[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3200595B2 - 変周式車上パターン列車制御装置 - Google Patents

変周式車上パターン列車制御装置

Info

Publication number
JP3200595B2
JP3200595B2 JP11580599A JP11580599A JP3200595B2 JP 3200595 B2 JP3200595 B2 JP 3200595B2 JP 11580599 A JP11580599 A JP 11580599A JP 11580599 A JP11580599 A JP 11580599A JP 3200595 B2 JP3200595 B2 JP 3200595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
train
ground
predetermined
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11580599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000312407A (ja
Inventor
正和 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
East Japan Railway Co
Original Assignee
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP11580599A priority Critical patent/JP3200595B2/ja
Publication of JP2000312407A publication Critical patent/JP2000312407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200595B2 publication Critical patent/JP3200595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は変周式車上パターン
列車制御装置に係り、特に、ATS−S形自動列車停止
システムを応用したものに関する。
【0002】
【従来の技術】図4(a)は、固定信号式の地上子aを
用いた車上パターン式のATS−S形自動列車停止シス
テム(以下、「ATS−S形システム」という)、及び
図5は、可変信号式の地上子a′を用いたATS−S形
システムの概略構成図である。
【0003】図4(a)の固定信号式の地上子aを用い
たATS−S形システムから説明すると、この地上子a
は、列車イの走行するレールrに沿って、かつ、速度制
限区間の所定の距離Dの手前に設置されている。
【0004】この地上子aは、コイルL及びコンデンサ
Cの直列共振回路から構成されていて、所定の周波数か
らなる変周周波数(fx)の信号を車上(列車イ)に向
けて送出できるように構成されている。
【0005】列車イには、車上で速度照査パターンPを
生成することのできるATS受信器1が搭載されてい
る。このATS受信器1は、地上子aから車上子(車上
アンテン)bを介して変周周波数(fx)の信号を受信
すると、ATS受信器1内の周波数が受信された変周周
波数(fx)に変周されて地上子側からの信号を受信す
ることとなる。
【0006】ATS受信器1は、変周周波数(fx)の
信号を受信すると、乗務員にベル等により報知できるよ
うに構成されている。また、このATS受信器1は、列
車イの車軸に取り付けられている速度発電機Gから信号
が入力されて走行距離を計測できるように構成されてい
る。したがって、列車イが速度照査パターンPより下に
なるように速度を下げて所定の距離Dを走行した時点
で、列車速度が所定の制限速度(Vpx)以下となるよ
うに運転される。もし、列車速度が速度照査パターンP
を越えたときは、ATS受信器1からブレーキ信号が送
出され、自動的にブレーキが作動することとなる。
【0007】図4(b)に示される表は、制限速度(V
px)毎に割り当てられた変周周波数(fx)を示して
いる。
【0008】図5は、上記図4の制限速度(Vpx)の
開始時点に当る位置に信号機Sが設置されていて、その
信号機Sの現示により地上子a′の変周周波数が変化す
る場合を示している。
【0009】すなわち、信号機Sが停止現示(以下、
「R現示」という。)のときは、信号機リレーの接点H
Rが復旧(OFF)していて、地上子リレーQRに電源
の供給が行われず、したがって、地上子a′リレーQR
の接点が復旧(OFF)状態となる。このため、コンデ
ンサC1 とこれに直列に接続されたコイルLとによる共
振回路が形成されて、地上子a′からは変周周波数(f
4 )が車上に向けて送出される。
【0010】ATS受信器1が変周周波数(f4)を受信
したときは、前方の信号機SがR現示である旨が報知さ
れる。乗務員がこの報知に対して所定の運転操作を行わ
ないときは、ATS受信器1からブレーキ信号が出力さ
れて安全が確保される。
【0011】信号機SがR現示から上位の注意現示(以
下、「Y現示」という。)又は進行現示(以下、「G現
示」という)に変化したときは、信号機リレーの接点H
RがONとなるので地上子リレーQRの接点も動作(O
N)し、地上子a′は、コイルL及び一対の並列に接続
されたコンデンサC1 ,C2 による発振回路となる。し
たがって、地上子a′からは、それまでの変周周波数
(f4)と異なる解除を意味する変周周波数(f0 )が送
出される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、ATS
−S形システムは、地上子からの情報に基づいて列車の
安全運転を確保できる特長があるが、地上からの情報量
が少ないために、きめの細かい列車制御ができないとい
う問題点があった。
【0013】すなわち、ATS−S形システムは、情報
量として「1」,「0」の2種類しかなく、したがっ
て、上記図4(a)に適用したATS−Sシステムにお
いては、所定の距離前方に速度制限区間が存在すること
を報知できるが、その速度制限区間はどの程度の長さで
あり、また、どのような種別の速度制限であるかは分か
らず、制限速度の数も多くとれなかった。さらに、上記
図5に示されるATS−Sシステムにおいては、信号機
の現示だけで、その信号機における分岐器速度制限等
列車の走行する方向側における前方情報について知るこ
とはできなかった。
【0014】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、ATS−S形
システムを用いて多くの情報を送出できるようにした変
周式車上パターン列車制御装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係る変周式車上
パターン列車制御装置は、上記目的を達成するために、
地上子から送出されてくる所定の信号に基づいて所定の
速度照査パターンを生成し、その生成された速度照査パ
ターンと列車速度を照査して列車制御を行う変周式車上
パターン列車制御装置であって、前記地上子は、列車の
走行する方向に、その列車の走行する方向側の所定位置
に存在する速度制限、又は、その速度制限及びその速度
制限の長さに対応して所定の間隔を保って設けられた複
数個の地上子群で構成されるとともに、それら地上子群
から送出される所定の信号及び地上子間の設置情報に基
づいて所定の列車制御を行う列車制御手段を有すること
を特徴としている。また、最初の地上子から送出される
信号を受信後、列車が所定距離進行する間に所定の信号
が受信されないときは、受信された最初の信号をキャン
セルするキャンセル手段を有することを特徴としてい
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。なお、上記図4(a)及び図5と
同一構成要素には同一符号を用い、これら構成要素につ
いては、説明が重複するため新規な部分のみについて異
なる符号を付して説明する。
【0017】図1(a)中、a1 〜a4 は、上記図4
(a)で示したと同様の固定信号式の地上子であって、
これら各地上子a1 〜a4 のうち、地上子a1 ,a3 か
らは、変周周波数(f1 )が送出され、また、地上子a
2 ,a4 からは変周周波数(f2 )が送出できるように
構成されている。
【0018】これら地上子a1 〜a4 のうち、地上子a
1 ,a2 は、制限種別「臨時徐行制限」の制限速度Vp
の開始時点の所定の距離Dの手前にレールrに沿って、
かつ、所定の間隔Lを保って設けられている。また、地
上子a3 ,a4 は、速度制限区間の終点の位置のレール
rに沿って、かつ、所定の間隔Lを保って設けられてい
る。
【0019】地上子の設置間隔Lは、速度制限区間の制
限速度に対応して決められている。図1(b)に示され
る表は、その一例を示している。なお、()内の値は、
設置間隔の許容範囲を示している。この図1(b)の表
において、「制限なし、消去」は、制限速度を解除する
ことを示している。したがって、地上子a3 ,a4 は、
この設置間隔で設置されている。
【0020】図1(c)の表は、地上子a2 から変周周
波数(f2 )と異なる変周周波数(f3 )を送出するよ
うにしたときの制限種別「曲線速度制限」の制限速度
(Vp)に対応する地上子の設置間隔Lの例である。上
記図1(b)及び(c)の表に示されるデータ(テーブ
ル)は、ATS受信器1に予め記憶されている。
【0021】上記構成の列車制御装置において、今、制
限速度(Vp)が55km/hとするとき(図1(b)
の表の3段目参照)、列車イが地上子a1 に達すると変
周周波数(f1 )が車上子bを介してATS受信器1に
取込まれる。これにより、ATS受信器1は、所定の距
離Dの前方に速度制限区間が存在することを知ることが
できる。
【0022】ATS受信器1は、地上子a1 から信号を
受けてから進行した距離を速度発電機Gから得た信号を
基に算出し、地上子a1 から18m移動した時点で、地
上子a2 から変周周波数(f2 )を受信することにな
る。したがって、ATS受信器1では、受信された2つ
の変周周波数(f1 ),(f2 )の組合せから制限種別
が臨時徐行制限であることを判別するとともに、ATS
受信器1に予め記憶されているデータから、臨時徐行制
限の設置間隔L=18mに対応する制限速度を抽出し
て、その制限速度(Vp)が、55km/hであること
を知ることができる。
【0023】列車イがさらに進行して地上子a3 ,a4
を通過すると、ATS受信器1は、変周周波数(f1
),(f2 )を5mの間隔をおいて受信することにな
るので、この5mの情報に基づいて、臨時徐行制限の制
限速度が解除されたことを知ることができる(図1
(b)の表の最下段参照)。なお、変周周波数(f1
),(f1 )の組合せも速度制限の情報に用いること
ができる。
【0024】図2(a)は、上記図1(a)の速度制限
解除用地上子a3 ,a4 の代わりに、所定の距離Dの手
前に3個の地上子a1 ,a2 ,a3 を組合せて、制限速
度(Vp)、及び制限区間長Dの情報を生成できるよう
に構成されている。
【0025】すなわち、地上子a1 ,a2 の設置間隔L
1 は、図2(b)の表の左側に示されるように、制限速
度(Vp)に対応して決められ、また、地上子a2 ,a
3 の設置間隔L2 は、図2(b)の表の右側に示される
ように制限区間長D′に対応して決められている。
【0026】図3の例は、地上子a1 及びa2 ′が駅の
近くに設けられた例である。ここでは、地上子a2 ′
は、上記図5で示されていると同様な、信号機Sの現示
により変周周波数が(f2 )又は(f0 )に変化する可
変式の地上子である。そして、地上子a1 ,a2 ′の設
置間隔Lは、分岐器における制限速度に対応している。
【0027】なお、上述の地上子の設置間隔による制御
は、最初の地上子a1 からの変周周波数(f1 )を受信
後、列車イが予め決められた一定の距離(例えば23
m)進行するまでに、制限種別を示す変周周波数(f2
),(f3 )が受信されないとき、最初の地上子a1
から受信した変周周波数(f1 )の有効性はキャンセル
(クリア)される。したがって、地上子の設置間隔に基
づく制御は行われず、誤動作を有効に防止することがで
きる。
【0028】
【発明の効果】本発明に係る変周式車上パターン列車制
御装置において、地上子は、列車の走行する方向に、そ
の列車の走行する方向側の所定位置に存在する速度制
、又はその速度制限及びその速度制限の長さに対応し
て所定の間隔を保って設けられた複数個の地上子群で構
成されるとともに、それら地上子群から送出される所定
の信号及び地上子間の設置情報に基づいて所定の列車制
御を行う列車制御手段を有しているので、ATS−S形
システムを用いて多くの情報を送出することができる。
また、最初の地上子から送出される信号を受信後、列車
が所定距離進行する間に所定の信号が受信されないとき
は、受信された最初の信号をキャンセルするキャンセル
手段を有しているので、地上子の設置間隔に基づく制御
は行われず、誤動作を有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施の形態に係る変周式
車上パターン列車制御装置の概略構成図、(b)及び
(c)は、設置間隔と制限速度の対応を示す表である。
【図2】(a)は、本発明の他の形態に係る変周式車上
パターン列車制御装置の概略構成図、(b)は、設置間
隔と制限速度の対応を示す表である。
【図3】本発明のさらに他の形態に係る列車制御装置の
概略構成図である。
【図4】従来のATS−S形システムの説明図である。
【図5】従来のATS−S形システムの他の例の説明図
である。
【符号の説明】
イ 列車 1 ATS受信器 b 車上子 G 速度発電機 a1 〜a4 ′,a2 ′ 地上子 S 信号機

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上子から送出されてくる所定の信号に
    基づいて所定の速度照査パターンを生成し、その生成さ
    れた速度照査パターンと列車速度を照査して列車制御を
    行う変周式車上パターン列車制御装置であって、 前記地上子は、列車の走行する方向に、その列車の走行
    する方向側の所定位置に存在する速度制限、又は、その
    速度制限及びその速度制限の長さに対応して所定の間隔
    を保って設けられた複数個の地上子群で構成されるとと
    もに、それら地上子群から送出される所定の信号及び地
    上子間の設置情報に基づいて所定の列車制御を行う列車
    制御手段を有することを特徴とする変周式車上パターン
    列車制御装置。
  2. 【請求項2】 最初の地上子から送出される信号を受信
    後、列車が所定距離進行する間に所定の信号が受信され
    ないときは、受信された最初の信号をキャンセルするキ
    ャンセル手段を有することを特徴とする請求項1記載の
    変周式車上パターン列車制御装置。
JP11580599A 1999-04-23 1999-04-23 変周式車上パターン列車制御装置 Expired - Lifetime JP3200595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580599A JP3200595B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 変周式車上パターン列車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11580599A JP3200595B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 変周式車上パターン列車制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000312407A JP2000312407A (ja) 2000-11-07
JP3200595B2 true JP3200595B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=14671533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11580599A Expired - Lifetime JP3200595B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 変周式車上パターン列車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3200595B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4128914B2 (ja) * 2003-07-03 2008-07-30 株式会社日立製作所 自動列車停止システム
JP2006320139A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Railway Technical Res Inst 車両制動方法及び車両制動システム
JP5170994B2 (ja) * 2006-08-08 2013-03-27 株式会社日立製作所 Ats装置
JP2012135147A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Mitsubishi Electric Corp 自動列車停止装置および自動列車停止方法
JP6158122B2 (ja) * 2014-03-13 2017-07-05 株式会社東芝 列車制御車上装置
JP6767941B2 (ja) * 2017-07-18 2020-10-14 株式会社京三製作所 車上装置及び地上装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000312407A (ja) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101850578B1 (ko) 열차 제어 시스템의 차상 장치
JP3200595B2 (ja) 変周式車上パターン列車制御装置
EP3778289B1 (en) Train control system and train control method
KR100751056B1 (ko) 무선통신을 이용한 열차자동정지장치 및 그 제어방법
US20200269890A1 (en) Method for operating a rail vehicle network
JP2012135147A (ja) 自動列車停止装置および自動列車停止方法
JP3065313B1 (ja) 変周式車上パタ―ン列車制御装置
KR100381043B1 (ko) 열차자동정지장치 및 그 제어방법
JP2931207B2 (ja) 列車接近警報装置
KR100598002B1 (ko) 열차자동정지장치 및 그 운행 자동제어방법
JPH05274591A (ja) 移動体用の超音波通信装置
JP2966808B2 (ja) 定位置停止制御装置
JP2000335416A (ja) 変周式車上パターン列車制御装置
JPH0398406A (ja) 列車自動運転制御装置
KR200234233Y1 (ko) 무선통신을 이용한 열차자동정지장치
JP3379980B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3347908B2 (ja) 自動列車停止装置
JPH10194123A (ja) 自動列車制御装置
JPH106994A (ja) 踏切制御装置
KR200208161Y1 (ko) 열차자동정지장치
JPH10304516A (ja) 車上用変周式ats受信装置
JPS5862944A (ja) バスロケ−シヨンシステムにおける通話方式
JPH0733022A (ja) 自動列車停止装置
JP3474551B2 (ja) 列車制御装置
JPH0279705A (ja) 車輌または列車の信号保安方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term