[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3353895B2 - 有害生物防除性ピリミジン化合物類 - Google Patents

有害生物防除性ピリミジン化合物類

Info

Publication number
JP3353895B2
JP3353895B2 JP50413894A JP50413894A JP3353895B2 JP 3353895 B2 JP3353895 B2 JP 3353895B2 JP 50413894 A JP50413894 A JP 50413894A JP 50413894 A JP50413894 A JP 50413894A JP 3353895 B2 JP3353895 B2 JP 3353895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
hydrogen
atom
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50413894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508999A (ja
Inventor
デイビツド マンロ,
ロイストン デイビス,
ジヤネツト・アン デイ,
ジヤクリン・アン ウイルキン,
ウイリアム・ウエイクフイールド ウツド,
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートシヤツピイ・ベー・ブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートシヤツピイ・ベー・ブイ filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートシヤツピイ・ベー・ブイ
Publication of JPH07508999A publication Critical patent/JPH07508999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353895B2 publication Critical patent/JP3353895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/58Two sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、置換ピリミジン化合物類、それらの製造
法、および有害生物防除剤としての利用に関する。
オランダ特許第6814057号明細書は広域にわたる置換
ピリミジン類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの利
用を開示している。
J.Indian Chem.Soc.、52(8)、1975、774−775、
および53(9)、1976、913−914は数々の2−アミノ−
4,6,−ビスアリールオキシピリミジン類およびアリール
イミノピリミジン類を開示しており、そしてそれらが有
用な生物学的特性を有する可能性があることを示唆して
いる。
今回、オランダ特許第6814057号明細書中に包括的に
開示されてはいるがその明細書中においては具体的に開
示されているわけではない一群の置換ピリミジン類が、
2−アミノ−置換された類似化合物のものと比較して有
意に強い殺ダニ作用を有することを発見した。
本発明は、一般式 [式中、 X1およびX2は同一であり、そして各々は酸素原子、基S
(O)(式中、nは0、1もしくは2である)、ある
いは基CO、CH2、もしくはNR(式中、Rは水素原子もし
くはアルキル基を表す)を表し、R1およびR10は同一も
しくは異なっており、そして各々は水素原子、もしくは
ハロゲン原子を表し、 R2およびR9は同一もしくは異なっており、そして各々は
水素原子、ハロゲン原子、あるいはシアノ、ニトロ、ア
ルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ア
ミノ、モノ−もしくはジ−アルキルアミノ、アルコキシ
アルキル、ハロアルコキシアルキル、またはアルコキシ
カルボニル基を表し、 R3およびR8は同一もしくは異なっており、そして各々は
水素原子、塩素原子、あるいはアルキル、ハロアルキ
ル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアルコキ
シ、ハロアルコキシカルボニル、ハロアルキルチオ、ハ
ロアルコキシアルキル、ハロアルキルスルフィニル、ハ
ロアルキルスルホニル、ニトロ、またはシアノ基を表
し、 R4およびR7は同一もしくは異なっており、そして各々は
水素原子、ハロゲン原子、あるいはアルキルまたはアル
コキシ基を表し、 R5は、水素原子、ハロゲン原子、あるいはシアノ、アル
キル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルフィニル、またはフェニル基を表し、そして R6は水素原子、あるいはR5が水素である場合にはアルキ
ル基を表すが、ただし2つのフェニル環の内のいずれか
が未置換であるか、あるいはR3およびR8の内の少なくと
も一つが水素以外であることを条件とする] の化合物を提供する。
活性を保持するためには式Iのフェニル環が未置換で
ある必要があるか、あるいはそれらの内の少なくとも一
つが3−置換される必要がある。
別に明記されていない限りアルキル基は最高12の炭素
原子、たとえば最高8の炭素原子を含む直鎖もしくは分
岐している鎖であることが適当である。アルキル基は最
高6の炭素原子を含むことが好ましい。アルキル基はメ
チル、エチル、およびブチルであることが特に好まし
い。例えばハロアルキル基のアルキル、もしくはアルコ
キシアルキル基の各アルキルのように他の基の一部分を
形成するアルキル部分は最高6の炭素原子、好ましくは
最高4の炭素原子を有することが適当である。アルキル
部分はメチルおよびエチルであることが好ましい。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素、もしくはヨウ素で
ある。ハロアルキルおよびハロアルコキシは特にトリフ
ルオロメチル、ペンタフルオロエチル、およびトリフル
オロメトキシである。
X1およびX2の各々は、酸素原子、イオウ原子、もしく
はNH基を表し、特にX1およびX2の各々は、酸素原子を表
すことが好ましい。
R1およびR10は同一であり、そして水素、もしくはフ
ッ素原子、特に水素原子を表すことが好ましい。
R2およびR9は同一あるいは異なっており、そして各々
は水素原子、ハロゲン原子、特にフッ素、塩素、もしく
は臭素、ニトロ、アルキル、またはシアノ基を表すこと
が好ましい。
R3およびR8は同一あるいは異なっており、そして各々
は水素、フッ素、もしくは塩素原子、あるいはニトロ、
C1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、ハロC1-4アルコキ
シ、ハロC2-4アルケニル、もしくは(C1-4アルコキシ)
カルボニル基を表すことが好ましい。特に好ましい化合
物においては、R3およびR8の各々は水素もしくは塩素原
子、あるいはトリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、ペンタフルオロエチル、もしくはジフルオロエテニ
ル基を表すか、あるいはR3およびR8の内の一つがトリフ
ルオロメチル基を表し、そしてもう一方のものが水素、
塩素、もしくはフッ素原子、あるいはメチル、ブチル、
ニトロ、シアノ、もしくはメトキシカルボニル基を表
す。
R4およびR7は同一あるいは異なっており、そして各々
は水素もしくはハロゲン原子、あるいはC1-4アルキル基
を表すことが好ましい。
4−および6−位における置換基から離れているピリ
ミジン環は一つの他の置換基を保持することができる。
2−位におけるR5は水素もしくはハロゲン原子、あるい
はハロC1-4アルキル、C1-4アルキルチオ、C1-4アルキル
スルフィニル、もしくはフェニル基を、特に水素、フッ
素、塩素、もしくは臭素原子、あるいはメチルチオもし
くはエチルチオ基を表すことが好ましい。5−位におけ
るR6は水素原子、あるいはR5が水素原子である場合には
メチル基を表すことが好ましいが、しかしながらR6は特
に水素であることが好ましい。
式Iの化合物は二置換ピリミジン類を取得するための
常法を適切に応用することにより製造することができ
る。
簡便な方法において式Iの化合物を適切に置換されて
いるフェノール(類)、チオフェノール(類)、もしく
はアニリン(類)、および4,6−ジハロピリミジン類を
塩基性条件下において、場合によっては溶媒を使用し
て、室温においてもしくは必要に応じて例えば50℃から
150まで℃の範囲内の高温でカップリングさせることに
より製造することができる。この反応は窒素下において
実施することが望ましい。このような方法はよく知られ
ており、そして例えばJ.Indian Chem.Soc.52(8)、1
975、774−775、および53(9)、1976、913−914にお
いて記載されている。
式Iの対称的に置換されているピリミジン化合物の製
造のためには当然のことながら、少なくとも1:2のフェ
ニル化合物に対するピリミジンのモル比を使用すること
により、一段階においてこの反応を実施することができ
る。非対称的な化合物については二段階の過程により2
つのアリール置換基を別個に導入することが必要であ
る。
塩基性条件はアルカリ金属塩、簡便には水素化ナトリ
ウムもしくは炭酸ナトリウムのような水素化アルカリ金
属もしくは炭酸塩を例とするナトリウムもしくはカリウ
ム塩、あるいはn−ブチルリチウムのような他の通常の
塩基を使用して提供することができる。溶媒を用いる場
合には、溶媒は極性有機溶媒のいずれであることもで
き、そしてこの反応において用いられる塩基に適合する
ように選択を行う必要がある。したがって炭酸カリウム
に関してはジメチルホルムアミドもしくはジメチルスル
ホキシドは両方とも適切であり、そして水素化ナトリウ
ムに関してはテトラヒドロフランを使用することができ
る。
2−置換4,6−二置換ピリミジンは、標準的な方法に
より異なる2−置換を有する対応する化合物から製造す
ることもできる。したがって例えば2−ハロ−4,6−二
置換ピリミジンを対応する2−アミノ化合物から亜硝酸
第三−ブチルを例とする亜硝酸アルキル、ならびに四塩
化炭素のような適切な溶媒を使用して製造することがで
き、そして2−ヒドロキシ−4,6−二置換ピリミジンを
塩化ホスホリルもしくは臭化ホスホリルを例とするハロ
ゲン化ホスホリルの作用下、簡便には100から反応溶媒
の沸点までの範囲における高温下において2−ハロ−ア
ナログへと転化させることができるが、130℃から150℃
までのような反応温度がこの種の反応に関しては非常に
適している。
そのうえ、式Iのある種の化合物を標準的な技術によ
り式Iの他の化合物から製造することも可能であり、そ
して本発明の幾つかの化合物にとってはこのほうがより
簡便である。したがって例えば、式中X1およびX2が各々
イオウである化合物のSOもしくはSO2酸化物を常法の酸
化技術により製造することができ、NH化合物のN−アル
キルアナログを、例えばトリエチルアミン中のヨウ化メ
チルを使用する標準的なアルキル化法によるか、あるい
はパラジウム−炭素触媒を伴う水素化を用いて製造する
ことができ、そして2−アルコキシ化合物はメタノール
中のナトリウムアルコキシドを使用して2−クロロアナ
ログから製造することができる。
したがって本発明はさらに、以下に示す a)塩基性条件下において、一般式 [式中、R5およびR6は先に定義したものであり、そして
Hal1およびHal2の各々は独立にハロゲン原子、好ましく
は塩素もしくは臭素を表す] の4,6−ジハロピリミジンを、一般式 [式中、Xは基CH2Hal、COHal、OH、SH、もしくはNRHを
表し、Halはハロゲン原子、好ましくは塩素もしくは臭
素を表し、そしてR、R1、R2、R3、およびR4は先に定義
したものである] の化合物と、少なくとも1:2のモル比において反応させ
て、対称的な化合物(式中、R1=R10、R2=R9、R3
R8、およびR4=R7である)を製造する段階、 b)塩基性条件下において、式IIの化合物を式IIIの化
合物と1:1のモル比において反応させ、そしてその後
に、得られる産物を一般式 [式中、X、R7、R8、R9、およびR10は先に定義したも
のである] の化合物とやはり1:1のモル比において反応させて、非
対称な化合物(式中、R1、R2、R3、およびR4は各々、R
10、R9、R8、およびR7とは同一でない)を製造する段
階、あるいは c)一般式 [式中、X1、X2、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、お
よびR10は先に定義したものであり、そしてR11は基OHも
しくはNH2を表す] の化合物を一般式Iの化合物へと転化させ、そして所望
されるもしくは必要とされる場合には式Iのある化合物
を式Iの他の化合物へと転化させる段階、 を含む、一般式Iの化合物の製造のための方法をも提供
する。
製造した式Iの化合物は、所望される場合には、通常
の技術を使用して単離および精製することができる。
式IIの化合物は既知のものであるか、あるいは標準的
な技術により製造することができるかのいずれかであ
り、その技術の一例はJ.Org.Chem.26、1961、4504にお
いて記載されるように、トリエチルアミン中の塩化物を
例とするハロゲン化ホスホリルを、100℃を一例とする
高温下において使用する対応するピリミジノール(還流
下ならびにエタノールおよびナトリウムエタノレートの
存在下における適切なマロン酸エステルおよびホルムア
ミジンから主な合成法(Principal synthesis)に従っ
て製造する)の転化によるものである。
一般式IIIおよびIVの化合物は既知のものであるかあ
るいは標準的な技術により製造することができるかのい
ずれかであり、これに関しては例えば、0℃において亜
硝酸ナトリウムおよび硫酸水溶液を使用し、その後に水
蒸気蒸留を伴う、対応するアニリンからの適切なフェノ
ールの製造に適する条件が記載されているJ.Am.Chem.So
c.73、1951、3470、を参照せよ。
J.Indian Chem.Soc.53(9)、1976、913−914、に
おいて開示される一般式Vの化合物、および2−アミノ
−4,6−ビフェノキシピリミジンを例外とするその化合
物のアルキル誘導体、ならびにJ.Indian Chem.Soc.52
(8)、1975、774−775、において開示される2−アミ
ノ−4,6−ビス(3−クロロフェニルイミノ)ピリミジ
ンは新規のものであると考えられ、そして本発明の一部
分を形成してもいる。これらは式Iの化合物の製造法に
関するものに類似する方法により製造することができ
る。式V[式中、R11はヒドロキシである]の化合物の
製造に必要である2−ヒドロキシ−4,6−ジハロ−ピリ
ミジン前駆体は、Helv.Chim.Acta、72、1989、738にお
いて記載される方法により、室温下において水酸化ナト
リウム水溶液中のジオキサンと反応させて、2,4,6−ト
リハロピリミジンから製造することができる。他の前駆
体化合物も、標準的な文献の方法を使用して製造するこ
とができる。式Vの化合物を最初に使用するのは式Iの
化合物の製造の時点であるが、式Vの新規の化合物の内
の一つもしくは二つのものは予期せぬことに有害生物防
除活性を有している。
一般式Iの化合物は興味ある、そして有用な有害生物
防除活性、特に殺ダニ活性を示し、そしてそのためテト
ラニクス種(Tetranychus)およびパノニクス種(Panon
ychus)のダニを駆除するのにより効果的に用いること
ができる。そのうえ本発明の化合物は、現存する市販の
殺ダニ剤に対して耐性を生じているダニ種に対して良好
な活性を示すことを発見した。
一般式Iの特定の種の化合物は殺ダニ活性を有するば
かりでなく、コナジラミおよび蚊を初めとする昆虫の有
害生物に対する有用な活性も示す。
そのうえ、一般式Iの化合物はウシ、ヒツジ、ヤギ、
ブタ、イヌ、ウマ、シカ、およびネコのような動物につ
くマダニを一例とする動物の外部寄生虫に対する活性を
示す。
したがって本発明は、担体、好ましくは少なくとも一
つものが界面活性剤である2つの担体、および活性成分
としての一般式Iの化合物を含んでなる有害生物防除剤
である組成物をも提供する。本発明は追加的に、主にコ
ナダニ科(acarid)の有害生物である有害生物をある場
所において駆除し、そして本発明の化合物もしくは組成
物でその場所を処理することを含む方法をも提供し、そ
して具体的には一般式Iの化合物の有害生物防除剤、主
に殺ダニ剤としての利用を提供する。使用する活性成分
の用量は例えば5から500ppmまで、好ましくは10から40
0ppmまでであり、これは処置を施す場所に依存する。
本発明はまた、一般式Iの化合物あるいはこのような
化合物を活性成分として含む組成物を動物の皮膚もしく
は毛皮に塗布することを含む、動物の外部寄生虫を駆除
する方法をも提供する。
本発明に従う組成物の担体は、この担体と一緒に活性
成分を調剤して、例えば植物、種子、もしくは土壌のよ
うなものである可能性がある、処理を施すべく場所に対
する適用を可能にする、あるいは保存、輸送、もしくは
取り扱いを容易にする物質のいずれかのものである。担
体は、固体、あるいは通常は気体であるが圧縮させた際
に液体剤を形成する物質を初めとする固体もしくは液
体、ならびに使用することができる有害生物防除剤の組
成物を調剤するのに通常使用される担体のいずれかのも
のであることができる。本発明に従う組成物が0.5から9
5重量%までの活性成分を含むことが好ましい。
適切な固体担体には、天然および合成の粘度質類、お
よびケイソウ土のような天然のシリカを例とするケイ酸
塩類、タルクを例とするケイ酸マグネシウム類、アパル
ジャイトおよびバーミキュライトを例とするケイ酸マグ
ネシウムアルミニウム類、カオリナイト、モンモリロナ
イト、および雲母を例とするケイ酸アルミニウム類、炭
酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸アンモニウム、合
成の水和酸化ケイ素および合成のケイ酸カルシウムもし
くはアルミニウム、炭素およびイオウを例とする元素
類、クマロン樹脂類、塩化ポリビニル、ならびにスチレ
ンポリマー類およびコポリマー類を例とする天然および
合成の樹脂類、固体のポリクロロフェノール類、ビチュ
ーメン、ワックス類、ならびに過リン酸塩を例とする固
体の化学肥料類がある。
適切な液体担体には、水、イソプロパノールおよびク
リコール類を例とするアルコール類、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、およびシクロ
ヘキサノンを例とするケトン類、エーテル類、ベンゼ
ン、トルエン、およびキシレンを例とする芳香族もしく
は脂肪族炭化水素類、灯油および軽無機油類を例とする
石油分画類、四塩化炭素、テトラクロロエチレン、およ
びトリクロロエタンを例とする塩化炭化水素類がある。
異なる液体の混合物が適切であることが良くある。
農業用組成物は濃縮された形態において調剤および輸
送されることが良くあるが、その後これは適用前に利用
者により希釈される。界面活性剤である担体が少量存在
すると、この希釈過程が容易になる。したがって本発明
に従う組成物中の少なくとも一つの担体は界面活性剤で
あることが好ましい。例えば組成物は少なくとも二つの
担体を含み、そのうちの少なくとも一つは界面活性剤で
あることが可能である。
界面活性剤は乳化剤、分散剤、もしくは湿潤剤である
ことができ、そしてこれは非イオン性もしくはイオン性
であることができる。適切な界面活性剤の例には、ポリ
アクリル酸およびリグニンスルホン酸のナトリウムもし
くはカルシウム塩、分子内に少なくとも12の炭素原子を
含む脂肪酸類、脂肪族アミン類もしくはアミド類の酸化
エチレンおよび\または酸化プロピレンとの縮合産物、
グリセロール、ソルビトール、ショ糖、もしくはペンタ
エリトリトールの脂肪酸エステル類、これらのものと酸
化エチレンおよび\または酸化プロピレンとの縮合物、
例えばp−オクチルフェノール、もしくはp−オクチル
クレゾールのような脂肪酸アルコールもしくはアルキル
フェノール類の酸化エチレンおよび/または酸化プロピ
レンとの縮合産物、これらの縮合産物の硫酸塩もしくは
スルホン酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム、第二アルキル
硫酸ナトリウム、スルホン化させたひまし油のナトリウ
ム塩、およびドデシルベンゼンスルホン酸塩のようなア
ルキルアリールスルホン酸ナトリウムを例とする分子内
に少なくとも10の炭素原子を含む硫酸もしくはスルホン
酸エステルのアルカリもしくはアルカリ土類金属塩、好
ましくはナトリウム塩、ならびに酸化エチレンのポリマ
ー類、および酸化エチレンと酸化プロピレンとのコポリ
マー類がある。
本発明の組成物は例えば水和性粉末、微粉末、顆粒、
溶液、乳化用濃厚剤、乳液、懸濁性濃厚剤、およびエア
ロゾルとして調剤することができる。水和性粉末は通常
25、50、もしくは75%の活性成分を含み、そして通常は
固体の不活性担体に加えて3−10%wの分散剤、および
必要に応じて0−10%wの安定化剤類、および\または
浸透剤もしくは展着剤のような他の添加物類を含む。微
粉末は通常は水和性粉末のものに類似する組成を有して
はいるが分散剤を含んでいない微粉末濃厚剤として調剤
し、そして野外においてさらに別の固体担体で希釈し
て、通常は1/2−10%wの活性成分を含む組成物を得
る。顆粒は通常は10および100BSメッシュ(1.676−0.15
2mm)の間のサイズを有するように調製し、そして団粒
化もしくは注入化技術により製造することができる。一
般的には顆粒は1/2−75%wの活性成分、および0−10
%wの添加物類、すなわち安定化剤、界面活性剤、緩効
性調節剤、および結着剤のようなものを含むであろう。
いわゆる「乾式流動性粉末」は比較的高濃度の活性成分
を有する比較的小さな顆粒からなる。乳化用濃厚剤は通
常、溶媒に加え、そして必要に応じて共溶媒、10−50%
w/vの活性成分、2−20%w/vの乳化剤、および0−20%
w/vの他の添加物、つまり安定化剤、浸透剤、および腐
食阻害剤のようなものを含む。懸濁性濃厚剤は通常安定
で非沈降性の流動性産物を取得するために複合させてあ
り、そして通常10−75%wの活性成分、0.5−15%wの
分散剤、0.1−10%の懸濁用試薬、つまりコロイド形成
保護剤および揺変化剤のようなもの、0−10%wの他の
添加物、つまり泡止め剤、腐食阻害剤、安定化剤、浸透
剤、および展着剤のようなもの、ならびに活性成分が実
質的に不溶性を示す水もしくは有機性の液体を含み、あ
る種の有機固体もしくは無機塩がその調剤物中に不溶性
の状態で存在して沈降化を回避させることを補助する、
あるいは水に対する不凍化剤として存在することができ
る。
本発明に従う水和性粉末もしくは濃厚剤を水で希釈す
ることにより取得される組成物を例とする水性分散液お
よび乳剤もやはり本発明の範囲内に含まれる。該乳剤は
油中水形もしくは水中油形の種類のものであることがで
き、そして濃厚な「マヨネーズ」様の稠度を有すること
ができる。
本発明の組成物もやはり他の活性成分を含むことがで
き、それらの例は殺虫剤もしくは殺菌・殺カビ剤であ
り、あるいは適切な環境においては除草剤である。式I
の化合物は、例えば有機リン酸エステル類、ピレトロイ
ド類、カルバミン酸エステル類、アシル尿素類、およ
び、市販産物であるアジンフォス−メチル(azinphos−
methyl)、クロロピリホス(chloropyriphos)、ホサロ
ン(phosalone)、フェンプロパチン(fenpropathi
n)、ビフェントリン(bifenthrin)、ピリミカーブ(p
irimicarb)、トリアザメート(triazamate)、ジフル
ベンズウロン(diflubenzuron)、フルフェノキシウロ
ン(flufenoxuron)、テフルベンズウロン(teflubenzu
ron)、および酸化フェンブタチン(fenbutatin oxid
e)を例とするオルガノチン(oragnotin)化合物類のよ
うな他の殺虫剤および/または殺ダニ剤と混合させて適
用させる場合に特に有用であることを発見した。
以下に示す実施例は本発明を具体的に説明する。実施
例1および2は式IIIおよびIIの出発物質の製造法をそ
れぞれ説明し、実施例3から6は、式Iの化合物の製造
法を説明する。
実施例1 4−ブロモ−3−トリフルオロメチルフェノールの製造
法 4−ブロモ−3−トリフルオロメチルアニリン(48
g、0.2モル)を水(300ml)および濃厚なH2SO4(36ml)
で、60℃下において1時間処理した。得られる懸濁液を
氷浴槽中で冷却し、そして水中(30ml)の亜硝酸ナトリ
ウム(16g、0.23モル)で、反応混合物の温度を10℃以
下に保持しながら処理した。得られる溶液を0℃におい
て1時間攪拌し、そしてその後水蒸気蒸留を行いながら
25%のH2SO4水溶液に対して1時間にわたり段階的に添
加した。約1リットルの留出物を回収後、水性留出物を
エーテルで抽出し、そしてこの有機溶液をMgSO4を使用
して脱水させ、濾過し、そして濃縮した。産物である4
−ブロモ−3−トリフルオロメチルフェノールを減圧下
における蒸留により取得した。収率18.0g(37%)、沸
点68−71/1mmHg。
元素分析(%):計算値:C 34.9 H 1.7 観測値:C 34.9 H 1.7 実施例2 4,6−ジクロロ−2−トリフルオロメチルピリミジンの
製造法 ナトリウム(13g、0.57モル)をエタノール(500ml)
中に溶解し、そしてマロン酸ジエチル(84g、0.53モ
ル)を添加し、そして次にトリフルオロメチルホルムア
ミジン(62g、0.55モル)を添加した。この混合物を還
流下で12時間加熱した。冷却しながらこの混合物を減圧
下において濃縮し、そして産物を水に溶解させた。濃厚
なHClでの酸性化の際に産物は沈殿を生じ、そしてこれ
を回収した。収率:27.5g(28%)。
沈殿物(5.0g、0.028モル)をトリエチルアミン(20m
l)中に懸濁させ、そしてこれを注意深くPOCl3(20ml)
で処理した。発熱が和らいだ後にこの反応混合物を100
℃において2時間加熱し、そしてその後冷却させ、そし
て氷上に注ぎいれた。産物をジエチルエーテル中に抽出
し、Na2SO4を通して脱水させ、そして減圧下において濃
縮した。最終産物である4,6−ジクロロ−2−トリフル
オロメチルピリミジンをグラスチューブオーブンを用い
る蒸留(bulb−to−bulb distillation)により取得し
た。収率:3.2g(52%);沸点:120℃/20mmHg。
実施例3 4,6−ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)ピリミジンの製造法 4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェノール(1
0.0g、0.051モル)および4,6−ジクロロピリミジン(3.
7g、0.025モル)を窒素下において12時間、炭酸カリウ
ム(10g)を添加してあるジメチルスルホキシド(75m
l)中において60℃に加熱した。この混合物をその後水
に注ぎいれ、そして産物をジエチルエーテル中へ抽出し
た。有機相をNa2SO4を使用して脱水し、濾過し、そして
濃縮した。産物である4,6−ビス(4−クロロ−3−ト
リフルオロメチルフェノキシ)ピリミジンをカラムクロ
マトグラフィー(5:1のヘキサン:酢酸エチルで溶出し
た)および再結晶させた(ジエチルエーテル/ヘキサ
ン)により取得した。収率11.0g(94%);融点111℃。
元素分析(%):計算値:C 46.1 H 1.7 N 6.0 観測値:C 47.3 H 1.8 N 5.9 実施例4 4、6−ビス(3−トリフルオロメチルフェノキシ)−
2−ブロモ−ピリミジンの製造法 a)4,6−ビス(3−トリフルオロメチルフェノキシ)
ピリミジン−2−オンの製造法 水中(160ml)の水酸化ナトリウム(20g、0.5モル)
をジオキサン(600ml)中の2,4,6−トリ−クロロピリミ
ジン(36.7g、0.2モル)の溶液に対して添加した。この
混合物を4時間攪拌して濁った白色沈殿物を生じた。こ
の混合物を減圧下において濃縮し、そして残渣を沸騰湯
から再結晶させた。収率:18g(55%)。
残渣である4,6−ジクロロピリミジン−2−オン(8.0
g、0.049モル)および3−トリフルオロメチルフェノー
ル(20g、0.123モル)を窒素下、100℃において12時
間、炭酸カリウム(16g)を添加してあるジメチルホル
ムアミド(250ml)中で加熱した。その後この混合物を
水に注ぎいれ、そして沈殿を回収した。産物である4,6
−ビス(3−トリフルオロ−メチルフェノキシ)ピリミ
ジン−2−オンをメタノール/水からの再結晶およびカ
ラムクロマトグラフィー(1:1のヘキサン:酢酸エチル
で溶出させた)により取得した。収率:2.5g(12%)。
元素分析(%):計算値:C 44.6 H 1.7 N 5.8 観測値:C 45.7 H 2.1 N 5.7 b)4,6−ビス(3−トリフルオロメチルフェノキシ)
−2−ブロモ−ピリミジンの製造法 4,6−ビス(3−トリフルオロメチルフェノキシ)−
ピリミジン−2−オン(4.0g、0.0096モル)およびPOBr
3(100g)を140℃において48時間加熱した。その後この
混合物を2N NaOH(500ml)と氷との混合物上に注ぎい
れた。産物をジエチルエーテル中に抽出し、Na2SO4を使
用して脱水させ、濾過し、そして減圧下において濃縮し
た。産物をカラムクロマトグラフィー(3:1のヘキサ
ン:酢酸エチル)および再結晶(酢酸エチル/ヘキサ
ン)により取得した。収率:1.0g(22%);融点126−12
9℃。
元素分析(%):計算値:C 45.1 H 1.9 N 5.9 観測値:C 45.7 H 2.1 N 6.1 実施例5 4,6−ビス(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−
フェノキシ)−2−クロロ−ピリミジンの製造法 2−アミノ−4,6−ビス(4−フルオロ−3−トリフ
ルオロメチルフェノキシ)ピリミジン(3.0g、6.7ミリ
モル)を四塩化炭素(75ml)中に溶解し、そして得られ
る溶液を亜硝酸t−ブチル(1.2ml、13.4ミリモル)で
処理した。この混合物を30℃において48時間加熱し、そ
してその後水中に注ぎいれた。この産物をジクロロメタ
ンで抽出し、硫酸ナトリウムを通して脱水させ、濾過
し、そして減圧下において濃縮した。産物である4,6−
ビス(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェノキ
シ)−2−クロロ−ピリミジンをカラクロマトグラフィ
ー(5:1のヘキサン:酢酸エチルで溶出する)により油
状物として取得した。収率0.3g(10%);質量分析 47
1(M++H);N.m.r.:7.3−7.5(6H、m、芳香族)、6.3
5(1H、s、H−5)。
元素分析(%):計算値:C 49.6 H 1.9 N 6.4 観測値:C 49.8 H 2.1 N 6.4 実施例6 4−(4−シアノフェノキシ)−6−(4−フルオロ−
3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ピリミジンの
製造法 a)4−フルオロ−6−(4−フルオロ−3−トリフル
オロメチルフェノキシ)−ピリミジンの製造法 4,6−ジフルオロピリミジン(2.0g、0.017モル)を炭
酸カリウム(2.5g)を含むジメチルホルムアミド(150c
m3)中に入れ、そして温度を約−20℃に低下させた。そ
の後4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェノール
(25cm3のジメチルホルムアミド中の2.9g)を2時間に
わたり滴下により添加した。その後この混合物を−30℃
と−20℃との間で4時間攪拌させたままにした。この時
間の後にはガスクロマトグラフィーにより反応が未完結
であることが示され、そのためこの混合物を一晩冷凍庫
内に放置させて室温に達するのを回避させた。その後こ
の混合物をさらに5時間−20℃において攪拌したが、そ
の時間の後にはガスクロマトグラフィーによりこれ以上
の反応物が存在しないことが示された。その後この混合
物を水中に注ぎいれ、得られる固体を濾過し、そしてシ
クロヘキサンから再結晶した。収率0.9g(21%): 計算値:C 47.8 H 1.8 N 10.1 観測値:C 48.0 H 2.2 N 10.1 さらに0.5gの産物を再結晶濾液から回収し、総収率31%
を得た。
b)4−(4−シアノフェノキシ)−6−(4−フルオ
ロ−3−トリフルオロメチルフェノキシ)−ピリミジン
の製造法 4−フルオロ−6−(4−フルオロ−3−トリフルオ
ロメチルフェノキシ)ピリミジン(0.9g、3.3モル)を
炭酸カリウム(0.6g)を添加してあるジメチルホルムア
ミド(100cm3)中に入れ、そして反応温度を0℃まで低
下させた。その後4−シアノフェノール(20cm3のジメ
チルホルムアミド中の0.37g)を滴下により添加し、そ
してこの混合物を<5℃の温度に保持させながら6時間
攪拌させたままにした。この時間の後にガスクロマトグ
ラフィーにより反応物はほとんど存在しないか全く存在
しないことが示されたため、さらに0.2等量の4−シア
ノフェノールを添加し、そしてこの混合物を室温に達す
る温度を使用して一晩攪拌させたままにした。この時間
の後にガスクロマトグラフィーおよび薄層クロマトグラ
フィーにより反応が完了していることが示され、そのた
めこの混合物を100cm3の水中に注ぎいれ、そして得られ
る固体を濾過し、そしてシクロヘキサンから再結晶させ
た。収率0.93g(75%);融点131−132℃ 計算値:C 57.6 H 2.4 N 11.2 観測値:C 57.5 H 2.6 N 11.2 実施例7から63 実施例3から6までのものに類似する方法により式I
のさらに別の化合物を製造した。以下の式 [式中、R4およびR7は各々水素である] に関する詳細を以下に示す表Iに記載する。
実施例64から67 実施例3から6までのものに類似する方法により式I
のさらに別の化合物を製造した。以下に示す式 に関する詳細を、以下に示す表IIにおいて記載する。
実施例68 殺ダニ活性 本発明の化合物の殺ダニ活性は、温室レッドスパイダ
ー(red spider)ダニであるテトラニクス ウルティ
カエ(Tetranychus urticae)(T.u.)を利用する以下
に記載のテストにおいて決定した。
各テストにおいては、テスト化合物の溶液もしくは懸
濁液を10%wのアセトンおよび0.025%wの「TRITON
X−100」(商標)の界面活性剤(酸化エチレンのアル
キルフェノールとの縮合産物)を含む水中(最初は0.1
%w)における濃度の範囲にわたって作成した。これら
の溶液をヘクタール当たり340リットル(3.4×10-5m3/m
2)に相当する比率において、テスト種自体、もしくは
明示されるようにテスト種をその後に導入させる飼料、
のいずれかを含むペトリ皿上に噴霧した。テストはすべ
て通常の昆虫飼育場の条件下(23℃±2℃、変動性湿
度、および16時間の日長光)において実施した。
最初のテスト濃度におけるテストの結果を以下のよう
に評価した。
グレードAは、有害生物の少なくとも70%の死亡率
を表し、 グレードBは、40%から69%までの死亡率を表す。
最初のテスト濃度においてグレードAを達成する化合
物に関しては、パーセンテージ死亡数値に換算して以下
に明記するように死亡評価を行った。各々のテストにお
いて、化合物に関するLC50(テスト種の半数を殺すのに
必要な活性物質の用量)を死亡率数から算出し、そして
同じテストにおける標準的な殺虫剤(明記されるように
エチルパラチオン(ethyl parathion)もしくはクロロ
フェンソン(chlorofenson)のいずれか)についての対
応するLC50と比較した。結果を以下に示す 毒性指数として表現する。
a)殺ダニ活性−成虫ダニTu 殺ダニ活性を、孵化後7−10日の成虫の温室レッドス
パイダーダニであるテトラニクス ウルティカエ(T.
u.)を使用して、以下に記載する方法により評価した。
インゲンマメ科(French bean)の植物の葉から切り
出してきた2cm直系の円盤を水に浸した脱脂綿で水気を
保たせながら濾紙の上に置いた。テスト前に各葉円盤に
10匹の成虫ダニを寄生させた。その後ダニおよび円盤を
先のように作成したテスト化合物の溶液で、ヘクタール
当たり340リットル(3.4×10-5m3/m2)の割合で噴霧し
た。ダニを通常の昆虫飼育場の条件下において維持し
た。死んだ成虫および死にかけている成虫の数を48時間
後に評価し、そしてパーセンテージ死亡率を算出した。
b)殺ダニ活性−殺卵作用TuOA 殺ダニ活性は、24時間令以内の温室レッドスパイダー
ダニであるテトラニクス ウルティカエ(T.u.)の卵を
利用して、以下に記載する方法により評価した。
インゲンマメ科の植物の葉から切り出してきた2cm直
系の円盤を水に浸した脱脂綿で水気を保たせながら濾紙
の上に置いた。
噴霧の前日に、各葉円盤に10匹の雌の成虫ダニを寄生
させた。テスト当日にそれらの成虫を除去し、円盤上に
卵を一晩放置させた。その後この円盤を先のように作成
したテスト化合物の溶液で、ヘクタール当たり340リッ
トル(3.4×105m3/m2)の割合で噴霧した。
テスト期間中を通して卵は通常の昆虫飼育場の条件下
において維持した。7−10日後、孵化した若虫および未
孵化の卵の数を評価し、そしてパーセンテージ死亡率を
算出した。
各テスト化合物に関するLC50(テスト種の半数を殺す
のに必要な活性物質の用量)を死亡率数から算出し、そ
して同じテストにおける標準的な殺虫剤についての対応
するLC50と比較した。Tuに関してはエチルパラチオンを
標準化合物として使用し、TuOAに関してはクロロフェン
ソンを標準として使用した。
結果を以下に示す表IIIにおいて記載する。
実施例69 比較テスト 従来の技術の化合物である2−アミノ−4,6−ビスフ
ェノキシピリミジン、および実施例3および7の置換ピ
リミジンの2−アミノアナログの殺ダニ活性を、先の実
施例68の方法に従って決定した。結果を以下に示す表IV
に記載し、そして比較を行いやすいように実施例3およ
び7の化合物に関するデータも表に組み入れてた。
比較Aは実施例3の化合物の2−アミノアナログであ
り、そして比較Bは実施例7の化合物の2−アミノアナ
ログである。比較Cは2−アミノ−4,6−ビスフェノキ
シ−ピリミジンである。グレードCは有害生物の40%を
下回る死亡率を表し、一方で毒性指数はグレードA活性
(つまり少なくとも70%の死亡率)が達成される際にの
み評価する。
本発明の化合物は直接的な2−アミノアナログと比較
して有意に大きい殺ダニ活性を有することが明確に示さ
れた。
実施例70 殺虫剤活性 一般式Iの化合物の殺虫剤活性を以下に示す有害生物
に対して評価した。
トリアレウロデス バポラリオルム(Trialeurodes
vaporariorum)(温室コナジラミ)(T.v.) 利用するテスト法を以下に記載する。各テストにおい
て、テスト化合物の溶液および懸濁液を、実施例68中に
既に記載してあるように作成および噴霧した。
2枚の完全に成長した葉を有するインゲンマメ科の植
物(ファセオルス ブルガリス(Phaseolus vulgari
s))を、やはりインゲンマメ科の植物上で繁殖させて
あるT.バポラリオルム(T.vaporariorum)の培養器中に
入れ、そしてその後、導入した植物上にこの有害生物が
再定住していることを確認するために繁殖をいったん中
断させた。その後の24時間の期間中に卵が生みつけら
れ、そしてこれを27℃において14時間の光周期を使用し
ながら保持した。その後すべての成虫コナジラミを注意
深く取り除き、既知の日令の卵サンプルを残しておい
た。8日後に大部分の卵が孵化した。その後新しく孵化
した若虫を含む葉円盤を葉から切り取り、そして湿潤さ
せてある濾紙に移した。この円盤を低出力の顕微鏡下で
検査して円盤当たりの第一齢若虫の正確な数を決定し、
そして未孵化の卵をすべて除去した。平均では円盤当た
りに70−100の若虫が見いだされた。これらの円盤をペ
トリ皿に移し、そして先に記載したようにテスト溶液で
噴霧した。6日後にパーセンテージ死亡率を評価した。
各テスト化合物に関するLC50を、実施例68において先
に記載したように算出した。エチルパラチオンを標準化
合物として使用した。結果を以下に示す表Vに記載す
る。
実施例71 殺外部寄生虫防除活性 マダニの幼虫であるボオフィルス デコロラトゥス
(Boophilus decoloratus)に関するテストにおいて
は、実施例27の化合物の1−25ppmの濃度範囲を使用し
た。24時間後にはすべての濃度に関して死んだ幼虫が検
出され、最も高い死亡率は25ppm濃度に関して生じてい
た。40時間後には、25ppm濃度に関しては生きた幼虫が
全く観察されなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 239/42 C07D 239/42 Z 239/46 239/46 239/47 239/47 Z 239/48 239/48 239/52 239/52 239/56 239/56 239/58 239/58 (72)発明者 デイビス, ロイストン イギリス・ケント エムイー10 4エイ チイー・シツテイングボーン・ベルロー ド76 (72)発明者 デイ, ジヤネツト・アン イギリス・ケント エムイー13 エイチ アールエフ・フエイバーシヤム・ナイチ ンゲイルロード26 (72)発明者 ウイルキン, ジヤクリン・アン イギリス・ケント エムイー15 8エル 2・メイドストーン・ベアステツド・ラ ンボーンロード16 (72)発明者 ウツド, ウイリアム・ウエイクフイー ルド イギリス・ケント エムイー10 1エヌ アール・シツテイングボーン・ホーソー ンロード37 (56)参考文献 J.Indian Chem.So c.,(1976),53(9),p913−914 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 239/26 A61K 31/505 C07D 239/34 C07D 239/38 C07D 239/42 C07D 239/46 C07D 239/47 C07D 239/48 C07D 239/52 C07D 239/56 C07D 239/58 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 [式中、 X1およびX2は同一であり、そして各々は酸素原子、基S
    (O)(式中、nは0、1、もしくは2である)、あ
    るいは基CO、CH2、もしくはNR(式中、Rは水素原子も
    しくはアルキル基を表す)を表し、 R1およびR10は同一もしくは異なっており、そして各々
    は水素原子、もしくはハロゲン原子を表し、 R2およびR9は同一もしくは異なっており、そして各々は
    水素原子、ハロゲン原子、あるいはシアノ、ニトロ、ア
    ルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ア
    ミノ、モノ−もしくはジ−アルキルアミノ、アルコキシ
    アルキル、ハロアルコキシアルキル、またはアルコキシ
    カルボニル基を表し、 R3およびR8は同一もしくは異なっており、そして各々は
    水素原子、塩素原子、あるいはアルキル、ハロアルキ
    ル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、ハロアルケニ
    ル、ハロアルキニル、ハロアルコキシアルキル、ハロア
    ルコキシカルボニル、ハロアルキルスルフィニル、ハロ
    アルキルスルホニル、ニトロ、またはシアノ基を表し、 R4およびR7は同一もしくは異なっており、そして各々は
    水素原子、ハロゲン原子、あるいはアルキルまたはアル
    コキシ基を表し、 R5は、水素原子、ハロゲン原子、あるいはシアノ、アル
    キル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アル
    キルスルフィニル、またはフェニル基を表し、そして R6は、水素原子、あるいはR5が水素である場合にはアル
    キル基を表すが、 ただし2つのフェニル環の内のいずれかが未置換である
    か、あるいはR3およびR8の内の少なくとも一つが水素以
    外であることを条件とする] の化合物。
  2. 【請求項2】X1およびX2の各々は酸素原子、イオウ原
    子、もしくは基NHを表す、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】X1およびX2の各々は酸素原子を表す、請求
    項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】R1およびR10は同一であり、そして各々は
    水素、もしくはフッ素原子を表し、 R2およびR9は同一あるいは異なっており、そして各々は
    水素原子、ハロゲン原子、ニトロ、アルキル、もしくは
    シアノ基を表し、 R3およびR8は同一あるいは異なっており、そして各々は
    水素、フッ素、もしくは塩素原子、あるいはニトロ、C
    1-4アルキル、ハロC1-4アルキル、ハロC1-4アルコキ
    シ、ハロC2-4アルケニル、もしくは(C1-4アルコキシ)
    カルボニル基を表し、 R4およびR7は同一あるいは異なっており、そして各々は
    水素もしくはハロゲン原子、あるいはC1-4アルキル基を
    表し、 R5は水素原子、ハロゲン原子、あるいはハロC1-4アルキ
    ル、C1-4アルキルチオ、もしくはC1-4アルキルスルフィ
    ニル、あるいはフェニル基を表し、そしてR6は水素原
    子、あるいはR5が水素原子である場合にはメチル基を表
    す、 請求項1−3の内のいずれかに記載の化合物。
  5. 【請求項5】R1およびR10の各々は水素原子を表し、 R2およびR9の各々は水素、フッ素、塩素、もしくは臭素
    原子、あるいはブチル、シアノ、もしくはニトロ基を表
    し、 R3およびR8の各々は、水素、もしくは塩素原子、あるい
    はトリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ペンタ
    フルオロエチル、もしくはジフルオロエテニル基を表す
    か、あるいはR3およびR8の内の一つがトリフルオロメチ
    ル基を表し、そしてもう一方のものが水素、塩素、もし
    くはフッ素原子、あるいはメチル、ブチル、ニトロ、シ
    アノ、もしくはメトキシカルボニル基を表し、 R5は水素、フッ素、塩素、もしくは臭素原子、あるいは
    メチル、メチルチオ、エチルチオ、エチルスルフィニ
    ル、もしくはフェニル基を表し、 そして R6は水素原子を表す、 請求項4に記載の化合物。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の一般式Iで表され、該式
    中のR1とR10、R2とR9、R3とR8、ならびにR4とR7がそれ
    ぞれ同一である対称的な構造を有する化合物の製造方法
    であって、塩基性条件下において、一般式 [式中、R5およびR6は一般式Iについて定義したものと
    同義であり、そしてHal1およびHal2の各々は独立にハロ
    ゲン原子を表す] の4,6−ジハロピリミジンを、一般式 [式中、Xは基CH2Hal、COHal、OH、SH、もしくはNRHを
    表し、Halはハロゲン原子を表し、そしてR、R1、R2、R
    3、およびR4は一般式Iについて定義したものと同義で
    ある] の化合物と、少なくとも1:2のモル比において反応さ
    せ、そして所望されるもしくは必要とされる場合には式
    Iのある化合物を式Iの他の化合物へと転化させる段階
    を含むことを特徴とする製造方法。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の一般式Iで表され、該式
    中のR1、R2、R3およびR4がR10、R9、R8およびR7とそれ
    ぞれ同一でない非対称的な構造を有する化合物の製造方
    法であって、塩基性条件下において、請求項6記載の一
    般式IIの化合物を請求項6記載の一般式IIIの化合物と
    1:1のモル比において反応させ、そしてその後に、得ら
    れる生成物を一般式 [式中、X、R7、R8、R9、およびR10は一般式Iについ
    て定義したものと同義である]の化合物と1:1のモル比
    において反応させ、そして所望されるもしくは必要とさ
    れる場合には式Iのある化合物を式Iの他の化合物へと
    転化させる段階を含むことを特徴とする製造方法。
  8. 【請求項8】請求項1に記載の一般式Iで表される化合
    物の製造方法であって、一般式 [式中、X1、X2、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、お
    よびR10は一般式Iについて定義したものと同義であ
    り、そしてR11は基OHもしくはNH2を表す] の化合物を一般式Iの化合物へと転化させ、そして所望
    されるもしくは必要とされる場合には式Iのある化合物
    を式Iの他の化合物へと転化させる段階を含むことを特
    徴とする製造方法。
  9. 【請求項9】担体、および活性成分として請求項1−5
    の内のいずれか一つに記載される一般式Iの化合物を含
    んでなる有害生物駆除用組成物。
  10. 【請求項10】ある場所において有害生物を駆除する方
    法であって、請求項1−5の内のいずれか一つに記載の
    一般式Iの化合物もしくは請求項9に記載の組成物でそ
    の場所を処理することを含んでなる、上記方法。
  11. 【請求項11】請求項1−5の内のいずれか一つに記載
    の一般式Iの化合物もしくは請求項9に記載の組成物を
    動物の皮膚もしくは毛皮に塗布することを含んでなる、
    動物の外部寄生虫の駆除方法。
  12. 【請求項12】一般式 [式中、X1、X2、R1、R2、R3、R4、R6、R7、R8、R9、R
    10、およびR11は請求項6、7および8のいずれか一つ
    で定義したものと同義である] の化合物、あるいはR11がアルコキシ基またはモノ−も
    しくはジ−アルキルアミノ基を表す該化合物の誘導体で
    あるが、但し、2−アミノ−4,6−ビスフェノキシピリ
    ミジン、2−アミノ−4,6−ビス(3−クロロフェニル
    イミノ)ピリミジンおよび2−アミノ−4,6−ビス(3
    −メチルフェノキシ)ピリミジンは除く、化合物。
JP50413894A 1992-07-17 1993-07-15 有害生物防除性ピリミジン化合物類 Expired - Fee Related JP3353895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92306600.5 1992-07-17
EP92306600 1992-07-17
PCT/EP1993/001880 WO1994002470A1 (en) 1992-07-17 1993-07-15 Pesticidal pyrimidine compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508999A JPH07508999A (ja) 1995-10-05
JP3353895B2 true JP3353895B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=8211436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50413894A Expired - Fee Related JP3353895B2 (ja) 1992-07-17 1993-07-15 有害生物防除性ピリミジン化合物類

Country Status (27)

Country Link
US (1) US5707995A (ja)
EP (1) EP0650482B1 (ja)
JP (1) JP3353895B2 (ja)
KR (1) KR950702541A (ja)
CN (1) CN1087085A (ja)
AT (1) ATE206404T1 (ja)
AU (1) AU671845B2 (ja)
CA (1) CA2140346A1 (ja)
CZ (1) CZ282275B6 (ja)
DE (1) DE69330882T2 (ja)
DK (1) DK0650482T3 (ja)
EG (1) EG20267A (ja)
ES (1) ES2164666T3 (ja)
GE (1) GEP19981224B (ja)
HU (1) HUT70086A (ja)
IL (1) IL106324A (ja)
MD (1) MD1154F2 (ja)
OA (1) OA10124A (ja)
PL (6) PL173066B1 (ja)
PT (1) PT650482E (ja)
RU (1) RU95105445A (ja)
SG (1) SG49712A1 (ja)
SK (1) SK279516B6 (ja)
TR (1) TR26781A (ja)
TW (1) TW234077B (ja)
WO (1) WO1994002470A1 (ja)
ZA (1) ZA935155B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2117646B (en) 1982-04-07 1985-04-11 Nat Res Dev Endprosthetic bone joint devices
US6235887B1 (en) 1991-11-26 2001-05-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation directed by oligonucleotides containing modified pyrimidines
GB9325217D0 (en) * 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
CZ290330B6 (cs) * 1995-01-26 2002-07-17 American Cyanamid Company 2,6-Disubstituované pyridinové a 2,4-disubstituované pyrimidinové deriváty, způsob a meziprodukty pro jejich výrobu, jejich pouľití a herbicidní prostředky na jejich bázi a způsob potlačování růstu neľádoucích rostlin
US5849758A (en) * 1995-05-30 1998-12-15 American Cyanamid Company Herbicidal 2, 6-disubstituted pyridines and 2, 4-disubstituted pyrimidines
EP0723960B1 (en) * 1995-01-26 2003-04-02 Basf Aktiengesellschaft Herbicidal 2,6-disubstituted pyridines and 2,4-disubstituted pyrimidines
DE69630214T2 (de) 1995-03-10 2004-07-15 Berlex Laboratories, Inc., Richmond Benzamidin-derivate, deren herstellung und deren verwendung als anti-koagulantien
US5994375A (en) 1996-02-12 1999-11-30 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives substituted by amino acid and hydroxy acid derivatives and their use as anti-coagulants
SG63694A1 (en) * 1996-03-07 1999-03-30 American Cyanamid Co Process for the preparation of unsymmetrical 4,6-bis (aryloxy) pyrimidine compounds
EP0894791A4 (en) * 1996-03-29 2001-07-11 Ube Industries PYRIMIDINE COMPOUNDS, PROCESS FOR THE PRODUCTION THEREOF AND BACTERICIDES FOR AGRICULTURE AND HORTICULTURE
IL128691A (en) 1996-09-12 2007-07-24 Bayer Schering Pharma Ag History of enzamidine converted by annular amino acid and history of annular hydroxy acid and their use against coagulation
US6004985A (en) * 1996-10-09 1999-12-21 Berlex Laboratories, Inc. Thio acid derived monocylic N-heterocyclics as anticoagulants
DE19710609A1 (de) * 1997-03-14 1998-09-17 Bayer Ag Substituierte Aminosalicylsäureamide
AU7452998A (en) * 1997-05-28 1998-12-30 Nippon Soda Co., Ltd. Pyrimidine compounds, process for producing the same, and pesticides
US5883104A (en) * 1997-06-12 1999-03-16 American Cyanamid Company Methods for improving the residual control of mites and prolonging the protection of plants from mites infestations
US5849910A (en) * 1997-09-05 1998-12-15 American Cyanamid Company Process for the preparation of unsymmetrical 4,6-bis aryloxy-pyrimidine compounds
US6686364B2 (en) 1997-12-08 2004-02-03 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives and their use as anti-coagulants
BRPI9909191B8 (pt) 1998-03-27 2021-07-06 Janssen Pharmaceutica Nv derivados de pirimidina inibidores do hiv, seu uso e composição farmacêutica que os compreende
US6087498A (en) * 1998-05-12 2000-07-11 American Cyanamid Company Process for the preparation of unsymmetrical 4,6-bis(aryloxy) pyrimidine compounds
US6342499B1 (en) 1998-07-14 2002-01-29 Basf Aktiengesellschaft Parasitic and saprophagous mite control in beneficial insects
CA2277719A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-14 American Cyanamid Company Parasitic and saprophagous mite control on beneficial insects
US6281219B1 (en) 1998-07-14 2001-08-28 American Cyanamid Co. Acaricidal and insecticidal substituted pyrimidines and a process for the preparation thereof
DE69900297T2 (de) * 1998-07-14 2002-05-02 Basf Ag Akarizid und insektizid wirksame, substituierte Pyrimidine und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6262088B1 (en) 1998-11-19 2001-07-17 Berlex Laboratories, Inc. Polyhydroxylated monocyclic N-heterocyclic derivatives as anti-coagulants
US6127376A (en) * 1998-12-04 2000-10-03 Berlex Laboratories, Inc. Aryl and heterocyclyl substituted pyrimidine derivatives as anti-coagulants
WO2000049001A2 (en) * 1999-02-16 2000-08-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Phenoxy-, phenylthio-, phenylamino-, benzyloxy-, benzylthio- or benzylaminopyrimidine insectidices and acaricides
CO5210940A1 (es) * 1999-05-04 2002-10-30 Novartis Ag Compuestos plaguicidas derivados de pirimidina y composiciones que los contienen
AU5020400A (en) * 1999-05-20 2000-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Heteroaryloxypyrimidine insecticides and acaricides
US6350761B1 (en) 1999-07-30 2002-02-26 Berlex Laboratories, Inc. Benzenamine derivatives as anti-coagulants
DK1225874T3 (da) 1999-09-24 2006-06-12 Janssen Pharmaceutica Nv Antivirale, faste dispersioner
US6906067B2 (en) * 1999-12-28 2005-06-14 Bristol-Myers Squibb Company N-heterocyclic inhibitors of TNF-α expression
DE10013914A1 (de) 2000-03-21 2001-09-27 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10014607A1 (de) 2000-03-24 2001-09-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von unsymmetrischen 4,6-Bis(aryloxy pyrimidin-Derivaten
DE10055941A1 (de) 2000-11-10 2002-05-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
WO2005047268A2 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 X-Ceptor Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidine compositions and methods of use
DE10353281A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP1574502A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-14 Novartis AG Use of pyrimidine compounds in the preparation of parasiticides
CA2657745C (en) * 2006-07-21 2015-02-17 Novartis Ag Pyrimidine derivatives and their use as pesticides
DE102007045922A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
WO2012000922A2 (en) * 2010-06-28 2012-01-05 Novartis Ag New Use
JP2015083541A (ja) * 2012-02-03 2015-04-30 アグロカネショウ株式会社 対称性4,6−ビス(アリールオキシ)ピリミジン化合物の製造方法
CN105777653A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 中国科学院上海药物研究所 用作Lp-PLA2抑制剂的嘧啶酮类化合物及其药物组合物
CN106008368A (zh) * 2016-06-22 2016-10-12 连云港笃翔化工有限公司 2, 4, 6-三氯嘧啶一锅法合成2-烃巯基-4, 6-二烃氧基嘧啶类化合物及其制备方法
CN109721548B (zh) * 2017-10-31 2020-11-13 南通泰禾化工股份有限公司 一种嘧菌酯的制备方法
CN109824603B (zh) * 2017-11-23 2021-03-12 浙江省化工研究院有限公司 一种嘧啶胺类化合物、其制备方法及应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145856A (en) * 1989-02-10 1992-09-08 Imperial Chemical Industries Plc Fungicides
GB8903019D0 (en) * 1989-02-10 1989-03-30 Ici Plc Fungicides

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Indian Chem.Soc.,(1976),53(9),p913−914

Also Published As

Publication number Publication date
OA10124A (en) 1996-12-18
SG49712A1 (en) 1998-06-15
DE69330882D1 (de) 2001-11-08
CZ282275B6 (cs) 1997-06-11
KR950702541A (ko) 1995-07-29
AU4570093A (en) 1994-02-14
EG20267A (en) 1998-05-31
DE69330882T2 (de) 2002-04-11
SK3295A3 (en) 1995-05-10
PL173467B1 (pl) 1998-03-31
MD950235A (ro) 1997-10-31
PL173066B1 (pl) 1998-01-30
CN1087085A (zh) 1994-05-25
TR26781A (tr) 1995-05-15
ES2164666T3 (es) 2002-03-01
PL173056B1 (pl) 1998-01-30
ZA935155B (en) 1994-06-20
EP0650482B1 (en) 2001-10-04
RU95105445A (ru) 1996-10-27
JPH07508999A (ja) 1995-10-05
PT650482E (pt) 2002-03-28
PL173021B1 (pl) 1998-01-30
ATE206404T1 (de) 2001-10-15
MD1154F2 (ro) 1999-02-28
EP0650482A1 (en) 1995-05-03
PL173717B1 (pl) 1998-04-30
PL173091B1 (pl) 1998-01-30
GEP19981224B (en) 1998-02-11
WO1994002470A1 (en) 1994-02-03
AU671845B2 (en) 1996-09-12
IL106324A0 (en) 1993-11-15
DK0650482T3 (da) 2001-12-03
TW234077B (ja) 1994-11-11
PL307131A1 (en) 1995-05-02
US5707995A (en) 1998-01-13
HUT70086A (en) 1995-09-28
CA2140346A1 (en) 1994-02-03
CZ3095A3 (en) 1995-09-13
IL106324A (en) 1998-09-24
SK279516B6 (sk) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353895B2 (ja) 有害生物防除性ピリミジン化合物類
JP7138781B2 (ja) ベンズアミド系化合物及びその使用
JPH072736B2 (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
JPS62263162A (ja) 置換2,4−ジアミノ−5−シアノピリミジン及び該化合物を含有する有害生物防除剤
US5134144A (en) Pesticidal 3-arylpyrimidinyl ethers and thioethers
KR960012172B1 (ko) 피라졸 유도체 및 이 유도체를 활성 성분으로 함유하는 살충제 및 살비제 조성물
JPH0472830B2 (ja)
JPH0637455B2 (ja) フェノキシフェニルチオ尿素、フェノキシフェニルイソチオ尿素およびフェノキシフェニルカルボジイミド、それらの中間体および製法
JP3558405B2 (ja) 殺虫殺菌組成物
KR20010012531A (ko) 살충/살비제
JPS63159373A (ja) ピリダジノン類および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPS63159372A (ja) ピリダジノン化合物および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JPH0134984B2 (ja)
JPH07116161B2 (ja) ピリダジノン誘導体
JPS63159374A (ja) ピリダジノン誘導体および殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JP2710088B2 (ja) ポリフッ化チアゾリン誘導体、その製法及び有害生物防除剤
JPH10338676A (ja) ピラゾール誘導体、その製造法、中間体及びこれを有効成分とする有害生物防除剤
JPH01190670A (ja) ピリミジノン誘導体、その製法および殺虫・殺ダニ・殺菌剤
JPS63201174A (ja) ピリダジノン誘導体、その製造法および殺虫・殺ダニ・殺線虫・殺菌剤
JP2530155B2 (ja) 2−フエノキシピリミジン誘導体および除草剤
KR0150400B1 (ko) 치환된 2,4-디아미노-5-시아노피리미딘 및 이들 화합물의 제조방법
JPS63215673A (ja) ピリダジノン化合物および病害虫防除剤
KR960010344B1 (ko) 치환된 2,4-디아미노-5-시아노피리미딘 및 이들 화합물의 제조방법
JPS6317063B2 (ja)
JPS62207262A (ja) ピリダジノン誘導体、その製法および殺虫、殺ダニ、殺線虫、殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees