JP3773095B2 - 車輛用クッションパッド - Google Patents
車輛用クッションパッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP3773095B2 JP3773095B2 JP2000193925A JP2000193925A JP3773095B2 JP 3773095 B2 JP3773095 B2 JP 3773095B2 JP 2000193925 A JP2000193925 A JP 2000193925A JP 2000193925 A JP2000193925 A JP 2000193925A JP 3773095 B2 JP3773095 B2 JP 3773095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- pad
- bag
- seat
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は車輛用シートのシートバックやシートクッションに用いる車輛用クッションパッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車輛のシートクッションやシートバックのクッション材として、パッド本体の座面所要個所にこのパッド本体に被覆される袋状カバーの一部をシートフレームに向け裏側の吊り袋により引き込むための吊込溝を設けた車輛用クッションパッドが広く用いられているが、従来のものは吊込溝がクッションパッドの一端縁から他端縁にわたって同幅で形成してあるため、この袋状カバーの裏側に設けた吊り袋を前記吊込溝を通じてシートフレームに向け引き込むと、端縁に達する部分が拡がってまとまりが悪く、特に、上下方向の吊込溝を表面両側に設けたシートバック用のクッションパッドにおいては、図8に示すように、シートバック11の下端縁の拡がり部分がシートクッション12との間に三角形状の隙間Sを形成することとなって、極めて体裁が損なわれるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとするところは上記した従来の問題点を解決し、袋状カバーをその裏側に設けた吊り袋によりパッド本体の座面に設けた吊込溝を通じてシートフレームに向け引き込んだ時、袋状カバーの引き込まれた端縁部分が拡がることなく体裁よくまとめられ、特に、座面両側に下端縁に達する上下方向の吊込溝を設けたシートバック用とした場合、下端のシートクッションに近接する引込部分が拡がって三角形状の隙間が形成されることのない極めて体裁のよい車輛用シートとすることができる車輛用クッションパッドを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明の車輛用クッションパッドは、パッド本体の座面所要個所にこのパッド本体に被覆される袋状カバーの一部をシートフレームに向け裏側の吊り袋により引き込むための吊込溝を設けた車輛用クッションパッドにおいて、前記吊込溝のうちパッド本体の端縁に達する側の端縁より所要長部分を、この吊込溝の主溝部の溝口に対して両口縁が互いに内方向に近づくように幅狭とされた溝口を備えており、この溝口は、該溝口を形成する両口縁のパッド同士が互いに平行に延びる直線的な部分と、この直線的な部分より前記主溝部の溝口に向かって漸次拡開し溝口と連続的に形成された境界部とを備えた端末溝部を形成し、前記所要長部分はパッド本体に被覆した袋状カバーにより引き込まれて三角形状の隙間が形成される部分に相当し、またパッド本体のうち端末溝部を形成する部分は、主溝部を形成する部分に対してパッド表面側に突出することなく連続する面で形成されていることを特徴としたものを基本構成とする。そして、このような構成とすることによる効果が最も顕著な車輛用クッションパッド、すなわち、パッド本体が、その座面両側に下端縁に達する上下方向の吊込溝を設けたシートバック用のものを請求項2の発明とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を、図示する自動車のシートバックを参照して詳細に説明する。
1はポリウレタンフォームなどの弾性材よりなるシートバック用のパッド本体であって、このパッド本体1の座面両側には上下方向の吊込溝2が下端縁に達するように設けられている。この吊込溝2は、その大部分に相当する主溝部21が従来のこの種の車輛用シートにおいてパッド本体の座面に設けた吊込溝と同様の幅の広いU字状のものであるが、この主溝部21の下端より下端縁にわたる数センチの部分のみは前記主溝部21の溝口21aよりも幅狭の溝口22aを備えた端末溝部22に形成してある。なお、前記した端末溝部22はその溝口22aのみを主溝部21の溝口21aよりも幅狭とし溝奥部分の断面形状は主溝部21と同じものであっても、端末溝部22全体の溝幅を主溝部21の溝幅より狭くして主溝部21の溝口21aよりも幅狭の溝口22aを備えた端末溝部22としたものであってもよい。また、溝口22aのみを主溝部21の溝口21aよりも幅狭とする場合は、図4に示すように、溝口22aの対向する口縁のいずれか一方を内向きに張出させても、図5〜図6に示すように、対向する両口縁を内向きに張出させるようにしてもよいし、溝口22aは図7に示すようなスリット状としてもよく、また、この張出手段は特に限定されることはないが、パッド本体1の成形時に一体成形することが製造上も体裁上も特に好ましい。
【0006】
このように構成されたものは、従来のこの種の車輛用クッションパッドと同様、袋状カバー3を被覆してこの袋状カバー3の裏面の前記したパッド本体1の吊込溝2に対応する位置に縫着一体化されている線材32入りの吊り袋31を前記した吊込溝2を通じてシートフレームに向け引き込んでシートバックとすることは従来のものと変わることはないが、前記した吊込溝2のうちパッド本体1の下端縁に達する所要長部分がこの吊込溝2の主溝部21の溝口21aよりも幅狭の溝口22aを備えた端末溝部22に形成されていることにより、袋状カバー3の一部が裏側の吊り袋31によりパッド本体1の吊込溝2に引き込まれて袋状カバー付のシートバック11とされたとき、袋状カバー3のうちパッド本体1の吊込溝2の下端縁に達する部分が端末溝部22の幅狭の溝口22aにより挟持されて拡がりが規制され、このため、袋状カバー3はその一部が吊込溝2の下端において拡がることなく的確に被覆されて美麗な仕上がりが得られ、シートクッション12との間に見苦しい三角形状の隙間が形成されることがなくて室内装飾効果に優れた車輛用シートが得られることとなる。
【0007】
【発明の効果】
以上に説明したように、パッド本体の座面所要個所にこのパッド本体に被覆される袋状カバーの一部をシートフレームに向け裏側の吊り袋により引き込むための吊込溝を設けた車輛用クッションパッドにおいて、前記吊込溝のうちパッド本体の端縁に達する側の所要長部分をこの吊込溝の主溝部の溝口よりも幅狭の溝口を備えた端末溝部に形成したことにより、パッド本体に被覆した袋状カバーの引き込まれた端縁部分が拡がることなく体裁よくまとめられ、特に、座面両側に下端縁に達する上下方向の吊込溝を設けたシートバック用とした場合でも、下端のシートクッションに近接する引込部分が拡がって三角形状の隙間が形成されることのない極めて体裁のよい車輛用シートを提供できる利点がある。
従って、本発明は従来のこの種の車輛用クッションパッドの問題点を解決したもので、構造が簡単で安価に提供できる利点と相俟ち業界に寄与するところ極めて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態を示す斜視図である。
【図2】本発明の好ましい実施形態を示す要部の拡大斜視図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態を袋状カバーを被覆した状態で示す要部の断面図である。
【図4】本発明における端末溝部の1例を示す断面図である。
【図5】本発明における端末溝部の他の1例を示す断面図である。
【図6】本発明における端末溝部の他の1例を示す断面図である。
【図7】本発明における端末溝部の他の1例を示す断面図である。
【図8】従来の車輛用クッションパッドを用いた車輛用シートの斜視図である。
【符号の説明】
1 パッド本体
2 吊込溝
21 主溝部
21a 主溝部の溝口
22 端末溝部
22a 端末溝部の溝口
Claims (2)
- パッド本体(1) の座面所要個所にこのパッド本体(1) に被覆される袋状カバーの一部をシートフレームに向け裏側の吊り袋により引き込むための吊込溝(2) を設けた車輛用クッションパッドにおいて、前記吊込溝(2) のうちパッド本体(1)の端縁に達する側の端縁より所要長部分を、この吊込溝(2) の主溝部(21)の溝口(21a) に対して両口縁が互いに内方向に近づくように幅狭とされた溝口(22a)を備えており、この溝口 (22a) は、該溝口 (22a) を形成する両口縁のパッド同士が互いに平行に延びる直線的な部分と、この直線的な部分より前記主溝部 (21) の溝口 (21a) に向かって漸次拡開し溝口 (21a) と連続的に形成された境界部とを備えた端末溝部(22)を形成し、前記所要長部分はパッド本体に被覆した袋状カバーにより引き込まれて三角形状の隙間が形成される部分に相当し、またパッド本体 (1) のうち端末溝部 (22) を形成する部分は、主溝部 (21) を形成する部分に対してパッド表面側に突出することなく連続する面で形成されていることを特徴とする車輛用クッションパッド。
- パッド本体が、その座面両側に下端縁に達する上下方向の吊込溝(2) を設けたシートバック用のものである請求項1に記載の車輛用クッションパッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000193925A JP3773095B2 (ja) | 2000-06-28 | 2000-06-28 | 車輛用クッションパッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000193925A JP3773095B2 (ja) | 2000-06-28 | 2000-06-28 | 車輛用クッションパッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002011270A JP2002011270A (ja) | 2002-01-15 |
JP3773095B2 true JP3773095B2 (ja) | 2006-05-10 |
Family
ID=18692833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000193925A Expired - Lifetime JP3773095B2 (ja) | 2000-06-28 | 2000-06-28 | 車輛用クッションパッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3773095B2 (ja) |
-
2000
- 2000-06-28 JP JP2000193925A patent/JP3773095B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002011270A (ja) | 2002-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8231173B2 (en) | Armrest with cup holder | |
AU614939B2 (en) | Automotive seat | |
US4609226A (en) | Vehicle seat | |
JP3575007B2 (ja) | 車両用シート | |
US5161854A (en) | Structure of screen covering clearance between seat back and seat cushion in a seat | |
JPH11253269A (ja) | 少なくとも1つの背もたれを有する自動車の座席 | |
CN107031476A (zh) | 缓冲垫 | |
US20040145224A1 (en) | Seat core of child-care instrument | |
JP3773095B2 (ja) | 車輛用クッションパッド | |
JPS637971B2 (ja) | ||
JPS62560Y2 (ja) | ||
KR0114815Y1 (ko) | 자동차용 시트커버 | |
JPH0111117Y2 (ja) | ||
JPS6239743Y2 (ja) | ||
JPH0123899Y2 (ja) | ||
JP3633150B2 (ja) | 車両用シートカバー | |
JPH0642560Y2 (ja) | ヘッドレスト付シートバック | |
JP2007236460A (ja) | シートパッド及びクッション材 | |
JPS59444Y2 (ja) | ドアトリムの把手 | |
JPS5940871Y2 (ja) | 座席 | |
JPH0344071Y2 (ja) | ||
JPS6012480Y2 (ja) | 車両等の座席 | |
JP3783352B2 (ja) | シートカバー構造 | |
JPS6012479Y2 (ja) | 車両用座席の表皮における額縁とマチとの取付構造 | |
JPH06335576A (ja) | シート用トリムカバーの引き込み構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040421 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20041020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3773095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |