[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3472455B2 - 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造 - Google Patents

半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造

Info

Publication number
JP3472455B2
JP3472455B2 JP26778897A JP26778897A JP3472455B2 JP 3472455 B2 JP3472455 B2 JP 3472455B2 JP 26778897 A JP26778897 A JP 26778897A JP 26778897 A JP26778897 A JP 26778897A JP 3472455 B2 JP3472455 B2 JP 3472455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electrode
ground
output
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26778897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1187399A (ja
Inventor
洋一 小原
▲隆▼弘 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP26778897A priority Critical patent/JP3472455B2/ja
Priority to US09/137,153 priority patent/US20010011768A1/en
Priority to DE69841416T priority patent/DE69841416D1/de
Priority to EP98306868A priority patent/EP0902471B1/en
Priority to KR1019980037041A priority patent/KR100336082B1/ko
Publication of JPH1187399A publication Critical patent/JPH1187399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472455B2 publication Critical patent/JP3472455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/06153Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48233Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a potential ring of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48237Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • H01L2224/85207Thermosonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,半導体集積回路装
置及びそのパッケージ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年,電子機器の小型,薄型,軽量,高
性能化は目覚ましい勢いで進行している。そして,かか
る技術的要求に対しては,使用される半導体集積回路装
置の搭載点数を少なくすることが有力な解決手段とな
る。そのため,電子機器セットメーカは,常に,周辺回
路を含めた大きなシステムを1つの半導体集積回路装置
で実現することを技術的要求として掲げている。
【0003】これに対して,半導体集積回路装置製造メ
ーカは,その半導体集積回路装置に搭載する半導体素子
(以下,チップと称する。)の配線パターンの微細化・
多層化を進めることにより,上記技術的要求に応えてい
る。そして,かかる対応により,トランジスタなどから
構成される回路部分(アクティブエリア)を大幅に小型
化することが可能になった。しかし,機能を拡大したこ
とに伴って,チップ内の信号入出力のやりとりを行うた
めに,外部との接続に使用する電極(ボンディングパッ
ド)の数は増加し,結果として,チップサイズは大型化
しているのが現状である。
【0004】図8に,ゲートアレイなどのチップの標準
的な外観を示す。図示のようにチップ中央部分には回路
部分(アクティブエリア)20が形成されており,その
周囲に所定ピッチPで複数の電極21が配列されてい
る。回路部分(アクティブエリア)20は,複数の個別
の回路部分22(以下,ユニットセルと呼ぶ。)の集合
体である。また,電極21はユニットセル22ごとに対
応して設けられている。
【0005】図9に,各電極の基本設計の概念図を示
す。一般に,電極21は,その電極21に対応するユニ
ットセル22から,電源端子(P),グランド端子
(G),信号入出力端子(I/O)が,それぞれ個別
に,電極用配線23,グランド用配線24,信号入出力
用配線25を介して,配線できるように配置されてい
る。すなわち,各電極21は,要求に応じて,電源端子
(P),グランド端子(G),信号入出力(I/O)の
いずれの配線としても選択的に使用することができる。
そして,かかる構成を採用することにより,半導体集積
回路装置の設計の自由度を向上させることができる。従
って,半導体集積回路装置の実際の設計にあたっては,
ユニットセルと電極とをセットとして基本設計単位を構
成し,その基本設計単位を必要数だけを複製配置するこ
とによって,1つのチップ全体の基本設計が完成する。
【0006】そして,実際のチップは,上記基本設計に
基づいて製作されたウェハマスクを使用して,所定のウ
ェハプロセスにより製造される。具体的には,要求に応
じて,電極ごとに,その電極を入出力に選択するか,電
源に選択するか,あるいは,グランドに選択するかを決
定し,その決定通りの配線が行われるように,ウェハマ
スクが製作される。
【0007】ところで,一般的にウェハマスクは多層構
造となっており,回路部分を構成する共通マスクと配線
層を構成する配線用マスクから構成され,必要に応じ
て,配線層マスクを変更することにより,要求通りの配
線を得ることができる。例えば,ある電極には信号入出
力用配線のみが接続され,その他は配線されない。ま
た,ある電極には電源用配線のみが接続され,その他は
配線されない。以上のような工程によりチップが完成す
る。なお,かかる製造工程によりチップを製造すれば,
予め基本設計が完了しているため,要求に応じてウェハ
マスクを製作するだけの期間でチップを製造するができ
るため,製造日数を短縮することができる。
【0008】ところで,電極のピッチPはその電極の接
続方法の設計時点における技術的限界に依存する。広く
採用されている超音波併用熱圧着方式のワイヤボンディ
ング方式の場合,最小で100〜80μmピッチ程度で
あり,従って,回路部分の設計も,その電極ピッチに合
わせて行われる。ところで,近年,ウェハプロセスの微
細化・多層化の実現によって,回路部分(アクティブエ
リア)は,非常に小さく設計することが可能になってい
るが,電極の接続方法が回路部分の微細化に追いついて
いないのが現状である。
【0009】従って,実際には内部回路の規模に適した
電極数をチップに配置できない事態が発生することがあ
る。そして,チップに配置できる電極数を増やす方法と
して,図10に示すように,電極31(31a,31
b)を千鳥状に配置する方法が知られている。かかる方
法によれば,チップ外側の電極31a及びチップ内側の
電極31bの各配列ピッチをそれぞれPとすると,外側
電極31aと内側電極31bの配列ピッチはP/2とす
ることができるため,結果的にチップサイズを小型化す
ることができる。なお,図中,符号30は回路部分(ア
クティブエリア)であり,符号32はユニットセルであ
る。
【0010】図11に,各電極を千鳥状に配する場合の
基本設計の概念図を示す。電極31は,図9に示す場合
と同様に,その電極に対応するユニットセル32から,
電源端子(P),グランド端子(G),信号入出力(I
/O)が,それぞれ個別に,電極用配線33,グランド
用配線34,信号入出力用配線35を介して,配線でき
るように配置されている。すなわち,かかる設計方法に
おいても,各電極を,その要求に応じて,電源,グラン
ド,信号入出力に割当てることができる。以上のよう
に,電極を千鳥状に配列すれば,回路部分に比較して電
極のサイズが大きいために,全ての電極を直線上に配置
することが不可能な場合であっても,配列が可能とな
り,チップの小型化を図ることができる。
【0011】次に,上記製造工程により製作されたチッ
プをパッケージに組立てる方法,特にワイヤボンディン
グ工程について,図12及び図13を参照しながら説明
する。なお図12は,配線部分の概略的な平面図であ
り,図13は,配線部分の概略的な断面図である。
【0012】ところで,動作周波数が約80MHz以上
といった,高速での信号のやりとりが要求されるチップ
については,ノイズ対策として,電源とグランドをパッ
ケージ内部で分離することが非常に効果が大きいため,
図13に示すように,パッケージ本体に多層構造を採用
する方法が広く知られている。なお,多層構造パッケー
ジ本体46の材質としては,エポキシ基板,セラミック
基板などが用いられる。チップ41上に設けられた電極
42は,千鳥状に配置されている。図示の例では,多層
構造パッケージ本体46の適宜位置には入出力用のイン
ナーリード43が配され,インナーリード43の内側
に,チップ41を取り囲むように,共通電源用リング4
4と共通グランド用リング45が配されている。
【0013】すでに説明したように,各電極が,信号入
出力用電極か,電源用電極か,グランド用電極か,いず
れの用途に割当てられるかは,個々に要求に応じて決定
される。そして,要求に応じて,信号入出力用電極42
aは配線用ワイヤ47aでインナーリード43に接続さ
れ,電源用電極42bは配線用ワイヤ47bで共通電源
用リング44に接続され,さらにグランド用電極42c
は配線用ワイヤ47cで共通グランド用リングに接続さ
れることにより,ワイヤボンディング工程が完了する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従来,動作周波数が約
80MHz以下といった高速での信号のやりとりが要求
されないチップの場合であっても,チップに形成される
電極数の約20〜30%は電源用電極又はグランド用電
極として使用されている。そのため,信号用電極として
使用されているのは,残りの約80〜70%である。例
えば,電極数が208個の場合,実質的に信号用電極と
して使用されるのは,140〜160個にすぎない。す
なわち,チップに形成される回路部分(アクティブエリ
ア)のうち約80〜70%しか実際には使用されていな
いのである。従って,実際の要求を満足するためには,
必要な電極数よりも多い電極数のチップ,すなわち,最
適なチップよりそのサイズが一回り以上大きいチップを
選択する必要があるため,チップサイズの小型化要求に
反するとともに,コストアップの原因ともなっていた。
【0015】さらに,動作周波数が約80MHz以上と
いった,高速での信号のやりとりが要求されるチップに
ついては,ノイズ対策として電源又はグランドとして使
用する電極数をさらに増加しなくてはならず,相対的
に,信号の入出力のために使用される電極数は減少する
ことになる。そして,必要な数の入出力用電極を確保す
るためには,さらに大きいサイズのチップを選択する必
要があるため,チップサイズの小型化要求に反するとと
もに,コストアップの原因ともなっていた。
【0016】より一般的に,入出力用電極を電源用電極
とグランド用電極ではさみ込みシールドする方式を採用
することも広く知られている。しかし,かかる方式を採
用した場合,要求を満足するためには,必要な電極数よ
り,さらに多い電極数を持ったチップ,すなわち,その
サイズが,最適なチップより,2回り以上大きいチップ
を選択しなくてはならなくなるため,その結果として,
チップサイズの小型化要求に反するとともに,より大き
なコストアップの原因ともなっていた。
【0017】以上のように,従来の半導体集積回路装置
の構成では,ウェハプロセスの微細化・多層化技術の進
展によってより小型化された回路部分に対して,電極の
大きさ,ピッチが対応できていないため,例え,電極を
千鳥状に配列するなどしても,回路部分を有効に使用で
きないので,充分な小型化を図ることができず,またコ
ストアップの原因ともなっていた。
【0018】また,電極を千鳥状に配列している場合
で,特に,動作周波数が約80MHz以上といった高速
での信号のやりとりが要求されるチップについて,入出
力用電極,電源用電極,グランド用電極の位置の選択に
よっては,パッケージに組立てる際に,通常のままで
は,ワイヤボンディング配線が困難となることがあっ
た。例えば,図13の左側の配線に示すように,チップ
の内側に位置する電極42cの配線を,チップのすぐ近
傍に存在し高さが低い面に位置する共通電源リング45
(または共通グランドリング44)に施す場合には,通
常のワイヤボンディングでは,配線用ワイヤの高さが低
くなってしまい,チップ端面41aと配線用ワイヤ47
cの接触の危険がある。このチップ端面と配線用ワイヤ
の接触を避けるためには,図13の右側に示す配線用ワ
イヤ47c’のように配線高さを高くするなどの特別な
工夫を実施することが必要となり,工程上で特別な管理
が要求され,コストアップの原因となっていた。
【0019】本発明は従来の半導体集積回路装置が有す
る上記問題点に鑑みてなされたものであり,従って,そ
の目的は,電極の数を増やさずとも,チップの回路部分
(アクティブエリア)をフル活用することが可能であ
り,従ってチップサイズの相対的縮小化が図れ,またコ
ストダウンも図ることが可能な新規かつ改良された半導
体集積回路装置を提供することである。
【0020】さらに本発明の別の目的は,信号入出力用
配線を電源用配線及びグランド用配線で挟み込むことに
より,ノイズに強く,特に高速動作が要求されるチップ
に好適に適用できる新規かつ改良された半導体集積回路
装置を提供することである。
【0021】さらに本発明の別の目的は,他層構造のパ
ッケージを採用したとしても,ワイヤボンディング工程
に際して,特別の配線管理を行わずとも,安定した信頼
性の高いワイヤボンディングを行うことが可能な新規か
つ改良された半導体集積回路装置を提供することであ
る。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明の第1の観点によれば,複数のユニットセル
から構成されるアクティブエリアの周囲に千鳥状に電極
を配して成る半導体集積回路装置が提供される。そし
て,この半導体集積回路装置は,請求項1に記載のよう
に,千鳥状配列の第1列には信号入出力用電極が配さ
れ,千鳥状配列の第2列には電源用電極とグランド用電
極が交互に配され,ユニットセルに配される信号入出力
端子と信号入出力用電極とを接続する信号入出力配線
は,ユニットセルに配される電源端子と電源用電極とを
接続する電源配線及びユニットセルに配されるグランド
端子とグランド用電極とを接続するグランド配線によっ
て挟まれることを特徴としている。
【0023】かかる構成によれば,信号入出力用電極に
対して,別々に電源用電極とグランド用電極が存在する
ため,信号入出力用電極をフル活用して回路部分を最大
に使用した場合においても,充分な電源及びグランドを
確保することができ,従って,必要な電極数に見合った
最適なチップサイズを選択することができる。また,信
号入出力端子と信号入出力用電極とを接続する信号入出
力配線を,電源端子と電源用電極とを接続する電源配線
及びグランド端子とグランド用電極とを接続するグラン
ド配線によって挟む構造を採用すれば,ノイズに強く,
特に高速動作が要求されるチップに最適な構造を得るこ
とができる。
【0024】なおより具体的には,請求項2に記載のよ
うに,ユニットセルを信号入出力端子と電源端子を有す
る第1セルと信号入出力端子とグランド端子を有する第
2セルとから構成し,第1セルと第2セルとを交互に配
列してアクティブエリアを構成すれば,請求項1にかか
る装置構成を簡単に実現することが可能である。
【0025】また,請求項3に記載のように,各ユニッ
トセルに信号入出力端子と電源端子とグランド端子を設
け,少なくとも2以上のユニットセルの電源端子同士を
共通電源配線により相互接続し,少なくとも2以上のユ
ニットセルのグランド端子同士を共通グランド配線によ
り相互接続するように構成しても良い。かかる構成によ
れば,同一構造のユニットセルを使用できるので,設計
が簡略化される。
【0026】あるいは,請求項4に記載のように,各ユ
ニットセルに信号入出力端子と電源端子とグランド端子
を設け,隣接するユニットセル間においては電源端子同
士及びグランド端子同士が相互に隣接するように配して
も良い。かかる構成によれば,配線長さをより短くする
ことができる。
【0027】
【0028】さらに,請求項に記載のように,信号入
出力用電極が配される第1列は,電源用電極とグランド
用電極が交互に配される第2列よりもアクティブエリア
側に配することが好ましい。
【0029】上記課題を解決するために,本発明の第2
の観点によれば,上記構成に成る半導体集積回路装置の
パッケージ構造が提供される。そして,かかるパッケー
ジ構造は,請求項に記載のように,多層構造を有し,
その第1層に電源用共通リング及びグランド用共通リン
グが配され,その第2層に信号入出力用リードが配され
ていることを特徴としている。
【0030】そして,かかる構成によれば,信号入出力
用リードと信号入出力用電極,電源用電極と電源用共通
リング,グランド用電極とグランド用共通リングとを特
別な配線管理を行わずとも無理なくワイヤボンディング
を実行でき,安定した信頼性の高いパッケージ製品を得
ることができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら,
本発明にかかる半導体集積回路装置の好適な実施形態に
ついて詳細に説明する。
【0032】(第1の実施形態)図1は,本発明の第1
の実施形態にかかる半導体集積回路装置の構成を示す概
略的な平面図であり,図2は,本実施形態の各電極の基
本設計の概念図である。図示のように,本実施の形態に
かかるチップ100においては,個別回路部分(ユニッ
トセル)101がマトリックス状に配列されて成る回路
部分(アクティブエリア)102の周囲に電極103が
千鳥状に配列されている。ただし,本実施の形態にかか
る装置では,従来と異なり,各電極103は各ユニット
セル101に対応して配線できるように,チップ中央側
に配置され構成される入出力用電極103aと,チップ
外側に交互に配置される電源用電極103bとグランド
用電極103cとから構成されている。
【0033】図2を参照しながら,本実施の形態にかか
る半導体集積回路装置の構成についてより具体的に説明
すると,あるユニットセル101aについて見ると,信
号入出力のやり取りができるように,ユニットセル10
1aの入出力端子(I/O)がチップ中央側に配列され
た入出力用電極103aと入出力用配線104aを介し
て配線されるとともに,電源端子(P)が電源供給のた
めにチップ外側に配列された電源用電極103bと電源
用配線105を介して配線されている。
【0034】また別のユニットセル101bについて見
ると,ユニットセル101aと同様に,信号入出力のや
り取りができるように,ユニットセル101bの入出力
端子(I/O)がチップ中央側に配列された入出力用電
極103aと入出力用配線104bを介して配線される
とともに,グランド端子(G)がグランド用にチップ外
側に配列されたグランド用電極103cとグランド用配
線106を介して配線されている。
【0035】以上のように,本実施の形態によれば,入
出力用電極103aと電源用電極103bに対して配線
されるユニットセル101aと,入出力用電極103a
とグランド用電極103cに対して配線されるユニット
セル101bとが交互に配置されている。従って,本実
施の形態にかかるチップの基本設計は,ユニットセル1
01aとユニットセル101bをセットとして構成さ
れ,その基本設計を必要数だけを複製配置することによ
って,1つのチップの基本設計が完成する。
【0036】なお,図示の例では,入出力用電極103
aをチップ中央側に配置し,電源用電極103b及びグ
ランド用電極103cをチップ外側に配置しているが,
本発明はかかる例に限定されず,入出力用電極103a
をチップ外側に配置し,電源用電極103b及びグラン
ド用電極103cをチップ中央側に配置しても同様の効
果が得られることは言うまでもない。
【0037】上記のようにして基本設計が完成したチッ
プ100は,かかる基本設計に基づいて製作されたウェ
ハマスクを使用して,所定のウェハプロセスを経て製造
される。より具体的には,ユニットセル101(101
a,101b)ごとに信号入出力端子(I/O)と信号
入出力電極103aは信号入出力用配線104a,10
4bにより配線され,さらにユニットセル101(10
1a,101b)1つ置きに電源端子(P)は電源用電
極103bと電源用配線105により配線され,グラン
ド端子(G)はグランド用電極103cとグランド用配
線106により配線される。従って,本実施の形態にか
かる半導体集積回路装置の場合には,例えば信号入出力
用電極数が208個に対して,104個の電源用電極1
03bと104個のグランド用電極103cを持つこと
となる。
【0038】次に,上記構成を有する半導体集積回路装
置をパッケージに組立てる方法,特にワイヤボンディン
グ工程について,図3及び図4を参照しながら説明す
る。なお図3は,配線部分の概略的な平面図であり,図
4は,配線部分の概略的な断面図である。
【0039】既に説明したように,動作周波数が約80
MHz以上といった,高速での信号のやりとりが要求さ
れるチップ100については,ノイズ対策として,電源
とグランドをパッケージ内部で分離することが非常に効
果が大きいため,図3及び図4に示すように,パッケー
ジ本体に多層構造を採用する方法が広く知られている。
なお,多層構造パッケージ本体110の材質としては,
エポキシ基板,セラミック基板などが用いられる。図示
のように,多層構造パッケージ本体110は,チップ1
00及びチップ100を外方に向かって順次取り囲むよ
うに配される共通電源用リング111と共通グランド用
リング112が配される第1層110aと,第1層11
0aの外方において第1層110aよりも高い位置に形
成され入出力用インナーリード113が配される第2層
110bとから構成される。
【0040】そして,図示の例では,チップ100の内
側に配される信号入出力用電極103aは配線用ワイヤ
121でパッケージ本体110の外方に配されるインナ
ーリード113に接続され,チップ100の外側に配さ
れる電源用電極103bは配線用ワイヤ122でパッケ
ージ本体110の最内側に配される共通電源用リング1
11に接続され,同じくチップ100の外側に配される
グランド用電極103cは配線用ワイヤ123で共通電
源用リング111の外側に配される共通グランド用リン
グ112に接続されることによりワイヤボンディング工
程が完了する。
【0041】そして,かかる構成によれば,チップ10
0の内側にある信号入出力用電極103aとパッケージ
本体100の外側にあるインナーリード113とが配線
121により接続されるので,配線高さを高く維持で
き,従って,図13に示す従来装置のように,チップ4
1の内側にある電極42cとパッケージ本体46の内側
にあるリング45とを配線47cで接続した場合のよう
に,配線47cの高さが低くなりチップ41の角に衝突
するような心配がないため,ワイヤボンディングの管理
が容易になる。
【0042】以上説明したように,本実施の形態によれ
ば,以下の効果が期待できる。まず,信号入出力用電極
103aに対して,別々に電源用電極103bとグラン
ド用電極103cが存在するため,信号入出力用電極1
03aをフル活用して回路部分102を最大に使用した
場合においても,充分な電源及びグランドを確保するこ
とができる。従って,必要な電極数に見合った最適なチ
ップサイズを選択することが可能となり,従来に比較し
て使用するチップサイズを縮小することが可能であると
ともに,コストダウンを図ることができる。例えば,入
出力用電極103aを208個使用する場合には,かか
る入出力用電極103aとは別に電源用電極104個と
グランド用電極104個を確保することができる。
【0043】また,入出力用電極103aに対して,電
源用電極103bとグランド用電極103cが交互に配
される構造となっているため,入出力用電極103aは
クロストークなどのノイズを受け難い。従って,本実施
の形態にかかる半導体集積回路装置は,80MHz以上
の高速動作が要求されるにも問題なく使用することが可
能であり,かかる高速動作が要求される分野において
も,電極数に見合った最適なチップサイズを選択できる
ため,コストダウンを図ることができる。
【0044】さらにまた,本実施の形態によれば,設計
要求に見合った最適な電極数を持ったチップを選択でき
るとともに,各電極を千鳥状に配置しているため,チッ
プサイズも電極数に比較して小さくすることができる。
【0045】さらにまた図3及び図4に示すように,電
極用電極103b及びグランド用電極103cをチップ
100の外側に来るように配置すれば,配線122,1
23の高さをある程度以上確保できるので,配線12
2,123がチップ100の角と接触するおそれもな
く,従って,ワイヤボンディングの管理に特別の工夫を
行う必要もなく,通常のワイヤボンディング条件で安定
した良好な配線を得ることができる。
【0046】(第2の実施形態)次に,図5及び図6を
参照しながら本発明にかかる半導体集積回路装置の第2
の実施形態について説明する。
【0047】この第2の実施形態にかかる半導体集積回
路装置200の構成も第1の実施形態にかかる半導体集
積回路装置の構成とほぼ同様であり,個別回路部分(ユ
ニットセル)201がマトリックス状に配列されて成る
回路部分(アクティブエリア)202の周囲に電極20
3が千鳥状に配列されている。そして,各電極203は
各ユニットセル201に対応して配線できるように,チ
ップ中央側に配置され構成される入出力用電極203a
と,チップ外側に交互に配置される電源用電極203b
とグランド用電極203cとから構成されている。
【0048】さらに,図6を参照しながら,本実施の形
態にかかる半導体集積回路装置の構成についてより具体
的に説明すると,各ユニットセル201の信号入出力用
端子(I/O)はチップ内側に配された信号入出力用電
極203aと入出力用配線204を介して配線される。
さらに各ユニットセル201の電源用端子(P)は電源
供給のためにチップ外側に配列された電源用電極203
bと電源用配線205を介して接続される。ただし,各
ユニットセル201の電源用配線205は共通配線20
5aにより相互接続されている。また同様に,各ユニッ
トセル201のグランド用端子(G)はグランドを取る
ためにチップ外側に配列されたグランド電極203cと
グランド用配線206を介して接続される。そして,グ
ランド用配線206も電源用配線205と同様に共通配
線206aにより相互接続されている。
【0049】そして,かかる構成によれば,各電源用電
極203bと各グランド用電極203cがそれぞれ共通
配線205a,206cにより共通接続されているので
配線設計の自由度が増し,第1の実施形態と異なり,各
ユニットセル201として,それぞれが信号入出力端子
(I/O),グランド端子(G),電源端子(P)を有
する同構造のものを採用することが可能である。
【0050】なお,図示の例では,入出力用電極203
aをチップ中央側に配置し,電源用電極203b及びグ
ランド用電極203cをチップ外側に配置しているが,
第1の実施の形態と同様に,入出力用電極203aをチ
ップ外側に配置し,電源用電極203b及びグランド用
電極203cをチップ中央側に配置しても同様の効果が
得られることは言うまでもない。
【0051】上記のようにして基本設計が完成したチッ
プ200は,かかる基本設計に基づいて製作されたウェ
ハマスクを使用して,所定のウェハプロセスを経て製造
される。より具体的には,ユニットセル201ごとに,
入出力電極103aは信号入出力用配線204により配
線され,電源用電極203bは電源用配線205により
配線され,グランド用電極203cはグランド用配線2
06により配線される。従って,本実施の形態にかかる
半導体集積回路装置の場合には,例えば信号入出力用電
極数が208個に対して,106個の電源用電極203
bと106個のグランド用電極203cを持つこととな
る。
【0052】以上説明したように,この第2の実施形態
にかかる半導体集積回路装置によれば,第1の実施形態
にかかる半導体集積回路装置の効果に加えて,同構造の
ユニットセル201を採用することが可能なので,第1
の実施形態に比較してチップ設計が簡略化されるととも
に,配線の自由度も向上させることが可能である。
【0053】(第3の実施形態)次に図7を参照しなが
ら,本発明の第3の実施形態にかかる半導体集積回路装
置300の構成について説明する。この半導体集積回路
装置300の構成も第1及び第2の実施形態の場合とほ
ぼ同様であり,マトリックス状に配されたユニットセル
301a,301bの周囲に電極303a,303b,
303cが千鳥状に配列されている。そして,先の実施
形態の場合と同様に,チップ300内側に信号入出力用
電極303aが配され,チップ300外側に電源用電極
303bとグランド用電極303cが交互に配されてい
る。
【0054】そして,本実施の形態の場合にも先の実施
形態の場合と同様に,各ユニットセル301a,301
bの信号入出力用端子(I/O)が入出力用配線304
を介して信号入出力用電極303aに接続され,電源端
子(P)が電源用配線305を介して電源用電極303
bに接続され,さらにグランド端子(G)がグランド用
電極306を介してグランド用電極303cに接続され
ている。そして,本実施の形態の場合にも,第2の実施
の形態の場合と同様に各ユニットセル301a,301
bごとに信号入出力端子(I/O),電源端子(P),
グランド端子(G)が設けられているが,本実施の形態
の場合には,隣接するユニットセル301a,301b
が互いに鏡面構造を成し,隣接するユニットセル301
a,301b間では,電源端子(P)同士が相互に隣接
し,グランド端子(G)同士が相互に隣接するように配
列される。
【0055】従って,かかる構成によれば,第2の実施
形態にかかる半導体集積回路装置と同様の効果に加え
て,さらに,同一設計のユニットセル301a,301
bを採用しても,隣接するユニットセル301a,30
1b間では,電源端子(P)同士が相互に隣接し,グラ
ンド端子(G)同士が相互に隣接するように配列される
ているので,短い共通配線により,電源端子(P)と電
源用電極303b,グランド端子(G)とグランド用電
極303cの相互接続が可能となり,より高速動作に有
利となる。
【0056】なお,ユニットセル301a,301bと
は鏡面構造をなしているので,いずれか一方の基本設計
を行った後,その基本設計に基づいて,2種のユニット
セル,すなわち正規ユニットセル301aと,その正規
ユニットセル301aを反転させた反転ユニットセル3
01bを製作すれば良く,特段の設計変更をせずに2種
のユニットセル301a,301b構造を得ることが可
能である。
【0057】以上,添付図面を参照しながら本発明にか
かる半導体集積回路装置の好適な実施形態について説明
したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であ
れば特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内に
おいて各種の変更例または修正例に想到し得ることは明
らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範
囲に属するものと了解される。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
信号入出力用電極に対して,別々に電源用電極とグラン
ド用電極が存在するため,信号入出力用電極をフル活用
して回路部分を最大に使用した場合においても,充分な
電源及びグランドを確保することができる。従って,必
要な電極数に見合った最適なチップサイズを選択するこ
とが可能となり,従来に比較して使用するチップサイズ
を縮小することが可能であるとともに,コストダウンを
図ることができる。
【0059】また,入出力用電極に対して,電源用電極
とグランド用電極が交互に配される構造となっているた
め,入出力用電極はクロストークなどのノイズを受け難
く,特に高速動作が要求されるチップに対して好適であ
る。
【0060】さらにまた本発明によれば,多層パッケー
ジに収容する場合であっても,特段の配線管理を行わず
とも,配線とチップとが干渉するような事態を回避し
て,通常のワイヤボンディング条件で安定した良好な配
線を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる半導体集積回路装置の第1の実
施形態の概略構成を示す平面図である。
【図2】図1に示す半導体集積回路装置の電極とユニッ
トセルとの配線部分を拡大して示す説明図である。
【図3】図1に示す半導体集積回路装置のパッケージ構
造の一例を示す部分平面図である。
【図4】図3に示すパッケージ構造の概略的な断面図で
ある。
【図5】本発明にかかる半導体集積回路装置の第2の実
施形態の概略構成を示す平面図である。
【図6】図5に示す半導体集積回路装置の電極とユニッ
トセルとの配線部分を拡大して示す説明図である。
【図7】本発明にかかる半導体集積回路装置の第3の実
施形態の電極とユニットセルとの配線部分を拡大して示
す説明図である。
【図8】従来の半導体集積回路装置の一例の概略構成を
示す平面図である。
【図9】図9に示す半導体集積回路装置の電極とユニッ
トセルとの配線部分を拡大して示す説明図である。
【図10】従来の半導体集積回路装置の他例の概略構成
を示す平面図である。
【図11】図10に示す半導体集積回路装置の電極とユ
ニットセルとの配線部分を拡大して示す説明図である。
【図12】図10及び図11に示す半導体集積回路装置
のパッケージ構造の一例を示す部分平面図である。
【図13】図12に示すパッケージ構造の概略的な断面
図である。
【符号の説明】
100 チップ 101 ユニットセル 102 回路部分(アクティブエリア) 103 電極 103a 信号入出力用電極 103b 電源用電極 103c グランド用電極 104a,104b 信号入出力配線 105 電源配線 106 グランド配線
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60 301 H01L 21/82

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユニットセルから構成されるアク
    ティブエリアの周囲に千鳥状に電極を配して成る半導体
    集積回路装置において, 千鳥状配列の第1列には信号入出力用電極が配され,千
    鳥状配列の第2列には電源用電極とグランド用電極が交
    互に配され 前記ユニットセルに配される信号入出力端子と前記信号
    入出力用電極とを接続する信号入出力配線は,前記ユニ
    ットセルに配される電源端子と前記電源用電極とを接続
    する電源配線及び前記ユニットセルに配されるグランド
    端子と前記グランド用電極とを接続するグランド配線に
    よって挟まれる ことを特徴とする,半導体集積回路装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ユニットセルは,前記信号入出力端
    子と前記電源端子を有する第1セルと,前記信号入出力
    端子と前記グランド端子を有する第2セルとから成り,
    前記アクティブエリアは,前記第1セルと前記第2セル
    とが交互に配列されて成ることを特徴とする,請求項1
    に記載の半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記各ユニットセルは前記信号入出力端
    子と前記電源端子と前記グランド端子を有し,少なくと
    も2以上の前記ユニットセルの前記電源端子同士が共通
    電源配線により相互接続され,少なくとも2以上の前記
    ユニットセルの前記グランド端子同士が共通グランド配
    線により相互接続されていることを特徴とする,請求項
    1に記載の半導体集積回路装置。
  4. 【請求項4】 前記各ユニットセルは前記信号入出力端
    子と前記電源端子と前記グランド端子を有し,隣接する
    ユニットセル間においては前記電源端子同士及び前記
    ランド端子同士が相互に隣接するように配されているこ
    とを特徴とする,請求項1,2または3のいずれかに記
    載の半導体集積回路装置。
  5. 【請求項5】 前記信号入出力用電極が配される前記第
    1列は,前記電源用電極と前記グランド用電極が交互に
    配される前記第2列よりもアクティブエリア側に配され
    ることを特徴とする,請求項1,2,3または4のいず
    れかに記載の半導体集積回路装置。
  6. 【請求項6】 請求項1,2,3,4または5のいずれ
    に記載の半導体集積回路装置のパッケージ構造であっ
    て, 前記パッケージ構造は多層構造を有し,その第1層に電
    源用共通リング及びグランド用共通リングが配され,そ
    の第2層に信号入出力用リードが配されていることを特
    徴とする,パッケージ構造。
JP26778897A 1997-09-12 1997-09-12 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造 Expired - Fee Related JP3472455B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26778897A JP3472455B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造
US09/137,153 US20010011768A1 (en) 1997-09-12 1998-08-20 Semiconductor integrated circuit device and package structure for the same
DE69841416T DE69841416D1 (de) 1997-09-12 1998-08-27 Integrierte Halbleiterschaltungsanordnung und Packungstruktur dafür
EP98306868A EP0902471B1 (en) 1997-09-12 1998-08-27 Semiconductor integrated circuit device and package structure for the same
KR1019980037041A KR100336082B1 (ko) 1997-09-12 1998-09-08 반도체 집적회로장치 및 그 패키지 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26778897A JP3472455B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1187399A JPH1187399A (ja) 1999-03-30
JP3472455B2 true JP3472455B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=17449607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26778897A Expired - Fee Related JP3472455B2 (ja) 1997-09-12 1997-09-12 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010011768A1 (ja)
EP (1) EP0902471B1 (ja)
JP (1) JP3472455B2 (ja)
KR (1) KR100336082B1 (ja)
DE (1) DE69841416D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360290A (en) * 1991-12-13 1994-11-01 Hitachi, Ltd. Underground drainage facility, vertical-shaft multi-stage adjustable vane pump, and method of running drainage pump
US7525813B2 (en) * 1998-07-06 2009-04-28 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
TW473882B (en) * 1998-07-06 2002-01-21 Hitachi Ltd Semiconductor device
US6833620B1 (en) * 2000-11-28 2004-12-21 Ati Technologies, Inc. Apparatus having reduced input output area and method thereof
JP3715229B2 (ja) * 2001-10-29 2005-11-09 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP3741274B2 (ja) * 2002-02-14 2006-02-01 ローム株式会社 半導体装置
US6836026B1 (en) * 2003-01-14 2004-12-28 Lsi Logic Corporation Integrated circuit design for both input output limited and core limited integrated circuits
DE60336993D1 (de) 2003-06-10 2011-06-16 St Microelectronics Srl Elektronische Halbleitervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
JP4397210B2 (ja) * 2003-10-20 2010-01-13 ローム株式会社 半導体装置
JP2005136246A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法
JP4570868B2 (ja) * 2003-12-26 2010-10-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4533173B2 (ja) * 2004-02-24 2010-09-01 キヤノン株式会社 半導体集積回路装置
US7071561B2 (en) * 2004-06-08 2006-07-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method of manufacture thereof with two or more bond pad connections for each input/output cell
US7075179B1 (en) * 2004-12-17 2006-07-11 Lsi Logic Corporation System for implementing a configurable integrated circuit
JP2006202866A (ja) 2005-01-19 2006-08-03 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP4879899B2 (ja) 2005-08-01 2012-02-22 パナソニック株式会社 半導体装置
US20070145607A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Mathew Ranjan J System to wirebond power signals to flip-chip core
US7863737B2 (en) * 2006-04-01 2011-01-04 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with wire bond pattern
JP2007335486A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Sharp Corp 半導体集積回路
US7501709B1 (en) * 2006-08-25 2009-03-10 Altera Corporation BGA package with wiring schemes having reduced current loop paths to improve cross talk control and characteristic impedance
JP2008091722A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路
JP2009164195A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 半導体チップ
JP2009200308A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体パッケージ
US8549257B2 (en) * 2011-01-10 2013-10-01 Arm Limited Area efficient arrangement of interface devices within an integrated circuit
WO2016063459A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
WO2020079830A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 株式会社ソシオネクスト 半導体チップ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393125A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Nec Corp 半導体集積回路
JPH06105709B2 (ja) * 1989-12-02 1994-12-21 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
JPH04221837A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5155065A (en) * 1992-03-16 1992-10-13 Motorola, Inc. Universal pad pitch layout
WO1995028005A2 (en) * 1994-04-07 1995-10-19 Vlsi Technology, Inc. Staggered pad array
JPH0964232A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Sumitomo Kinzoku Electro Device:Kk セラミックパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100336082B1 (ko) 2002-06-20
EP0902471A3 (en) 1999-11-03
EP0902471A2 (en) 1999-03-17
DE69841416D1 (de) 2010-02-11
KR19990029637A (ko) 1999-04-26
EP0902471B1 (en) 2009-12-30
JPH1187399A (ja) 1999-03-30
US20010011768A1 (en) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472455B2 (ja) 半導体集積回路装置及びそのパッケージ構造
US6400019B1 (en) Semiconductor device with wiring substrate
KR101654216B1 (ko) 반도체장치 및 반도체 집적회로
US6762507B2 (en) Internal circuit structure of semiconductor chip with array-type bonding pads and method of fabricating the same
US20100176504A1 (en) Semiconductor device
KR100472273B1 (ko) 퓨즈 소자를 구비한 반도체 칩
JP2002190568A (ja) 半導体チップ,半導体チップ群及びマルチチップモジュール
KR20040023493A (ko) 반도체장치
US6777816B2 (en) Multi-chip module
KR20030055832A (ko) 다핀 적층 반도체 칩 패키지 및 이에 사용되는 리드 프레임
US5451814A (en) Multi-chip module integrated circuit
US6340839B1 (en) Hybrid integrated circuit
JPH11297872A (ja) 半導体装置
JPH0927512A (ja) 半導体装置
US6603199B1 (en) Integrated circuit package having die with staggered bond pads and die pad assignment methodology for assembly of staggered die in single-tier ebga packages
JP3914649B2 (ja) 半導体装置
US6861738B2 (en) Laminated-chip semiconductor device
JP3090115B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3132478B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3838907B2 (ja) 半導体装置
KR100475740B1 (ko) 신호 완결성 개선 및 칩 사이즈 감소를 위한 패드배치구조를 갖는 반도체 집적 회로장치
JP2001168227A (ja) 多ピン・ボールグリッドアレイ・パッケージ用の基板、多ピン・ボールグリッドアレイ・パッケージ及び半導体装置
JPH09223758A (ja) 半導体装置
JP3094953B2 (ja) 半導体装置
KR19990019746A (ko) 반도체 소자 패키지 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees