モータおよびトランスミッションを介して第1駆動輪に接続するとともに、第2モータを第1駆動輪又は第2駆動輪に接続し、車両が所定の運転状態にあるときに、第1モータでエンジンを休筒空転運転させながら第2モータで車両を走行させるので、エンジンのアイドリング運転を不要にして燃料消費量を削減できるだけでなく、エンジンの休筒空転運転中の第1モータの負荷を低減して消費電力を最小限に押さえながら、休筒空転運転中のエンジンに対する燃料供給および点火制御を再開して第1モータを駆動することで、最小限の消費電力でエンジンを速やかに且つ確実に始動することができる。
【0012】
また特に請求項1の上記構成によれば、休筒空転運転中に吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に保持するので、エンジンのポンピングロスを減少させて第1モータの消費電力を一層低減することができる。その上、休筒空転運転中の第1モータの回転数を、吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に維持し得る油圧を油圧ポンプが発生し且つ該休筒空転状態におけるエンジンのフリクションが最小になる回転数に維持するので、休筒空転運転中の第1モータの消費電力を最小限に抑えることができ、しかも休筒(バルブ閉弁状態保持)のために電動の油圧ポンプを別途設ける必要がなくなって部品点数の増加を防止することができる。
【0013】
また特に請求項2の上記構成によれば、路面の傾斜角が設定値以上であって蓄電手段の残容量が設定値未満のときにエンジンを始動し、その駆動力で第1モータをジェネレータとして駆動し、発電した電力で第2モータを駆動して車両を走行させるので、蓄電手段の残容量不足によりエンジンが始動不能になる事態を回避すべく、その始動不能になる前に蓄電手段を充電するとともに、エンジンの発電電力で第2モータを駆動して路面傾斜によ 車両の後退を防止することができる。
【0014】
また特に請求項3の上記構成によれば、路面の傾斜角が設定値以上であって蓄電手段の残容量が設定値以上のときにエンジンを休筒空転運転し、第2モータのクリープ力で車両の後退防止のためのクリープ力を発生させるので、蓄電手段の残容量を設定値以上としてエンジンを即座に始動できる状態を維持(即ち残容量不足によりエンジンが始動不能になる事態を回避)しながら、第2モータが発生するクリープ力で、路面傾斜による車両の後退を防止することができる。
【0015】
また特に請求項4の上記構成によれば、第2モータのクリープ力で車両の後退を防止できないときに、エンジンを始動するとともに第2モータに車両の後退防止のためのロック電流を供給するので、路面の傾斜角が強いときでも車両の後退を確実に防止することができる。
【0016】
尚、実施例のバッテリBは本発明の蓄電手段に対応し、実施例の前輪Wfは本発明の第1駆動輪に対応し、実施例の後輪Wrは本発明の第2駆動輪に対応する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0018】
図1〜図9は本発明の第1実施例を示すもので、図1はハイブリッド車両の動力伝達系の全体構成図、図2はハイブリッド車両の制御系のブロック図、図3はハイブリッド車両の運転状態の一例を説明する図、図4はエンジン始動時の電力消費量の説明図、図5は車両の減速ルーチンのフローチャート、図6は車両の減速ルーチンのフローチャート、図7は車両の停止またはクルーズルーチンのフローチャート、図8は車両停止時のエンジン始動・停止ルーチンのフローチャート、図9は電動走行領域およびエンジン走行領域を判定するマップである。
【0019】
図1に示すように、ハイブリッド車両Vは、全気筒を休止可能なエンジンEと、トランスミッションTと、エンジンEおよびトランスミッションT間に直列に配置された第1モータM1およびクラッチCを備えており、トランスミッションTに主駆動輪である左右の前輪Wf,Wfが接続される。また副駆動輪である左右の後輪Wr,Wrに第2モータM2が接続される。第1、第2モータM1,M2はバッテリBおよびモータ電子制御ユニットUmに接続される。第1、第2モータM1,M2は共にジェネレータとしても機能することが可能な、いわゆるモータ・ジェネレータで構成される。
【0020】
図2に示すように、マネージメント電子制御ユニットUにエンジン電子制御ユニットUe、モータ電子制御ユニットUm、バッテリ電子制御ユニットUbおよび前後加速度センサSgが接続される。
【0021】
エンジン電子制御ユニットUeには、スロットル開度センサStおよび車速センサSvからスロットル開度信号および車速信号が入力されるとともに、マネージメント電子制御ユニットUからエンジン始動許可信号およびエンジン出力指令信号が入力される。またエンジン電子制御ユニットUeは、マネージメント電子制御ユニットUにエンジンEの運転状態を示す各種の信号を出力する。
【0022】
モータ電子制御ユニットUmには、第1モータM1の作動を制御するインバータI1から温度信号およびフェイル信号が入力され、第2モータM2の作動を制御するインバータI2から温度信号およびフェイル信号が入力され、第1モータM1に接続された回転位置センサSr1から回転位置信号が入力され、第2モータM2に接続された回転位置センサSr2から回転位置信号が入力され、マネージメント電子制御ユニットUからモータトルク・出力指令信号が入力される。またモータ電子制御ユニットUeは、マネージメント電子制御ユニットUに第1、第2モータM1,M2の運転状態を示す各種の信号を出力し、インバータI1,I2に駆動信号を出力する。
【0023】
インバータI1,I2を介して第1、第2モータM1,M2に接続されたバッテリBから電圧信号、電流信号および温度信号が入力されるバッテリ電子制御ユニットUbは、マネージメント電子制御ユニットUにバッテリ残容量信号を出力する。
【0024】
ところで、通常運転時にエンジンEの吸気バルブはクランクシャフトの回転に連動して開閉制御されるが、本実施例ではエンジンEへの燃料噴射および点火制御を停止する休筒運転時に、エンジンEのポンピングロスを低減すべく吸気バルブが閉弁状態に維持される。従って、休筒運転時に第1モータM1でエンジンEを回転させるときの負荷を最小限に抑えて第1モータM1の消費電力を節減することができる。本明細書では、休筒したエンジンEを第1モータM1回転させる状態を、休筒空転状態と呼ぶ。
【0025】
次に、車両Vが減速状態から停止した後に発進・加速する場合の第1、第2モータM1,M2の作動状態の概略を、図3に基づいて説明する。
【0026】
車両Vの減速時には、エンジンEへの燃料供給および点火制御を停止した状態で、前輪Wf,Wfの駆動力を第1モータM1に逆伝達して回生制動を行うとともに、後輪Wr,Wrの駆動力を第2モータM2に逆伝達して回生制動を行うことで、車両Vの運動エネルギーを電気エネルギーとして回収してバッテリBを充電する。車両Vが停止する直前に、クラッチCを締結解除した状態で第1モータM1を駆動してエンジンEを外部から回転させることで休筒空転状態にし、エンジンEに設けた油圧ポンプ(図示せず)に吸気バルブを閉弁状態に維持するための油圧を発生させるとともに、休筒空転状態におけるエンジンEのフリクションが最小になるエンジン回転数を維持しておく。
【0027】
車両Vの発進は第2モータM2により後輪Wr,Wrを駆動することで行い、スロットル開度および車速に基づいてエンジンEの始動が許可されると、燃料供給および点火制御を再開してエンジンEを始動する。このとき、エンジンEは第1モータM1により休筒空転状態にあるため、燃料供給および点火制御を再開し、かつ第1モータM1の駆動力を僅かに増加させるだけでエンジンEを速やかに始動することができる。このようにしてエンジンEが始動すると、クラッチCを締結してエンジンEおよび第1モータM1の駆動力で前輪Wf,Wfを駆動するとともに、第2モータM2の駆動力で後輪Wr,Wrを駆動して車両Vを加速する。
【0028】
尚、車両Vのクルージングは第2モータM2により後輪Wr,Wrを駆動することで行い、このときエンジンEは第1モータM1により休筒空転状態に維持される。
【0029】
図4(A)に示すように、第2モータM2での走行中に第1モータM1およびエンジンEを停止させると仮定すると、エンジンEの始動時におけるバッテリBの消費電力は、第2モータM2による走行に要する消費電力と、エンジンEの始動(クランキング)に要する第1モータM1の消費電力との和になる。一方、本実施例に対応する図4(B)に示すように、第2モータM2での走行中に第1モータM1を駆動してエンジンEを休筒空転状態にしておくと、第1モータM1の出力を僅かに増加させるだけでエンジンEの始動が可能になり、エンジンEの始動に要するトータルの電力量を節減することができる。しかも、第2モータM2での走行中にエンジンEをアイドリング運転してエンジン走行に備える場合に比べて、燃料消費量を削減することができる。
【0030】
次に、車両Vの減速時の作用を、図5のフローチャートに基づいて更に説明する。
【0031】
先ず、ステップS1で車速が規定値以上であれば、ステップS2で第1、第2モータM1,M2の回生制御を継続する。前記ステップS1で車速が規定値未満になったとき、ステップS3でエンジンEが休筒状態(単に燃料供給および点火制御を停止した状態)でなく、かつステップS4でエンジンEの休筒が可能であれば、ステップS5で燃料供給および点火制御を停止してエンジンEを休筒状態にする。
【0032】
エンジンEが休筒状態にあるとき、ステップS6でエンジン回転数が規定値以下でなければ、ステップS7で第1モータM1の回転数が規定値となるように回生制動を行い、その結果、第1モータM1の回転数が規定値まで低下したときに、ステップS8でクラッチCを締結解除して第1モータM1とトランスミッションTとの接続を遮断した状態で、ステップS9で第1モータM1の回転数が規定値になるように駆動することで、燃料供給を遮断されて吸気バルブを閉弁状態に維持されたエンジンEが第1モータM1により空転する休筒空転状態にする。
【0033】
一方、前記ステップS6でエンジン回転数が規定値以下であれば、ステップS10でクラッチCを締結解除して第1モータM1とトランスミッションTとの接続を遮断した状態で、ステップS11で第1モータM1の回転数が規定値になるように駆動することで、燃料供給を遮断されて吸気バルブを閉弁状態に維持されたエンジンEが第1モータM1により空転する休筒空転状態にする。
【0034】
前記エンジン回転数の規定値は、前述のように前記油圧ポンプ(図示せず)に吸気バルブを閉弁状態に維持するための油圧を発生させるとともに休筒空転状態のエンジンEのフリクションが最小になるエンジン回転数である。
【0035】
次に、車両Vの減速時の他の作用を、図6のフローチャートに基づいて説明する。図5のフローチャートおよび図6のフローチャートはステップS1〜S5、S8,S10が同一であり、図5のフローチャートのステップS6,S7,S9,S11が、図6のフローチャートのステップS6′,S7′,S9′,S11′に対応している。
【0036】
しかして、図5のフローチャートでは、車両Vの減速に伴ってエンジン回転数が規定値以下になると、第1モータM1を駆動してエンジンEのフリクションが最小になる回転数で休筒空転状態にすることで、第1モータM1の電力消費量を最小限に抑えながら、燃料供給および点火制御の再開によりエンジンEの速やかな始動を可能にするのに対し、図6のフローチャートでは、車両Vの減速に伴ってエンジンEが発生する油圧が規定値以下になると、第1モータM1を駆動してエンジンEを休筒空転状態にすることで、第1モータM1の電力消費量を最小限に抑えながら、休筒空転状態でのポンピングロスを減少させるべく吸気バルブを閉弁状態に維持するために必要な油圧を発生することができる。
【0037】
尚、図5のフローチャートで決定されるエンジン回転数の規定値と、図6のフローチャートで決定されるエンジン油圧が規定値となるエンジン回転数とが異なる場合には、その高い方のエンジン回転数となるように第1モータM1の回転数が制御される。
【0038】
次に、車両Vの停止時またはクルーズ時の作用を、図7のフローチャートに基づいて更に説明する。
【0039】
先ずステップS21でエンジン回転数が0であれば、ステップS22でエンジンEのアイドル停止を継続する。前記ステップS21でエンジン回転数が0でなく、かつステップS23でエンジンEが休筒空転状態でなければ、ステップS24で図9のマップに基づいてエンジン走行あるいは電動走行を選択する。即ち、車速およびスロットル開度が小さい領域では第2モータM2で後輪Wr,Wrを駆動してクルーズ走行し、車速およびスロットル開度が大きい領域ではエンジンEで前輪Wf,Wfを駆動してクルーズ走行する。
【0040】
前記ステップS23でエンジンEが休筒空転状態にあり、ステップS25で第1モータM1の回転数が規定値(図5のフローチャート参照)に一致していなければ、ステップS26で第1モータM1の回転数が規定値になるように制御する。前記ステップS25で第1モータM1の回転数が規定値(図5のフローチャート参照)に一致しており、ステップS27で加速要求があり、かつステップS29で図9のマップの電動走行領域にあれば、ステップS29で第2モータM2により後輪Wr,Wrを駆動する。一方、前記ステップS28で電動走行領域になく、エンジン走行領域にあれば、ステップS30で第2モータM2による走行を行いながら、ステップS31で休筒空転状態にあるエンジンEを始動し、ステップS32で図9のマップに基づきエンジンEで前輪Wf,Wfを駆動して走行する。
【0041】
次に、車両Vの停止時におけるエンジンEの始動・停止の作用を、図8のフローチャートに基づいて更に説明する。
【0042】
先ず、ステップS41で路面の傾斜角が設定値以上でなく、車両Vがずり下がる(傾斜によって後退する)虞のない場合には、ステップS42でエンジンEを停止状態に維持する。前記ステップS41で路面の傾斜角が設定値以上であり、ステップS43でバッテリBの残容量が設定値以上であれば、ステップS44で第1モータM1を駆動してエンジンEを休筒空転状態にし、ステップS45で路面の傾斜角に逆らうクリープ力を発生するように第2モータM2を駆動することで、路面の傾斜による車両Vのずり下がりを防止することができる。
【0043】
それにも関わらず、ステップS46で路面の傾斜によって車両Vがずり下がる場合には、ステップS47で休筒空転状態にあるエンジンEを始動してずり下がりに対抗するクリープ力を発生させるとともに、ステップS48で第2モータM2にロック電流を供給して制動力を発生させることで、車両Vのずり下がりを確実に防止することができる。
【0044】
一方、前記ステップS43でバッテリBの残容量が設定値以上でなければ、ステップS49でエンジンEにより第1モータM1を駆動してジェネレータとして機能させ、その発電電力でバッテリBを充電することでバッテリBの残容量を設定値以上に回復させるとともに、第2モータM2を駆動して車両Vのずり下がりを防止する。このとき、エンジンEを効率が最も高い回転数で運転することで燃料消費量を最小限に抑えることができる。
【0045】
次に、図10に基づいて本発明の第2実施例を説明する。
【0046】
第1実施例では第2モータM2で後輪Wr,Wrを駆動しているが、第2実施例ではトランスミッションTの出力側に、つまりトランスミッションTおよび前輪Wf,Wf間に第2モータM2が配置される。この第2実施例によれば、前述した第1実施例と同様に、第1モータM1でエンジンEを休筒空転状態に維持しながら、第2モータM2で前輪Wf,Wfを駆動して車両Vを走行させることができる。
【0047】
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0048】
例えば、実施例では休筒空転運転中に吸気バルブを閉弁状態に保持しているが、吸気バルブおよび排気バルブの両方、あるいは排気バルブだけを閉弁状態に保持しても良い。
【0049】
【発明の効果】
以上のように請求項1〜4の各発明によれば、休筒可能なエンジンを第1モータおよびトランスミッションを介して第1駆動輪に接続するとともに、第2モータを第1駆動輪又は第2駆動輪に接続し、車両が所定の運転状態にあるときに、第1モータでエンジンを休筒空転運転させながら第2モータで車両を走行させるので、エンジンのアイドリング運転を不要にして燃料消費量を削減できるだけでなく、エンジンの休筒空転運転中の第1モータの負荷を低減して消費電力を最小限に押さえながら、休筒空転運転中のエンジンに対する燃料供給および点火制御を再開して第1モータを駆動することで、最小限の消費電力でエンジンを速やかにかつ確実に始動することができる。
【0050】
また特に請求項1の発明によれば、休筒空転運転中に吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に保持するので、エンジンのポンピングロスを減少させて第1モータの消費電力を一層低減することができる。その上、休筒空転運転中の第1モータの回転数を、吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に維持し得る油圧を油圧ポンプが発生し且つ該休筒空転状態におけるエンジンのフリクションが最小になる回転数に維持するので、休筒空転運転中の第1モータの消費電力を最小限に抑えることができ、しかも休筒(バルブ閉弁状態保持)のために電動の油圧ポンプを別途設ける必要がなくなって部品点数の増加を防止することができる。
【0051】
また特に請求項2の発明によれば、路面の傾斜角が設定値以上であって蓄電手段の残容量が設定値未満のときにエンジンを始動し、その駆動力で第1モータをジェネレータとして駆動し、発電した電力で第2モータを駆動して車両を走行させるので、蓄電手段の残容量不足によりエンジンが始動不能になる事態を回避すべく、その始動不能になる前に蓄電手段を充電するとともに、エンジンの発電電力で第2モータを駆動して路面傾斜による車両の後退を防止することができる。
【0052】
また特に請求項3の発明によれば、路面の傾斜角が設定値以上であって蓄電手段の残容量が設定値以上のときにエンジンを休筒空転運転し、第2モータのクリープ力で車両の後退防止のためのクリープ力を発生させるので、蓄電手段の残容量を設定値以上としてエンジンを即座に始動できる状態を維持(即ち残容量不足によりエンジンが始動不能になる事態を回避)しながら、第2モータが発生するクリープ力で、路面傾斜による車両の後退を防止することができる。
【0053】
また特に請求項4の発明によれば、第2モータのクリープ力で車両の後退を防止できないときに、エンジンを始動するとともに第2モータに車両の後退防止のためのロック電流を供給するので、路面の傾斜角が強いときでも車両の後退を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ハイブリッド車両の動力伝達系の全体構成図
【図2】 ハイブリッド車両の制御系のブロック図
【図3】 ハイブリッド車両の運転状態の一例を説明する図
【図4】 エンジン始動時の電力消費量の説明図
【図5】 車両の減速ルーチンのフローチャート
【図6】 車両の減速ルーチンのフローチャート
【図7】 車両の停止またはクルーズルーチンのフローチャート
【図8】 車両停止時のエンジン始動・停止ルーチンのフローチャート
【図9】 電動走行領域およびエンジン走行領域を判定するマップ
【図10】 第2実施例に係るハイブリッド車両の動力伝達系の全体構成図
【符号の説明】
B バッテリ(蓄電手段)
E エンジン
M1 第1モータ
M2 第2モータ
T トランスミッション
V 車両
Wf 前輪(第1駆動輪)
Wr 後輪(第2駆動輪)

Claims (4)

  1. トランスミッション(T)を介して第1駆動輪(Wf)を駆動するンジン(E)と、
    エンジン(E)及びトランスミッション(T)間に配置された第1モータ(M1)と、
    トランスミッション(T)の出力側に配置されて第1駆動輪(Wf)を駆動するか、或いは第1駆動輪(Wf)と異なる第2駆動輪(Wr)に接続されて該第2駆動輪(Wr)を駆動する第2モータ(M2)と、
    第1、第2モータ(M1,M2)に接続された蓄電手段(B)とを備えたハイブリッド車両において、
    エンジン(E)は、その吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を、該エンジン(E)により駆動される油圧ポンプの発生油圧で閉弁状態に保持した状態での休筒空転運転に切換可能であり、
    車両(V)の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジン(E)を第1モータ(M1)で空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータ(M2)で車両(V)を走行させ その休筒空転運転中の第1モータ(M1)の回転数が、前記吸気バルブまたは排気バルブの少なくとも一方を閉弁状態に維持し得る油圧を前記油圧ポンプが発生し且つ該休筒空転状態におけるエンジン(E)のフリクションが最小になる回転数に維持されることを特徴とする、ハイブリッド車両。
  2. トランスミッション(T)を介して第1駆動輪(Wf)を駆動する休筒可能なエンジン(E)と、
    エンジン(E)及びトランスミッション(T)間に配置された第1モータ(M1)と、
    トランスミッション(T)の出力側に配置されて第1駆動輪(Wf)を駆動するか、或いは第1駆動輪(Wf)と異なる第2駆動輪(Wr)に接続されて該第2駆動輪(Wr)を駆動する第2モータ(M2)と、
    第1、第2モータ(M1,M2)に接続された蓄電手段(B)とを備えたハイブリッド車両において、
    車両(V)の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジン(E)を第1モータ(M1)で空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータ(M2)で車両(V)を走行させ、 その休筒空転運転からのエンジン(E)の始動の要否を、路面の傾斜角および蓄電手段(B)の残容量に基づいて判定して、路面の傾斜角が設定値以上であり且つ蓄電手段(B)の残容量が設定値未満のときにエンジン(E)を始動し、そのエンジン(E)の駆動力で第1モータ(M1)をジェネレータとして駆動し、発電した電力で第2モータ(M2)を駆動して車両(V)を走行させることを特徴とするハイブリッド車両。
  3. トランスミッション(T)を介して第1駆動輪(Wf)を駆動する休筒可能なエンジン(E)と、
    エンジン(E)及びトランスミッション(T)間に配置された第1モータ(M1)と、
    トランスミッション(T)の出力側に配置されて第1駆動輪(Wf)を駆動するか、或いは第1駆動輪(Wf)と異なる第2駆動輪(Wr)に接続されて該第2駆動輪(Wr)を駆動する第2モータ(M2)と、
    第1、第2モータ(M1,M2)に接続された蓄電手段(B)とを備えたハイブリッド車両において、
    車両(V)の運転状態に応じて、休筒状態にしたエンジン(E)を第1モータ(M1)で空転させる休筒空転運転を行いながら、第2モータ(M2)で車両(V)を走行させ、 その休筒空転運転からのエンジン(E)の始動の要否を、路面の傾斜角が設定値以上でありつ蓄電手段(B)の残容量が設定値以上のときにエンジン(E)を休筒空転運転し、第2モータ(M2)を駆動して車両(V)の後退防止のためのクリープ力を発生させることを特徴とするハイブリッド車両。
  4. 第2モータ(M2)のクリープ力で車両(V)の後退を防止できないときに、エンジン(E)を始動すると共に第2モータ(M2)に車両(V)の後退防止のためのロック電流を供給することを特徴とする、請求項に記載のハイブリッド車両。
JP2002268399A 2002-09-13 2002-09-13 ハイブリッド車両 Expired - Fee Related JP3706846B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268399A JP3706846B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 ハイブリッド車両
US10/660,777 US7213666B2 (en) 2002-09-13 2003-09-12 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268399A JP3706846B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 ハイブリッド車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004108167A JP2004108167A (ja) 2004-04-08
JP3706846B2 true JP3706846B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=31986761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002268399A Expired - Fee Related JP3706846B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 ハイブリッド車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7213666B2 (ja)
JP (1) JP3706846B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7000717B2 (en) * 2001-10-23 2006-02-21 The Timken Company Output power split hybrid electric drive system
KR100456851B1 (ko) * 2002-07-31 2004-11-10 현대자동차주식회사 직렬형 하이브리드 차량의 보조 동력 제어장치
JP2005151633A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
TWI330218B (en) * 2004-10-29 2010-09-11 Tai Her Yang Split serial-parallel hybrid dual-power drive system
CN103182926B (zh) * 2004-11-12 2016-12-28 杨泰和 分离式串并联混合式双动力驱动系统
US7689331B2 (en) * 2004-12-01 2010-03-30 Ise Corporation Method of controlling engine stop-start operation for heavy-duty hybrid-electric and hybrid-hydraulic vehicles
US20100145562A1 (en) * 2004-12-01 2010-06-10 Ise Corporation Method of Controlling Engine Stop-Start Operation for Heavy-Duty Hybrid-Electric Vehicles
JP4191149B2 (ja) * 2005-02-14 2008-12-03 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
EP1922234B1 (de) * 2005-09-01 2011-01-05 AVL List GmbH Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
JP4680124B2 (ja) * 2006-04-28 2011-05-11 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP5298539B2 (ja) * 2007-02-09 2013-09-25 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
DE102007026354A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines Schubbetriebs eines Kraftfahrzeugs, Steuereinrichtung zur Durchführung des Verfahrens sowie Kraftfahrzeug
DE102008001691A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs mit einer Brennkraftmaschine
CN102481845B (zh) * 2010-01-07 2014-09-24 三菱自动车工业株式会社 前后轮驱动车辆
US8467927B2 (en) * 2011-11-03 2013-06-18 Ford Global Technologies, Llc Method and system for speed control of a hybrid vehicle
US8467926B2 (en) 2011-11-03 2013-06-18 Ford Global Technologies, Llc Method and system for valve operation control
JP5965700B2 (ja) * 2012-03-30 2016-08-10 本田技研工業株式会社 車両用駆動装置
EP2767448B1 (en) * 2013-02-18 2018-01-31 Volvo Car Corporation Method and device to provide adaptive oil priming functionality
US10369877B2 (en) 2014-05-13 2019-08-06 Uvic Industry Partnerships Inc. Hybrid drive system with multiple drive machines
US10844935B2 (en) 2014-07-18 2020-11-24 Uvic Industry Partnerships Inc. Electric drive system with a novel dual-clutch transmission
KR101575532B1 (ko) * 2014-09-23 2015-12-22 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 파워트레인
DE102015204836A1 (de) * 2015-03-18 2016-09-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Hybrid-Fahrzeuges
KR101703613B1 (ko) 2015-06-19 2017-02-07 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 엔진 기동 시점 제어 방법 및 그 제어 장치
US10166966B2 (en) * 2015-10-28 2019-01-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Hybrid vehicles and methods for providing electrical energy to motor-generators
JP6568832B2 (ja) * 2016-09-27 2019-08-28 本田技研工業株式会社 動力システム
JP7073622B2 (ja) * 2016-12-26 2022-05-24 スズキ株式会社 ハイブリッド車両
KR102440503B1 (ko) * 2017-10-11 2022-09-06 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 엔진 온오프 라인 설정 방법
RU2670185C1 (ru) * 2017-11-23 2018-10-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский автомобильно-дорожный государственный технический университет (МАДИ)" Комбинированный привод гибридного транспортного средства
JP6996400B2 (ja) * 2018-04-06 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292224B2 (ja) 1994-10-03 2002-06-17 株式会社デンソー 内燃機関回生装置
JP3209046B2 (ja) * 1995-06-20 2001-09-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
US6033041A (en) * 1995-09-20 2000-03-07 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Regenerative braking control system for electric vehicle
JP3361422B2 (ja) * 1995-12-15 2003-01-07 日本特殊陶業株式会社 エンジン始動制御方法及び装置
JP3454009B2 (ja) * 1996-04-22 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のメカニカルパーキングロック装置
JPH10336804A (ja) 1997-05-27 1998-12-18 Nissan Motor Co Ltd 車両のハイブリッドパワートレーンシステム
JPH11208297A (ja) 1998-01-26 1999-08-03 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP3791195B2 (ja) 1998-07-22 2006-06-28 マツダ株式会社 ハイブリッド自動車
JP3803205B2 (ja) * 1998-12-28 2006-08-02 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動車
JP2000257453A (ja) 1999-01-07 2000-09-19 Nissan Motor Co Ltd エンジンの動弁制御装置
JP3350815B2 (ja) * 1999-07-08 2002-11-25 本田技研工業株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3540209B2 (ja) * 1999-08-25 2004-07-07 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2001107769A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Honda Motor Co Ltd エンジン制御装置
JP3927342B2 (ja) 1999-10-08 2007-06-06 トヨタ自動車株式会社 前後輪駆動車両およびその制御装置
JP3592982B2 (ja) * 2000-01-25 2004-11-24 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
EP1116619B1 (en) * 2000-01-17 2008-12-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle including a control device
JP3712910B2 (ja) 2000-03-23 2005-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両の変速機制御装置
JP3562432B2 (ja) * 2000-04-12 2004-09-08 日産自動車株式会社 車両のエンジン自動停止再始動装置
US6425365B1 (en) * 2000-10-20 2002-07-30 Ford Global Technologies, Inc. Internal combustion engine shutdown method and control system
US6474291B2 (en) * 2000-12-19 2002-11-05 Visteon Global Technologies, Inc. Clean shutdown for internal combustion engine with variable valve timing
JP3701567B2 (ja) * 2001-02-20 2005-09-28 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3772683B2 (ja) * 2001-03-21 2006-05-10 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6961654B2 (en) * 2001-05-03 2005-11-01 Ford Global Technologies, Llc Controlled engine shutdown for a hybrid electric vehicle
JP3673201B2 (ja) * 2001-09-14 2005-07-20 本田技研工業株式会社 減速休筒エンジン車両におけるモータ制御装置
US6590299B2 (en) * 2001-11-08 2003-07-08 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle control strategy to provide vehicle creep and hill holding
US7072761B2 (en) * 2002-10-10 2006-07-04 Detroit Diesel Corporation Redundant engine shutdown system
EP1493604B1 (en) * 2003-07-04 2013-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for hybrid vehicle
US6938606B2 (en) * 2003-09-19 2005-09-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for improved engine position sensing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004108167A (ja) 2004-04-08
US20040050598A1 (en) 2004-03-18
US7213666B2 (en) 2007-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706846B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4040241B2 (ja) 車両の制御装置
JP3685920B2 (ja) ハイブリッド車用電動機制御装置
CN103237704B (zh) 混合动力车辆的急减速控制装置
US6879888B2 (en) Vehicle drive apparatus, method and computer program
US6316842B1 (en) Engine control system for hybrid vehicle
JP2000152411A (ja) 車両制御装置
JPH11205907A (ja) ハイブリッド車の駆動制御装置
CN102039891A (zh) 混合动力车辆的控制装置
JP6476839B2 (ja) 車両の制御装置
US9216726B2 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP6817767B2 (ja) ハイブリッド車両システムの制御装置及び制御方法
CN109017752B (zh) 混合动力汽车及其控制方法
JP3612939B2 (ja) 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置およびその制御方法
JP5008353B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2013184651A (ja) ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP5807379B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP2000328980A (ja) アイドルストップ車両
KR102668310B1 (ko) 하이브리드 차량용 출력 토크 제어 장치 및 그의 출력 토크 제어 방법과 그를 포함하는 하이브리드 차량
JP2008094238A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2009126303A (ja) 車両制御装置
JP5678572B2 (ja) 車両のエンジン始動制御装置
JP3214150B2 (ja) ハイブリッド自動車の制動制御装置
JP2017094823A (ja) ハイブリッド車の制動制御装置
JP3675469B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3706846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees