JP3314142B2 - 半導体パッケージの製造方法 - Google Patents
半導体パッケージの製造方法Info
- Publication number
- JP3314142B2 JP3314142B2 JP1955697A JP1955697A JP3314142B2 JP 3314142 B2 JP3314142 B2 JP 3314142B2 JP 1955697 A JP1955697 A JP 1955697A JP 1955697 A JP1955697 A JP 1955697A JP 3314142 B2 JP3314142 B2 JP 3314142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- semiconductor chip
- semiconductor package
- package
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 abstract description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 8
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000004080 punching Methods 0.000 abstract description 5
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 abstract description 4
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- UCHOFYCGAZVYGZ-UHFFFAOYSA-N gold lead Chemical compound [Au].[Pb] UCHOFYCGAZVYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8319—Arrangement of the layer connectors prior to mounting
- H01L2224/83191—Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Die Bonding (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Description
の製造方法に関する。
力端子数が増加している。従って、多くの入出力端子数
を有する半導体パッケージが必要になった。一般に、入
出力端子はパッケージの周辺に一列配置するタイプと、
周辺だけでなく内部まで多列に配置するタイプがある。
前者は、QFP(Quad Flat Packag
e)が代表的である。これを多端子化する場合は、端子
ピッチを縮小することが必要であるが、0.5mmピッ
チ以下の領域では、配線板との接続に高度な技術が必要
になる。後者のアレイタイプは比較的大きなピッチで端
子配列が可能なため、多ピン化に適している。従来、ア
レイタイプは接続ピンを有するPGA(Pin Gri
d Array)が一般的であるが、配線板との接続は
挿入型となり、表面実装には適していない。このため、
表面実装可能なBGA(Ball Grid Arra
y)と称するパッケージが開発されている。
ージサイズの更なる小型化の要求が強くなってきた。こ
の小型化に対応するものとして、半導体チップとほぼ同
等サイズの、いわゆるチップサイズパッケージ(CS
P; Chip Size Package)が提案さ
れている。これは、半導体チップの周辺部でなく、実装
領域内に外部配線基板との接続部を有するパッケージで
ある。具体例としては、バンプ付きポリイミドフィルム
を半導体チップの表面に接着し、チップと金リード線に
より電気的接続を図った後、エポキシ樹脂などをポッテ
ィングして封止したもの(NIKKEI MATERI
ALS & TECHNOLOGY 94.4,No.
140,p18−19)や、仮基板上に半導体チップ及
び外部配線基板との接続部に相当する位置に金属バンプ
を形成し、半導体チップをフェースダウンボンディング
後、仮基板上でトランスファーモールドしたもの(Sm
allest Flip−Chip−Like Pac
kage CSP; TheSecond VLSI
Packaging Workshop of Jap
an,p46−50,1994)などがある。
案されている半導体パッケージの多くは、小型で高集積
度化に対応でき、かつはんだリフロー時にパッケージク
ラック、剥離、ふくれ発生などの不良を防止し信頼性に
優れ、しかも生産性に優れるものではない。本発明は、
パッケージクラックなどの不良を防止し信頼性に優れる
小型の半導体パッケージの製造方法を提供するものであ
る。
ジの製造方法は A.絶縁性支持基板の一表面には複数組の配線が形成さ
れており、前記配線は少なくとも半導体チップ電極と接
続するインナー接続部及び半導体チップ搭載領域部を有
するものであり、前記絶縁性支持基板の前記半導体チッ
プ搭載領域内であって前記配線のない箇所に、少なくと
も1個の貫通穴が設けられた半導体パッケージ用チップ
支持基板を準備し、 B.前記半導体チップ搭載箇所に、裏面に絶縁性のフィ
ルム状接着剤が形成された半導体チップをフィルム状接
着剤が貫通穴を塞がないように搭載し、 C.半導体チップ搭載後、チップの電極部と前記絶縁性
支持基板のインナー接続部を電気的に接続し、さらにチ
ップ搭載面を封止材を用いて封止する工程を備えること
を特徴とするものである。
方法は、具体的には a.絶縁性支持基板の一表面には複数組の配線が形成さ
れており、前記配線は少なくとも半導体チップ電極と接
続するインナー接続部及び半導体チップ搭載領域部を有
するものであり、 b.前記絶縁性支持基板には、前記絶縁性支持基板の前
記配線が形成されている箇所であって前記インナー接続
部と導通するアウター接続部が設けらる箇所に、開口が
設けられており、 c.前記絶縁性支持基板の前記半導体チップ搭載領域内
であって前記配線のない箇所に、少なくとも1個の貫通
穴が設けられた半導体パッケージ用チップ支持基板を用
い、 d.前記半導体チップ搭載箇所に、裏面に絶縁性のフィ
ルム状接着剤が形成された半導体チップをフィルム状接
着剤が貫通穴を塞がないように搭載し、 e.半導体チップ搭載後、チップの電極部と前記絶縁性
支持基板のインナー接続部をワイヤボンドにより接続
し、さらにチップ搭載面を封止材を用いて封止し、 f.前記インナー接続部と導通するアウター接続部に接
続用はんだボールを形成する工程を備えることができ
る。
ポキシ樹脂、ポリイミド等のプラスチックフィルム、ポ
リイミド、エポキシ樹脂、ポリイミド等のプラスチック
をガラス不織布等基材に含浸・硬化したもの等が使用で
きる。絶縁性支持基板の一表面に複数組の配線を形成す
るには、銅箔をエッチングする方法、所定の箇所に銅め
っきをする方法、それらを併用する方法等が使用でき
る。絶縁性支持基板に外部接続部、貫通穴などの開口を
設けるには、ドリル加工やパンチングなどの機械加工、
エキシマレーザや炭酸ガスレーザなどのレーザ加工等に
より行うことができる。また、接着性のある絶縁基材等
に開口部をあらかじめ設け、それを銅箔等の配線形成用
金属箔と張り合わせる方法、銅箔付きまたはあらかじめ
配線が形成された絶縁基材に開口部を設ける方法、それ
らを併用する等が可能である。インナー接続部と導通す
るアウター接続部は、絶縁性支持基板開口部にはんだボ
ール、めっき等によりバンプ等を形成することにより作
成することができる。これは外部の基板等に接続され
る。フィルム状接着剤搭載領域は、できるだけ均一に配
線パターンが配置されていることが好ましい。具体的に
は、絶縁性フィルム状接着剤が形成される領域の絶縁性
支持基板には、任意の点からその任意の点を含む半径1
ミリメートルの範囲に少なくとも1つ以上の配線が形成
されているように配線が配置されていることが好まし
い。しかし、配線だけでこのような条件が満足できな場
合は、別に独立のダミーパターン、位置合わせ用マー
ク、文字・符号等などの金属パターンを設けても良い。
シ樹脂、ポリイミド等のプラスチックフィルムに接着剤
を片面もしくは両面に塗布したもの、または絶縁性のフ
ィルム状接着剤が使用できる。絶縁性のフィルム状接着
剤としては、例えば化2
テトラカルボン酸二無水物の70モル%以上であるテト
ラカルボン酸二無水物と、ジアミンを反応させて得られ
るポリイミド樹脂、更にエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂
からなるフィルム状接着剤がある。更にこれにシリカ、
アルミナ、等の無機物質フィラーを含有させることもで
きる。絶縁性のフィルム状接着剤を使用する場合の厚み
については、半導体チップと配線間の絶縁性を確保でき
る限り、薄くしたほうが絶縁性支持基板の貫通穴周辺部
に接着しにくくなる。具体的には、0.005mm以上
かつ0.030mm以下が好ましく、さらには0.01
0mm以上かつ0.020mm以下の範囲がより好まし
い。また、絶縁性フィルムに接着剤を塗布したものを使
用する場合は、同様に接着剤層の厚みは薄いほうが好ま
しい。裏面に絶縁性のフィルム状接着剤が形成された半
導体チップは、フィルムを融点以上の温度でウェハー裏
面に接着した後、ダイシングして作成できる。そのほか
ワニス状接着材をウェハー裏面にスピンコートし、乾燥
してからダイシングする方法もある。貫通穴は、絶縁性
フィルム搭載領域に少なくとも1個以上形成される。穴
径は特に問わないが、例えば、0.05mm以上かつ
1.000mm以下が好ましい。配置も特に問わない
が、なるべく均等に複数個配置されていることが好まし
く、これらの穴径および配置は、配線パターンに応じて
選択される。
プ搭載箇所に、裏面に絶縁性のフィルム状接着剤が形成
された半導体チップを搭載し、チップの電極部と前記絶
縁性支持基板のインナー接続部をワイヤボンドにより接
続し、さらにチップ搭載面を封止材を用いてトランスフ
ァモールド封止し、その後、前記インナー接続部と導通
するアウター接続部の開口穴に接続用はんだボールを形
成することにより半導体パッケージを製造する。
する。ポリイミド接着材をポリイミドフィルムの両面に
塗布した、厚さ0.07mmのポリイミドボンディング
シート1に、アウター接続部となる開口3及び貫通穴
(ベントホール)9をドリル加工で形成する。次に厚さ
0.018mmの銅箔(日本電解製、商品名:SLP−
18)を接着後、インナー接続部及び展開配線2を通常
のエッチング法で形成する。さらに、露出している配線
に無電解ニッケルめっき(膜厚:5μm)、無電解金め
っき(膜厚:0.8μm)を順次施す(不図示)。ここ
では、無電解めっきを使用したが、電解めっきを用いて
もよい。次に打ち抜き金型を用いてフレーム状に打ち抜
き、複数組のインナー接続部、展開配線、アウター接続
部を形成した支持基板を準備する(図1a)。支持基板
の作製方法として市販の2層(銅/ポリイミド)フレキ
シブル基板のポリイミドを、レーザ加工によりアウター
接続部穴等を形成する方法でもよい。次にウェハー6の
裏面に、ダイボンドフィルム4(日立化成工業株式会社
製、商品名:DF−335、厚み0.015mm)を接
着する。接着の条件は、例えば温度180℃、時間5
秒、圧力1kgf/cm2である。この後所定の寸法に
ダイシングしてダイボンド材付チップを作製する(図1
b)。次に絶縁性支持基板の半導体チップ搭載領域に、
ダイボンド材付チップ6を接着する。接着条件は、例え
ば温度180℃、時間5秒、圧力1kgf/cm2であ
る。この後180℃、1時間加熱し、ダイボンド材中の
熱硬化性樹脂分を硬化させるとともに揮発分を除去す
る。さらに、半導体チップ電極とインナー接続部を、金
ワイヤ5をボンディングして電気的に接続する(図1
c)。このようにして形成したものをトランスファモー
ルド金型に装填し、半導体封止用エポキシ樹脂7(日立
化成工業(株)製、商品名:CL−7700)を用いて
各々封止する(図1d)。その後、アウター接続部とな
る開口部にはんだボール8を配置し溶融させ(図1
e)、パンチにより個々のパッケージに分離し半導体パ
ッケージが得られる(図1f)。
による内部圧を貫通穴を利用して緩和し、パッケージク
ラックなどの不良を防止する信頼性の高い小型半導体パ
ッケージの製造方法を提供するものである。一般的に
は、ダイボンド材としてはペーストが使用されペースト
を支持基板に塗ってからチップ付けを行う。しかしこの
方法では貫通穴を埋めてしまうため、パッケージクラッ
クが多発する。ダイボンド材としてフィルム状を使用
し、予め支持基板に貼付しておき、そのあとチップ付け
する方法も考えられるが、この方法は貼付条件やフィル
ム材質などを最適化した場合、貫通穴を塞がないため有
効ではある。しかし条件や材質によっては、予め支持基
板に貼付する時に下に垂れ下がり貫通穴を塞いでしまう
ことがある。本発明は、半導体チップ裏面に予めフィル
ム状ダイボンド材を接着しておき、この後支持基板へチ
ップ付けする製造法であるためにダイボンド材が下へ垂
れ下がり、貫通穴を塞いでしまう現象が全く発生しな
い。したがって、確実に水蒸気を逃がすことができるた
めに、リフロー時にパッケージクラック、剥離、膨れな
どの不良が発生しない、信頼性の高い小型半導体パッケ
ージの製造が可能となる。
ッケージ製造工程を示す断面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 A.絶縁性支持基板の一表面には複数組
の配線が形成されており、前記配線は少なくとも半導体
チップ電極と接続するインナー接続部及び半導体チップ
搭載領域部を有するものであり、前記絶縁性支持基板の
前記半導体チップ搭載領域内であって前記配線のない箇
所に、少なくとも1個の貫通穴が設けられた半導体パッ
ケージ用チップ支持基板を準備し、 B.前記半導体チップ搭載箇所に、裏面に絶縁性のフィ
ルム状接着剤が形成された半導体チップをフィルム状接
着剤が貫通穴を塞がないように搭載し、 C.半導体チップ搭載後、チップの電極部と前記絶縁性
支持基板のインナー接続部を電気的に接続し、さらにチ
ップ搭載面を封止材を用いて封止する工程を備える半導
体パッケージの製造方法。 - 【請求項2】 B工程の絶縁性のフィルム状接着剤が、
化1 【化1】 (ただし、n=2〜20の整数を示す。) で表されるテトラカルボン酸二無水物(1)と、ジアミ
ンを反応させて得られるポリイミド樹脂と熱硬化性樹脂
からなるフィルム状接着剤である請求項1記載の半導体
パッケージの製造方法。 - 【請求項3】 B工程の絶縁性のフィルム状接着剤が、
厚さ0.005mm以上かつ0.030mm以下のもの
である請求項1又は2記載の半導体パッケージの製造方
法。 - 【請求項4】 C工程において、半導体チップ搭載後、
絶縁性のフィルム状接着剤を加熱により硬化させ、チッ
プ搭載面を封止材を用いて封止する請求項1 、2又は3
記載の半導体パッケージの製造方法。 - 【請求項5】 請求項1〜4何れか記載の製造方法で製
造された半導体パッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1955697A JP3314142B2 (ja) | 1997-02-03 | 1997-02-03 | 半導体パッケージの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1955697A JP3314142B2 (ja) | 1997-02-03 | 1997-02-03 | 半導体パッケージの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002040745A Division JP2002270727A (ja) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | 半導体パッケージの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10223795A JPH10223795A (ja) | 1998-08-21 |
JP3314142B2 true JP3314142B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=12002600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1955697A Expired - Fee Related JP3314142B2 (ja) | 1997-02-03 | 1997-02-03 | 半導体パッケージの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3314142B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272734A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
CN102598233A (zh) * | 2009-11-13 | 2012-07-18 | 日立化成工业株式会社 | 液状半导体用粘接剂组合物、半导体装置以及半导体装置的制造方法 |
CN109737237B (zh) * | 2019-01-29 | 2020-05-12 | 重庆大学 | 光热操控膜式微阀装置及使用方法 |
-
1997
- 1997-02-03 JP JP1955697A patent/JP3314142B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10223795A (ja) | 1998-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3578770B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4862848B2 (ja) | 半導体パッケージの製造方法 | |
US6064111A (en) | Substrate for holding a chip of semi-conductor package, semi-conductor package, and fabrication process of semi-conductor package | |
JP2002057241A (ja) | 移植性導電パターンを含む半導体パッケージ及びその製造方法 | |
JP2003007916A (ja) | 回路装置の製造方法 | |
JP4029910B2 (ja) | 半導体パッケ−ジの製造法及び半導体パッケ−ジ | |
JP3314142B2 (ja) | 半導体パッケージの製造方法 | |
JP3616742B2 (ja) | 半導体パッケージ用チップ支持基板 | |
JP3915226B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板及び半導体パッケ−ジ | |
JP3143081B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板、半導体装置及び半導体装置の製造法 | |
JP3247638B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板、半導体装置及び半導体装置の製造法 | |
JP3293753B2 (ja) | 半導体パッケージ用チップ支持基板及びこれを用いた半導体パッケージ | |
JP3661822B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板 | |
JP3394875B2 (ja) | 半導体装置用チップ支持基板 | |
JP3448010B2 (ja) | 半導体パッケージ用チップ支持基板 | |
JP3599142B2 (ja) | 半導体パッケ−ジの製造法 | |
JP3445895B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板 | |
JP3393026B2 (ja) | 半導体パッケ−ジ用チップ支持基板 | |
JP3606275B2 (ja) | 半導体パッケージ及びその製造方法 | |
KR100520443B1 (ko) | 칩스케일패키지및그제조방법 | |
JP3685203B2 (ja) | 半導体素子搭載用基板 | |
JP3685205B2 (ja) | 半導体パッケージ及びその製造方法 | |
JP2002270727A (ja) | 半導体パッケージの製造方法 | |
JP2000114414A (ja) | 半導体パッケージおよびその製造方法 | |
JP2004055606A (ja) | 半導体搭載基板とそれを用いた半導体パッケージ並びにそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |