JP3575007B2 - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP3575007B2 JP3575007B2 JP2001049179A JP2001049179A JP3575007B2 JP 3575007 B2 JP3575007 B2 JP 3575007B2 JP 2001049179 A JP2001049179 A JP 2001049179A JP 2001049179 A JP2001049179 A JP 2001049179A JP 3575007 B2 JP3575007 B2 JP 3575007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle seat
- hanging
- assembly
- side portion
- pad assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/58—Seat coverings
- B60N2/5816—Seat coverings attachments thereof
- B60N2/5825—Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートがカバーアセンブリによって覆われている車両用シートに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の車両用シートのカバーリング工法は、図6乃至図8に示すような吊り込みワイヤ仕様が主流であった。
シートアセンブリ3は、パッドアセンブリ2の上にカバーアセンブリ1を被せた構成である。
土手部が高いシートは、カバーアセンブリ1のサイド部1bとメイン部1aの境界部を固定しないと、前期境界部(凹部形状)のカバーアセンブリ1がパッドアセンブリ2から浮いてしまい、外観が良くない不具合が生じるため下記のような複雑な処理作業を行っていた。
【0003】
図6は、従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートのカバーアセンブリの正面外観図で、図7は、従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートのパッドアセンブリの正面外観図である。図8の(a)は、従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部B−B断面図である。シートアセンブリ3の中央のメイン部3a及びサイド部3bは、同様にカバーアセンブリ1の裏面に長手方向に折り返し袋状に縫合され固定されて吊り込みを行うための吊り込み袋4内を貫通するエンドワイヤ5が、図8の(b)に示すように、パッドアセンブリ2の吊り込み溝2cの下面に配設したインサートワイヤ6にCリング7によって固定されていた。
【0004】
シートアセンブリ3のサイド部3bは、上記の工法の他、図9乃至図11に示すような吊りゴム仕様による固定方法がある。図9の(a)は従来の吊りゴム仕様による車両用シートのカバーアセンブリの正面外観図で、(b)は(a)の一部(下方部)背面外観図ある。図10は、従来の吊りゴム仕様による車両用シートのパッドアセンブリ正面外観図である。図11の(a)は、従来の吊りゴム仕様による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部(下方部)背面外観図、(c)は(a)の一部C−C断面図(Fは前面、Rは背面を示す)、(d)は(c)の背面Rから見た一部外観図である。
しかしながら、この吊りゴム仕様による固定方法も前記吊り込みワイヤ仕様と同様な処理を要していた。
すなわち、吊りゴム8の上部は、カバーアセンブリ1のエンドワイヤ5に掛け固定され、吊りゴム8の下部は、図11の(c)および(d)に示すように、カバーアセンブリ1の背面ワイヤ10に掛け固定されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の技術には、下記の問題点があった。
シートアセンブリ3のメイン部3aとサイド部3bの境界部(凹部形状)のカバーアセンブリ1がパッドアセンブリ2から浮き上がるのを防止するため上述したような処理(作業)が必要であった。
また、フロントシートのバックレストのように、着座面に対するサイド土手が高いシートでは、サイド部1bをCリング7、吊り込みゴム8による固定を実施しても、エンドワイヤ5の剛性不足や反り変形、インサートワイヤ6又は吊り込みゴム8固定部のガタなどのため、カバーアセンブリ1がパッドアセンブリ2から浮いてしまい、深い吊り込み感を出すことが難しかった。
この問題点を解決すべく、本発明の目的は、簡易な機構で、シートのサイド部のカバーアセンブリがパッドアセンブリの形状に沿って均一に密着してカバーリングされ、外観の良い車両用シートを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記問題を解決するために、サイド部及びメイン部が境界部で縫合されたカバーアセンブリがパッドアセンブリを覆う車両用シートであって、前記サイド部とメイン部との境界部の長手方向に沿った長尺な袋状となっており、前記境界部に逢着されたサイド部吊り込み袋と、サイド部吊り込み袋の長手方向に沿って貫通する連続形状となっており、長手方向における少なくとも一端部がパッドアセンブリ側に吊り込まれる断面U字状に成形された薄肉且つ剛性を有した材料からなる吊り込みプレートとを備えていることを特徴とする。
【0007】
また、前記サイド部及びメイン部の境界部を縫合する縫合部が、前記パッドアセンブリの吊り込み溝の内方に位置するように吊り込まれていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について、添付図面を参照し詳細に説明する。
図1は、本発明に係る一実施の形態による車両用シート(シートアセンブリ)3のカバーアセンブリ1の正面外観図で、図2は、本発明に係る一実施の形態による車両用シート(シートアセンブリ)3のパッドアセンブリ2の正面外観図である。図3の(a)は、本発明に係る一実施の形態による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部A−A断面図である。
本発明の一実施の形態による車両用シート(シートアセンブリ)3のメイン部3aは、従来と同様に前記吊り込みワイヤ仕様によるカバーリング工法(図6)により構成されている。
このため詳細な説明は省略するが、カバーアセンブリ1のメイン部1aの裏面に水平に設けられたメイン部吊り込み袋4a内にメイン部1aの吊り込みを行うためのエンドワイヤ5が貫通して挿入されており、パッドアセンブリ2の吊り込み溝2cの下面に配設したインサートワイヤ6にCリング7によって固定されている。
【0009】
本発明の一実施の形態による車両用シート(シートアセンブリ)3のサイド部3aについては、以下に詳細に説明する。
図4の(a)は、本発明に係る一実施の形態による車両用シートのカバーの縫合位置を示す説明図(一部断面図)で、(b)は従来の車両用シートのカバーの縫合位置を示す説明図(一部断面図)である。
カバーアセンブリ1のサイド部1bとメイン部1aとの境界部において、メイン部1aとサイド部1b(コーナ部)を縫い合せるときに、図4の(a)に示すように、カバーリング後のメイン部1aとサイド部1bの表皮材の吊り込み感を演出するため、メイン部1aとサイド部1bとの縫合部11の位置を図4の(b)に示す従来の縫合部12の位置より吊り込み深さ露出寸法xの分メイン部とサイド部との境界部の凹部吊り込み溝2cの内方深い位置としている。
【0010】
図1及び図3に示すように、カバーアセンブリ1のサイド部1bとメイン部1aとの境界部の長手方向に沿って折り返し長尺状の袋状に縫合されて吊り込みを行うためのサイド部吊り込み袋4bがサイド部1b及びメイン部1aの裏面下端部の縫合部11に固定されており、サイド部1bとメイン部1aの吊り込みを行うための適宜な長さと剛性とを備えた吊り込みプレート20がサイド部吊り込み袋4b内に貫通して挿入されている。図5は、本発明に係る一実施の形態による車両用シート(シートアセンブリ)3のカバーアセンブリ1へのエンドワイヤ5及び吊り込みプレート20のセット状況を示す説明図である。吊り込みプレート20は、長手方向に沿って断面が略U字状に形成され、薄肉で且つ適宜な剛性を有する軽量化構造であることが望ましい。図5において、吊り込みプレート20の開口部20a側が、ウレタンゴムなどからなるパッドアセンブリ2側を向くように配設されている。吊り込みプレート20の上端に設けたワイヤ孔20bにメイン部1aのエンドワイヤ5の端末を通して連結固定されている。吊り込みプレート20の下端部は、カバー縫いの最後に、図3の(a)及び(b)に示すように、パッドアセンブリ2の吊り込み溝2cの下面に配設したインサートワイヤ6にCリング7によって固定される。このとき吊り込みプレート20に張りを持たせるようカバーアセンブリ1裏面部の下端部の縫合部11にサイド部吊り込み袋4bを縫着するとともに、図3の(b)に示すように、カバーアセンブリ1の下端部縫合部11はその背面の境界部の凹部吊り込み溝2c内方向に引っ張り込まれる。
【0011】
【発明の効果】
以上、詳細に説明した本発明によれば、下記のような従来にない優れた効果を奏する。
(1)適宜充分な剛性を持たせた吊り込みプレートをカバーアセンブリのサイド部とメイン部との境界部の凹部吊り込み溝2cの充分深い下端部に配設し、前記カバーアセンブリの下端部をその背面方向に引っ張ることによりパッドアセンブリに沿って均一に密着して装着することができるので、特に土手部が高いシートでもカバーアセンブリがパッドアセンブリから浮くことなく外観が向上する。
【0012】
(2)シートサイド部のカバーリングにおいて、従来の工法より部品点数を増すことなく、均一な深い吊り込みが可能である。
(3)吊り込みプレートがパッドアセンブリのインサートワイヤにCリングにより固定される際、パッドアセンブリの凹部吊り込み溝2cに吊り込みプレートの端面が接触するとともに、Cリングにより吊り込みプレートが変形するため、パッドアセンブリに対するカバーアセンブリのズレを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施の形態による車両用シートのカバーアセンブリの正面外観図である。
【図2】本発明に係る一実施の形態による車両用シートのパッドアセンブリの正面外観図である。
【図3】(a)は本発明に係る一実施の形態による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部A−A断面図である。
【図4】(a)は本発明に係る一実施の形態による車両用シートのカバーの縫合位置を示す説明図(一部断面図)で、(b)は従来の車両用シートのカバーの縫合位置を示す説明図(一部断面図)である。
【図5】本発明に係る一実施の形態による車両用シートのカバーアセンブリへのエンドワイヤ及び吊り込みプレートのセット状況を示す説明図である。
【図6】従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートのカバーアセンブリの正面外観図である。
【図7】従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートのパッドアセンブリの正面外観図である。
【図8】(a)は従来の吊り込みワイヤ仕様による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部B−B断面図である。
【図9】(a)は従来の吊りゴム仕様による車両用シートのカバーアセンブリの正面外観図で、(b)は(a)の一部(下方部)背面外観図ある。
【図10】従来の吊りゴム仕様による車両用シートのパッドアセンブリ正面外観図である。
【図11】(a)は従来の吊りゴム仕様による車両用シートの正面外観図で、(b)は(a)の一部(下方部)背面外観図で、(c)は(a)の一部C−C断面図で、(d)は(c)のR(背面)から見た一部外観図である。
【符号の説明】
1 カバーアセンブリ
1a メイン部(カバー)
1b サイド部(カバー)
2 パッドアセンブリ
2c 吊り込み溝
3 シート(シートアセンブリ)
3a メイン部(シート)
3b サイド部(シート)
4 吊り込み袋
4a メイン部側吊り込み袋
4b サイド部側吊り込み袋
5 エンドワイヤ
6 インサートワイヤ
7 Cリング
8 吊り込みゴム
9 背面吊り袋
10 背面ワイヤ
11、12 (カバーアセンブリ)縫合部
20 吊り込みプレート
20a (吊り込みプレートの)開口部
20b (吊り込みプレートの)ワイヤ孔
D 下方
F 前面
R 背面
U 上方
x 吊り込み深さ露出寸法
Claims (2)
- サイド部及びメイン部が境界部で縫合されたカバーアセンブリがパッドアセンブリを覆う車両用シートであって、
前記サイド部とメイン部との境界部の長手方向に沿った長尺な袋状となっており、前記境界部に逢着されたサイド部吊り込み袋と、
サイド部吊り込み袋の長手方向に沿って貫通する連続形状となっており、長手方向における少なくとも一端部がパッドアセンブリ側に吊り込まれる断面U字状に成形された薄肉且つ剛性を有した材料からなる吊り込みプレートとを備えていることを特徴とする車両用シート。 - 前記サイド部及びメイン部の境界部を縫合する縫合部が、前記パッドアセンブリの吊り込み溝の内方に位置するように吊り込まれていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001049179A JP3575007B2 (ja) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | 車両用シート |
US10/079,424 US6578923B2 (en) | 2001-02-23 | 2002-02-22 | Seat back for a vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001049179A JP3575007B2 (ja) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002248280A JP2002248280A (ja) | 2002-09-03 |
JP3575007B2 true JP3575007B2 (ja) | 2004-10-06 |
Family
ID=18910319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001049179A Expired - Fee Related JP3575007B2 (ja) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | 車両用シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6578923B2 (ja) |
JP (1) | JP3575007B2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040095002A1 (en) * | 2002-10-07 | 2004-05-20 | Ernesto Cohen | Slip cover for sofas with cushion retention means |
JP2007244528A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Fujifilm Corp | 走査方法及び放射線画像情報撮影装置 |
US7946649B2 (en) * | 2007-10-01 | 2011-05-24 | Lear Corporation | Vehicle seat assembly having layered seating system with attachment member |
US7857383B2 (en) * | 2008-12-11 | 2010-12-28 | Ykk Corporation | Soft cover for covering a seat |
DE102009039153A1 (de) * | 2009-08-27 | 2011-03-17 | Lear Corp., Southfield | Sitzanordnung mit einem Bezug |
WO2011128009A1 (de) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | Johnson Controls Gmbh | Lehnenbezug für einen kraftfahrzeugsitz und kraftfahrzeugsitz |
CN106427710B (zh) | 2010-12-24 | 2019-03-15 | 提爱思科技股份有限公司 | 车辆座椅 |
DE102011009773A1 (de) * | 2011-01-29 | 2012-08-16 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Wechselbezug für ein Ausstattungsteil eines Fahrzeuges, insbesondere für einen Fahrzeugsitz |
JP5782906B2 (ja) * | 2011-08-04 | 2015-09-24 | トヨタ紡織株式会社 | 車両用シート |
US8820833B2 (en) * | 2011-11-09 | 2014-09-02 | Tachi-S Co., Ltd. | Structure of trim cover assembly for seat back |
US10160357B2 (en) * | 2012-05-07 | 2018-12-25 | Lear Corporation | Seat assembly having improved trim appearance and method and tool for making the same |
CN105073491A (zh) * | 2013-02-18 | 2015-11-18 | 佛吉亚汽车座椅有限责任公司 | 用于车辆座椅的座椅背部 |
JP6558193B2 (ja) * | 2015-10-02 | 2019-08-14 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのシートカバー |
DE102016205472A1 (de) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Ford Global Technologies, Llc | Polsterelement für einen Fahrzeugsitz |
US9914378B1 (en) * | 2016-12-16 | 2018-03-13 | Ford Global Technologies, Llc | Decorative and functional upper seatback closeout assembly |
US10473136B2 (en) * | 2017-05-25 | 2019-11-12 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle seating cushion with snap-fit fasteners to interconnect with snap-fit receivers on a structural support |
JP6925930B2 (ja) * | 2017-10-20 | 2021-08-25 | 株式会社タチエス | 乗物用シート |
JP7080717B2 (ja) * | 2018-05-08 | 2022-06-06 | 株式会社タチエス | カバー吊り部材の深留め防止サスペンダー及びそれを用いた自動車用シート |
US10808336B2 (en) | 2018-05-31 | 2020-10-20 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle seat trim covers with knitted attachment structures formed with heat-activated yarns |
US10532675B2 (en) * | 2018-05-31 | 2020-01-14 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle seat trim cover with integrally knitted attachment features |
US10843600B2 (en) | 2018-07-12 | 2020-11-24 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle seat trim covers including integrally-knit backing materials and methods of manufacturing vehicle seat trim covers |
DE102020104233A1 (de) * | 2019-08-05 | 2021-02-11 | Adient Engineering and IP GmbH | Sitzpolsterelement und Fahrzeugsitz |
CN110524776B (zh) * | 2019-08-30 | 2022-06-21 | 延锋国际座椅系统有限公司 | 一种用于座椅发泡体的吊紧结构 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2844192A (en) * | 1956-06-25 | 1958-07-22 | Atlas Specialty Mfg Company | Seat cover |
US3188663A (en) * | 1962-11-13 | 1965-06-15 | Conrad William Arthur | Upholstery construction |
JPS6145893U (ja) * | 1984-08-27 | 1986-03-27 | 株式会社タチエス | 座席 |
US5338098A (en) * | 1993-04-23 | 1994-08-16 | Tachi-S Co., Ltd. | Seat back of an automotive seat |
FR2730198B1 (fr) * | 1995-02-08 | 1997-04-11 | Faure Bertrand Equipements Sa | Coiffe pour dossier de siege de vehicule et siege comportant une telle coiffe |
JP3335849B2 (ja) * | 1996-09-03 | 2002-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | サイドエアバッグ装置を備えたシート構造 |
-
2001
- 2001-02-23 JP JP2001049179A patent/JP3575007B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-02-22 US US10/079,424 patent/US6578923B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6578923B2 (en) | 2003-06-17 |
JP2002248280A (ja) | 2002-09-03 |
US20020117882A1 (en) | 2002-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3575007B2 (ja) | 車両用シート | |
EP2003089A2 (en) | Cushion for seat | |
JPS60198187A (ja) | 車両用ル−ズクツシヨンシ−ト | |
CA2147734A1 (en) | Pillowcase Construction | |
JP3689887B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6515772B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2007153290A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
GB2312164A (en) | Duvet cover | |
JP2509666Y2 (ja) | 自動車用シ―トにおけるシ―トベルトバックル取出部の構造 | |
US6496992B2 (en) | Reversible gusset bedcovering | |
JP2000102445A (ja) | ヘッドレスト装置 | |
JP2007301081A (ja) | ヘッドレスト | |
JP2000201780A (ja) | シ―トカバ― | |
JP3651723B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2003000970A (ja) | シートバックの表皮材の押さえ構造 | |
JPS608796Y2 (ja) | シ−トトリムカバ−の端末処理部材 | |
JPH0111117Y2 (ja) | ||
JP3002481U (ja) | 竹刀袋 | |
JP2573014Y2 (ja) | ヘッドレストの端末処理構造 | |
JP2001211967A (ja) | シートバックのポケット構造 | |
JPH11342279A (ja) | 車両用シート | |
JP3135017U (ja) | 寝具 | |
JP2601946Y2 (ja) | ベッド用掛け布団 | |
JPH0535747Y2 (ja) | ||
JP3773095B2 (ja) | 車輛用クッションパッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |